パニパニ初のイベント「月蝕の塔」開催!【PaniPani】
パニパニ(PaniPani)の初イベント「月蝕の塔」についてご紹介しています。月蝕の塔の概要はもちろん、実際に挑戦したレポートや報酬などもしっかりとレビューしています。イベントに挑戦する際やこれからパニパニを始めるさ際の参考に御覧ください。
初イベント「月蝕の塔」概要
開催期間 | 10/18(水)16:00~10/25(水) 15:59 |
---|
パニパニでは、10/18(水)から初のイベント「月蝕の塔」が開催されています!協力バトルが前提となっているダンジョンを登っていくという内容で、全20階層の高難易度ダンジョンを仲間と共に突き進んでいきます。
© 2017 COLOPL, Inc
▲月蝕の塔で入手できる装備。美しい…
各階層をクリアすることで「月蝕の黒貨」を手に入れ、売店でイベント装備などと交換することができます。交換できる装備はかなりキレイで、装備していれば目立つこと間違いなし。
月蝕の塔は、今後1ヶ月に1回のペースで開催されるため、次回の開催までに装備と腕を磨いて次の月に再挑戦が可能です。月1回の腕試しにチャレンジしてみましょう!
実際に月蝕の塔に挑戦してみた
最初の島をクリアすることで挑戦可能
月蝕の塔は、最初の島「メトロポリス」のメインクエストをクリアすることで、「黒影タクシー」が開放され、挑戦可能になります。
© 2017 COLOPL, Inc
▲月蝕の塔の門。すでに強そう。
月詠同盟の早百合・沙玲奈という女性たちに連れられて向かった先は禍々しい雰囲気が漂う大きな塔。これが月蝕の塔です。
プレイヤーたちはこの塔の大きな門から月蝕の塔に足を踏み入れていく事になります。
前準備も出来る
© 2017 COLOPL, Inc
▲金曜「雷光の迷宮」は光属性です
黒影タクシーでは月蝕の塔の他に「封印の迷宮」という曜日ダンジョンにも挑戦できます。
こちらのダンジョンでは、曜日ごとに敵の属性が変わり、その敵の属性と同じ属性の防具などを入手することができます。
月蝕の塔に詰まったりした際には、封印の迷宮で適した属性の装備をゲットして再挑戦してみるといいかもしれません。
いざ挑戦!
一人でも挑戦可能
© 2017 COLOPL, Inc
筆者もメトロポリスはクリアしていたので月蝕の塔にいざ挑戦!一番育てている自慢のスピカちゃんで突入します。
月蝕の塔は、パーティメンバーの数で敵のHPなどが変動するため、1人で挑戦すれば敵の体力もその分低めです。よって筆者は一人で挑戦!
ただし、一人で挑戦しても使用できるキャラクターは協力バトルと同じく1人のままなので注意です。
結果は…?
© 2017 COLOPL, Inc
ボスまでは行けたものの、ことごとく惨敗です!高難易度は伊達ではありませんでした。
メトロポリスをクリア直後の装備では、1階層でも敵からの被ダメージが大きい上に、回復アイテムを使用できないためノーダメを狙うくらいの腕前が必要です。
文字通り高難易度で、しっかりと装備を揃えても歯ごたえのあるバトルを繰り広げられるといった印象を感じました。月蝕の塔は来月以降も恒常イベントとして開催されるため、次回までに装備を整えて再挑戦です!
パニパニ(PaniPani)とは
|
![]() |
![]() |
パニパニ(PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-)は「白猫プロジェクト」や「魔法使いと黒猫のウィズ」のコロプラから配信されている新作2DアクションRPGアプリです。
片手で手軽に本格的な2Dアクションを楽しめるほか、ガチャシステムに変わる「カプセル」や「クラフト」により、従来のコンシューマーのゲームのようなゲームバランスを実現しています。
魅力的なキャラクター達、やればやるほど先が気になるストーリーなど、他にも魅力が満載。果てしなく広がる世界で、新しい冒険の旅に出よう!