サーバ統合記念ピックアップスキル抽出は引くべきか
メガテンD2攻略班
- 最大300連無料召喚など豪華イベントが盛りだくさん!
- ・3周年記念イベントまとめ
- ・3周年無料召喚ガチャシミュレーター
- 3周年悪魔が登場!
- ・アンリ・マンユの最新評価とスキル
- ・アルダーの最新評価とスキル
メガテンD2(女神転生)のサーバ統合記念ピックアップスキル抽出は引くべきかを考察。破壊の権化・強靭の権化といった新スキルの詳細の他に、ガチャの排出確率、おすすめの悪魔などを紹介しているので、サーバ統合記念ピックアップスキルを引く際の参考にしてください。
サーバ統合記念ピックアップスキル抽出概要
開催期間 | 6/3(木)メンテ後~6/19(水)23:59 |
---|
ピックアップスキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
今回のピックアップスキルガチャは、新スキルの「強靭の権化」と「破壊の権化」を含めた5つのスキルがピックアップされています。
ステップ5までに必要なジェムは1,500と、従来どおりですが、3周まで引けるので、狙いのスキルを入手できるチャンスが上がっています。
ステップアップ方式とは
ステップアップ方式とは、ガチャを引くごとに星5の排出確率が高まっていき、ステップ5では100%の確率で星5スキルが排出される方式のことです。ステップ5までいくと、リセットされ再びステップ1からになります。
ステップ5では、必ず星5スキルが排出されるため、「強靭の権化」「破壊の権化」「勝利のチャクラ」「大虐殺者」「大暗殺者」のいずれかが手に入ります。
新スキル2種の詳細
スキル | 詳細 |
---|---|
![]() |
【強靭の権化】 消費:MP- 対象:- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 |
![]() |
【破壊の権化】 MP:- クリティカル率が20%増加し、物理属性で与えるダメージが15%増加する。 |
新たに「強靭の権化」と「破壊の権化」が追加されました。強靭の権化は、デュエル防衛で多い会心パに対して有効であり、主にデュエル攻めのときに役立つスキルです。
また、破壊の権化は物理アタッカーの重要な要素を高めるスキルであり、会心が重要なデュエル防衛に向いています。
ピックアップスキル抽出は引くべきか
サーバ統合記念ピックアップスキルは、新スキル2種に加えて、大虐殺者や大暗殺者などの強力スキルもピックアップされています。どのスキルも活躍の場があり、どれを引いても損はないでしょう。
また、大虐殺者はなかなかピックアップされない貴重なスキルであり、万能魔法の威力を高めるのに有効です。ラーマやマザーハーロットなどを所持している方に非常におすすめです。
継承おすすめ悪魔
強靭の権化
悪魔 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
強靭の権化は、クリティカル率50%減の効果が、今のデュエル環境に合っているので、会心を受けやすい悪魔に継承するほうが良いでしょう。
特に、オルクスは速と運のステータスから、回避型にすることが難しく、敵の攻撃を受けてしまいがちです。会心をよく受けて、敵に行動回数を稼がれてしまう方は、オルクスへの継承を検討してみましょう。
破壊の権化
悪魔 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
破壊の権化は物理アタッカー、特に貫通もちの物理アタッカーに継承させるのが良いでしょう。物理貫通は汎用性に優れたスキルなので、マサカドやコウテイ、カンセイテイクンなどに継承するのがおすすめです。
特に、カンセイテイクンはミナゴロシの愉悦を既に所持しているため、破壊の権化とあわせるだけで、会心率が45%に到達し、烙印も込みでさらに上がれば、非常に会心を出しやすいでしょう。
排出対象スキル一覧(星4と星3)
星4スキル因子一覧
物理スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
火炎スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
氷結スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
電撃スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
衝撃スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
破魔スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
呪殺スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
万能スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
無属性スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パッシブスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星3スキル因子一覧
物理スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
火炎スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
氷結スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
電撃スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
衝撃スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
破魔スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
呪殺スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
万能スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
無属性スキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パッシブスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト
最近のコメント