【オペラオムニア】超越Stage8関門クエスト2攻略とおすすめキャラ|次元の最果て

次元:超越Stage8

オペラオムニア(DFFOO)の次元の最果て超越Stage8関門クエスト2の攻略ページです。攻略のポイントやおすすめキャラ、攻略班の攻略パーティやみんなの攻略パーティも掲載。ディシディアオペラオムニアの次元の最果て超越Stage8関門2の攻略の参考にしてください。

新規・強化キャラ
ラグナ
ラグナ
ティナ
ティナ
レナ
レナ
シャドウ
シャドウ
次元の最果て:超越関連記事
次元超越Stage8攻略まとめ 次元の最果て超越攻略まとめ
次元超越パーフェクト投稿 開催中のおすすめガチャ
①ガチャシミュ ②ガチャシミュ
超越Stage8攻略
決戦クエスト 関門クエスト1

次元超越Stage8関門クエスト2攻略のコツ

連続行動できるキャラを編成しよう

連続行動

次元超越Stage8関門クエスト2では、連続行動を行えるキャラを編成しましょう。ボスのラムルカンのカウント対策で連続行動を行う必要があります。

連続行動を行えて、クエストの適性が高いキャラとしては、ティーダやティナが挙げられます。ただし、ヤンなどの追撃を行うキャラを編成すると、同キャラが攻撃を行うという増加条件からはずれてしまうので、注意が必要です。

あわせて読みたい

回避や壁で割り込みに対処

割り込み

ボスのラムルカンは、割り込み行動を行うので、回避キャラや壁キャラで対策しましょう。ザックスやリディアを起用すれば、不意の割り込みでもダメージを防げます。

あわせて読みたい

注意すべき敵の行動

敵の注意すべき行動を、「特殊カウント」「対策が必要な行動」「残りHP量による行動」でまとめています。

▼注意すべき敵の行動
  • 特殊カウント

    条件 行動
    出現条件
    • ・HP80%未満時
    消滅条件
    • ・なし
    増加条件
    • ・カウント対象が
    •  同じプレイヤーから
    •  2回連続(召喚による攻撃を除く)
    •  でダメージを受けた時
    •  カウント3増加(上限:20)

    • ・カウント対象が
    •  同じプレイヤーから
    •  5回連続(召喚による攻撃を除く)
    •  でダメージを受けた時
    •  カウント10増加(上限:20)
    減少条件
    • ・プレイヤーが行動時
    •  カウント2減少
  • 対策が必要な行動

    条件/アビリティ 行動/効果
    「ポイズンバイト」
    「キリングコンボ」
    「ウォータ+」
    でブレイク後追加発動
    • 【スクリューアタック】
    • ・物理HP攻撃
    • ・HPダメージ軽減・無効化無視
    HP80・50・30%未満
    • 【割り込み発生!
    • ・味方全員がキャラの行動順に割り込む
    • ・味方全員に以下の効果
    • -行動遅延無効(ブレイク遅延含む)
    • -行動消去無効

    残りHP量による行動

    残りHP 行動/効果
    HP80%未満
    • 【特殊カウント発生

    • 【割り込み発生!
    • ・味方全員がキャラの行動順に割り込む
    • ・味方全員に以下の効果
    • -行動遅延無効(ブレイク遅延含む)
    • -行動消去無効

    • 【興奮している…!
    • ・ステータスアップ
    • ・受けるBRVダメージ75%軽減
    • ・キャラのBRV回復効果20%軽減
    HP50%未満
    • 【割り込み発生!
    • ・味方全員がキャラの行動順に割り込む
    • ・味方全員に以下の効果
    • -行動遅延無効(ブレイク遅延含む)
    • -行動消去無効

    • 【さらに興奮している…!
    • ・ステータスアップ
    • ・受けるBRVダメージ80%軽減
    • ・キャラのBRV回復効果30%軽減
    HP30%未満
    • 【割り込み発生!
    • ・味方全員がキャラの行動順に割り込む
    • ・味方全員に以下の効果
    • -行動遅延無効(ブレイク遅延含む)
    • -行動消去無効

攻略パーティ編成例

リザルト

アクション数 14 目標スコア 1,010,000
被ダメージ 0 ミッション 戦闘不能にならずに
クリアしよう
被ブレイク数 0 50ACTION以内に
クリアしよう
スコア 1,147,141 クリスタルの色が
緑のキャラを
1人以上編成して
クリアしよう
パーティ
ティーダ
ティーダ

【BT真化完凸
ケットシー
ケットシー

【LD武器】
リディア
リディア

【LD武器】
召喚獣 イフリート
▼装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
ティーダ
ティーダ

Lv.90/覚醒90
アルテマウェポン【剣】
アルテマウェポン【剣】

昇華段階5
イフリートイフリート
パラディンシールド【Ⅹ】
パラディンシールド

Lv.60
ケットシー
ケットシー

Lv.90/覚醒90
突撃ラッパ【VII】
突撃ラッパ

Lv.40
チョコボのはね【Ⅶ】
チョコボのはね

Lv.45
リディア
リディア

Lv.90/覚醒90
ミスティビュート【Ⅳ】
ミスティビュート

Lv.40
ミストリング【Ⅳ】
ミストリング

Lv.50
▼タップでパッシブ装備を確認
キャラ パッシブ名
ティーダ
ティーダ
スピードエース(相性)
▶アストラルソード
異邦より来たりし者(専用)
▶フラタニティ
闇の夢想の力(闇)
▶うたかたの夢想の剣
祈り子の夢(EX)
▶フォースセイバー
親父を見返す成長(LD)
▶トライエッジ
夢の終わり(BT)
▶アポカリプス

AF
・攻撃力+108×3
・最大BRV+330×3

強化ボード:
700/700

スフィア
・ブレイクアタックアップショート
・ブレイキングアタックアップショート
・デバフサクセスレイジングアタックアップ

コールアビリティ
ヴァリアントブロウ【C】
ソウルイーター【C】
▶暗黒セシル
ケットシー
ケットシー
一斉射撃!(相性)
▶チェーンウィップ
ファンシーダンス!(専用)
▶レッドスコルピオン
幸運のネコ娘!(LD)
▶セイブ・ザ・クイーン

AF
・最大BRV+330×3
・モーグリフィーバーアップ★★×3

強化ボード:
700/700

スフィア
-

コールアビリティ
コメット【C】
クリスタルアイドル【C】
▶アミダテリオン
リディア
リディア
癒磨かれた黒魔法の才能(相性)
▶チェンウィップ
幻獣王との絆(専用)
▶ファイアビュート
幻獣界で上げた腕(LD)
▶竜の髭

AF
・攻撃力+108×1
・最大BRV+330×2
・ミストの生き残りアップ★★×3

強化ボード:
700/700

スフィア
-

コールアビリティ
氷剣連斬【C】
絶対零度【C】
▶クラサメ

立ち回り

「割り込み発生!」使用直後は遅延や消去が無効になるため、リディアの「ブリンク」でダメージを防ぎます。特殊カウントはティーダの連続行動で増やせるので、クエストを通して「ブリンク」を切らさないよう心がけましょう。

おすすめキャラ・召喚獣

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ティナ
ティナ
  • ・BTで全体恩恵
  • ・連続行動が可能
  • ・BT効果で味方を強化
ティーダ
ティーダ
  • ・BTで全体恩恵
  • ・BT効果で追撃2回発動
  • ・強制再ブレイクが可能
  • ・連続行動が可能
ザックスザックス
  • ・BTで全体恩恵
  • ・BT効果で防御性能を強化
  • ・HPダメージ上限アップ
  • ・アビリティ火力が高い
シャドウ
シャドウ
  • ・連続行動が可能
  • ・追撃とカウンターが可能
  • ・高確率で攻撃を回避
リディア
リディア
  • ・味方の回避率100%アップ
  • ・敵を水属性弱点に変える
  • ・エンチャントで味方を強化
ラムザ
ラムザ
  • ・BT効果でステータスアップ
  • ・HPダメージ上限大幅アップ
  • ・確定吹き飛ばしが可能
レイラ
レイラ
  • ・敵の攻撃を引きつけて回避
  • ・味方の防御性能をアップ
  • ・味方の行動順を操作
レム
レム
  • ・行動順操作が可能
  • ・行動後に追撃発動
  • ・味方のステータスを強化
シェルロッタ
シェルロッタ
  • ・火力が高い
  • ・BRV供給力が高い
  • ・味方のステータスをアップ
セルフィ
セルフィ
  • ・「レビテガ」で確定吹き飛ばし
  • ・吹き飛ばし時にBRV供給
  • ・味方のリキャストスピードをアップ

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
イフリートイフリート
  • ・HPが50%以上の時
  •  攻撃力が30%アップ
  • ・「地獄の火炎」で味方の火力アップ
シヴァシヴァ
  • ・攻撃力15%アップ
  • ・素早さ20%アップ
  • ・リキャストスピードアップ
  • ・フリーズで敵のBRV上昇を防ぐ
ブラザーズパンデモニウム
  • ・吹き飛ばしダメージをアップ

