ピックアップガチャは引くべきか【トランペッター&ザオウゴンゲン&アナンタ】
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年イベント後半の新悪魔は「デミウルゴス」!
- ・デミウルゴスの最新評価とスキル
- ・デミウルゴス召喚ガチャシミュレーター
メガテンD2(女神転生)のピックアップガチャを引くべきか考察。ガチャの排出確率やピックアップされている悪魔「トランペッター」や「ザオウゴンゲン」、「アナンタ」について紹介。メガテンD2のピックアップガチャを引く際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ガチャシミュレーター | 最強悪魔ランキング |
ピックアップガチャ概要
開催期間 | 8/8(木)メンテナンス後~8/16(木)13:59 |
---|
ピックアップ悪魔一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ピックアップガチャでは、「トランペッター」などの星5の悪魔がピックアップされています。
2つの強力な万能属性スキルを持つ「トランペッター」や3種のオートスキルで有利な状態で戦闘を開始できる「アナンタ」、Ver.1.4.1アップデートで新たに追加された「ザオウゴンゲン」の入手確率が上昇しています。
なお、ピックアップガチャは有料コンテンツを購入後に発生します。
ピックアップ【8/8(木)~】引くべきか
今回のピックアップ悪魔は、今回のVer1.4.1アップデートで追加された、「ザオウゴンゲン」の排出確率が上がっているので、ザオウゴンゲンが欲しい方にはおすすめです。
会心状態の味方全体に物理貫通を付与できる新スキル「金剛蔵王」を持ち、同時に追加された『ヘルズエンジェル』と高いシナジーを発揮します。
しかし、トランペッターやアナンタなど、編成頻度の低い悪魔が多いため、アタッカーの悪魔やデュエル向きの悪魔を狙っている方には、あまりおすすめはできません。
ピックアップガチャの星5悪魔
悪魔 | 詳細 |
---|---|
![]() ペッター |
種族:魔人/グレード94
|
![]() ゴンゲン |
種族:破壊神/グレード85
|
![]() |
種族:龍王/グレード83
|
ピックアップガチャ悪魔詳細
トランペッター
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
- | - | - | - | - | 無効 | 無効 |
星6最大ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 |
1032 | 121 | 184 | 141 | 160 | 156 |
超強力な2種の万能魔法を使うアタッカー
トランペッターの「アポカリプス」は敵全体にダメージを与えつつ、魔封状態を付与することができます。
また「ソウルドレイン」は単体に大ダメージを与えつつ自身のHPを回復する効果を持ちます。
2種とも強力な効果を持つうえ、万能魔法のためどんな相手にも軽減されることがない汎用性の高さを持ちます。
おすすめのアーキタイプは荒神と異能、防魔
トランペッターは荒神タイプがおすすめです。敵全体に万能属性のダメージを与え、3ターンの間味方全体の攻撃力を20%増加する強力なスキル「ジャッジメント」を習得します。万能属性なので敵の耐性に左右されずにダメージを与えられます。
また異能タイプもおすすめです。味方の防御を20%増加させる「ラクカオート」を習得します。防御を上げるので被ダメを軽減でき、HP管理がしやすくなります。
また防魔タイプもおすすめです。防魔タイプでは物理耐性を習得します。物理攻撃の被ダメを抑えられるので、耐久面を強化できます。
ザオウゴンゲン
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
無効 | 反射 | - | 弱点 | - | 耐性 | 耐性 |
星6最大ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 |
1065 | 193 | 170 | 148 | 123 | 148 |
会心状態の味方に物理貫通を付与
ザオウゴンゲンの固有スキル「金剛蔵王」は、会心状態の味方全体に物理貫通を付与するスキルです。
リベリオンを持つ悪魔や、味方全体を会心状態にできる「レッドゾーン」と相性が良く、物理に強い悪魔に対しても、クリティカル攻撃で大ダメージを与えられます。
おすすめのアーキタイプは荒神、加護
ザオウゴンゲンは、荒神タイプで「金剛発破」を習得します。単体攻撃と全体攻撃を持つので、戦況に応じて使い分けられます。
また、リベリオンを習得する加護もおすすめです。リベリオンで会心状態になれるので、「金剛蔵王」と相性が良いです。
アナンタ
属性耐性一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
- | - | 無効 | 無効 | 弱点 | 無効 | - |
星6最大ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 |
1169 | 117 | 170 | 170 | 154 | 138 |
オートバフに特化した補助役
アナンタは戦闘開始時、「ラクカオート」でパーティの防御をアップさせ、「スクカオート」で命中と回避をアップさせます。
さらに異能タイプでは「タルカオート」で攻撃力もアップさせるため、行動を使わずパーティに多くのバフをかけることができます。
効果は3ターン持続するため、短期決戦でのバフ役に最適な悪魔です。
おすすめアーキタイプは異能
アナンタは、異能タイプで開始3ターン味方全体の攻撃力を20%増加する「タルカオート」を習得します。通常スキルで「スクカオート」「ラクカオート」を持つため、オートバフに特化した補助役として活躍できます。
ピックアップガチャについて
ピックアップ悪魔の提供割合
ピックアップガチャでは、星5悪魔の提供割合が通常の約6倍の0.166%になっています。通常の高位召喚での星5悪魔1体の提供割合は0.021%なので、ピックアップガチャの方が狙った悪魔を入手しやすいです。
しかし、レアリティ毎の提供割合は通常の高位召喚と変わらないので注意しましょう。
レアリティ毎の提供割合
レアリティ | 提供割合 |
---|---|
星5 | 0.5% |
星4 | 5% |
星3 | 94.5% |
ピックアップガチャの引き方
ピックアップガチャは有料コンテンツを購入後に発生する特殊なガチャです。ピックアップガチャを引けるのは有料コンテンツを購入後から2時間限定なので注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント