【オペラオムニア】アーティファクトで得られるパッシブ効果一覧と概要

AFパッシブまとめバナー

オペラオムニア(DFFOO)のアーティファクトについてまとめています。アーティファクトの概要や、アーティファクトから得られるパッシブ効果を記載。ディシディアオペラオムニアのアーティファクトの情報収集にご利用ください。

関連記事
キャラ別おすすめAF AFの効率的な集め方
モーグリパスについて -

アーティファクト(AF)とは

アーティファクト(AF)とは、強化することでキャラに応じたパッシブ2組を獲得できる素材です。獲得したパッシブは3つまで装備可能です。

パッシブには、ステータスアップ効果を持つものと、アビリティ性能や覚醒50パッシブの強化の効果を持つものが存在します。効果量は一定数値からランダムで選ばれ、同一種で最高の効果のパッシブは赤字で表示されます。

キャラ別おすすめAFはこちら

素材を強化してパッシブを獲得

パッシブ習得

AF素材「ハイエイドジャ」「ハイエイドガ」は、強化素材「AFオーブ」を合成することで、武器や防具のように強化でき、パッシブを獲得できます。「ハイエイドジャ」や「AFオーブ」は共闘クエストで入手可能です。

獲得したパッシブは、最大7個までストックしておけます。ストックされたパッシブはいつでも付け替えが可能です。

「おまかせ」で10個まとめて強化可能

最大10個まとめて強化

アーティファクトは、強化の際に「おまかせ」を選ぶことで、選択したアーティファクトが10個同時に強化され、一覧の中から習得したいパッシブを選べます。

モーグリパスで赤字パッシブが確定化

モグパスで赤文字パッシブ確定

モーグリパスを購入することで、「ハイエイドジャから確定で赤字パッシブが出現する効果」が適用されます。モーグリパスを購入することで、AF厳選の時間を大幅に短縮できるようになります。

モーグリパスについてはこちら

アーティファクトの集め方

イベントの共闘クエスト周回

開催されているイベントに狙いのキャラがいれば、イベントクエストの共闘の周回がおすすめです。恩恵キャラのアーティファクトと交換できるアーティファクトメダルが入手できるので、狙ったキャラを集中して集められます。

しかし、リンクベルを消費しないと素材が入手できないため、ホストとしてルームを作成するか、ゲスト入室時にリンクベルのチェックマークをいれましょう。

イベントスケジュールはこちら

ハイアーティファクトメダル交換で入手

ハイアーティファクトメダル交換所

アーティファクトを集めるには、アーティファクトメダルを集めて、「ハイアーティファクトメダル交換」で欲しいキャラのアーティファクトと交換しましょう。アーティファクトメダルの晄二層の周回が効率的です。

アーティファクトの効率的な集め方はこちら

得られるパッシブ効果一覧

アーティファクトから習得できるパッシブは、各項目からランダムに選択されます。

赤字は、同じ種類の効果の中で最も効果が高いことを表します

ステータスアップ

HP 1020 620 340 230 -
初期BRV 170 100 55 36 -
最大BRV 330 200 110 73 -
攻撃力 108 65 36 24 -
防御力 126 75 42 28 -
CP 5 8 10 12 15

共通スキル

効果名 効果
バフアタック★★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力を5%アップ
バフアタック★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力を2%アップ
バフガードアップ★★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の防御力を10%アップ
バフガードアップ★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の防御力を5%アップ
バフスピード★★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の素早さを5%アップ
バフスピード★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の素早さを2%アップ
バフブースト★★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVを5%アップ
バフブースト★ 自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVを2%アップ
デバフアタックアップ★★ 弱体効果が付与された敵がいる時、自身の攻撃力を5%アップ
デバフアタックアップ★ 弱体効果が付与された敵がいる時、自身の攻撃力を2%アップ
デバフガードアップ★★ 弱体効果を付与された敵がいる時、自身の防御力を10%アップ
デバフガードアップ★ 弱体効果を付与された敵がいる時、自身の防御力を5%アップ
デバフスピードアップ★★ 弱体効果を付与された敵がいる時、自身の素早さを5%アップ
デバフスピードアップ★ 弱体効果を付与された敵がいる時、自身の素早さを2%アップ
ブレイクスピード★★ 敵をブレイクした時、1アクション自身の素早さを10%アップ
ブレイクスピード★ 敵をブレイクした時、1アクション自身の素早さを5%アップ
ブレイクブースト★★ 自身が敵をブレイクした時、1アクション最大BRV5%アップ
ブレイクブースト★ 自身が敵をブレイクした時、1アクション最大BRV2%アップ
BRVアタックアップ★★ 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の攻撃力を5%アップ
BRVアタックアップ★ 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の攻撃力を2%アップ
BRVガードアップ★★ 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の防御力10%アップ
BRVガードアップ★ 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の防御力5%アップ
BRVスピードアップ★★ 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の素早さを5%アップ
BRVスピードアップ★ 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の素早さを2%アップ
BRVデンジャーアタックアップ★★ 自身のBRVが初期値未満の時、自身の攻撃力を5%アップ
BRVデンジャーアタックアップ★ 自身のBRVが初期値未満の時、自身の攻撃力を2%アップ
デンジャーアタックアップ★★ 自身のHPが最大HPの50%未満の時、自身の攻撃力を5%アップ
デンジャーアタックアップ★ 自身のHPが最大HPの50%未満の時、自身の攻撃力を2%アップ
デンジャーガードアップ★★ 自身のHPが最大HPの20%未満の時、自身の防御力を20%アップ
デンジャーガードアップ★ 自身のHPが最大HPの20%未満の時、自身の防御力を10%アップ
HPダメージガード★★ HPダメージを受けた時、1アクション自身の防御力を20%アップ
HPダメージガード★ HPダメージを受けた時、1アクション自身の防御力を10%アップ
HPダメージBRVゲイン★★ HPダメージを受けた時、自身のBRVを初期BRVの10%アップ
HPダメージBRVゲイン★ HPダメージを受けた時、自身のBRVを初期BRVの5%アップ
クリティカルBRVゲイン★★ -
クリティカルBRVゲイン★ -
バックアタック★★ 自身を狙っていない敵を攻撃した時、与えるBRVダメージを5%アップ
バックアタック★ 自身を狙っていない敵を攻撃した時、与えるBRVダメージを2%アップ

固有スキル

アビリティ強化系

効果名 効果
○○★★ 該当アビリティのダメージ+10%
○○★ 該当アビリティのダメージ+5%
〇〇BRVゲイン★★ 該当アビリティ使用後自身のBRVを初期BRVの10%アップ
〇〇BRVゲイン★ 該当アビリティ使用後自身のBRVを初期BRVの5%アップ

クリスタル覚醒50習得スキル強化系

効果名 効果
〇〇アップ★★ 該当効果の5%アップ
○○アップ★ 該当効果の2%アップ

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガチャ結果報告掲示板
ガチャ結果報告掲示板
ジタンの評価と使い道や真化性能
ジタンの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガチャ結果報告掲示板
ガチャ結果報告掲示板
ジタンの評価と使い道や真化性能
ジタンの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー