『スライム乗り少女と回転迷宮』プレイレビュー!迷路を回転させてゴールを目指そう!

アルテマ攻略班

PR

回転迷宮

『スライム乗り少女と回転迷宮』は、迷路探索型パズルアクションです。プレイヤーは落ちていくだけなので迷路自体を回転させて上手にプレイヤーを操作しましょう。

ダウンロードはこちら
iOSボタン

迷宮を回転させてゴールまで導こう!

プレイ画面

『スライム乗り少女と回転迷宮』のゲームシステムはシンプルで、迷宮を回転させて落下していく少女を制限時間内にゴールまで導くだけです。

キャラは自動で落下していくので、主な操作方法は迷宮を回転させること。右回転左回転を使い分けて迷路のようなステージで、マナコインを集めたりギミックを回避しながらゴールを目指しましょう。

プレイ画面

マナコインを獲得すると制限時間が増えます。コインは制限時間の延長のほかに、攻略を有利にする魔法の購入にも使用できるのでしっかりと集めましょう。

迷宮には様々なギミックがある!

ギミック

ステージは迷路のようになっているので、制限時間内にクリアするために正しいルートを見つけて進まなければいけません。またステージ上にはコウモリなど障害物となるキャラがいて、触れると制限時間が減ってしまいます。

プレイ画面

制限時間が無くなると失敗となってしまいます。動画視聴で30秒追加して最後の地点からコンティニューできるので、進行状況によってコンティニューをするのもありですね!

魔法を使って有利に攻略しよう!

魔法

ステージ潜入前にコインを消費して魔法を使用できます。制限時間を増やしたり、無敵状態になったりと効果は様々でステージ終了まで有効です。

魔法を使用しないとクリアできないステージもあるので、攻略が難しいステージやハイスコアを目指したい時はそのステージにあった魔法を使用しましょう。

たくさんプレイして階級を上げよう!

階級

プレイした累積のトータルスコアに応じて階級がアップします。

階級がアップするとマナコインが集まりやすくなったりコンティニューの確率があがったりと、迷宮攻略が有利になる効果があります。プレイするほどにハイスコアが取りやすくなるようになっています。

世界中のプレイヤーとランキングを競える!

ランキング

各ステージにデイリーランキングが実装されています。毎日リセットされるランキングでトップ10に入ると大量のマナコインを獲得できます。

トップ10を目指して世界中のプレイヤーとハイスコアを競いましょう!

シンプルな操作感とクセになる面白さ

回転迷宮

本作は、1990年に発売された「キャメルトライ」からヒントを得て作られたゲームです。

シンプルなゲーム性とやりこむほどにスコアが上がりやすくなるシステムなど初心者の方でも時間をかければ確実に成長が感じられるのが嬉しい点です。

ぜひ『スライム乗り少女と回転迷宮』をプレイしてください!

ダウンロードはこちら
iOSボタン

アルテマの注目記事

ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
wv0051512366922さんのアナデン回答履歴
wv0051512366922さんのアナデン回答履歴
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
城ドラ7周年前夜祭!『にゃんこ大戦争』×『城とドラゴン』1月17日(月)より復刻コラボイベントスタート
城ドラ7周年前夜祭!『にゃんこ大戦争』×『城とドラゴン』1月17日(月)より復刻コラボイベントスタート
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
ドラクエの日(2024)発表タイトルまとめ|予想も掲載
ドラクエの日(2024)発表タイトルまとめ|予想も掲載
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
wv0051512366922さんのアナデン回答履歴
wv0051512366922さんのアナデン回答履歴
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
城ドラ7周年前夜祭!『にゃんこ大戦争』×『城とドラゴン』1月17日(月)より復刻コラボイベントスタート
城ドラ7周年前夜祭!『にゃんこ大戦争』×『城とドラゴン』1月17日(月)より復刻コラボイベントスタート
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
ドラクエの日(2024)発表タイトルまとめ|予想も掲載
ドラクエの日(2024)発表タイトルまとめ|予想も掲載
もっと見る

書き込み

最新を表示する