【オペラオムニア】次元の最果て:混沌 第6層攻略法とおすすめキャラ

次元の最果て【正式版】

オペラオムニア(DFFOO)の次元の最果て:混沌 第6層攻略ページです。攻略のポイントやおすすめキャラなどを紹介。ディシディアオペラオムニアの次元の最果て:混沌 第6層攻略の参考にしてください。

次元の最果て:混沌関連記事
次元の最果て攻略まとめ パーフェクト編成投稿一覧
◀第5層攻略 第7層攻略▶

混沌 第6層攻略のポイント

バトル2

40アクションを目安に突破しよう

フェニックス

バトル2に登場するフェニックスは、HPが0になると「転生の炎」でHPを全回復します。バトル2以降のボスのことも考え、40アクション前後を目安に突破できるよう立ち回りましょう

「マグマウェーブ」→「シャインヴェノム」を対策しよう

フェニックスは「全体攻撃を2回→単体攻撃」を繰り返し行います。1度目の全体攻撃は「マグマウェーブ」、2度目の全体攻撃は「シャインヴェノム」です。「マグマウェーブ」後は速やかにHP回復を行い、戦闘不能の危険を回避しましょう。

「シャインヴェノム」は「聖天の禊」が非常に厄介です。ユウナの「エスナ」で解除したり、高倍率のHPリジェネを付与できるキャラを編成して対策を行いましょう。

バトル5

開幕に付与されるデバフを速やかに解除しよう

モルボル

バトル5開幕にモルボルグレートが使用する「臭い息」は、中確率で「暗闇」「素早さダウン」「毒」を付与します。付与されてしまうと厄介ですが、効果期間が1アクションと非常に短いです。

アディショナルアビリティなどを使用し、速やかにデバフを解除しましょう。

おすすめ攻略パーティ

編成例1(全ミッションコンプ)

スコア

アクション数 107
被ダメージ 0
被ブレイク数 2
スコア 473,500
パーティ
アルティミシア
アルティミシア
【真化】
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト

【真化】
ユウナ
ユウナ

【真化】
召喚獣 ラムウ
装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
アルティミシア
アルティミシア

Lv.70/覚醒70
レーヴアルム【Ⅷ】
レーヴアルム

L
v.40
ラムウラムウ
魔女のネックレス【Ⅷ】
魔女のネックレス

Lv.40
ウォーリアオブライト
WOL

Lv.70/覚醒70
アイスブランド【Ⅰ】
アイスブランド

Lv.40
ダイヤシールド【Ⅰ】
ダイヤシールド

Lv.40
ユウナ
ユウナ

Lv.70/覚醒70
ミラージュロッド【X】
ミラージュロッド

L
v.40
導師の指輪【Ⅹ】
導師の指輪

Lv.40
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
アルティミシア
アルティミシア
/CP410

時を操る力(相性)
▶ミロワールアルム
怒りの審判(専用)
▶リュクスアルム


AFパッシブ
更新中


幻獣ボード:
更新中/224


スフィア
更新中

ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト
/CP410

輝ける加護 (相性)
▶エンハンスソード
守護する力(専用)
▶フレイムソード

その他全て装備

ユウナ
ユウナ
/CP410

エボンの祈り(相性)
▶アストラルロッド
祈り子の祝福(専用)
▶ララバイロッド


AF
・エスナチャージ&ブースト★★×1
・バフアタックブーストオール★★×2
・最大BRV+330×2


幻獣ボード:
223/224


スフィア
-

立ち回り

バトル2

フェニックス戦では、相手の行動ルーティンを意識しながら戦います。単体攻撃の後の「ALL」は、「マグマウェーブ」の可能性が高く、BRVダメージがないため、HP攻撃などでBRVを吐き出しても問題ありません。

40アクション前後での突破を目指し、BRVが溜まっていたらアビリティは使わない、BRVが溜まってなかったらアビリティを使うなど、効率良くダメージを与えましょう。

バトル4

バトル4の雑魚2体は、倒しても再召喚されてしまいます。しかし、再召喚された後の雑魚は倒さなくてもバトル5に進めるため、中央のボス本体を集中攻撃しましょう。

バトル5

バトル5は、2体同時に効率良く削って行くことをおすすめします。アルテマウェポンの攻撃が激しくなったタイミングで、召喚を行いましょう。

編成例2による攻略動画

編成例2(全ミッションコンプ)

次元の最果て混沌6層 スコア36万

アクション数 123
被ダメージ 0
被ブレイク数 9
スコア 365,711
パーティ
バルフレア
バルフレア

【真化】
ローザ
ローザ

【真化】
ユウナ
ユウナ

【真化】
召喚獣 シヴァ
装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
バルフレア
バルフレア

Lv.70/覚醒70
ヴェガ【XII】
ヴェガ

Lv.40
シヴァシヴァ
アダマンベスト【Ⅻ】
アダマンベスト

Lv.40
ローザ
ローザ

Lv.61/覚醒70
エルフィンボウ【IV】
エルフィンボウ

Lv.40
守りの指輪【Ⅳ】
守りの指輪

Lv.40
ユウナ
ユウナ

Lv.70/覚醒70
ミラージュロッド【X】
ミラージュロッド

L
v.40
導師の指輪【Ⅹ】
導師の指輪

Lv.40
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
バルフレア
バルフレア
/CP410
一流の空賊(相性)
▶アルデバラン
自由を愛する男(専用)
▶カペラ

AF
・最大BRV+330×3
・攻撃力+65×2
・スナッチショットパワー★★×1

幻獣ボード:
224/224

スフィア
-
ローザ
ローザ
/CP410
浄化の白魔法 (相性)
▶パワーボウ
天に捧ぐいのり(専用)
▶グレートボウ

AF
・献身の白魔道士アップ★★×2
・攻撃力+108×1
・初期BRV+55×1
・HP+340×1
・いのりBRVゲイン★×1

幻獣ボード:
180/224

スフィア
-
ユウナ
ユウナ
/CP410
エボンの祈り(相性)
▶アストラルロッド
祈り子の祝福(専用)
▶ララバイロッド

AF
・エスナチャージ&ブースト★★×3
・バフアタックブーストオール★★×2
・最大BRV+330×1

幻獣ボード:
224/224

スフィア
-

立ち回り

バトル2

フェニックス戦では、ユウナの「ソニックウィング+」とローザの「HP攻撃++」を中心に使用しましょう。BRV供給とBRVリジェネにより、常に最大BRVに近いダメージを与えることができます。

バルフレアのアビリティはできるだけ温存し、敵が致死量のBRVを所持した時に使用します。

復活後は敵の攻撃が強力になるため、アビリティを使用し一気に突破することを心がけましょう。

バトル4

バトル4は、真ん中のマザーウィードに攻撃を集中させましょう。キッズウィードは、バルフレアの「略奪のコンパス」やローザの「ルミナスアロー」のターゲット外ダメージで倒します。

マザーウィードは、キッズウィードを倒した直後に「光合成」を使用し、自身にHPリジェネを付与するため、戦闘が長引きがちです。すぐにバルフレアでバフを奪うようにしましょう。

バトル5

バトル5は、アルテマウェポンに攻撃を集中させ、一気に倒しきりましょう。

モルボルの攻撃は強力なものが少なく、ユウナでデバフを解除できれば脅威は少ないため、安定した立ち回りが可能です。

召喚はアルテマウェポンが多くのBRVを所持したタイミングで行うことをおすすめします。

編成例2による攻略動画

おすすめキャラ・召喚獣

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
イグニス
イグニス
  • ・デバフを100%回避できる
  • ・味方全員のHP回復が可能
  • ・BRV供給で攻守に活躍
  • ・味方全員の火力面も強化
ユウナ
ユウナ
  • ・味方全員のデバフを解除できる
  • ・BRV供給で攻守に活躍
  • ・可視/不可視バフで味方を強化
  • ・HP回復も可能
ローザ
ローザ
  • ・可視/不可視バフで味方を強化
  • ・BRV供給能力に長ける
  • ・HP回復も優秀
  • ・アスピルで継戦能力も高い
皇帝
皇帝
  • ・トラップデバフによる攻撃が強力
  • ・トラップ攻撃時に行動遅延も可能
  • ・敵の防御力/素早さを大幅にダウン
アルティミシア
アルティミシア
  • ・Act数のかさまない攻撃が優秀
  • ・等倍HP攻撃で効率よくダメージを稼ぐ
セッツァー
セッツァー
  • ・フリーズで敵のBRV上昇を抑える
  • ・対象の行動遅延が可能
  • ・攻撃と同時にBRV供給が可能
WOL
WOL
  • ・「BRVシールド」でBRV攻撃を無効化
  • ・弱体回避でデバフを防ぎやすい
  • ・BRV供給能力に優れる
ヤ・シュトラ
ヤ・シュトラ
  • ・BRV供給量に長ける
  • ・HP回復が可能
  • ・行動遅延が可能
キマリ
キマリ
  • ・「真暗闇」で敵の行動を確定回避
  • ・HPダメージ軽減で戦闘不能になりにくい
  • ・HP回復も可能
レナ
レナ
  • ・デバフを100%回避できる
  • ・BRV/HP回復に長ける

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ラムウラムウ
  • ・常時最大BRV15%アップ
シヴァシヴァ
  • ・素早さを高めることができる
  • ・無条件で攻撃力上昇
  • ・ボスの弱点を突ける

今回のクエストは難しかった?

  • 難しかった 22票
  • 簡単だった 774票

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
セリス

セリス
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】
武器→EX真化完凸 LD有り 防具→第三防具未真化
CA→ティナLD有り(火力出るなら何でもOK)
スフィア無し AF→108&330×2 108&170×1

【立ち回り】
アビはギリギリなので、かなり節約しましょう。
魔封剣バフは切らさないように。切れると事故ります。


①WAVE目&3WAVE目
雑魚戦なのでHP攻撃のみ使用。

②WAVE目
ここは、復活前と後に1回ずつLD使用。
カウンターダメで、アビ節約。
アビはバフ維持する程度に使用。

④WAVE目
LD1回だけ使用。
中央のみ狙います。お供はカウンターダメで落とす。
後半、HP回復バフを使ってくるので、CA2つとアビEXループを使用して出来るだけ早く撃破しましょう。
グだるとアビ枯渇します。

最終WAVE
開幕LD→アビ節約しつつバフ維持。
LDデバフが切れたら召喚。
召喚中はHP攻撃中心にバフ維持にアビ使用。
召喚後は、アビ→EXのループで押しきりましょう。

※基本はモルボル集中攻撃で出来るだけ早く落とす。
暗闇デバフは地味にウザいので。


参考になった

26

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ヴァン

ヴァン
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】完全体
【立ち回り】HP攻撃混ぜながら行動順調整

参考になった

12

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ユウナ

ユウナ
フレンド 召喚獣
バハムートバハムート
装備や立ち回り
【装備】ユウナ バースト、LD、新防具真価完凸含め完全体 コールはアミダ
【立ち回り】
ユウナ単騎で他2人開放用
バトル1はシューティングレイ++×2で簡単に突破
バトル2ここが問題。HPとブレイブ管理しながら立ち回りEX又はLDとソィックウィング++を使い分けながらうまく立ち回る。HPが危ないときは励ますで回復。ここで注意はLDとはげますは使いすぎてはダメ。この先でも使うので
バトル3ここもバトル1と同じで問題ない。
バトル4ここも立ち回り重要LDが2回分残っていたら1つはここで使い次にソニックウィング++、危ないならアミダのLDコールをここで使うのもあり。これをしのいで自分のターンになったらEXゲージがたまっていたら先にEX打ってから召喚でシューティングレイ++で本体主軸で取り巻きを倒して本体だけの時は状況見てソニックウィング++又はEXを混ぜる。
バトル5ここはブレイクされたら負けなので立ち回り重要。最初はLD打ってブレイクしてからソニックウィング++、ターン回ったらEX又はシューティングレイでブレイクしてからアミダコールでデバフつけて励ます残っていたら励ますを使ってアディショナルアビ使ってからのバーストで順番は励ます済みならEX>LD>レイ×2>ソニックウィングの順で、励ます無しなら励ます>EX>LD>レイ>ウィングの順で大抵ほぼ瀕死まで行けます。後は余程ミスらなければいけれます。
スコア1013871の24ACTでのノーダメコンプだけどうまい人ならもっと良いスコアを出せれそうです。

参考になった

14
もっと見る

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
レナの評価と使い道や真化性能
レナの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
WOLの評価と使い道や真化性能
WOLの評価と使い道や真化性能
ガーランドの評価と使い道や真化性能
ガーランドの評価と使い道や真化性能
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
レナの評価と使い道や真化性能
レナの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
緑のクリスタルの効率的な集め方と入手場所一覧
WOLの評価と使い道や真化性能
WOLの評価と使い道や真化性能
ガーランドの評価と使い道や真化性能
ガーランドの評価と使い道や真化性能
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー