【オペラオムニア】第3部7章~前編~「神域」ルフェニア+の攻略法

第3部7章前編

オペラオムニア(DFFOO)の第3部7章~前編~のルフェニアプラス攻略ページです。攻略のポイントや注意すべき敵の行動に加え、パーティ編成例、おすすめキャラや召喚獣、恩恵キャラや敵情報についても記載。ディシディアオペラオムニアの第3部7章前編LUFENIA+攻略の参考にしてください。

新規・強化キャラ
キアラン
キアラン
ヴァン
ヴァン
レオ
レオ
アシェラ
アシェラ
第3部7章前編関連記事
攻略まとめ 開催中のおすすめガチャ
①ガチャシミュ ②ガチャシミュ

第3部7章前編ルフェニア+攻略のコツ

HP攻撃の対策が必須

裁きの光

第3部7章前編ルフェニア+は、敵がほぼ全ての行動でHP攻撃を行います。また、ケフカは戦闘開始時に全員のHPを現在HPの1%にする「裁きの光」を使用するため、敵に連続して行動されると即全滅になる危険性もあります。

対策として、敵の攻撃を回避して割り込み行動を行うレイラや、盾性能が高いバッシュなどの壁キャラを編成しましょう。また、並び順次第で回復力の高いキャラや行動制限するキャラでも開幕を乗り切ることができます。

あわせて読みたい

デバフの対策も必要

トライン+

ケフカのHPが80・50・30%未満になると、イミテーションが生存している場合「トライン+」を行います。「トライン+」は、必中なうえ、デバフ「HP攻撃沈黙」と「暗闇」を5アクションの間付与します。

また、通常攻撃でも「HP攻撃沈黙」と「暗闇」を付与する「トライン」を使用するため、デバフ対策が必要です。デバフを無効化するレナを編成したり、バフを多く付与してデバフを押し出せるキャラを編成し対策しましょう。

あわせて読みたい

段階式バフか特殊効果でカウント対策

トライン+

第3部7章前編ルフェニア+では、カウント対策として段階式のバフ、あるいは特殊効果が必要です。また、段階が5段階以上でないとカウントが増加しないため、5段階以上溜められる段階式バフ・特殊効果を持つキャラを編成しましょう。

特殊効果の段階を5以上で維持しやすいキアランやザックスを編成するのが特におすすめです。

あわせて読みたい

注意すべき敵の行動

敵の注意すべき行動を、「特殊カウント」「対策が必要な行動」「残りHP量による行動」でまとめています。

▼注意すべき敵の行動
  • 特殊カウント

    条件 行動
    出現条件
    • ・バトル開始時
    消滅条件
    • ・なし
    増加条件
    • ・プレイヤーに付与されている
    •  特殊効果含む
    •  強化効果段階が5以上の時
    •  カウント5増加(上限:15)
    減少条件
    • ・プレイヤーが行動時
    •  カウント2減少

    • ・カウント対象が行動時
    •  カウント1減少
  • 対策が必要な行動

    条件/アビリティ 行動/効果
    裁きの光
    • ・敵全員のHPを現在HPの1%にするHP攻撃
    •  敵全体に弱体効果「最大HPダウン」付与
    •  与えるHPダメージはHP軽減・無効効果は無視しない
    「捨て身の攻撃指示を出した!」使用時
    (HP80%・50%・30%未満)
    • 【トライン+
    • ・自身のBRVを加算し
    •  魔法HP攻撃
    •  弱体効果「暗闇」「HP攻撃沈黙」付与
    •  自身の付与した弱体効果を銀フレーム付き弱体効果に変化させる
    •  必中
    •  使用後、自身は戦闘不能になる

    残りHP量による行動

    残りHP 行動/効果
    開幕時
    • 【力を高めている
    • ・ステータスアップ
    • ・受けるBRVダメージ70%軽減
    • ・キャラのBRV回復効果70%軽減

    • 【魔力を高めイミテーションを強化した!
    • ・ステータスアップ?

    • 【裁きの光
    • ・敵全員のHPを現在HPの1%にするHP攻撃
    •  敵全体に弱体効果「最大HPダウン」付与
    •  与えるHPダメージはHP軽減・無効効果は無視しない
    HP80%未満
    • 【力をさらに高めている
    • ・ステータスアップ

    • 【捨て身の攻撃指示を出した!
    • ・生存しているイミテーション:ケフカが「トライン+」を行う

    • 【イミテーション召喚
    • ・イミテーションを召喚
    • ・味方に以下の効果が発動する
    • -吹き飛ばない
    • -ブレイクによる行動順遅延のみ無効
    HP50%未満
    • 【捨て身の攻撃指示を出した!
    • ・生存しているイミテーション:ケフカが「トライン+」を行う

    • 【イミテーション召喚
    • ・イミテーションを召喚
    • ・味方に以下の効果が発動する
    • -吹き飛ばない
    • -ブレイクによる行動順遅延のみ無効

    • 【ミッシング
    • ・初期BRV未満時、自身のBRVを加算し
    •  魔法HP攻撃
    •  弱体効果「最大HPダウン」付与
    HP30%未満
    • 【捨て身の攻撃指示を出した!
    • ・生存しているイミテーション:ケフカが「トライン+」を行う

    • 【イミテーション召喚
    • ・イミテーションを召喚
    • ・味方に以下の効果が発動する
    • -吹き飛ばない
    • -ブレイクによる行動順遅延のみ無効

攻略パーティ編成例

第3部7章前編ルフェニア+スコア

アクション数 6 目標スコア 1,040,000
被ダメージ 1,068 ミッション 戦闘不能にならずに
クリアしよう
被ブレイク数 0 55ACTION以内に
クリアしよう
スコア 1,556,647 被HPダメージを
65,000以下にしよう
パーティ フレンド
キアラン
キアラン

【BT真化完凸
レイラ
レイラ

【LD武器】
エナ・クロ
エナ・クロ

【LD武器】
自由枠
召喚獣 ブラザーズ
▼装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
キアラン
キアラン

Lv.90/覚醒90
アルテマウェポン【剣】
アルテマウェポン【剣】

昇華段階2
ブラザーズブラザーズ
ミスリルシールド【CC】
ミスリルシールド

Lv.60
レイラ
レイラ

Lv.90/覚醒90
レイラのショートソード【Ⅱ】
レイラのショートソード

Lv.40
レイラモデル【Ⅱ】
レイラモデル

Lv.60
エナ・クロ
エナ・クロ

Lv.90/覚醒90
ロクサネスカーフ【WO】
ロクサネスカーフ

Lv.40
ロクサネモデル【WO】
ロクサネモデル

Lv.60
フレンド 装備
自由枠 -
▼タップでパッシブ装備を確認
キャラ パッシブ名
キアラン
キアラン
村を守る使命(相性)
▶セーフブレイド
魔石に宿る力(専用)
▶ルーンブレイド
未来を望む(EX)
▶フェザーセイバー
巡る思い出(LD)
▶バスタードソード
強く光り輝く「思い出」(BT)
▶ブレイズノヴァ

AF
・攻撃力+108×3
・最大BRV+330×1
・「温」の民アップ★★×2

強化ボード:
700/700

スフィア
-

コールアビリティ
氷剣連斬【C】
絶対零度【C】
▶クラサメ
レイラ
レイラ
海賊の心得(相性)
▶ミスリルナイフ
煽り立てる刃(専用)
▶オリハルコン
ゆだんしちゃだめ(LD)
▶リッパーナイフ

AF
・攻撃力+108×3
・最大BRV+330×3

強化ボード:
700/700

スフィア
-

コールアビリティ
トイソルジャー【C】
ラッキーガール【C】
▶ケットシー
エナ・クロ
エナ・クロ
自称神の光(相性)
▶シックなスカーフ
魔震の剣(専用)
▶水玉スカーフ
世界を破壊する意思(LD)
▶プリメロスカーフ

AF
・攻撃力+108×3
・不思議な案内人アップ★★×3

強化ボード:
700/700

スフィア
-

コールアビリティ
シェル【C】
鎧袖一触【C】
▶ホープ
フレンド パッシブ名
自由枠 -

立ち回り

バトル開幕時に敵に連続行動されたとしても、レイラで割り込みと回復が行えるため、パーティの壊滅を回避できます。また、カウント対策は「ミルラの雫」の5段階維持で行うと管理がしやすいです。

ケフカのHPを80%・50%・30%未満にする際は、イミテーション2体を先に倒すことで、「トライン+」によるHPダメージ・デバフの付与を防げます。

おすすめキャラ・召喚獣・フレンド

キャラ おすすめ理由
キアラン
キアラン
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・特殊効果でカウント対策可能
  • ・複数体火力が高い
バッシュ
バッシュ
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・全体攻撃を引き受ける
  • ・HP50%以上で攻撃を受けても1残る
  • ・HP50%未満になると
  •  50%以上まで回復
アシェラ
アシェラ
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・「HP攻撃沈黙」で敵の行動を制限
  • ・「キャパシティブレイク」でBRV加算を防ぐ
  • ・敵のバフを解除可能
ザックスザックス
  • ・特殊効果でカウント対策可能
  • ・BT効果で防御性能を強化
  • ・HPダメージ上限アップ
  • ・アビリティ火力が高い
レイラ
レイラ
  • ・敵の攻撃を引きつけて回避
  • ・味方の防御性能をアップ
  • ・味方の行動順を操作
レナ
レナ
  • ・デバフを防ぐ
  • ・HP上限を引き上げる
  • ・HP回復力が高い
パイン
パイン
  • ・特殊効果でカウント対策可能
  • ・付与するバフが強力かつ倍率が高い
  • ・編成位置で特殊効果の内容と段階が変化
ラムザ
ラムザ
  • ・BT効果でステータスアップ
  • ・HPダメージ上限大幅アップ
  • ・遅延と回復が可能
リディア
リディア
  • ・味方の回避率100%アップ
  • ・敵を水属性弱点に変える
  • ・エンチャントで味方を強化
ケフカ
ケフカ
  • ・BT効果でHPダメージ上限アップ
  • ・HP攻撃沈黙で攻撃を防ぐ
  • ・デバフで敵のステータスダウン
レム
レム
  • ・行動順操作が可能
  • ・行動後に追撃発動
  • ・味方のステータスを強化
ユウナ
ユウナ
  • ・デバフの解除が可能
  • ※コールでの起用がおすすめ
パンネロ
パンネロ
  • ・デバフの解除が可能
  • ※コールでの起用がおすすめ

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ブラザーズブラザーズ
  • ・最大BRV30%アップ
  • ・敵全体を1つ遅延
イフリートイフリート
  • ・HPが50%以上の時
  •  攻撃力が30%アップ
  • ・「地獄の火炎」で味方の火力アップ
シヴァシヴァ
  • ・攻撃力15%アップ
  • ・素早さ20%アップ
  • ・リキャストスピードアップ
  • ・フリーズで敵のBRV上昇を防ぐ

おすすめフレンド

召喚獣 おすすめ理由
ザックスザックス
  • ・特殊効果でカウント対策可能
  • ・BT効果で防御性能を強化
  • ・HPダメージ上限アップ
  • ・アビリティ火力が高い
ラムザ
ラムザ
  • ・BT効果で味方を大幅強化
  • ・吹き飛ばしで大ダメージを稼ぐ

恩恵キャラと敵情報

第3部7章前編の恩恵キャラ

恩恵キャラ キアランヴァンレオアシェラ
ヤンアーシェバッシュアリゼー

登場する敵

第3部7章前編に登場する敵一覧
イミテーションケフカケフカ

ケフカ固有のバフ・デバフ

バフ・デバフ名 効果
嘲笑う道化師
(弱体効果)
  • ・攻撃力ダウン
  • ・防御力ダウン
  • ・素早さダウン
  • ・一定量のBRVダメージが発生

ケフカの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風- 聖- 闇-
攻撃タイプ 近距離物理- 遠距離物理- 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
最大HPダウン
特殊カウント 【出現条件】
バトル開始時

【消滅条件】
なし

【増加条件】
プレイヤーに付与されている特殊効果含む
強化効果段階が5以上の時、
カウント5増加(上限:15)

【減少条件】
プレイヤーが行動時、カウント2減少

【減少条件】
カウント対象が行動時、カウント1上昇
▼ケフカの行動(タップで開閉)
吹きとばない
ブレイクによる行動順遅延のみ無効
アビリティ
  • 【裁きの光+】
  • カウントアビリティ
  • ブレイク状態を回復し
  • 敵全体の強化効果、自身の弱体効果を全て解除
  • (銀フレーム付きを含む)
  • 敵全体を戦闘不能にする
  • 必中
  • ※HPダメージを受けても必ず1残る効果は無効
  • ※この攻撃で敵全体を戦闘不能にできなかった場合
  •  特殊カウントを再付与する

  • 【HP攻撃】
  • 魔法HP攻撃

  • 【ミッシング】
  • 初期BRV未満時、自身のBRVを加算し
  • 魔法HP攻撃
  • 弱体効果「最大HPダウン」付与

  • 【トライン】
  • 自身のBRVを加算し
  • 魔法HP攻撃
  • 弱体効果「暗間」「HP攻撃沈黙」付与

  • 【裁きの光】
  • 敵全員のHPを現在HPの1%にするHP攻撃
  • 敵全体に弱体効果「最大HPダウン」付与
  • 与えるHPダメージはHP軽減・無効効果は無視しない

  • 【イミテーション召喚】
  • イミテーションを召喚
  • 味方に以下の効果が発動する
  • ・吹きとばない
  • ・ブレイクによる行動順遅延のみ無効

  • 【捨て身の攻撃指示を出した!】
  • 生存しているイミテーション:ケフカが「トライン+」を行う

  • 【強化効果を付与した!】
  • 味方全員に強化効果「攻撃力アップ」「防御力アップ」
  • 「素早さアップ」付与

  • 【力を高めている】
  • 自身の攻撃力・防御力・素早さ・
  • 初期BRV・最大BRVをアップし
  • 受けるBRVダメージを70%軽減するようになり
  • キャラクターのBRV回復効果が70%軽減される

  • 【力をさらに高めている】
  • 「力を高めている」よりも
  • 自身の攻撃力・防御力・素早さ・
  • 初期BRV・最大BRVをアップ

イミテーション:ケフカの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風- 聖- 闇-
攻撃タイプ 近距離物理- 遠距離物理- 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
最大HPダウン
▼ケフカの行動(タップで開閉)
受けるBRVダメージを70%軽減する
吹きとばない
ブレイクによる行動順遅延のみ無効
アビリティ
  • 【HP攻撃】
  • 魔法HP攻撃

  • 【ミッシング】
  • 初期BRV未満時、自身のBRVを加算し
  • 魔法HP攻撃
  • 弱体効果「最大HPダウン」付与

  • 【はかいのつばさ】
  • ブレイク状態を回復し
  • 魔法BRV攻撃+HP攻撃
  • 弱体効果が付与された対象に
  • より大きなダメージ
  • 対象に弱体効果「嘲笑う道化師」付与
  • 自身に付与された強化効果を延長
  • 行動負荷が低い

  • 【トライン】
  • 自身のBRVを加算し
  • 魔法HP攻撃
  • 弱体効果「暗間」「HP攻撃沈黙」付与

  • 【トライン+】
  • 自身のBRVを加算し
  • 魔法HP攻撃
  • 弱体効果「暗間」「HP攻撃沈黙」付与
  • 自身の付与した弱体効果を
  • 銀フレーム付き弱体効果に変化させる
  • 必中
  • 使用後、自身は戦闘不能になる

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
リノア

リノア
ルナフレーナ

ルナフレーナ
暗闇の雲

暗闇の雲
コール
ユウナユウナ
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】リノアFR込みの完全体、ルナゲージ貯め出来ればオケ、雲カウント対策
【立ち回り】雲→ルナ→リノアの順になる様にリタマラ。
雲でカウント対策、ユウナのエスナでデバフ回復、ルナでゲージ貯めてつつ、リノアにバフ(無くても平気)貯まったらリノアFR、BT、BTロングでひたすらアルテマでクリア。act3でクリア

参考になった

20

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ティファ

ティファ
ザックス

ザックス
レナ

レナ
コール
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】
【立ち回り】
初手ザックスとティファはBTアビ、レナは飛竜の矢
後はバフ切らさず真ん中だけ攻撃していけます。
敵HP30%きる前に召喚使ってティファの気合とメテオクラッシャーで終わりました。
13actノーダメです。

参考になった

14

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
カイン

カイン
ティナ

ティナ
ユウナ

ユウナ
コール
フレンド 召喚獣
イフリートイフリート
装備や立ち回り
【装備】
【立ち回り】開始の並びがユウナ、カインになるまで調整
ユウナはげます→BT
カインLD→Wジャンプ
ティナはLDこの間竜剣発動し適当にですがお供を先に倒すように調整

あとはこの繰り返しですカインとティナだけでずっと俺のターン
何も考えずにいけます

イミテ復活したらまたカインLD→Wジャンプ
ティナLDでメルトンでイミテを交互に狙う感じで

最後はめんどくさかったのでティナバースト使い終了15ターン
ユウナじゃなくてもよかったんですがエスナと回復ができるので

なんとなくめんどくさいので放置していていまさらやりました
もちろん装備がよくなったのもありますが楽なので放置していた方いらっしゃったら是非♪

参考になった

16
もっと見る

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
イベントスケジュール
イベントスケジュール
エアリス実装まだかな【31】
エアリス実装まだかな【31】
アイテム記事一覧「5ページ目」
アイテム記事一覧「5ページ目」
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
イベントスケジュール
イベントスケジュール
エアリス実装まだかな【31】
エアリス実装まだかな【31】
アイテム記事一覧「5ページ目」
アイテム記事一覧「5ページ目」
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー