ドスパラPCだけはやめとけと言われる理由を徹底解説!評判や口コミについても紹介
良い口コミ評判 | 悪い口コミ評判 |
・ドスパラのPCは安い ・店員の対応が親切 ・出荷スピードが速い ・コラボのデザインが良い ・決済方法が豊富 |
・初期不良がある ・コラボPCはコスパが悪い ・過去に炎上している ・カスタマイズ性が低い |
編集部の評価 4.5/5点![]() |
ドスパラ(Dospara)は1992年から営業している老舗のパソコンショップです。しかし、ネットでは「ドスパラPCだけはやめとけ」といった悪い評判が出回っており、PCの購入に不安を感じる人は多いのではないでしょうか?
結論から言うと、ドスパラのゲーミングPCでも快適にゲームで遊べます。当記事では、ドスパラの評判や口コミを元におすすめのパソコンを紹介しているので、ドスパラでPCを購入する際の参考にしてください。
目次
ドスパラ(Dospara)の評価と基本情報
創業年 | 1992年 |
---|---|
運営元 | 株式会社サードウェーブ |
取り扱い ゲーミングPC |
GALLERIA(ガレリア) |
取り扱い商品 | ゲーミングPC、コラボゲーミングPC、 タブレット、デスクトップPC、 ノートPC、クリエイターPC、 PCパーツ、周辺機器 |
対応サービス | ネット通販、PC修理、 24時間電話サポート |
店舗数 | 全国40店舗 |
ドスパラは、株式会社サードウェーブが1992年から運営している老舗パソコン専門店です。ゲーミングPCの「GALLERIA(ガレリア)」をはじめとしたPCを取り扱っています。
ゲーミングPCは「Crazy Raccoon」や「渋谷ハル」などのeスポーツチームやストリーマーとのコラボPCも豊富です。また、ゲーミングPCだけでなく、事務作業向けやクリエイター向けのPCなども販売しているので、幅広いニーズに対応しています。
ドスパラは全国に40店舗展開しており、ネット通販も行っているので、PCの購入を検討している人は、ぜひドスパラを確認してみてください。
「ドスパラPCだけはやめとけ」と言われる3つの理由
初期不良や壊れやすいという口コミが多い
組んでみたけど動かなくて、ドスパラ持ってきたら初期不良でマザーボード交換してもらえた
— po-ki- (@yuslime) July 1, 2023
ドスパラのPCは初期不良やパーツがすぐに壊れるという口コミが多いのが理由の1つです。Twitterでも「届いたPCが初期不良」や「パーツが壊れていた」といったツイートが散見されています。
また、ドスパラは利用者が多く、初期不良やパーツが壊れていると報告している人が多く見えてしまうのも要因の1つです。
ドスパラのPCは、基本保証で1年間は無料なので連絡すれば、パーツを交換してくれます。もしドスパラで購入したPCの調子が悪い時は、ドスパラに連絡してみましょう。
他社よりもPCの価格が高い
ドスパラのPCってデザインが好きだから欲しいけどちょっと高いよね
— 蘭モカ(本物) (@Mokq_Non) September 17, 2023
ドスパラはPCの価格が他社よりも高いという口コミが多いのも理由の1つです。Twitterでも「他社と比べてPCの価格が高い」といったツイートが散見されています。
しかし、ドスパラは他社のPCと比較しても価格が特別高いというわけではありません。実際にドスパラと同じCPUとグラボ、メモリのPCの価格を比べても大きな差が無いので、ドスパラでも十分安くPCを購入できます。
パソコン工房やフロンティアなどの複数のパソコンショップでPCを比較し、その中で一番安いPCを購入しましょう。
SSDのリマークで過去に炎上している
ドスパラ Z1 120GB SSD
削り終わったらSpectekのSG級ゴミNAND出てきたぞwwwSpectekからMicronへのリマークなんてあるのかよwww
ドスパラでMicronチップみたいなこと言ってたけど嘘ですねw
てか勝手にロゴ印刷されてるって商標権侵害だし普通に詐欺では、、、? pic.twitter.com/ccwwPnsiuq
— PC修理廃人 (@pana_junk_pc) August 3, 2018
ドスパラは、過去にSSDのパーツのリマークで炎上しています。SSDの炎上をきっかけに、ユーザー間でドスパラPCはやめておいたほうがいいという意見が広がりました。
ドスパラから公式声明があり、品質には問題が無いということです。ドスパラで販売されているPCは問題がないので、安心してPCを購入しましょう。
ドスパラはPCの販売ページで購入した人の口コミが確認できるので、不安な人は他の人の意見も参考にするのもおすすめです。
ドスパラの良い評判・口コミ
良い評判まとめ | ・ドスパラは安い ・店員さんが親切 ・出荷速度が速い |
---|
ドスパラは安い
ドスパラ安ぇ〜〜〜〜ってずっと見てたけどマウスも安いな
— 入金しろ (@Fujiyuki_yuki) July 11, 2023
ドスパラは他社よりも安くPCを購入できます。実際にドスパラとマウスコンピューターで性能が同程度のPCで比較した所、マウスコンピューターの方が5万円ほど高い結果となりました。
BTOなのでPCのオプション次第で価格は上下しますが、ドスパラは安くPCを購入できるので、初めてゲーミングPCを購入する人におすすめです。
店員の対応が親切
ドスパラの定員さん親切やったなぁ☺️
フォトナやってるって言ったらGe ForceよりOBSのが軽い可能性あるとか、店出たのに走っておいかけてくれてBIOSアップデートのページ教えてませんでした!ってわざわざ説明してくれた。終いにはプライムデーのが安いなら店頭より安い方で買ってくださいだって✨— ぜろ_しろあし (@zero_shiroashi) July 10, 2023
ドスパラは店員の対応が丁寧といった良い評判もありました。質問にもわかりやすく真摯に応えてくれるので、PC初心者の人でも安心して利用できます。
利用者のことを考えてPCを薦めてくれるので、PCを購入する時にわからないことや不安がある場合は、ドスパラの店員さんに気軽に聞いてみましょう。
出荷スピードが速い
キタキタきたー!!!!
ドスパラさん今日出荷じゃなかったんですかい!?!?!?!
今日きたよ!?!
神! pic.twitter.com/uunaT2rGU7— OSU SINA (@OSUSINA_) June 21, 2023
ドスパラは、出荷スピードが速くPCがすぐ届きます。他社だと出荷までに1~2週間かかったり、翌日出荷は有料サービスの場合があります。
ドスパラは翌日出荷を無料で行ってくれるので、待つのが苦手という人はドスパラで購入するのがおすすめです。
コラボPCのデザインが良い
新しいゲーミングPC買おうかしら????
ドスパラに下取り出してNewガレリアか、NZXTか、ストームか、、、、ガレリアのCrazyRaccoonコラボPCかっこよくて震える
とりあえずRTX4070ぶっ込まれてるもので探そうと思うのだ????( ¨̮ ????)— たいき@???? ̖́- (@gatimutihiyoko) July 8, 2023
ドスパラはコラボPCのデザインが良く評判が高いです。人気プロゲーミングチーム「CrazyRaccoon」のコラボモデルだとチームのロゴがデザインされており、カラーが赤と黒でかっこよく仕上がっています。
他にも「渋谷ハル」や「SHAKA」などの人気ストリーマーのコラボPCもあるので、eスポーツや配信などをよくみる人は、ぜひ確認してみてください。
決済方法が豊富
決済方法 | ・クレジットカード ・楽天カード ・PayPay ・d払い ・分割払い(JACCS) ・コンビニ決済 ・代金引換 ・銀行振込決済 |
---|
ドスパラは決済方法が豊富で、様々な方法でPCを購入できます。クレジットカードや代金引換はもちろん、PayPay、d払いなど幅広い層に対応しています。
分割払いもできるので、ドスパラでPCを購入する人は、自分に合った支払い方法でゲーミングPCを購入しましょう。
ドスパラの悪い評判・口コミ
悪い評判まとめ | ・稀に初期不良がある ・コラボゲーミングPCはコスパが悪い ・PCのカスタマイズ性が低い |
---|
稀に初期不良がある
届いたpc初期不良でくさなんだが
ドスパラごみ— きゅー (@qqq999q9q) July 3, 2023
ドスパラは、届いたPCに初期不良があるといった口コミが散見されました。ドスパラの利用者が多く大量のPCが出荷されているので、少なからず初期不良が出てしまいます。
ドスパラでは1年間の無料保証が付いてくるので、もし初期不良があった時は、すぐにサポートセンターに連絡し対応してもらいましょう。
コラボゲーミングPCはコスパが悪い
ドスパラ、パソコン工房で学んだこと、コラボゲーミングPCはコスパが悪い。
— しとちゃん (@ota_a_mu) June 4, 2023
ドスパラのコラボゲーミングPCは、コスパが悪いという評判が散見されました。コラボゲーミングPCは人気eスポーツチームやストリーマーのロゴなどが使われているので、通常のPCよりも少し高い価格になります。
コラボゲーミングPCはデザインが違うだけで性能は通常PCと変わりないので、コラボに興味のない人は通常のゲーミングPCを購入しましょう。
PCのカスタマイズ性が低い
そうらしいからCPUは1番金掛けるとこなんだよねぇ
その案アリよりのアリだな❗️
ドスパラで探してたんだけど、あんましカスタマイズ性良くないから他でそのスペックで漁ってみるかな????— テツノフカマル (@fkamal_1026) March 28, 2022
ドスパラは、他のBTOを比べるとカスタマイズ性が低いという口コミが散見されました。ドスパラは初心者でも迷わないようにカスタマイズの幅が少し狭くなっています。
CPUやグラボは自分が望んでいるスペックのもの選んだり、BTOなら自分でPCパーツを購入してカスタマイズするのがおすすめです。
ドスパラを実際に使ってみた人の口コミ・評判
ドスパラの総合満足度
総合満足度は、とても良いと良いの割合で9割以上を占めるため、満足している人が多くいます。満足している人は、「利用者が多く、信頼できる」や「安く購入できる」などの意見が目立ちます。
また、悪い口コミは、「同じ商品でもっと安い店舗があった」という意見があります。全体的に値段が安いという部分が好評なので、安くゲーミングPCを購入したい人に向いているメーカーです。
ドスパラの価格に対する満足度
価格に対する満足度は、9割近い人が良いと感じています。「メーカー製のパソコンより安い」や「CPU・グラボの選択肢もあり、望むスペックで組み立てられる」などの意見が確認できます。
悪い評価には、「他のWEB上のPCショップより割高」という口コミがあります。パーツの価格は、時間が経つと変動するため、組み合わせを選択する際に価格をチェックしながら購入を検討しましょう。
ドスパラのサポート満足度
サポート満足度は、9割以上の人が良い・とても良いと評価しています。良い評価には、「注文するのにスムーズに進行できた」や「メールの問い合わせも迅速に的確に回答いただけた」という口コミがあります。
悪い評価は、「電話が繋がりにくい」という意見があります。繋がりにくい電話対応は、時間を変えたり、曜日を変えると改善できます。サポート内容については、満足している人が大半です。
ドスパラの出荷速度の満足度
出荷速度は、9割以上の人が満足していると評価しています。良い評価は、「到着予定が1週間と記載されており、ちゃんと届いた」や「3営業日内に即日出荷してくれるため、首都圏では迅速に着荷する安心感がある」などの意見があります。
悪い評価には、「BTOじゃないメーカーと比較すると遅い」という口コミがありました。ドスパラは、3営業日内で出荷するため、休日が長期続くGWや年末年始に頼むと長くなってしまう可能性があります。
ドスパラで評判の良いおすすめパソコン
【ゲーム向け】ドスパラのおすすめゲーミングPC
ゲーミングPC名 | リンク | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式 | 274,980円~ | インテル Core i7-13700F | GeForce RTX 4070 Ti | 16GB | 1TB SSD |
![]() |
公式 | 469,980円~ | インテル Core i9-13900KF | GeForce RTX 4090 | 16GB | 1TB SSD |
![]() |
公式 | 244,979円~ | インテル Core i7-13700F | GeForce RTX 4070 | 16GB | 1TB SSD |
![]() |
公式 | 204,980円~ | インテル Core i7-13700F | GeForce RTX 4080 | 16GB | 1TB SSD |
![]() |
公式 | 164,980円~ | インテル Core i5-13400F | GeForce RTX 4060 Ti | 16GB | 1TB SSD |
ドスパラで評判の良い、ゲーミングデスクトップPCを紹介しています。CPUやグラボの性能が高く、排熱効率も高い傾向にあります。
最高画質でもゲームがカクつくことなく快適にプレイでき、また遊ぶだけでなく、動画の配信や編集も行えます。
評判1位:GALLERIA XA7C-R47T
値段 | 274,980円~ |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-13700F (2.10GHz-5.20GHz/16コア/24スレッド) |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X (HDMI x1,DisplayPort x3) |
メモリ | 16GB (8GBx2) |
ストレージ | 1TB SSD |
GALLERIA XA7C-R47Tは高いスペックが売りのPCモデルです。高性能なCPUとグラボを積んでいるので、推奨スペックの高いタルコフやバトルフィールドなどのゲームでも最高画質で快適にプレイできます。
また、排熱効率も高くファンも静かな点も高評価な部分です。最新のゲームも十分快適にプレイできるので「最高画質でゲームをしたい」「今のゲーミングPCに不満がある」という人はGALLERIA XA7C-R47Tがおすすめです。
【ゲーム向け】ドスパラのおすすめゲーミングノートPC
