ユニゾンリーグに7次職が新登場!生まれ変わったクラスの特徴を紹介!

アルテマ攻略班

PR

ユニゾン

好評配信中のリアルタイムRPG「ユニゾンリーグ」にて、新要素である「7次職」の実装が決定しました!

本記事では、新要素の実装でさらなる盛り上がりを見せるユニゾンリーグのゲーム内容や、7次職の詳細についてご紹介いたします。

ダウンロードはこちら
ユニゾンリーグ ユニゾンリーグ

ユニゾンリーグとは

本格リアルタイムRPG

本格リアルタイムRPG

ユニゾンリーグは、現在スマートフォン向けに配信中の新感覚リアルタイムRPGです。リアルタイムRPGの名の通り、バトルはリアルタイムで進行し、プレイヤーのコマンド選択次第で状況を大きく動かせます。

世界を救うために冒険する王道のストーリー展開や、個性あふれる沢山のキャラクターも魅力で、スマホで本格的なRPGが楽しめます!

友達とワイワイ楽しめる

友達とワイワイ楽しめる

ユニゾンリーグには、他プレイヤーとバトルやチャットでの交流をしたり、マイルームやアバターをカスタマイズして見せ合ったりと、友達とワイワイ楽しめる要素が満載です。

中でもギルド同士で最大10vs10のバトルが楽しめるギルドバトルは非常に白熱し、仲間と一緒に放つ必殺技「ユニゾンアタック」が決まれば盛り上がること間違いなしです!

ユニゾンリーグに7次職が新登場!

そんなユニゾンリーグに、新要素として「7次職」が登場します!ここからは、実装される7次職の詳細についてご紹介いたします。

各クラスに新しい効果が実装

挑発効果でヘイト管理に長けた「剣聖」

剣聖

ソルジャーの後継クラスである剣聖は、新たに「挑発効果」を獲得しヘイト管理能力が向上しました。挑発により敵のターゲットを自分に向け、味方を守りながら貫通攻撃で火力も出せる攻守共に隙のないクラスです。

敵フィールドの有利効果を無効化できる「槍聖」

槍聖

ランサーの後継クラスである槍聖は、新アビリティによって敵フィールドの有利な効果を一定時間無効化できます。強力なユニゲ減少に加えて、敵のエレメントやジーンを無効化できるため、対人戦での価値がさらに向上しました。

味方フィールドの不利効果を無効化できる「弓聖」

弓聖

アーチャーの後継クラスである弓聖は、新アビリティ効果で味方フィールドの不利な効果を一定時間無効化できます。対人戦ではユニゾンロックやコラプスを無効化できるため、ギルドバトルやチャンピオンシップで活躍が期待されます。

敵のバフデバフ効果時間を操作する「大魔導士」

大魔導士

メイジの後継クラスである大魔導士は、敵のバフ時間短縮とデバフ時間延長を扱えます。高威力アビリティとコスト回復が優秀なメイジの特徴を引き継ぎながら、サポート性能が高まったことでより万能なアタッカーとして強化されました。

回復と攻撃を兼ね備えた「教皇」

教皇

クレリックの後継クラスである教皇は、回復や状態異常解除のサポートだけでなく火力貢献も可能になりました。新しい回復アビリティはHPだけでなくCPの回復も可能になったため、対人戦での需要がさらに高まりそうです。

アビリティが6枠までセット可能に!

アビリティが6枠までセット可能に!

7次職の5クラスでは、アビリティが6枠までセットできます。セットできるアビリティも7次職のものだけでなく従来のアビリティも使用可能なので、様々なアビリティの組み合わせで楽しめます。

筆者おすすめのアビリティの組み合わせ

剣聖おすすめアビリティ

剣聖おすすめアビリティ

おすすめアビリティセット例
サポートアビリティ 残心 叱咤激励
氷刃雪月華 桜華瞬断 武器アビリティ

剣聖のアビリティセットは、剣装備時に使用可能な「桜華瞬断」と「氷刃雪月華」をメインの攻撃技として、「残心」と「叱咤激励」で防御面のサポートを行うのがおすすめです。

槍聖おすすめアビリティ

槍聖おすすめアビリティ

おすすめアビリティセット例
サポートアビリティ 剛壊戦法 槍聖の一喝
デルダスティング ドラゴンフラップ 武器アビリティ

槍聖のアビリティセットは、敵のユニゲ上昇を遅らせる「槍聖の一喝」と敵の有利フィールド効果を無効化できる「剛壊戦法」で邪魔をしながら、低CTで使いやすい「デルダスティング」「ドラゴンフラップ」の編成がおすすめです。

弓聖おすすめアビリティ

弓聖おすすめアビリティ

おすすめアビリティセット例
サポートアビリティ 離間兵法 ユーフォリア
双色菫 ラプタービーク 武器アビリティ

弓聖のアビリティセットは、敵のコラプス対策として優秀な「離間兵法」を編成し、攻撃技は「双色菫」がおすすめです。また、コスト回復速度を上げる「ラプタービーク」と「ユーフォリア」は味方のコストサポートも可能です。

大魔導士おすすめアビリティ

大魔導士おすすめアビリティ

おすすめアビリティセット例
サポートアビリティ トランスマジック
ウォール
ウィークエンド
スーサイドブラック ミゼラブル
ディザスター
武器アビリティ

大魔導士のアビリティセットは、コストCT共に優秀な「ウィークエンド」、状態異常耐性値の低下が可能な「ミゼラブルディザスター」、強力な狂気付与が狙える「スーサイドブラック」等の攻撃技を中心に編成するのがおすすめです。

教皇おすすめアビリティ

教皇おすすめアビリティ

おすすめアビリティセット例
サポートアビリティ サークルイノセンス ゴスペルヒール
ゴスペルリカバー 審判の楔 武器アビリティ

教皇のアビリティセットは、味方の状態異常解除効果を含むサポートアビリティの「サークルイノセンス」「ゴスペルヒール」「ゴスペルリカバー」を編成するのがおすすめです。

7次職には第3の得意武器種が登場

クラス 得意武器種
剣聖 剣・斧・
槍聖 槍・鎌・
弓聖 弓・銃・双剣
大魔導士 杖・呪具・聖具
教皇 本・聖具・

※赤文字は追加された得意武器種

7次職はそれぞれのクラスに得意武器が追加されています。得意武器種が追加されたことによって、今まで採用しにくかった他武器種の武器スキルも扱えるようになり、装備の組み合わせ次第では好みのステータスにすることも可能です。

これからの対人戦環境について

これからの対人戦環境について

ユニゾンゲージを溜める早さやユニゾンアタックによるモンスターのパワーがインフレ気味だった現環境に、新クラスの対人性能が加わったことで、アビリティによる逆転が狙える対人環境になると予想されます。

7次職にはそれぞれ3種の武器種専用アビリティがあり、メインにする武器によって装備構成からガラリと変わるため、同じクラスであっても戦い方が変化し今まで以上にテクニカルな戦略性が楽しめます。

また、7次職すべてに装備の選択枝が増えたため、今まで別のクラス専門でプレイしていた人も他クラスを遊びやすく、今まで通り同じクラスをプレイする場合も手持ちの装備を編成しやすい大規模アップデートです。

7次職がもたらす新戦略を楽しもう

7次職がもたらす新戦略を楽しもう

ユニゾンリーグは新たに登場する7次職によって、バトルにおける戦略性が大きく広がります。各クラスが持つ特性もさらに強調され、それぞれの特性を活かして仲間と連携するマルチバトルもより楽しくなります。

7次職の解放条件はそれほど難しくはなく、少しゲームから離れていたプレイヤーもすぐに新要素を体験できます。現役プレイヤーはもちろん、この機に復帰しようと思っていた方も、友達を誘って遊んでみましょう!

ダウンロードはこちら
ユニゾンリーグ ユニゾンリーグ

アルテマの注目記事

ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
あなたにおすすめのゲームアプリ診断
あなたにおすすめのゲームアプリ診断
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
事前登録ガチャ当選結果
事前登録ガチャ当選結果
AbbQC1684242655さんのアナデン質問履歴
AbbQC1684242655さんのアナデン質問履歴
イーフトのおすすめ課金方法!イーフトコインのお得な買い方を紹介
イーフトのおすすめ課金方法!イーフトコインのお得な買い方を紹介
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
あなたにおすすめのゲームアプリ診断
あなたにおすすめのゲームアプリ診断
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
事前登録ガチャ当選結果
事前登録ガチャ当選結果
AbbQC1684242655さんのアナデン質問履歴
AbbQC1684242655さんのアナデン質問履歴
イーフトのおすすめ課金方法!イーフトコインのお得な買い方を紹介
イーフトのおすすめ課金方法!イーフトコインのお得な買い方を紹介
もっと見る

書き込み

最新を表示する