セフィロスチャレンジの攻略とおすすめキャラ
スマブラSP攻略班
- アップデート配信!セフィロス実装!
- ・セフィロスの評価と技一覧
- ・新キャラ参戦予想
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)のセフィロスチャレンジの攻略とおすすめキャラを紹介しています。どこでチャレンジがやれるのかやセフィロスが使えるクリア条件、難易度ごとの違いを記載。大乱闘スマッシュブラザーズSP(スイッチ)でセフィロスチャレンジに挑む時の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
セフィロスの評価 | 新キャラ参戦予想 |
セフィロスチャレンジの基本情報
セフィロスを先行で遊べるイベント
セフィロスチャレンジは、セフィロス配信前限定のイベントです。対戦相手のセフィロスを倒すことで、実装日よりも早くセフィロスで遊べます。
有料コンテンツの購入が必要
セフィロスチャレンジは、ファイターパスVo.2か追加コンテンツ「セフィロス」を購入していないと遊べません。有料コンテンツを購入しなくてもセフィロスを使えるというわけではないので注意です。
難易度による差はなし
セフィロスチャレンジは、ノーマル、ハード、ベリーハードの3種類の難易度で実装されます。どの難易度でも、クリアすればセフィロスが使えます。
セフィロスチャレンジはいつ配信?
セフィロスチャレンジは、12月18日からセフィロスが実装されるまでの5日間に開催されます。12月18日8時頃から開催されているため、ソフト更新すれば遊べます。
セフィロスチャレンジのやり方
セフィロスチャレンジは、Ver.10.0.0にアップデート後、スマブラのホーム画面で+ボタン(GCコンはスタートボタン)を押すと挑戦できます。アップデートが済んでいない場合、上記のバナーが出現しないので注意しましょう。
アップデートは、switchのホーム画面でスマブラにカーソルを合わせ、+ボタン(GCコンはスタートボタン)を押すと確認できます。
セフィロスチャレンジの攻略のコツ
イージーで素早くクリア
セフィロスチャレンジは、どのモードでクリアしてもセフィロスを先行プレイできます。早くセフィロスを使いたい!という方は、イージーモードでのクリアがおすすめです。
全難易度で体力制のバトル
セフィロスチャレンジは、どの難易度を選んでも体力制のバトルです。通常のストック戦とふっとびの感覚などが違うので注意しましょう。
おすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・強力な飛び道具を複数持つ ・長い掴みで中距離も対応可能 ・横BとNBのみで完封可能 |
![]() |
・リーチの長さで射程外から攻撃できる ・長い掴みで中距離も対応可能 ・ドラゴンとホットリングで大幅に有利を取れる |
![]() |
・空中技の判定/持続が優秀 ・空中N→下B(くい打ちヘッドバッド)で即死可能 └ある程度の慣れが必要 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト
最近のコメント