【FFRK】2周年記念フェス第1弾ガチャ当たり考察

2周年フェスガチャシミュレーター【第1弾】

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の2周年フェスガチャ第1弾の装備が当たりかハズレか考察しています。ガチャを引く際の参考にしてください!

2周年フェスガチャ関連
ガチャ当たり考察まとめ ガチャ当たり考察【第2弾】
ガチャ当たり考察【第3弾】 ガチャ当たり考察【第4弾】
ガチャ当たり考察【第5弾】

2周年記念フェス第1弾ガチャ

2周年フェス第1弾

火力必殺に攻魔バフ、全体回復にヘイスガといった隙のないラインナップなので、初心者から上級者までおすすめのガチャです。

目玉は超絶必殺技で、デシの歴史省の服に実装されています。また、セフィロスのオーバーフローも初実装で、闇纏いの装備もラインナップに含まれています。

歴史省の制服(新)

歴史省の制服

必殺技 一定時間、味方全体に一部を除く状態異常を1回防ぐバリア&HP自動回復【合計2000】&ヘイスト+自身の行動を2ターン待機時間なし
特殊効果 沈黙耐性【効果:小】
共鳴特殊効果 即死耐性【効果:小】

おすすめ度:★★★★☆

補助性能が非常に高い必殺技です。状態異常を未然に防げるため、マルチなど状態異常攻撃が多い場面で役立ちます。また、HPの自動回復は保険としても、擬似的な全体回復としても使えます。

依然としてデシは鉄壁のグリモアを使用することが多く、鉄壁のグリモアを所持していれば、使用の優先度は低くなります。

塵地螺鈿飾剣(新)

塵地螺鈿飾剣

必殺技 ダメージ限界突破可能の超強力な闇&炎単体物理攻撃
共鳴特殊効果 闇属性強化【効果:小】

おすすめ度:★★★★★

纏いや弱体化、攻撃力アップバフなどを使用し、弱状態の敵を一気に削る目的で使いましょう。ラインナップ内に闇纏いの必殺技つき装備のセフィロスのグローブも合わせて入手しておきたいところ。

セフィロスは炎纏いと闇纏いのどちらも使用できるので、纏いができるセフィロスモデルとセフィロスのグローブの両方を持っているのであれば、弱点に合わせた属性を纏い弱点を付き、高火力を出しましょう。片方だけでも十分実用性があります。

2属性攻撃は一長一短で、弱点を付きやすい一方で、耐性持ちにはダメージを出せません。

▶塵地螺鈿飾剣(FF7)の評価 ▶セフィロスの評価と使い道
▶セフィロスモデル(FF7)の評価 ▶セフィロスのグローブ(FF7)の評価

オニオンアーマー(新)

オニオンアーマー

必殺技 自身のステータスに応じて種別が変わるダメージ限界突破可能の超強力な無属性単体物理or魔法攻撃
特殊効果 石化耐性【効果:小】
共鳴特殊効果 即死耐性【効果:小】

おすすめ度:★★★★☆

ステータスに応じて種別が変わるので、物理・魔法のどちらでも運用可能ですが、減衰緩和後も火力に関しては魔法の方が高いので、基本的には魔法特化の運用がおすすめです。

無属性攻撃なので、属性付きオーバーフローよりも弱点や属性強化などのダメージアップ手段がなく、火力は出ないことが見込まれます。

ライトブリンガー(再)

ライトブリンガー

必殺技 味方全体の攻撃力&魔力アップ【効果:中】+自身に聖属性をまとわせる+ヘイスト&バーストモード
特殊効果 聖属性強化【効果:小】
バーストアビリティ 愛と情熱の剣…敵単体に4回連続の聖&炎属性物理攻撃
哀と静寂の剣…敵単体に4回連続の聖&氷属性物理攻撃

おすすめ度:★★★★☆

物理・魔法どちらのパーティでも機能するバフで、混合パーティでは要となります。ラムザの「さけぶ」、クルルの「ひつじのうた」とそれぞれ重複可能ですが、オニオンナイトバーストとは重複しません。

バフとしてみればヘイスガついているオニオンナイトが一段上ですが、纏いがある分でセリス自身が聖属性アタッカーとして火力を出せる強みがあります。

纏いを活かし、セイントクロスやイージスストライクで大ダメージも狙えます。バーストアビリティは聖&氷、聖&炎の4連物理攻撃なので、弱点を突きやすいです。

▶ライトブリンガー(FF6)の評価 ▶セリスの評価と使い道
▶ラムザの評価と使い道 ▶クルルの評価と使い道
▶オニオンナイトの評価と使い道

オリハルコン(再)

オリハルコン

必殺技 即時発動で5連続の強力な遠距離単体物理攻撃+魔力&防御一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト
バーストアビリティ 魔攻破壊…待機時間が短い敵単体物理攻撃+魔力を一定時間ダウン(効果:大)
防御破壊…待機時間が短い敵単体物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大)

おすすめ度:★★★★★

魔法攻撃の激しいボスに有効で、必殺技とバーストアビリティの2段階の魔力・防御デバフを付与できます。バーストアビリティが、ハイマジックブレイクとハイアーマーブレイク相当のデバフなので、アビリティ枠を空けられます。

待機時間なしで魔力・防御ダウンのデバフを付与できるので、敵の攻撃前にデバフ付与できる確率が高まり、開幕直後の事故を防げる利点もあります。

必殺技が即時、バーストアビリティが待機時間が短く、手数を増やせるのでダメージソースとしても優秀です。

魔術刻印の弓(再)

魔術刻印の弓

必殺技 敵単体に8回連続の強力な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ ブレイク…自身の魔力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への地&無属性魔法攻撃(3~6回連続)+低確率で石化を付与
太陽の炎…敵全体に2回連続の地&炎属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)

おすすめ度:★★★★★

バーストアビリティのブレイクの最大連撃時の威力が一番の魅力です。纏いと魔力の高さから必殺技並のダメージを毎ターン与えることができます。

最大連撃数の魔力1032に持っていくには魔力バフを重ねる必要があるので、バーストモードのステータスアップとバーストアビリティ、白魔法のフェイスなどで、魔力を高めましょう。

自己バフのみでは最大連撃数に届かない場合がほとんどなので、オニオンナイトバーストなどの魔力アップバフなど重複しやすい必殺技を自前かフレンド召喚で用意しましょう。

女神の騎士モデル(再)

女神の騎士モデル

必殺技 敵全体に8回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+自身を一定時間、雷属性をまとった状態にする
特殊効果 雷属性強化【効果:小】

おすすめ度:★★★☆☆

防具自体に雷属性強化がついているのと、雷纏いの効果で雷属性の火力をさらに上げられます。

また、ライトニングはエンドアスピルを使えるので、雷纏いからオーバーフローを併用し大ダメージを狙えます。

雷属性強化が付いているので、カインなどの雷属性アタッカーに装備させて火力を伸ばす使い道があります。

▶女神の騎士モデル(FF13)の評価 ▶ライトニングの評価と使い道
▶グラディウス(FF13)の評価 ▶エンドアスピルの評価
▶カインの評価と使い道

白魔道士のローブ(再)

白魔道士のローブ

必殺技 待機時間なしで味方全体を大回復+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ
特殊効果 聖属性強化【効果:小】

おすすめ度:★★★★☆

即時発動の全体回復なので、パーティの危機的状況を一気に立て直すことができます。アルクゥの必殺ゲージが溜まった状態で待機させておくことで、パーティの壊滅を未然に防ぐことができます。

バーストではないので、バーストアビリティで回復はできませんが、バーストにも劣らない十分に優秀な全体回復技です。

レッドジャケット(再)

レッドジャケット

必殺技 待機時間なしで味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ&踏みとどまる状態&ヘイスト
特殊効果 炎属性強化【効果:小】

おすすめ度:★★★☆☆

汎用性の高い全体ヘイストに分身、踏みとどまるを待機時間なしという強い効果ですが、エッジ自体が必殺ゲージを溜めにくいキャラなので、使う場合は他の必殺技との両立が厳しいので微妙です。

防具自体に炎属性強化がついており、防具は使い回ししやすいので、炎属性攻撃を使うキャラに使い回ししましょう。

セフィロスのグローブ(再)

セフィロスのグローブ

必殺技 敵単体に10回連続の強力な闇属性物理攻撃+自身を一定時間、闇属性をまとった状態にする
特殊効果 闇属性強化【効果:小】

おすすめ度:★★★☆☆

暗黒アビリティ「告死の大鎌」の登場で闇纏いが活かしやすくなったため、聖纏い+セイントクロスのような運用が可能。

また、同じラインナップ内にあるオーバーフローの起爆剤として使用することも可能です。エンドアスピルを使用すれば必殺ゲージの回収も容易なので、併用も十分に現実的です。

防具自体に闇強化もついているため、暗黒キャラでの使い回し用としても高性能です。

関連記事

2周年フェスガチャ関連
ガチャ当たり考察まとめ ガチャ当たり考察【第2弾】
ガチャ当たり考察【第3弾】 ガチャ当たり考察【第4弾】
ガチャ当たり考察【第5弾】

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー