タルタリヤのおすすめビルドまとめ|聖遺物と武器
原神攻略班
- Ver1.3最新情報!
- ・アップデート1.3最新情報まとめ
- ・魈の性能とスキル/灯宴の招きガチャ
- ・海灯祭の最新情報まとめ
- 新イベント開催!
- ・百貨珍品の攻略|立本の場所と必要素材
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・スライムランドの攻略と報酬|Webイベント
原神(げんしん)のタルタリヤのおすすめビルドをまとめています。おすすめの聖遺物セットや武器、立ち回りやおすすめのオプションなどを記載しているので、タルタリヤ育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
タルタリヤの評価 | タルタリヤのビルド投稿掲示板 |
タルタリヤのおすすめビルド
ビルド | おすすめ度・特徴 |
---|---|
元素特化型 | おすすめ度:★★★★★ ・沈淪の心4セット ・武器は天空の弓が理想 ・凸状況に関わらずおすすめ |
元素爆発型 | おすすめ度:★★★★★ ・旧貴族4セット ・武器は天空の弓が理想 ・完凸していない場合におすすめ ・メインアタッカーの火力補佐を担当 |
元素特化型が理想
タルタリヤは、新聖遺物「沈淪の心」と好相性なので、元素特化型が理想のビルドとなります。水元素のダメージが大きく増加するので、凸状況に関わらず全ての方におすすめのビルドです。
旧貴族4セット運用もおすすめ
タルタリヤを完凸していない場合は、タルタリヤをサポート兼アタッカーに置いた旧貴族4セットがおすすめです。
タルタリヤの断流効果や元素爆発後の旧貴族効果により、炎属性や雷属性キャラのメインアタッカーの火力を底上げできる運用が期待できます。
元素特化型のおすすめ装備と立ち回り
元素特化型の理想装備
武器 | 聖遺物セット効果 |
---|---|
![]() |
【沈淪の心セット効果2】 水元素ダメージ+15% 【沈淪の心セット効果4】 元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃のダメージ+30% |
元素特化型のおすすめ武器・聖遺物
おすすめ武器
武器 | おすすめ度/強い点 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
タルタリヤの元素特化型のビルドにおすすめの武器は、サブステータスが優秀な「天空の翼」です。会心率と会心ダメージの底上げが可能で、武器の効果で追撃ダメージも入れられます。
また、次点で通常攻撃のダメージを大きく上げる「弓蔵」や元素爆発の火力が底上げできる「絶弦」もおすすめです。弓蔵に関しては、双剣状態の通常攻撃の火力は天空の翼をも凌駕します。
おすすめ聖遺物オプション
部位 | おすすめメインオプション |
---|---|
時計 | 攻撃力% |
杯 | 水元素ダメージバフ |
冠 | 会心率 |
おすすめサブオプション | |
会心率・会心ダメージ・攻撃力% |
タルタリヤのメインとなる火力はすべて水属性であるため、杯は必ず「水元素ダメージバフ」がメインオプションのものを選択しましょう。サブオプションは会心率>会心ダメージ>攻撃力>その他の優先度です。
元素特化型の立ち回り
双剣状態で殴るのが基本
タルタリヤは、スキルを使用して双剣状態になり、双剣で敵を倒していくのが基本です。
断流効果によって元素爆発分の元素エネルギーが溜まりやすく、6凸であれば元素爆発後、双剣状態が切れても再度クールタイムなしで双剣状態に戻れます。
双剣状態が終わったらキャラチェンジ
タルタリヤは双剣状態が終わると、弓状態に戻ります。弓状態タルタリヤの火力は高いとは言えないので、他のアタッカーやサポートキャラでタルタリヤのクールタイムが戻ってくるまで時間を稼ぎましょう。
おすすめパーティ編成
アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元素特化型のタルタリヤにおすすめのパーティ編成です。炎の元素共鳴で攻撃力を上げ、溶解と凍結反応で戦闘を有利に進めましょう。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
元素爆発型のおすすめ装備と立ち回り
元素爆発型の理想装備
武器 | 聖遺物セット効果 |
---|---|
![]() |
【旧貴族2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【旧貴族4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
元素爆発型のおすすめ武器・聖遺物
おすすめ武器
武器 | おすすめ度/強い点 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
元素爆発型であっても、汎用型とおすすめ武器は変わりません。ただし、双剣状態の火力はそこまで考慮していないので、絶弦の方がおすすめ度が高くなります。
おすすめ聖遺物オプション
部位 | おすすめメインオプション |
---|---|
時計 | 攻撃力% |
杯 | 水元素ダメージバフ |
冠 | 会心率/会心ダメージ |
おすすめサブオプション | |
会心率・会心ダメージ・攻撃力% |
元素爆発型ビルドは、汎用型と同じく水元素ダメージバフや会心率、攻撃力を重点的に上げていきましょう。
元素爆発型の立ち回り
弓状態の元素爆発で敵を倒す
元素爆発型は、クレーやディルック、香菱などで炎属性を入れた後に弓状態で元素爆発の火力を上げます。元素爆発後は断流状態を付与できるため、キャラチェンジした後も水属性ダメージを入れることが可能です。
近接状態で戦うことも可能
元素爆発型も汎用型ビルド同様、双剣状態になって殴り倒す動きができます。双剣状態が切れてクールタイムが発生しても、弓状態で元素爆発を使うのが主な仕事であるため、クールタイムがそこまで気にならないのが魅力です。
おすすめパーティ編成
アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元素爆発型のタルタリヤにおすすめのパーティ編成です。タルタリヤは双剣状態でアタッカーとしても使えるので、クレーとタルタリヤの2体で火力を出しましょう。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
ビルド投稿を募集中!
タルタリヤのビルド投稿を募集しています。記事に乗っていないビルドや、実際に作成したビルドなどお気軽にご投稿ください。
最近のコメント