敵情報

登場する敵

超越Stage8関門2に登場する敵一覧
ラムルカン

ラムルカンの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風- 聖- 闇-
攻撃タイプ 近距離物理- 遠距離物理- 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
-
特殊カウント 【出現条件】
HP80%未満時

【消滅条件】
なし

【増加条件】
カウント対象が同じプレイヤーから2回連続行動
(召喚による攻撃を除く)でダメージを受けた時、
3増加(上限:20)

【増加条件】
カウント対象が同じプレイヤーから5回連続行動
(召喚による攻撃を除く)でダメージを受けた時、
10増加(上限:20)

【減少条件】
プレイヤーが行動時、カウント2減少
▼ラムルカンの行動(タップで開閉)
キャラクターのBRV回復効果が10%軽減される
受けるBRVダメージを30%軽減する
アビリティ
  • 【ブルースプラッシュ+】
  • カウントアビリティ
  • プレイク状態を回復し
  • 敵全体の強化効果、自身の弱体効果を全て解除
  • (銀フレーム付きを含む)
  • 敵全体を戦闘不能にする
  • 必中
  • ※HPダメージを受けても必ず1残る効果は無効
  • ※この攻撃で敵全体を戦闘不能にできなかった場合
  •  特殊カウントを再付与する

  • 【ウォータ】
  • 水属性魔法BRV攻撃

  • 【スクリューアタック】
  • 物理HP攻撃

  • 【スクリューアタック+】
  • 物理HP攻撃
  • HPダメージを軽減・無効化する効果を無視する
  • 「ポイズンバイト」「キリングコンボ」
  • 「ウォータ+」でブレイク時に追加発動

  • 【ウォータ+】
  • 水属性魔法BRV攻撃
  • 味方全体がキャラクターの行動順に割り込む

  • 【ポイズンバイト】
  • 近距離物理BRV攻撃
  • 対象に弱体効果「毒」を付与

  • 【キリングコンボ】
  • 近距離物理BRV攻撃

  • 【割り込み発生!】
  • 味方全体がキャラクターの行動順に割り込む
  • 味方全体に以下の効果が発動する
  • ・行動順を1ACTION遅らせられなくなる
  • (ブレイクによる行動順遅延も含む)
  • ・行動順を1ACTION消失させられなくなる

  • 【興奮している…!】
  • 自身の攻撃力・防御力・素早さ・
  • 初期BRV最大BRVをアップし
  • 受けるBRVダメージを75%軽減するようになる
  • キャラクターのBRV回復効果が20%軽減される

  • 【さらに興奮している…!】
  • 「興奮している…!」よりも
  • 自身の攻撃力・防御力・素早さ・
  • 初期BRV・最大BRVをアップし
  • 受けるBRVダメージを80%軽減するようになる
  • キャラクターのBRV回復効果が30%軽減される

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
アルティミシア

アルティミシア
コール
ケイトケイト
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】BT真化のみ、ハイガ防具未真化、フォースレベル10
【立ち回り】
2022.2月時点。
ティナ救出のためミシア1人旅行ってみました。
アポカリプスからの連続行動し続けて、敵にターン回りそうになったらBTモード。
途中敵に一度ターンが回りそうだったのでケイトコールしましたが、HP攻撃もされずスリップのおかげでブレイクすらされず。
そうこうしてる内に召喚可能になったのでレベル50のブラザーズ呼んだらほぼ瀕死で4act終了でした。
コールはルーナにした方が良かったかも。
完全体ですらない一名でクリア出来たので、インフレ進んでるなと感じました。

参考になった

15

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ギルガメッシュ

ギルガメッシュ
コール
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】
防具無凸、アルテマ3凸
召喚、コールはお好きなもので

【立ち回り】
変化HP攻撃は必ず使います。
アポカリが出たらラッキー!
特にあぶないところはなかったです。
BURST未真化、アルテマの凸はラムザにいつももたせてるので強化してるのを使いましたが、actに余裕があるので、無凸でも大丈夫そうです。

参考になった

11

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
イダ

イダ
セフィロス

セフィロス
レオ

レオ
コール
シーモアシーモア レインズレインズ
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】
イダだけ青防具
【立ち回り】
イダロスふたりでも攻略可能です。
決戦にレオ将軍連れていきたいためにいれました。
獅子奮迅の効果でさらに早く倒せます
ずっとイダのH攻撃++でact数40くらいになったら召喚でLD使い切ればact数超えることはないです

参考になった

16
もっと見る

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
リルムの評価と使い道
リルムの評価と使い道
ヤンの評価と使い道や真化性能
ヤンの評価と使い道や真化性能
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
リルムの評価と使い道
リルムの評価と使い道
ヤンの評価と使い道や真化性能
ヤンの評価と使い道や真化性能
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー