モナのおすすめビルドまとめ|聖遺物と武器
原神攻略班
- 新キャラ情報!
- ・甘雨の評価/逸俗逡巡ガチャ引くべきか?
- 新イベント開催!
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・マルチ募集掲示板
原神(げんしん)のモナのおすすめビルドをまとめています。おすすめの聖遺物セットや武器、立ち回りやおすすめのオプションなどを記載しているので、モナ育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
モナの評価 | モナのビルド投稿掲示板 |
モナのおすすめビルド
ビルド | おすすめ度・特徴 |
---|---|
元素爆発型 | ★★★★★ ・旧貴族4セット ・武器は流浪楽章が理想 ・元素爆発で高火力を出せる ・サブでおすすめのビルド |
元素特化型 | ★★★★☆ ・沈淪の心4セット ・武器は四風原典が理想 ・重撃で火力を出す構成 ・メインで使う場合におすすめ |
モナは自身をどの役割で使用するかによって型が異なります。サブで使う場合は元素爆発型、メインで使う場合は重撃特化型がおすすめです。
他にアタッカーがいるなら元素爆発型
モナは、ディルックやクレーなどの強力なアタッカーが他にいるなら、元素爆発型がおすすめです。サブでの火力はトップレベルに高く、メインアタッカーの上位にいるキャラとの相性も抜群です。
水元素アタッカーが欲しいなら元素特化型
水元素のアタッカーが欲しいなら元素特化型での運用がおすすめです。水元素聖遺物「沈淪の心」の4セット効果と相性が良く、高い火力を出せます。
元素爆発型ビルドのおすすめ装備と立ち回り
元素爆発型の理想装備
武器 | 聖遺物セット効果 |
---|---|
![]() |
【旧貴族のしつけセット効果2】 元素爆発のダメージ+20% 【旧貴族のしつけセット効果4】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
元素爆発型のおすすめ武器・聖遺物
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・特徴 |
---|---|
![]() |
★★★★★ ・ランダムに3種の効果が発動する └攻撃力バフ/元素ダメージバフ/元素熟知バフ ・サブステが会心ダメUPでロマン砲になる |
![]() |
★★★★☆ ・精錬スキルで元素ダメージUP ・基本攻撃力が高く、会心率のサブステが優秀 ・時間経過バフとの相性は悪い |
![]() |
★★★☆☆ ・会心攻撃で元素エネルギーを回復できる ・サブステの元素チャージ効率が好相性 |
元素爆発型でモナを運用する場合、流浪楽章が理想武器です。モナの登場時に3種類の効果の内、ランダムに1種類のバフがかかるので、元素爆発のダメージを上昇できます。
他の武器で代用する場合は、ステータスの高さとサブステ相性が良い四風原典か、会心時に元素エネルギーを回復できる西風秘典がおすすめです。
おすすめ聖遺物オプション
部位 | おすすめメインオプション |
---|---|
時計 | 元素チャージ効率 |
杯 | 水ダメージバフ |
冠 | 会心率or会心ダメ |
おすすめサブオプション | |
攻撃力%・攻撃力(実数値)・元素チャージ効率・会心率・会心ダメ |
元素爆発型の聖遺物は、時計のメインオプションに元素チャージ効率を付けましょう。元素爆発の使用回数が増やせるので、好相性です。
元素爆発型の立ち回り
元素爆発で火力を出す
モナをサブアタッカーで使用する場合は、元素爆発で火力を出しましょう。モナの元素爆発でマーキングすると与ダメが上がるので、他のキャラに交代して元素反応をさせましょう。
デコイを発動して一方的に攻撃
モナのスキルは、敵の攻撃をデコイに向けさせられるスキルです。被ダメが気になる場合にスキルを使えば、敵がデコイに攻撃している間に一方的位攻撃できます。
元素爆発型のおすすめパーティ
アタッカー | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モナの元素爆発型パーティは、モナの元素爆発の火力を最大限出す編成がおすすめです。蒸発効果が発動できる炎元素アタッカー、元素爆発によるバフ効果があるベネットを編成しています。
元素特化型ビルドのおすすめ装備と立ち回り
元素特化型の理想装備
武器 | 聖遺物セット効果 |
---|---|
![]() |
【沈淪の心セット効果2】 水元素ダメージ+15% 【沈淪の心セット効果4】 元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃のダメージ+30% |
元素特化型のおすすめ武器・聖遺物
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・特徴 |
---|---|
![]() |
★★★★★ ・4秒ごとに元素ダメージがアップ └最大32%まで上昇 ・サブステの会心率が好相性 |
![]() |
★★★★☆ ・精錬スキルの恩恵は受けにくい ・サブステの会心率が好相性 |
![]() |
★★★☆☆ ・精錬スキルで元素ダメージを上昇 ・サブステが攻撃力で優先度は低い |
元素特化型でモナを運用する場合は、四風原典が理想武器です。フィールドにいる時間に応じてバフがかかり、移動速度アップで立ち回りやすいです。
代用武器は、紀行報酬で交換可能でサブステータスが会心率の匣中日月か、星5武器で攻撃力のステータスが高い天空の巻がおすすめです。
おすすめ聖遺物オプション
部位 | おすすめメインオプション |
---|---|
時計 | 攻撃力% |
杯 | 水ダメージバフ |
冠 | 会心率or会心ダメ |
おすすめサブオプション | |
攻撃力%・攻撃力(実数値)・元素チャージ効率・会心率・会心ダメ |
元素特化型は、メインオプションを火力重視にしましょう。杯と冠は厳選が難しいので、どちらか一方は残り1枠の他の聖遺物にしましょう。
元素特化型の立ち回り
スキルを使って火力を上げる
モナの元素特化型は、メインアタッカーとして使用します。水元素聖遺物「沈淪の心」の4セット効果で、スキル発動後15秒間は通常/重撃の火力が上がるので、スキルはこまめに使いましょう。
炎元素と組み合わせて蒸発反応を起こす
モナの元素特化型は、炎元素と組み合わせて蒸発反応を起こしましょう。法器キャラなので、蒸発反応の恩恵を受けやすいです。
元素特化型のおすすめパーティ
アタッカー | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モナをアタッカーに採用したパーティの編成例です。フィッシュルの設置スキルと組み合わせて、感電反応をメインに戦いましょう。
また、香菱のスキルと元素爆発で炎元素付与後、蒸発反応で瞬間火力を狙います。ベネットの元素爆発後にモナの元素爆発を使用して一気に敵を殲滅しましょう。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
ビルド投稿を募集中!
モナのビルド投稿を募集しています。記事に乗っていないビルドや、実際に作成したビルドなどお気軽にご投稿ください。
最近のコメント