ゲーミングノートPC名 | リンク | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式 | 149,980円~ | インテル Core i7-12700H | GeForce RTX 3050 | 16GB DDR4 SO-DIMM | 1TB SSD |
![]() |
公式 | 159,980円~ | インテル Core i7-13700H | GeForce RTX 4050 | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 189,979円~ | インテル Core i7-12700H | GeForce RTX 3060 | 16GB (8GBx2) | 1TB SSD |
![]() |
公式 | 184,980円~ | インテル Core i7-12700H | GeForce RTX 3050 Ti | 16GB (8GBx2) | 512GB SSD |
![]() |
公式 | 119,980円~ | インテル Core i5-13500H | GeForce RTX 3050 | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
ドスパラで評判の良いゲーミングノートPCを紹介しています。ゲーミングノートPCは持ち運びが可能で、どこでもPCゲームが楽しめる点を重視している人が多い傾向にあります。
最新のゲーミングノートPCは、デスクトップPCと同等かそれ以上の性能を持っている物も多いので、移動が多くて持ち運ぶことが多い人はゲーミングノートPCの購入を検討してみましょう。
評判1位:raytrek R5-AA5
値段 | 149,980円~ |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-12700H (2.30-4.70GHz/14コア/20スレッド) |
GPU | GeForce RTX 3050 4GB LaptopGPU |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-25600/8GBx2/2チャネル) |
ストレージ | 1TB SSD |
raytrek R5-AA5は、ノートPCながらデスクトップにも劣らないハイスペックを誇るゲーミングノートPCです。また、初期状態からクリエイター向けのハードウェアやシステムが構成されており、ゲーム以外の用途においても秀でています。
さらに、価格も149,980円からとコスパにも長けており、初めてゲーミングノートPCの購入を検討しているという方におすすめできます。raytrek R5-AA5は、クリエイター向けにも使えるコスパに長けたゲーミングノートPCです。
【一般向け】ドスパラのおすすめデスクトップPC
デスクトップPC名 | リンク | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式 | 73,980円~ | インテル Core i5-12400 | インテル UHDグラフィックス730 | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 82,980円~ | Ryzen 5 4500 | GeForce GTX 1650 | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 129,980円~ | インテル Core i7-13700 | インテル UHDグラフィックス770 | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 138,980円~ | インテル Core i5-13400F | GeForce RTX 4060 | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 172,980円~ | インテル Core i9-13900 | インテル UHDグラフィックス | 16GB (8GBx2) | 500GB SSD |
ドスパラで評判の良いデスクトップPCを紹介しています。普段使いするには十分なスペックを擁しながら低価格であり、とにかくコスパを重視したい人に人気です。
ゲーミングPCと比べるとスペックは劣りますが、動作の軽いゲームは遊べるスペックを有している点も評価ポイントです。安い値段である程度のスペックを擁しているPCが欲しいという方は、デスクトップPCの購入を検討しましょう。
評判1位:Magnate IM
値段 | 73,980円~ |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i5-12400 (2.5GHz-4.4GHz/6コア/12スレッド) |
GPU | インテル UHDグラフィックス730(CPU内蔵) |
