【FFRK】30周年フェス第2弾ガチャ当たり考察

30周年フェス第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の30周年フェス第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

30周年フェス関連記事
30周年フェスまとめ 第2弾ガチャシミュ
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第3弾ガチャシミュ 第3弾ガチャ当たり考察
第4弾ガチャシミュ 第4弾ガチャ当たり考察
第5弾ガチャシミュ 第5弾ガチャ当たり考察
ガチャ報告掲示板

30周年フェス第2弾ガチャ

ローザ超絶、リルムバーなど回復必殺付き装備や、バフ付きのモグバーストなど白魔キャラの必殺技が多く入ったラインナップとなっています。

水まといバーストが3種類入っているため、魔石ダンジョンのリクイドフレイム用の装備を整えることができます。

4、5、6の装備が薄い場合や、水、聖の装備が足りてない場合は引くのがおすすめです。

アポカリプス(再)

アポカリプス(FF6)

必殺技 予兆
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+EXモード【魔導戦士】
EXモード 一定時間、自身に炎属性をまとう&自身の待機時間を短縮して魔力アップ(効果:中)
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【効果:小】
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★★★

EXモード持続時間が25秒と長く、ゲージを溜めるいかりなども短縮して行うことができるため、超絶発動で炎をまとって、いかり連打でオーバーフローの流れが早く行えます。

オーバーフローを持っていない場合でも、いかりでゲージを溜めて予兆を連打したり、星6アビのメルトンを連発して一気にダメージを与えることができます。

チキンナイフ(再)

チキンナイフ(FF5)

必殺技 四晶に呼ばれし旅人
10連続の強力な風&水&炎&地属性単体物理攻撃+EXモード【魔法剣みだれうち】
EXモード 一定時間、自身の待機時間短縮+攻撃力アップ(中)+風or水or炎or地属性魔法剣アビリティを使用する度に追撃アビリティを発動する
専用キャラ バッツ

おすすめ度:★★★★☆

EXモードの待機時間短縮が非常に強力で、魔法剣アビリティの攻撃回数2連続のデメリットを手数でダメージを出していくのが非常に強力です。

追撃アビリティの2連続と8連続の発動確率が50%なので、二刀魔法剣吹雪やバーストアビリティで追撃8連続攻撃を引けば、かなりのダメージを出せます。また、チェイン稼ぎもできるためマルチなどで活躍できます。

ただし、追撃アビリティは風、水、地、炎が優先された場合のみ発動するので、二刀魔法剣吹雪で氷が優先された場合や、雷属性の連続魔法剣・雷鳴などでは発動しない点に注意しましょう。

ライトブリンガー(再)

ライトブリンガー(FF4)

必殺技 セイクリッドクロス
敵単体に10回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&自身にHP減少毎に即座に自動回復(合計6000回復で終了)を付与して防御力アップ(効果:大)のEXモード【パラディン】
EXモード 一定時間、自身に聖属性をまとう&自身にHP減少毎に即座に自動回復(合計6000回復で終了)を付与して防御力アップ(効果:大)
特殊効果 聖属性強化【効果:小】
専用キャラ セシル(パラディン)

おすすめ度:★★★★☆

EXモードで6000自動回復、防御アップが付くため耐久面が非常に高くなり、レジェダイで解放できるかばうレジェマテと非常に相性がいいです。

また、防御アップ(効果:大)で聖属性アビリティのガードブリンガーの連撃回数を増やしやすく、超絶発動後はガードブリンガー連発でダメージを出せます。

常時聖属性強化の剣なので、他のナイトキャラなどへの使い回しに向いています。

妖精の弓(再)

妖精の弓(FF4)

必殺技 女神の祝福
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ
専用キャラ ローザ

おすすめ度:★★★★☆

回復性能が非常に高く、回復後のケアも2000の自動回復と魔法バリアと万全で、パーティの態勢を立て直す場合に非常に優秀な必殺技です。

ローザはいかりを使えるので必殺技ゲージをためて連発することが出来ます。また、待機なしで撃てるため、相手の行動に合わせて回復を入れることができます。

精神の高い星6装備ですが、弓なので他の白魔キャラへの使いまわしには向いてないです。

アポカリプス(再)

アポカリプス(FF4)

必殺技 シャインブラスト
敵単体に8回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、単体物理&単体黒魔法ひきつけ+自身の防御力アップ(効果:特大)+ヘイスト&バーストモード
特殊効果 共鳴時に聖属性強化【効果:小】
バースト
アビリティ
パラディンフォーム…ダメージ攻撃を受けた回数に応じて攻撃回数が増える聖&無属性単体物理攻撃(3回~5回連続)
ライトスラッシュ…敵単体に4回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身の魔法防御力アップ(効果:大)
専用キャラ セシル(パラディン)

おすすめ度:★★★☆☆

聖まといがないため、火力を出すよりも引きつけを駆使したサポート重視の必殺技です。ナイトメアなどの長期戦では序盤から発動して、攻撃を引きつけて味方へのダメージを抑えつつゲージ回収できます。

必殺発動後に単体物理と黒魔法を引きつけますが、バーアビで魔法防御アップを入れるまでに黒魔法を引きつけすぎると倒れてしまうことが多いので注意が必要です。

防御アップ効果があるため、ガードブリンガーの連撃回数を上げやすいです。

レコマテ獅子の魂との相性が非常によく、相手によってはエンドアスピルを持っていかなくてもゲージ回収が行えます。

グランドヘルム(再)

グランドヘルム(FF5)

必殺技 水のかけらに眠りし心
敵単体に8回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 共鳴時に水属性強化【効果:小】
バースト
アビリティ
スマッシュダイブ…敵単体に物理攻撃+攻撃力を一定時間ダウン(効果:大)+自身の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
魔法剣みだれうち流…敵単体に4回連続の水&無属性物理攻撃
専用キャラ バッツ

おすすめ度:★★★★☆

水まといになるため、バーストアビリティ魔法剣みだれうち流や連続魔法剣・水燕のダメージを底上げできます。

バーストアビリティのスマッシュダイブでハイパワーブレイクなどのデバフ効果も行えるため、物補キャラのアビリティ枠を空けることができます。

バッツのオーバーフローは水属性も入っているため、序盤はバーストでダメージを出して、最後にオーバーフローで火力を出せます。

ラグナロク(再)

ラグナロク(FF6)

必殺技 魔封・常勝の剣
敵単体に8回連続の強力な聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+ヘイスト&バーストモード
バースト
アビリティ
鮮麗なる決別の剣…敵単体に4回連続の聖&氷属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:小)
絢爛なる覚悟の剣…敵全体に2回連続の聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セリス

おすすめ度:★★★★★

魔法攻撃主体の敵に対して強力な必殺技で、アビリティ回復がついているため二刀魔法剣・吹雪など高レアリティのアビリティを連発できます。

回復するアビリティはランダムのため、狙ったアビリティを回復したい場合は、敢えてアビリティを1つだけに絞る、同じアビリティを2つ持たせるなどの工夫が必要です。

バーストアビリティは魔法剣ダメージアップ効果と、バフでまといがない分の火力アップをある程度は補えます。

ライトブリンガーで聖まといになることができますが、セリスはゲージを溜めやすくする手段がレジェマテの効果のみなので、併用は難しいです。

フェアリーテイル(再)

フェアリーテイル(FF6)

必殺技 愛のセレナーデ
味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする
バースト
アビリティ
あいのおもいで…待機時間なしで味方単体を大回復+リジェネ(効果:大)
おおしきせいぎかん…敵単体に聖属性白魔法攻撃+魔力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ モグ

おすすめ度:★★★★★

魔力+精神バフに加えヘイスガを掛けられるので、魔法パでの火力上昇+白魔の回復量アップを見込めます。

バーストアビリティのおおしきせいぎかんで魔力デバフをできるため、物補キャラのアビリティ枠を空けたり、ブレイクフィーバーで魔力デバフを重ねることができます。

もう片方のあいのおもいでは、待機なしで特大回復+リジェネ(大)の効果を持つため、サブヒーラーとしての役割をしっかりと遂行できます。

ストラゴスのマント(再)

ストラゴスのマント(FF6)

必殺技 覚えた技
敵全体に7階連続の強力な水&風&地属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 水属性強化【小】
バースト
アビリティ
アクアストーン…敵単体に4回連続の水&地属性魔法攻撃+味方単体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ
アクアウィンド…敵単体に2回連続の魔法防御無視の水&風属性魔法攻撃
専用キャラ ストラゴス

おすすめ度:★★★☆☆

水をまとえる必殺技で、バーストアビリティのアクアウィンドの魔防無視2蓮攻撃が強力で、魔石ダンジョンなどの魔防が非常に高い相手に対しても安定して2万ダメージを叩き出せます。

アクアストーンの魔法バリアは単体にしか付与できないため魔法を防ぐ手段としては安定しませんが、4連撃なのでカンストを出せる場合は4万と最大ダメージはアクアウィンドを上回ります。

水属性強化付き防具なので使いまわしに向いています。

▶ストラゴスのマント(バースト)の評価はこちら

アスラのロッド(再)

アスラのロッド(FF5)

必殺技 いつの日かきっと
敵全体に6回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 沈黙付与【確率:低】
バースト
アビリティ
おにび…敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃+中確率で行動キャンセル
だいふんか…敵全体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+低確率でスロウを付与
専用キャラ クルル

おすすめ度:★★★☆☆

炎をまとってバーアビで攻撃してダメージを出すのが基本的な使い方になります。バーアビの行動キャンセルやスロウ付与は高難易度では効く相手が少ないため、オマケ程度に思うのが無難です。

クルルはゲージ回収が難しく、ひつじのうたを所持している場合はそちらにゲージを使うことになるため、併用は厳しいです。

また、特殊効果の沈黙付与も活躍する場面が少なく、低確率なのであまり期待できません。

ゴゴのロッド(再)

ゴゴのロッド(FF5)

必殺技 深海アクアブレス
敵全体に6回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 水属性強化【効果:小】
バースト
アビリティ
ものまね道…直前に発動した味方の一部を除く行動をものまね+使う毎にものまね道の待機時間を短縮する(最大11回)
名人たしなみ・水芸…敵単体に4回連続の水&無属性魔法攻撃
専用キャラ ゴゴ(FF5)

おすすめ度:★★★☆☆

バーアビのものまね道でケアルジャやメルトンなどの強力なアビリティを真似することができれば、非常に強力な動きが出来ますが、タイミングを合わせるのは難しく、待機時間短縮効果で抜かしてしまう可能性もある点に注意しましょう。

純粋な水アタッカーとして起用する場合は名人のたしなみ・水芸を連打して使うことになります。

装備自体に水属性強化がついているため、水属性魔法アタッカーなどに使いまわせます。

マジカルブラシ(再)

マジカルブラシ(FF6)

必殺技 スタープリズム
敵全体に3連続の聖&無属性白魔法攻撃+味方全体を中回復+踏みとどまる状態に+自身にヘイスト&バースト
バースト
アビリティ
レインボードロー…待機時間なしで味方単体を特大回復
ミラクルスプレー…味方全体を小回復
専用キャラ リルム

おすすめ度:★★★★☆

全体回復しつつふみとどまる付与できるため、パーティの態勢を立て直すのにもってこいの必殺技です。

バーアビのレインボードローは待機なしで単体を特大回復なので、味方1人をHPを1にしてくる攻撃に合わせて発動することができます。

ミラクルスプレーは全体小回復でパーティを常に回復しつづけることができます。

▶マジカルブラシ(バースト)の評価はこちら

猫の爪(再)

猫の爪(FF4)

必殺技 七星地天掌
敵単体に7回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 睡眠付与【確率:低】
バースト
アビリティ
崩岩連打…敵単体に自身が猛進モード時に攻撃回数が5回になる4回連続の地&無属性物理攻撃
爆進連撃…敵単体に4回連続の地&無属性物理攻撃+自身に一定時間防御力&魔防ダウン(効果:大)して待機時間短縮の猛進モード
専用キャラ ヤン

おすすめ度:★★★☆☆

地をまとってモンクアビのメテオクラッシュで自己バフをかけつつ、爆進連撃で猛進モードになり、崩岩連打で火力を出すことができます。

特殊効果の睡眠付与は、眠らせることのできる敵が少なく、低確率なのでオマケ程度に考えるのが無難です。

チョコボスーツ(再)

チョコボスーツ(FF4)

必殺技 トライディザスター
対象の弱点or微弱を突くと10回連続になる8回連続の強力な炎&雷&氷属性単体魔法攻撃+自身にヘイスト&バーストモード
特殊効果 毒状態異常耐性【効果:小】
バースト
アビリティ
ボムサンダー…弱点or微弱を突くと自身の魔法攻撃の詠唱時間を1ターンなしにする4回連続の炎&雷属性単体魔法攻撃
アイスサンダー…弱点or微弱を突くと自身の魔法攻撃の詠唱時間を1ターンなしにする4回連続の氷&雷属性単体魔法攻撃
専用キャラ パロム

おすすめ度:★★★☆☆

弱点をつける場合に回数の増える必殺技で、3属性で弱点を突きやすく魔力バフを重ねがけしてカンスト近くのダメージを出せる状況であれば非常に強力です。

バーアビの効果はどちらも弱点を突いた場合に魔法攻撃を1ターン待機なしになるため、手数でダメージを出すことができます。

手数でチェイン稼ぎに貢献できるため、マルチなどで使いやすいです。

毒状態異常耐性は、ふみとどまるを使用する際にふみとどまった後に倒れるのを防げる可能性がありますが、リジェネなどで確実に治すのが無難なのでオマケ程度に考えましょう。

▶チョコボスーツ(バースト)の評価はこちら

関連記事

30周年フェス関連記事
30周年フェスまとめ 第2弾ガチャシミュ
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第3弾ガチャシミュ 第3弾ガチャ当たり考察
第4弾ガチャシミュ 第4弾ガチャ当たり考察
第5弾ガチャシミュ 第5弾ガチャ当たり考察
ガチャ報告掲示板

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー