『エバーソウル』先行プレイレビュー!魅力や序盤の進め方をご紹介!

アルテマ攻略班

PR

『エバーソウル』は、韓国モバイルゲーム市場のセールスランキングで上位を記録したスマートフォンアプリです。ファンタジー世界観のモバイルRPGで、プレイヤーは精霊に召喚された「救世主」として多様な精霊を指揮し、侵略してきた敵との戦いに挑みます。

日本版の正式リリースを2024年5月29日(水)に控えている本作。今回は先行プレイの機会を頂いたので、魅力や序盤の進め方の紹介を中心としたプレイレビューをお届けします!

スキル発動順や陣形が鍵を握るオートバトル

01_バトル画面1

エバーソウルのバトルは基本オートで進行し、編成した精霊たちが自動でサブやパッシブスキルを使用して戦います。プレイヤーは任意のタイミングで精霊のメイン/アルティメットスキルを使用できますが、オート機能をオンにすればメイン・アルティメットとともに自動で使ってくれます。

戦闘では、リアル等身で描かれた3Dキャラが多彩なモーションで攻撃を仕掛けるので、完全オートにして見ているだけでも楽しいです。また、3倍速やスキル演出のスキップなど、ひたすら快適性に寄せた設定にも変えられるため、ながらプレイにも適しています。

陣形やタイプバフで編成全体を強化

02_タイプバフ

バトルに使用するパーティは精霊5人で編成し、選んだ「陣形」によって立ち位置に応じたバフを得られます。どの陣形でも前衛と後衛がそれぞれ1人以上必須なので、役割をある程度ばらけさせて編成するのがおすすめです。

また、各精霊が持つ「人間」や「妖精」といったタイプがパーティ全体で一致していたり、逆に全て違うタイプで編成されているとボーナスが入る「タイプバフ」も存在し、様々な要素から取捨選択して最適な編成を組む楽しさがあります。

スキルの発動タイミングで戦況を変える

03_アルティメット

バトルの中でプレイヤーが操作できるのは「メインスキル」と「アルティメットスキル」の発動タイミングのみですが、その発動タイミングが勝敗を分けることは多々あります。

メインスキルやアルティメットスキルには、特定のスタックを溜めた時に威力が上がるものや、相手が特定の状態の時に威力が上がるものが多く、タイミング良く使用すれば格上にも大ダメージを与えられます。

リソースを惜しむ必要なし!序盤から好きなキャラを育成

04_キャラ

エバーソウルでは、精霊(キャラ)をレベルアップやランクアップ、礼装の装備といった要素で強化できます。強化するとステータスが上昇するのはもちろん、スキルの性能が上がり新たな効果が追加されることもあります。

育成にはそれぞれ素材が必要ですが、「精霊リセット」を使用すれば消費した素材が返却されます。せっかく引いた新キャラを育てたいけど素材がない!といった状況でも、精霊リセットを使えばすぐに新キャラの性能を試せます。

Lvシンクロで多様な編成を試せる

05_レベルシンクロ

Lvシンクロは、手持ちの上から5番目にレベルの高い精霊と、セットした精霊のレベルをシンクロさせる機能です。全く育てていないキャラをパーティメンバーと同じレベルまで一気に引き上げる事が可能で、育成リソースを使わずに即戦力級のキャラを用意できます。

Lvシンクロのセット枠は最初こそ1枠ですが、デイリークエストなどで入手できる「生命の葉」を使用すれば枠を増やせます。

魅力的な精霊たちと絆を深めよう

06_スキル

エバーソウルの魅力の1つとして、アニメ風の3Dグラフィックで描かれた「精霊」たちが挙げられます。登場する精霊はいずれも個性豊かで、オーソドックスな人間型精霊はもちろん、獣耳付きの野獣型、幽霊のような不死型など、タイプによって見た目のバリエーションも豊富です。

戦闘中のメインスキルやアルティメットスキルの使用時、戦闘勝利後には、キャラの魅力を最大限に表現したアニメーション演出が入り、編成しているとどのキャラにも愛着が湧きます。

エバートークや絆ストーリーで交流

07_メフィ

「エバートーク」では、ゲーム内のコミュニケーションアプリで精霊たちとのトークが楽しめます。「救世主」として召喚された立場で精霊たちとの他愛もない会話ができ、世界への没入感を得られるようになっています。

また、領地で発生する「お出かけ」や、絆Lvを上げると発生する「絆ストーリー」では、それぞれキャラを深堀りするシナリオを閲覧できます。お気に入りの精霊と交流を深めることで、新しい魅力に気付けるかもしれません。

エバーソウルの序盤の進め方

まずは推奨ミッションのクリアを目指す

08_推奨ミッション

ここからは、リリースを目前に控えたエバーソウルの序盤攻略を紹介します。序盤のうちは、主に戦線を進めることでクリアできる「推奨ミッション」に従って進めるのがおすすめです。

推奨ミッションの各ステップをクリアするごとに、ガチャチケットを複数枚入手できます。ガチャでキャラを揃えれば役割やタイプバフを考慮した編成をより組みやすくなり、その後の戦線攻略に役立ちます。

編成する5人のレベルは満遍なく上げる

エバーソウルでは、編成に精霊を最大5人まで入れられます。その際、編成する5人の精霊のレベルはなるべく満遍なく上げましょう。

1~2キャラだけ突出してレベルが高い状態だと、Lvシンクロの恩恵を受けにくくなってしまいます。Lvシンクロは序盤から活用できる要素なので、5人のレベルを均等に上げて他のキャラを即戦力にできる準備をしておくのが吉です。

序盤は低レアリティキャラも育てよう

序盤のうちは、比較的簡単に手に入る低レアキャラも戦闘で活躍します。特にタイプバフを意識した編成をする際は、1~2体は低レアを編成するのがほぼ必須です。

低レアキャラでも役割をしっかりこなせる性能を持っているため、前衛やヒーラーが足りない!といった場合でも活躍してくれます。「精霊リセット」を使用すれば育成に消費した素材が返ってくるので、キャラが揃ってきて低レアキャラを使わなくなっても損にはなりません。

鶴野さんへのインタビュー!

鶴野様

アルテマアルテマ エバーソウルのテーマは、ずばりなんでしょう!
運営視点で申しますと、美少女×収集型RPGに放置要素を加えたハイブリットRPGです。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ 同じジャンルのタイトルにはない、エバーソウルの強みとはなんでしょう!
絆システムです。精霊との交流や精霊ごとに展開されるマルチエンディングストーリーが魅力ですね。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ リリース直後に実装されているキャラの中で好きなキャラは誰ですか?
運営という立場なので、一番難しい質問かもしれませんね(笑)個人的にはクレールのアルティメットスキル演出が好きなので、クレールですかね…。 開発者鶴野さん

鶴野様

アルテマアルテマ フランというキャラのプロフィールに擬音語があり、プロフィールを聞けなかったそうなのですが、何があったのでしょうか?
フランは基本的に爆弾と爆発への興味が強く、それ以外の話題はほとんど反応しない精霊ですね。なぜそうなってしまったのかは、今後のコンテンツ公開に合わせて明らかにされていきます。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ リリース直後に実装されているタイプで、天使型と悪魔型が1体ずつしか実装されていないのですが、どんな狙いがあるのでしょうか?
天使・悪魔は4竦みの関係から外れた存在になりまして、バトルにおけるタイプバフは特殊なものになっています。バランス面も考慮されて、リリーススペックは2体ですが、アップデートで魅力的な精霊を用意しています。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ ターゲット客層を教えてほしいです!(どんな人におすすめかもお聞きしたいです!)
美少女キャラ収集ゲームを主にプレイされている方をメインターゲットに設定しています。またすでにメインでプレイされているゲームがある場合でもエバーソウルは放置要素も兼ね備えていますのでサブゲームとしても楽しんでほしいですね。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ エバーソウルの楽しみ方を教えてください!
まずは戦線ですね。メインのバトルコンテンツはオートバトルですが、どの精霊をどのように配置するのかが攻略の鍵になっていますので、楽しんでいただきたいです。
次にゲームに慣れて来ると好みの精霊ができると思いますので、領地内に入って精霊との交流を楽しんでいただくことで精霊の新たな一面を楽しんでいただければと思います。
開発者鶴野さん
アルテマアルテマ 日本版リリースのきっかけ、ずばり狙いは!
日本市場で主流となっているジャンルでリリースするにあたり、よりクオリティアップを目的とした準備を行ってきました。これによってどうしても時間がかかってしまいましたが、十分な準備が整いましたので、今回5月29日にリリースを決定いたしました。
エバーソウルは収集型のRPGでもありながらプレイ時間への配慮も考慮した放置要素も加わったハイブリッドRPGなので、収集型ゲーム、放置ゲームをプレイされている方を軸に幅広いゲームユーザーの獲得を狙っていきたいと思います。
開発者鶴野さん

IMG_2306

アルテマアルテマ バトルのコツを教えてください!
精霊にはタイプの他、クラス(ディフェンダーやアタッカー、サポーター)などがあります。タイプを揃えたりすることはもちろん、前線で味方を守る精霊、次に攻撃を与える精霊、味方を回復・補助するサポーターを編成に加えることですね。
次に敵を弱体化したり、味方を強化することができる精霊もいますので活用いただくのがよいかと思います。まずは精霊ごとの特徴を把握していただき、その後は敵側の精霊や配置を見てから自身の編成を行っていくことをお勧めします。
開発者鶴野さん
アルテマアルテマ リリース後、どのようなコンテンツを追加する予定でしょうか!イメージで良いので教えて下さい!
まず、リリース初期に日本の夏祭りをテーマとしたイベント開催を予定しています。屋台や神輿など日本の夏の雰囲気を十分に楽しめるイベントを用意しています。報酬では精霊の浴衣コスチュームが獲得できるので是非楽しみにしていてください。また、その後はレイドコンテンツのアップデートなどイベントはもちろん新規コンテンツをたくさん用意しております。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ 有名IPとのコラボイベントの開催予定はありますか?
詳しいことは現時点で申し上げることは難しいですが現在準備中とさせてください!(契約もございますので…) 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ ゲームで注力した部分、注目してほしいところはどこですか!
前述にもございますが、絆システムですね。リリース時は精霊16体分の絆ストーリーの公開を予定していて、特に日本サービスではチュートリアル後「メフィストフェレス」の絆ストーリー全編を見れるように調整しておりますので、ぜひ見て欲しいですね。 開発者鶴野さん
アルテマアルテマ 最後にユーザーに一言お願いします!
エバーソウルは日本サービスに向けて2回のユーザーテストを実施して、様々なクオリティアップをしてきました。また、最初だけでなく継続的に楽しんでいただけるように運営チームとしても日々改善に努めて参りますので末永くエバーソウルをよろしくお願いいたします。 開発者鶴野さん

リリースは5月29日(水)!

エバーソウル

以上、エバーソウルの魅力や序盤攻略についてご紹介しました。美しき精霊育成オートバトルRPG、エバーソウルが気になった方は、5/29(水)のリリースを待ちましょう!

アルテマの注目記事

ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
iPhone(iOS)のゲームアプリ人気ランキング【2023年最新】
iPhone(iOS)のゲームアプリ人気ランキング【2023年最新】
隙間時間で主人公になりませんか?おすすめRPGスマホゲーム15選
隙間時間で主人公になりませんか?おすすめRPGスマホゲーム15選
無料シミュレーションスマホゲームおすすめランキング
無料シミュレーションスマホゲームおすすめランキング
無料MMORPGスマホゲームおすすめランキング
無料MMORPGスマホゲームおすすめランキング
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
ブロスタの課金おすすめアイテムとお得な課金方法
ブロスタの課金おすすめアイテムとお得な課金方法
bSWOr1586833924さんのパズドラ質問履歴
bSWOr1586833924さんのパズドラ質問履歴
雀魂のキャラを無課金で入手!ガチャを無料で回す方法も解説
雀魂のキャラを無課金で入手!ガチャを無料で回す方法も解説
ポケモンGOの課金おすすめ商品とお得に課金する方法
ポケモンGOの課金おすすめ商品とお得に課金する方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する