メモリ | 16GB (8GBx2) (DDR4-3200) |
ストレージ | 500GB SSD(NVMe Gen3) |
Magnate IMは、コスパのいいデスクトップPCです。低価格ながら申し分ないスペックを備えているため、動画視聴やネットサーフィンをストレスなく利用できます。
しかし、GPUが積まれていないため、PCゲームで遊ぶのを目的とする場合は動作しない場合があります。Magnate IMは、低価格で動画視聴など基本的な動作を行えるため、コスパ重視の方におすすめです。
【一般向け】ドスパラのおすすめノートPC
ノートPC名 | リンク | 価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式 | 109,980円~ | インテル Core i7-1260P | インテル Iris Xeグラフィックス | 16GB DDR4 SO-DIMM) | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 129,980円~ | インテル Core i7-1165G7 | インテル Iris Xeグラフィックス | 16GB LPDDR4 | 512GB SSD |
![]() |
公式 | 104,980円~ | インテル Core i5-1240P | インテル Iris Xeグラフィックス | 16GB DDR4 SO-DIMM | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 106,980円~ | インテル Core i5-1335U | インテル Iris Xeグラフィックス | 16GB DDR4 SO-DIMM | 500GB SSD |
![]() |
公式 | 77,980円~ | インテル Core i3-1115G4 | インテル UHDグラフィックス | 8GB LPDDR4x-3733 | 256GB SSD |
ドスパラで評判の良いノートPCを紹介しています。ノートPCの強みである持ち運べるという点において、スペックを維持しながら軽量化されている手軽なノートPCの人気が高いです。
さらに、価格帯も安く仕事用やプライベート用のサブPCとして購入を検討する方にもおすすめできます。外や家の中で頻繁に持ち運びたいという方は、ノートPCの購入を検討しましょう。
評判1位:THIRDWAVE DX-A7
値段 | 109,980円~ |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-1260P ( 2.1GHz-4.70GHz/12コア/16スレッド) |
GPU | インテル Iris Xeグラフィックス(CPU内蔵) |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-25600/8GBx2/2チャネル) |
ストレージ | 500GB SSD(NVMe Gen3) |
THIRDWAVE DX-A7は、動画視聴や軽めのゲームであれば問題なく動作するスペックを保持するノートPCです。重さが約1.7kgとコンパクトなので、好きなところで作業できるお手軽さがメリットとして挙げられます。
値段も109,980円からと同スペックのノートPCの中でも低価格で提供されており、初めて購入を検討している方にもおすすめです。外出時にも使用できるPCを利用したい方は、THIRDWAVE DX-A7の購入を検討してみましょう。
ドスパラの購入・支払い方法
手順 | 内容 |
---|---|
① | 欲しいPCの構成内容を自分好みに変更する |
② | カートに入れて購入手続きに進む |
③ | 支払い方法などの情報を入力 |
④ | 注文内容を確認して完了 |
1.欲しいPCの構成内容を自分好みに変更する
ドスパラで欲しいPCを見つけたら、追加料金を支払うことで性能の高いパーツや周辺機器、サービスに変更できます。CPUファンやグリス、電源といった部分を細かく自分好みにカスタマイズ可能です。
2.カートに入れて購入手続きに進む
購入するPCが決まったら、カートに入れて購入手続きをしましょう。購入するにはドスパラのアカウントが必要なので、作ってない人は作成しましょう。
3.支払い方法などの情報を入力
支払い方法 | ・クレジットカード ・楽天カード ・PayPay ・d払い ・分割払い(JACCS) ・コンビニ決済 ・代金引換 ・銀行振込決済 |
---|
購入手続きに進んだら、支払い方法や配送方法を入力しましょう。支払い方法はクレジットカードやPayPay、代金引換など様々な方法で購入できます。
4.注文内容を確認して完了
支払い方法などを決定したら、注文内容と規約を確認して確定させて完了です。確定したら確認のメールが届くので、そちらも忘れずに確認しましょう。
ドスパラの中古PCの評判は?
ドスパラの中古PCはおすすめしない
なんやドスパラで買った中古PC……立ち上がらへん????????
サポート終わってる時間やし……
出来ることはやったが……
あと、記載になかったが電源ボタン固すぎ…爪長かったらボッキリやで……— 花美-kami-????▶10月リアポ名古屋 (@kami_photo_0605) May 1, 2023
ドスパラで中古PCを購入するのはおすすめしません。中古PCはパーツの破損や正常に動作しないといった問題が起きやすいデメリットがあります。
コスパがドスパラでPCを購入する時は、正常に動作する新品のPCを購入するのがおすすめです。
中古PCを購入する時は購入前に状態を確認する
ドスパラで、どうしても中古PCを購入したい人は、購入前にPCの状態を確認しましょう。店頭なら店員に話を聞いたり、ネット通販なら電話で状態を確認するのがおすすめです。
安い中古PCを購入してもすぐに壊れてしまったら、もったいないのでなるべく長い保証を付けるのもありです。購入時に3ヵ月や1年間の保証を付けましょう。
ドスパラのPC修理サービス
宅配引取プラン
プラン内容 | ・宅配業者がPCを回収してくれる ・特急サービスで優先的に修理も可能 |
---|
宅配引取プランは、自分の自宅から宅配業者がPCを回収し診断と修理をしてくれるプランです。梱包お任せを選択すれば、業者が梱包してくれるので、手間を省けます。
また特急サービスを利用すれば、優先対応で修理作業と発送を行ってくれるので、早く修理してほしい人は、特急サービスを利用しましょう。
訪問サポートプラン
プラン内容 | ・業者が訪問しPCを診断&修理をする ・パックメニューでお得 |
---|
訪問サポートプランは、実際に修理業者がPCの状況を自宅まで確認しに来て、修理まで行ってくれるプランです。料金は基本料金8,800円と修理内容に応じた料金がかかります。
PCの調査だけの依頼も可能なので「PCの調子が悪いけど原因がわからない」という人におすすめのプランです。
持ち込みプラン
プラン内容 | ・自分でドスパラ店舗にPCを持ち込む ・予約不要で簡易診断してくれる |
---|
持ち込みプランは、近くのドスパラ店舗に自分でPCを持ち込むプランです。予約不要で簡易調査料金も500円なので、気軽に点検してくれます。
近くにドスパラ店舗があったり、ノートPCを使っている人は持ち込みプランを利用して、PCの修理を行うのがおすすめです。
ドスパラに関するよくある質問
修理でデータは消えてしまいますか?
修理に出したPCのWindows(OS)の不具合やHDDの故障の交換修理は消える場合があります。グラフィックカード・電源・DVDドライブ・液晶などの交換修理の場合はデータが消えません。
修理を頼んだ人に許可なくデータ消去はしませんが、修理に出す前に必ずバックアップをとっておくことをおすすめします。
パソコンの動作が重いですが修理が必要?
パソコンの動作が重い時はすぐに修理に出す必要はありません。パソコンを修理に出す前に常駐アプリケーションを無効化したり、不要なファイルを削除してみましょう。
アプリケーション無効化や不要なファイルを削除しても変わらない場合は、メモリの交換や増設が効果的です。ドスパラでは、メモリアップグレード作業料金4,000円(税込)で行えます。
自作のパソコンも修理してもらえますか?
ドスパラは、自作パソコンも修理をしてくれます。自作パソコンだけでなく、他社メーカー製パソコンの相談にも対応してくれます。しかし、アップル社製のパソコンは対象外なので、注意をしましょう。
GALLERIAのコラボモデル特典の壁紙はどこ?
GALLERIAのコラボモデルの特典である壁紙は、Cドライブ直下のコラボ特典フォルダに保存されています。ネフライトコラボモデルとDETONATORコラボモデルは、フォルダ名が異なります。
ネフライトコラボモデルはCドライブ直下のネフライトモデル特典フォルダに、DETONATORはCドライブ直下のDetonator特典フォルダに保存されています。
ゲーミングPCの関連記事
©ゲーミングレコ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします