覚醒ユミルのアリーナ攻めパーティ考察
ヴァルコネ攻略班
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒ユミルのアリーナ攻めパーティをご紹介。覚醒ユミルの強みやパーティの考察をし、覚醒ユミルの入手方法もまとめているため、ヴァルコネのアリーナで覚醒ユミルを使う参考にしてください。
関連記事 | |
![]() ユミル |
![]() 覚醒ユミル |
ユミル超降臨の攻略 |
覚醒ユミルの強み
神特効で味方全体を強化する
覚醒ユミルは、パッシブスキルで神特効を味方全体に付与し、神に対する火力を強化できます。
覚醒レベル最大では、神に対する火力が30%増加するため、神のキャラ相手に無類の強さを発揮します。
闇傷で敵の闇耐性を低下させる
覚醒ユミルは、パッシブスキルで敵全体に闇傷を付与し、敵の闇耐性を下げます。
戦闘開始から5ターン経過で効果は消えますが、無条件で闇傷を付与できるため防ぐ手段はありません。
火力と耐久力が高い
覚醒ユミルは、火力と耐久力に優れています。
ステータスだけでもトップクラスのキャラですが、パッシブスキルでさらに底上げでき、ASも敵全体を攻撃する強力な効果を持ちます。
覚醒ユミルのアリーナ攻めパーティ
テンプレパーティ
壁 | |||
---|---|---|---|
![]() ルカ |
|||
妨害 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() アリス |
![]() ノア |
![]() 覚醒ユミル |
![]() ノート |
基本的なパーティ編成に、覚醒ユミルと相性が良いキャラを編成した、覚醒ユミルのテンプレパーティです。
相手の編成を見て耐久面に余裕があれば壁役、妨害役を火力が高いキャラに変更しましょう。
装備は闇属性の武器を優先し、覚醒ユミルの闇傷がある開幕5ターン以内にダメージを稼ぎましょう。
相性のいいキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
覚醒ユミルと相性が良い、闇属性のASを持つキャラがおすすめです。
相手パーティの火力が低めであれば、壁役を近距離の火力キャラにして火力寄りのパーティにするのがおすすめです。
また、開幕5ターンで相手パーティを半壊させるために、開幕5ターン状態異常耐性をアップする「覚醒ミルカ」を編成するのも有効です。
おすすめ装備
武器 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
防具 | 詳細 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
アクセ | 詳細 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
覚醒ユミルには、闇傷を活かせる闇属性の武器がおすすめです。闇傷だけでなく、反射バリアを受ける際のダメージを最低限で抑えられます。
装備できるアクセサリーも豊富で、中でも「巨人のブレイブバングル」と「瑞穂の宝玉」は、物防と魔防を同時に強化できる優秀な装備です。
覚醒ユミルの入手方法
ユミルを入手する
ユミルを自分のキャラとして解放するには「ユミル超降臨」のクリア報酬「ユミルのソウルクリスタル」が10個必要です。
マルチで参加してクリアしてもソウルはもらえないため、必ず自分でバトルを開始しましょう。
また、ユミルにはキャラクエストが無いため、星5まで進化するにはソウルが100個必要です。
ユミルを覚醒する
覚醒石 | ||
---|---|---|
![]() ×10 |
![]() 欠片×20 |
![]() 欠片×20 |
ルーン | ||
![]() ×20 |
![]() 欠片×50 |
![]() 欠片×50 |
ユミルを覚醒するには「ユミル」と「ベルソル」、「ニーズヘッグ」の覚醒石と欠片が必要です。
ベルソルとニーズヘッグの欠片はキャラクエストから入手でき、ユミルの覚醒石はユミル超降臨のクリア報酬で手に入る欠片を40個集めて交換する必要があります。
闇属性のルーンは対応する闇属性の降臨で入手できます。「警告のルーン」は、覚醒レベルを上げる際にも使うため、ユミル超降臨の開催期間に確保しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト