美食の惨禍攻略【防具イベント】
シノアリス攻略班
シノアリスの防具イベント「美食の惨禍」の攻略方法を紹介しています。攻略のポイントやおすすめの周回場所、ドロップするSRナイトメアなどについても記載。シノアリスの美食の惨禍攻略の参考にしてください。
美食の惨禍の概要
開催期間 | 3/12(木)15:00~3/24(火)14:59 |
---|
防具入手イベント
防具 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美食の惨禍は、新たな防具シリーズである「船将シリーズ」を入手できる周回イベントです。
セット効果で装備することでバード種に対して、スキル効果が上昇します。モノガタリ補助スキル強化スキルで水属性のスキル効果が上昇します。
限界突破とL進化が可能
今回新登場する船将シリーズは限界突破と、Lレアに進化が可能です。
HARD7、8、9、10、EXの周回報酬としてアルカナが入手できます。
Sナイトメアもドロップ入手
イベント限定のナイトメア「アンコ」のドロップ入手が可能です。
アンコの物語スキルは、味方全体のHPを30%回復することができます。コロシアムスキルは味方全体の補助スキル発動率が増加と、グリフォンやブルーポピーと同じスキルを持ちます。
序盤でナイトメアが少ない人は積極的に入手することをおすすめします。
おすすめの周回場所
アルカナは金のゴーレムから
ハードの7節からEXまでは、5%の確率で金のゴーレムが登場します。金のゴーレム出現時は、アルカナを1つ確実に入手することができます。
ノーマルモードでは登場しません。
ハードモードのほうがドロップ率が高い
難易度 | ドロップ率 |
ノーマル | 7% |
ハード | 10% |
防具のドロップ確率はハードのほうが高いです。更にハードモードは銀のゴーレムが登場するので、防具が集めやすいです。
ハードモードの高い節の周回が難しい場合は、ノーマルモードで欲しい防具を入手し、スキルレベルを上げる用の防具は、ハードモードの低い節を周回しましょう。
防具の入手場所一覧
1節 | 体:射出 脚:魔具 |
2節 | 頭:楽器 腕:射出 |
3節 | 頭:打撃 腕:楽器 脚:射出 |
4節 | 頭:魔具 体:打撃 脚:楽器 |
5節 | 体:楽器 腕:魔具 脚:打撃 |
6節 | 頭:射出 体:魔具 腕:打撃 |
7節 | 頭:楽器 体:射出 腕:魔具 脚:打撃 限界突破のアルカナ[頭] |
8節 | 頭:打撃 体:楽器 腕:射出 脚:魔具 限界突破のアルカナ[体] |
9節 | 頭:魔具 体:打撃 腕:楽器 脚:射出 限界突破のアルカナ[足] |
10節 | 頭:射出 体:魔具 腕:打撃 脚:楽器 限界突破のアルカナ[腕] |
EX | 限界突破のアルカナ各部位 |
ドロップする防具一覧です。
ドロップ率が違うだけで、ノーマル/ハードの防具のドロップする場所は変わりません。
限界突破のアルカナはハードでのみドロップします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
最近のコメント