ラクガキとは?育成要素もご紹介
ラクガキキングダム攻略班
ラクガキキングダム(ラクキン)のラクガキについてご紹介。チーム選択、クロッカーの影響、トレスターの編成方法、特訓コマンドなどの育成方法も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
トレスター一覧 | トレスターの集め方 |
ラクガキとは
ラクガキとは、描いた絵が実体化した状態のことです。ラクガキは、設定したクロッカーやトレスター次第で性能が大きく変わるため、見た目だけでなく性能面も個性あふれるラクガキを作れます。
ラクガキの育成方法
順番 | 手順 |
---|---|
① | シナリオを進めるチームを選択 |
② | 育成したいクロッカーを選択 |
③ | トレスターを編成する |
④ | 特訓コマンドを決める |
シナリオを進めるチームを選択
ラクガキを育成するには、シナリオ進めるチームを決める必要があります。公式サイトの情報によると、イーゼルストーリーとは別物で、育成専用のシナリオが存在するようです。
育成したいクロッカーを選択
チームを選択したら、育成を行うクロッカーを選びましょう。公式サイトの情報から、クロッカーによってラクガキの伸ばせるステータスが変わることが判明しています。
トレスターを編成する
育成をするクロッカーが決まったら、ラクガキを特訓してくれるトレスターを編成しましょう。編成したトレスターによって習得するスキルが変わることが判明しています。
特訓コマンドを決める
トレスターを選択したら、最後にステータス上昇のための特訓コマンドを決めましょう。公式サイトの情報によると、特訓コマンドによってステータスの上昇率に差があるようです。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラクガキキングダム公式サイト
最近のコメント