【FFRK】3周年プレゼント装備召喚おすすめ交換装備セット

3周年アニバーサリープレゼント装備召喚

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の3周年記念(3rdanniversary)プレゼント装備召喚で交換できる、選べる装備セットのおすすめを紹介しています。FFRKで装備セットを選ぶ際の参考してください。

3周年記念プレゼント装備召喚

2017y09m11d_211800605

2017y09m11d_213508582

9/22(金)より期間中に1回限定で11連装備召喚を無料で回すことができます。ガチャの内容はFF8「優しき想い、儚き追憶」までに登場した装備の中からピックアップされた装備が対象です。

また、おまけとしてシリーズ毎にピックアップされたオーバーフロー超必殺技+バースト超必殺技+超必殺技の装備セットを交換できるようです。

おまけは各シリーズから選ばれた装備のセットが対象となり、全16セットあります。

▶3周年アニバーサリープレゼント装備召喚ガチャシミュレーターはこちら

装備セット交換リスト

▼FF1 ▼FF2 ▼FF3 ▼FF4
▼FF5 ▼FF6 ▼FF7 ▼FF8
▼FF9 ▼FF10 ▼FF11 ▼FF12
▼FF13 ▼FF14 ▼FF15 ▼FFT

武器としてはFF3、FF8、FF10あたりの★6装備は優秀です。必殺技でみるならば、FF3、FF8、FF14あたりが優秀と言えるでしょう。

ただし、FF8自体は今後の毒属性の待遇がどうなるか不明なため、優先度は若干低めです。

FF1

名前 専用キャラ/必殺技
エクスカリバー(FF1)
エクスカリバー
光の戦士/オーバーフロー
ダメージ攻撃を受けた回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な聖&無属性単体物理攻撃
光の盾(FF1)
光の盾
光の戦士/バースト
敵単体に8回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
古のリュート(FF1)
古のリュート
セーラ/超必殺
味方全体を大回復+ヘイスト

光の戦士の聖纏いバースト+オーバーフロー。光の戦士はチェインや超絶必殺技を持っているため、優先度は高くありません。1ミッションなどで辛い場合に交換しておくと良いでしょう。

FF2

名前 専用キャラ/必殺技
ラグナロク(FF2)ラグナロク(FF2) フリオニール/オーバーフロー
ダメージ攻撃をした回数に応じて威力が上がる(3段階)ダメージ限界突破可能の超強力な聖&無属性単体物理攻撃
サンブレード(FF2)
サンブレード
フリオニール/バースト
即発動で4連の強力な聖&無属性全体遠距離物理+味方全体に魔法のバリア1回付与+自身ヘイスト&バースト
癒しの杖(FF2)
癒しの杖
ミンウ/超必殺
待機時間なしで味方全体を大回復

フリオニールバーストは威力自体はそこまで期待できないものの、即時で魔法バリアを付与できるため、高難易度でも役に立つ場面があります。

ミンウ超必殺は即時回復ができるので、ミッションでは大活躍できる性能です。ただし、超絶必殺技が完全上位互換です。

FF3

名前 専用キャラ/必殺技
ドラゴンランス(FF3)
ドラゴンランス
ルーネス/オーバーフロー
風属性攻撃の発動回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性単体ジャンプ攻撃
グングニル(FF3)
グングニル
ルーネス/バースト
8連の強力な風&無属性単体遠距離物理攻撃+高確率行動キャンセル(確定)+一定時間自身に風まとい&ヘイスト&バースト
白魔道士のローブ(FF3)
白魔道士のローブ
アルクゥ/超必殺
待機時間なしで味方全体を大回復+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ

ルーネスのオーバーフローは常時風属性強化付きの★6槍なので、非常に優秀。バッツなどのキャラでも使えます。バースト武器も常時風属性強化付きです。

アルクゥの超必殺は即時発動大回復+分身付与ができる超必殺の中ではずば抜けて優秀な性能です。常時聖属性強化付き防具としても優秀。

FF4

名前 専用キャラ/必殺技
ラグナロク(FF4)
ラグナロク
セシル(パラディン)/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な聖&無属性物理攻撃
エクスカリバー(FF4)
エクスカリバー
セシル(パラディン)/バースト
敵全体に5連続の強力な聖属性遠距離物理攻撃+自身をヘイスト&一定時間バーストモード&聖属性をまとう
アルテミスの弓(FF4)
アルテミスの弓
ローザ/超必殺
味方全体を大回復+味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ

セシルの聖纏いバーストとオーバーフローのセット。第1バースト自体はすでに型落ちで、バーストアビリティ自体もダメージがそこまで期待できません。

ローザ超必殺も超絶が完全上位互換なので、あまりおすすめのセットではありません。

FF5

名前 専用キャラ/必殺技
アポカリプス(FF5)
アポカリプス
バッツ/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な風&水&炎&地属性遠距離物理攻撃
グランドヘルム(FF5)
グランドヘルム
バッツ/バースト
敵単体に8回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
メイスオブゼウス(FF5)
メイスオブゼウス
レナ/超必殺
味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:中)

バッツの水纏いバースト+オーバーフローのセット。水纏いバースト自体は超絶などと併せて使えば、優秀です。オーバーフロー自体は4属性対応している代わりに倍率が低めになっているので、あまりおすすめのオーバーフローではありません。

水バーストが欲しいのであればおすすめです。

FF6

名前 専用キャラ/必殺技
セイブザクイーン(FF6)セイブザクイーン セリス/オーバーフロー
一部を除く魔法ダメージ攻撃の対象になるほど威力が上がる(4段階)限界突破可能の超強力な聖&風属性単体物理攻撃
ライトブリンガー【VI】ライトブリンガー
セリス/バースト
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
チョコボの筆(FF6)
チョコボの筆
リルム/超必殺
味方全体を大回復+リジェネ(効果:大)

セリスの聖纏い+オーバーフローセット。このセット自体の相性はあまり良くなく、魔法吸収効果がないため、安定してオバフロの火力アップは見込めません。

バースト自体は聖属性パーティのバフとして使用可能ですが、聖属性にはラムザがいてバフ自体にもヘイスガが付かないため、あまりおすすめではありません。

FF7

名前 専用キャラ/必殺技
塵地螺鈿飾剣塵地螺鈿飾剣 セフィロス/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な闇&炎属性物理攻撃
陸奥守吉行真打陸奥守吉行真打 セフィロス/バースト
敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身にシールドを付与し一部を除く物理or魔法攻撃を2回防ぐ&一定時間、闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
ウィザードロッド(FF7)
ウィザードロッド
エアリス/超必殺
味方全体を中回復+リレイズ(復帰時HP:中)

セフィロスバーストは物理バーストの中では火力を出しやすい部類です。常時闇属性強化付きの刀なので、珍しい武器です。

エアリスの超必殺は中回復+リレイズ。ミッションで全体回復として使う程度の性能です。

FF8

名前 専用キャラ/必殺技
モルボルの触手モルボルの触手
キスティス/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な毒&無属性召喚魔法攻撃+中確率で毒&暗闇&沈黙&混乱を付与
キスティスモデル【VIII】キスティスモデル キスティス/バースト
敵単体にランダム8回の強力な毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に毒属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
クレセントウィッシュ(FF8)
クレセントウィッシュ
セルフィ/超必殺
味方全体を大回復+一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ

キスティスの纏い+オーバーフローセットです。武器も★6毒属性強化付きの武器なので、キスティスを使う際には非常に優秀な効果。

ただし、毒属性自体が今後魔石などの高難易度で活躍できるかどうかは不明。

FF9

名前 専用キャラ/必殺技
ルーントゥース(FF9)
ルーントゥース
ジタン/オーバーフロー
パーティ内に女性が4人以上いると威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性単体物理攻撃
オーガニクス(FF9)
オーガニクス
ジタン/バースト
敵全体に6回連続の強力な風属性遠距離物理攻撃+一定時間、風属性弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
妖精のファイフ(FF9)
妖精のファイフ
エーコ/超必殺
味方全体を中回復+リレイズ

ジタンの風弱体バーストとオーバーフローのセット。ジタンのオーバーフローは、獲得時にギサールの野菜ドロップ時の獲得量50%増える効果が付くため、他に交換するものがないのであれば、交換しておくと良いでしょう。

バーストと超必殺は型落ち感が否めないため、あまりおすすめではありません。

FF10

名前 専用キャラ/必殺技
アポカリプス(FF10)
アポカリプス
ティーダ/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な水&無属性物理攻撃
ラズマタズ(FF10)
ラズマタズ
ティーダ/バースト
敵全体に5回連続の強力な水属性遠距離物理攻撃+自身をヘイスト&一定時間バーストモード&水属性をまとう
ケイオスロッド(FF10)
ケイオスロッド
ユウナ/超必殺
味方全体を大回復&HPが減少したら即座に自動回復(合計2000自動回復するか一定時間経過で効果終了)

ティーダセットは超絶やチェインを所持している場合には使いませんが、武器が水属性強化付きの★6武器である点が魅力。

FF11

名前 専用キャラ/必殺技
菊一文字(FF11)
菊一文字
アヤメ/オーバーフロー
氷属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な氷&無属性単体物理攻撃
ソボロ助広(FF11)
ソボロ助広
アヤメ/バースト
強力な氷&無属性8連単体物理攻撃+攻(中)&魔防アップ(小)+一定時間、自身に氷まとい&ヘイスト&バースト
五月雨陣鉢(FF11)
五月雨陣鉢
プリッシュ/超必殺
味方全体を最大HPの割合回復(効果:中)+踏みとどまる状態にする&リジェネ(効果:大)

アヤメの氷纏いとオーバーフローのセット。超絶必殺技がないため、アヤメの装備では最高峰のセットです。ただし、氷属性物理はスコールのオーバフーフロー奥義の実装は予定されているため、回す予定があるならば、この装備を使う機会はなくなってしまうでしょう。

武器自体も刀で属性強化が付いていないため、あまりおすすめではありません。

FF12

名前 専用キャラ/必殺技
フォーマルハウト(FF12)
アルクトゥルス
バルフレア/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性遠距離物理攻撃
スピカスピカ バルフレア/バースト
敵単体にランダムで8回の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
雲の杖雲の杖 ラーサー/超必殺
味方全体を大回復+ヘイスト

バルフレアのバーストとオーバーフローのセットですが、バーストは纏いではなく炎弱体化のため相性はイマイチ。

纏いの超必殺技を持っている場合はオーバーフローの火力の底上げができますが、炎アタッカーはイダ、レフィアなどモンク勢がいるため交換優先度は下がってしまいます。

ラーサーの超必殺は大回復+ヘイスガという性能のため、12ミッションのヘイスガ役としては非常に優秀な装備です。ラーサーはいかりを使えるため大回復を連打することも可能です。

FF13

名前 専用キャラ/必殺技
グラディウス(FF13)
グラディウス
ライトニング/オーバーフロー
一定時間内に再使用する毎(最大4回)に威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な雷&無属性単体物理攻撃
イグナイトブレード(FF13)
イグナイトブレード
ライトニング/バースト
敵単体にランダム8回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性弱体化+自身にヘイスト&バースト
メディックスタッフ(FF13)
メディックスタッフ
ヴァニラ/超必殺
味方全体を大回復+アビリティをどちらか1回復

ライトニングのバーストは雷弱体必殺で、纏いではないためセットのオーバーフローとの相性もイマイチ。

超絶などの纏い必殺を持っている場合は、纏ってひたすらオーバーフロー連打で水魔石のクラーケンなどを倒せるためおすすめです。

ヴァニラの超必殺のアビリティ回復はおまけとして考えるのが無難で、ミッションで使える程度の性能です。

FF14

名前 専用キャラ/必殺技
リリスロッド・ゼータ(FF14)
リリスロッド・ゼータ
パパリモ/オーバーフロー
炎属性攻撃の発動回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性単体魔法攻撃
リリスロッド(FF14)
リリスロッド
パパリモ/バースト
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バースト
オムニロッド(FF14)
オムニロッド
ヤ・シュトラ/超必殺
味方全体にプロテス&シェル&リジェネ(効果:大)

14は優秀なパパリモのバーストとオーバーフローセットです。バーストは強力なので、持っていない場合は入手しておきたい装備です。★5装備ですが、炎属性強化付きです。

ヤ・シュトラの超必殺はシングルだと使用場面はありませんが、持っていればマルチで使う場面もあるでしょう。

FF15

名前 専用キャラ/必殺技
父王の剣(FF15)
父王の剣
ノクティス/オーバーフロー
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な物理攻撃+自身に攻撃無効バリア(最大HPの30%分まで)を付与し、攻撃無効バリア継続中に待機時間を短縮して攻撃力アップ(効果:中)のファントムソードモード
ルシス王子の戦闘服(FF15)
ルシス王子の戦闘服
ノクティス/バースト
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な物理攻撃+自身の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト&バーストモード
白のチョーカー(FF15)
白のチョーカー
イリス/超必殺
敵全体に5回連続の強力な無属性白魔法攻撃+味方全体のクリティカル率を一定時間50%にする+ヘイスト

ノクティスのバーストは待機なしで自己バフがありますが、現状攻撃アップ大で十分な場面が多くもっていても使う場面は少ないでしょう。

オーバーフローのバリア維持中は非常に強力ですが、超絶などと併用しないとバリア維持が難しく、オーバーフローのみでは安定して火力を出すのには向いていません。

イリスの超必殺は、クリティカル率アップ+ヘイスガのためミッションで使える程度です。

FFT

名前 専用キャラ/必殺技
ラグナロク(FFT)
ラグナロク
アグリアス/オーバーフロー
聖属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な聖&無属性単体物理攻撃
エクスカリバー(FFT)
エクスカリバー
アグリアス/バースト
敵全体に4回連続の強力な聖属性遠距離物理攻撃+一定時間、聖属性弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
いやしの杖(FFT)
いやしの杖
オヴェリア/超必殺
味方全体を大回復+味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ

アグリアスのバースト+オーバーフローセット。バースト自体は聖属性弱体ができますが、ダメージ自体はガードブリンガーを使わないとあまり期待はできません。

あくまでアグリアスの超絶必殺技を持っている場合のステータスアップがメインとなるでしょう。武器自体は★6聖属性強化武器ですが、★6聖属性強化武器はありふれているので、武器としての優先度は低め。

関連記事

3周年イベント関連記事
3周年イベントまとめ 奇球との幻戦
フォークタワー

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー