特選召喚は引くべきか【星5確率2%】
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年悪魔が登場!
- ・アンリ・マンユの最新評価とスキル
- ・アルダーの最新評価とスキル
メガテンD2(女神転生)の特選召喚を引くべきか考察しています。ガチャの排出確率やピックアップ対象のマザーハーロットやラーマについて紹介しているので、特選召喚を引く際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ガチャシミュレーター | 最強悪魔ランキング |
特選召喚概要
開催期間 | 5/16(木)メンテ後~5/23(木)14:59 |
---|
特ピックアップ悪魔一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
今回の特選召喚では、デュエルでも活躍している「マザーハーロット」や「ラーマ」が排出しているだけでなく、星5当選確率が2%と従来の特選召喚よりも、高い確率で星5が当たります。
また、「お試し特選召喚」で有料コンテンツを購入しなくても、10回まで引けるため、無課金でジェムが溜まっている方でも、10連できます。
特選召喚引くべきか
今回の特選召喚は、マザーハーロットとラーマが排出されており、星5当選確率も2%と高いので、マザーハーロットとラーマが欲しい方には非常におすすめで引くべきです。強力なアタッカーなので、戦力を大幅にアップできます。
どちらか1体だけ欲しいという方でも、マザーハーロットやラーマが単独でピックアップされる可能性は今後薄いと思われるので、片方狙いの人でも深追いしない程度に引くべきでしょう。
マザーハーロットやラーマをどちらとも所持していたり、魔法アタッカーに十分満足している方は、新悪魔が登場するガチャや異世界召喚、星5確率3%のガチャを引くのがおすすめです。
特選召喚の排出対象悪魔
星5悪魔
悪魔 | 詳細 |
---|---|
![]() |
種族:魔人/グレード95
|
![]() |
種族:英雄/グレード86
|
星4悪魔(排出率アップ)
悪魔 | 詳細 |
---|---|
![]() |
種族:英雄/グレード78
|
![]() |
種族:魔人/グレード77
|
![]() |
種族:魔人/グレード74
|
特選召喚悪魔詳細
マザーハーロット
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
無効 | - | - | 吸収 | 弱点 | 耐性 | 耐性 |
星6最大ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 |
1131 | 91 | 207 | 162 | 128 | 184 |
バビロンの杯が超強力
マザーハーロットは、バビロンの杯による継続ダメージとMP吸収がデュエルで非常に活躍し、ただでさえオートAIで采配どおりに動かない防衛を、MPを奪うことでスキルの使用を制限し、さらに負荷をかけられます。
連続でスキルを使用しやすいため、消滅の烙印や生命の烙印の装着も可能であり、デュエルの攻めパーティでは抜群の安定感を誇ります。
全アーキタイプおすすめ
マザーハーロットは、荒神から防魔まで全アーキ強力であり、各アーキタイプで役割が異なります。荒神ではMPが不足してバビロンの杯が使用できないときでも、デスタッチで多くの状況に対応できます。
また、加護ではランダマイザでデバッファーも担え、スキルレベル最大にすると先攻で3種デバフをかけられます。
異能は魅了時の威力がアップするため、女帝のリビドーと相性が良く、防魔はラーマと組み合わせることでマサカド対策が可能です。
ラーマ
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
- | 無効 | 耐性 | - | - | - | - |
星6最大ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 |
1117 | 139 | 193 | 159 | 145 | 139 |
ブラフマーストラで食いしばり処理が可能
ラーマのブラフマーストラは、メギドラオンと同じ期待威力で3回に分けて攻撃するため、食いしばりや不屈を継承した悪魔に対しても有効であり、フィニッシャーとして非常に優れています。
デュエルでは、食いしばりや不屈の闘志を継承した悪魔が非常に多いので、ラーマのブラフマーストラが刺さりやすく、勝利に貢献できます。
加護と異能と防魔がおすすめ
ラーマは、加護と異能と防魔がおすすめであり、加護でラスタキャンディを習得することでバッファーを担え、異能で氷結貫通を習得することでコウリュウ編成に対しても攻撃できます。
また、防魔は氷結吸収を習得するため、自身で氷結貫通対策ができ、異能ラーマに対する強力な対抗手段になります。
特選召喚について
レアリティ毎の提供割合
レアリティ | 提供割合 |
---|---|
星5 | 2% |
星4 | 7.5% |
星3 | 90.5% |
特選召喚の引き方
特選召喚は有料コンテンツを購入後に発生する特殊なガチャです。特選召喚を引けるのは有料コンテンツを購入後から2時間限定なので注意しましょう。
しかし、お試し特選召喚は10回まで引けるので、10連までしか引かないと決めている方は、ジェムを利用してお試し特選召喚を引きましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント