ディルックのおすすめビルドまとめ|聖遺物と武器
原神攻略班
- 新キャラ情報!
- ・甘雨の評価/逸俗逡巡ガチャ引くべきか?
- 新イベント開催!
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・マルチ募集掲示板
原神(げんしん)のディルックのおすすめビルドをまとめています。おすすめの聖遺物セットや武器、立ち回りやおすすめのオプションなどを記載しているので、ディルック育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ディルックの評価 | ディルックのビルド投稿掲示板 |
ディルックのおすすめビルド
ビルド | おすすめ度・特徴 |
---|---|
元素特化型 | ★★★★★ ・燃え盛る炎の魔女4セット ・武器は天空の傲が理想 ・元素爆発による高火力が魅力 ・スキルが3連撃のディルックと好相性 |
物理特化型 | ★★★★☆ ・剣闘士4セット ・武器は狼の末路が理想 ・通常攻撃が高火力 ・苦手な敵がいない |
元素特化型がおすすめ
ディルックのビルドは、元素特化型がおすすめです。ディルックはスキルが3連撃で、炎の魔女の4セット効果を発動させやすく、通常攻撃にも元素爆発で炎元素が付与されるので、常に高い火力を出し続けることができます。
フィールド探索では物理特化型も強力
フィールド探索では「トリックフラワー・炎」や「大型炎スライム」などでも問題なく処理できる物理特化型のビルドが強力です。この型では、通常攻撃のダメージが1万を軽く超えるので、キャラチェンジをせずに探索を進められます。
元素特化型のおすすめ装備と立ち回り
元素特化型の理想装備
武器 | 聖遺物セット効果 |
---|---|
![]() |
【炎の魔女セット効果2】 炎元素ダメージ+15% 【炎の魔女セット効果4】 過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発(スキル)を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。 |
※炎の魔女の「元素爆発を発動した10秒間~」は誤訳で正しくは「スキルを発動した10秒間~」です。
元素特化型のおすすめ武器・聖遺物
おすすめ武器
武器 | おすすめ度/強い点 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ディルックの元素特化型ビルドにおすすめの武器は、元素爆発後の火力を底上げできる「天空の傲」です。元素チャージ効率が上がり、常に通常攻撃に炎元素を付与しやすくなるのも強力なので、所持してる方は最優先で装備しましょう。
また、次点で攻撃力が高まる「狼の末路」や追加ダメージが発生しやすくなる「古華・試作」もおすすめです。特に古華・試作は、入手難易度が低いながら星5武器に引けを取らない火力を出せるので、無課金プレイヤー必見の武器です。
おすすめ聖遺物オプション
部位 | おすすめメインオプション |
---|---|
時計 | 攻撃力% |
杯 | 炎元素ダメージバフ |
冠 | 会心ダメ |
おすすめサブオプション | |
攻撃力%・会心率・会心ダメージ |
元素特化型ビルドは、常に炎元素を付与しながら戦うので、杯は必ず「炎元素ダメージバフ」がメインオプションのものを選択しましょう。サブオプションは会心ダメージ>会心率>攻撃力>その他の優先度です。
元素特化型の立ち回り
元素スキルと通常攻撃を繰り返す
ディルックは、通常攻撃→スキルを交互に発動し、通常攻撃後の硬直モーションをキャンセルしながら戦うとダメージ効率が良いです。これを2回ほど繰り返すと元素爆発が使用できます。
元素爆発を打ち続ける
元素爆発が溜まったら、スキル3連撃後に元素爆発を使用しましょう。スキルを使用せず即座に使用すると、炎の魔女の炎元素ダメージバフ効果が乗らないので注意が必要です。
おすすめパーティ編成
アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元素特化型のディルックにおすすめのパーティ編成です。甘雨のスキルで氷元素を付与し、溶解反応ダメージで火力を出しましょう。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
物理特化型のおすすめ装備と立ち回り
物理特化型の理想装備
武器 | 聖遺物セット効果 |
---|---|
![]() |
【剣闘士のフィナーレセット効果2】 物理攻撃力+18% 【剣闘士のフィナーレセット効果4】 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35% |
物理特化型のおすすめ武器・聖遺物
おすすめ武器
武器 | おすすめ度/強い点 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
物理特化型では、とにかく通常攻撃を強化したいので、攻撃力が上がる「狼の末路」などの武器がおすすめです。
おすすめ聖遺物オプション
部位 | おすすめメインオプション |
---|---|
時計 | 攻撃力% |
杯 | 炎元素ダメージバフ |
冠 | 会心ダメ |
おすすめサブオプション | |
攻撃力%・会心率・会心ダメージ |
物理特化型のビルドでは、会心率や会心ダメージをメインにオプションを厳選することでダメージを稼げます。物理ダメージバフは、一見通常攻撃の火力が上がりますが、元素爆発後の火力が激的に減少するので、おすすめしません。
物理特化型の立ち回り
とにかく通常攻撃をする
物理特化型は、ひたすら通常攻撃を行いましょう。スキルなどを使うより、ひたすら通常攻撃をするほうが火力を出せます。
おすすめパーティ編成
アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物理特化型のディルックにおすすめのパーティ編成です。アルベドによる追加ダメージとベネットの元素爆発で火力を伸ばせます。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
ビルド投稿を募集中!
ディルックのビルド投稿を募集しています。記事に乗っていないビルドや、実際に作成したビルドなどお気軽にご投稿ください。
最近のコメント