【FFRK】エクスカリバー~でんせつのけん~【412】

エクスカリバー1

エクスカリバーとは

FFシリーズには欠かせない伝説の剣的なやつ。

マサムネやラグナロクなどに最強の座を奪われ、時には増殖されて投げ専用武器として使われ、偽物まで登場してしまうでんせつのけん。

リクエストにお答えしてエクスカリバーを語ります。

そもそもエクスカリバーって何?

エクスカリバー(英語: Excalibur)は、アーサー王伝説に登場する、アーサー王が持つとされる剣。

魔法の力が宿るとされ、ブリテン島の正当な統治者の象徴とされることもある。同じくアーサー王伝説に登場し、アーサーの血筋を証明する石に刺さった剣と同じものとされることがあるが、別物とされることもある。

エクスキャリバー、エスカリボール、エクスカリボール、カリバーン、キャリバーン、コールブランド、カリブルヌス、カレトヴルッフ、カレドヴールッハなど様々な異称があるが、これらは英語、フランス語、ラテン語、ウェールズ語の発音の違いや写本の表記の揺れで生じたものであり、すべて同じ剣を指す言葉である。

※wikipediaより引用

つまり…

印籠

このカレドヴールッハが目に入らぬか!

という用途+魔力を持っていて強いという、王の象徴的な武器のようです。

というか言語違いの呼称が面白いですね。

キャリバーンとかもうパチもん感がすごいし、エクスカリボールなんてもうボールって言っちゃってます。

エクスカリボール

こんなんですかね。

FFシリーズに出てくるエクスカリボールがどんなポジションなのか、ナンバリングごとに見てみましょう。

FF10

ティーダの武器にダメージ限界突破を付けると勝手にエクスカリバーって名前になります。

システム的に仕方ないかもしれませんが、石に刺さっているわけでもなく、残念ながら伝説感はほとんどありません。

FFRKにはまだ実装されていません。

FF9

エクスカリバー2

なんと、エクスカリバーIIなるものが出現。スタイナーの武器です。

プレイ時間12時間以内という厳しい条件を満たした上で、ラストダンジョンのある場所を調べると手に入ります。

実質最強であるジタンのアルテマウェポンの100を超える攻撃力108を誇り、希少価値、入手の難しさは筋金入りの伝説の剣。

FFシリーズでは珍しく、最強武器として君臨しています。(IIなので何とも言えないところですが)

FFRKではIIではなく通常エクスカリバーが実装済みです。

▶エクスカリバー(FF9)の評価はこちら

FF8

エクスカリバー3

装備品としては出現せず。

一応G.Fポジションでのギルガメッシュが持っているっぽい感じです。FF5から次元の狭間を彷徨いながら長い年月を経て遂に手に入れたんだ!ギルさんおめでとう!

FFRKには当然実装されてません。

FF7

エクスカリバー4

FF8と同じく武器としては出現せず。

ナイツオブラウンドという、かの有名なくっっっっっっそ長い召喚エフェクトの人が持っているらしい。

多分最後の一発のこの人の持ってる剣。

FFRKには実装されていません。

FF6

エクスカリバー5

FFRKにも実装済み。通称セリスカリバー。セリス専用になってますが、FF6では普通の剣なのでティナ、ロック、エドガーも装備出来ます。

攻撃力は217とかなり強いが攻撃に聖属性が付き、相手によっては使えない。

更に上位互換として通常攻撃時にMPを消費してしまうが、攻撃力255のラグナロク、ライトブリンガーが存在。

こちらは追加効果でフレアやホーリーが発動する上にステータス補正も高く、ほぼ全てにおいて負けている。

二番手に甘んじるという、FFシリーズにおける概念にしっかりと応えているTHE エクスカリバーである。

▶エクスカリバー(FF6)の評価はこちら

FF5

エクスカリバー6

FFRK実装済み。通称バッツカリバー。

FF5では封印されし12武器のひとつとして手に入ります。

入手出来る時点では、騎士剣で装備可能ジョブが少ないという事を除けばかなり強いです。

が、同じ騎士剣には完全上位互換のラグナロクやブレイブブレイドが鎮座し、ましてやチキンナイフという短剣に最強の座を簡単に奪われています。

これはいい流れです。いよいよ「でんせつのけんw」って感じになって参りました。

FF4

エクスカリバー7

FF4ではなげる専用アイテムとして登場。

伝説の剣であるラグナロクはなげるで選択出来ないのにも関わらず、エクスカリバーはでんせつのけんwなので投げられるという特性を持ちます。

この汎用性の高さから「た5」個に増やしてひたすら投げるという使い方が一般的でした。

装備も出来ますが、攻撃力はラグナロクの200に次ぐ160と、やはり二番手。

入手時点では恐ろしい強さですが、やはり増やして投げるのが一般的な使い方でしょう。

FFRKでは投げ専用ではなくセシル専用武器として実装済みです。

▶エクスカリバー(FF4)の評価はこちら

FF3

エクスカリバー8

強いです。

今まで聖属性だなんだと余計な機能が付随していましたが、無属性で攻撃力もかなり高い。

剣の中で攻撃力、命中率の高いラグナロク、マサムネは暗黒属性が付随しているので、実質的汎用性を見れば最強候補。

…と、思いきや、FC版のFF3は右手に盾、左手に武器を装備すると武器の属性が反映されないという裏技があるのでエクスカリバーは見事に絶妙なポジションに。

そして攻撃力、ステータス補正共にエクスカリバーを大きく上回るオニオンソードはジョブ限定ではありますが無属性武器であり、エクスカリバーは実質最強武器の座から滑り落ちる形となっています。

二刀流で装備させる候補としてはほぼスタメンと言えます。さすがは二番手筆頭キャリバーン。

FFRKには実装されていません。

FF2

エクスカリバー9

強いです。

ほぼ全種族特攻を持ち、実質の攻撃力は120。リチャードの死後、竜騎士団最高の宝としていただけます。

しかしラストダンジョンの隠し部屋にあるマサムネが150あるので攻撃力ではやはり二番手。

更に、ラストダンジョンでレアエンカウントするテツキョジンがドロップするという、竜騎士団最高の宝とは一体何だったのかポジションを獲得。

更に更に、FF2にはブラッドソードという伝説の剣があるので、強武器としては実質三番手という期待を裏切らない結果です。

FFRKでは未実装。

FF1

エクスカリバー10

ポンっ!ほらできたっ!!

強いです。材料さえあれば簡単に作れちゃいます。

しかし隠し武器マサムネが攻撃力56、命中が50に対し、エクスカリバーは攻撃力45、命中35。

更にマサムネは全ジョブ装備可能なのに対し、エクスカリバーはナイト限定。全てにおいて負けています。

もっと言ってしまえば、FF1の最強の攻撃はLv50モンクの素手なので、強さで言えば実質三番手。

さすがはエクスカリバー。でんせつのけん。

FFRKでは光の戦士専用武器として実装済みです。

▶エクスカリバー(FF1)の評価はこちら

FFT

FFT

オルランドゥ様がお持ちになられた状態でお仲間になられます。

攻撃力21、回避率35、永久ヘイスト、聖属性強化&吸収というアホ武器。

珍しくめっちゃ強いです。永久ヘイストが猛威を奮う伝説の剣。まさに乱世を征す剣。

攻撃力だけで言えば、ラグナロクが24、隠し武器であるカオスブレイドが41なので負けていますが永久ヘイストがめっちゃ強いです。

IIとか付いてない無印エクスカリバーの中では最強候補。

FFRKにはオルランドゥとアグリアス専用で2本存在します。

▶剣聖のエクスカリバー(FFT)の評価はこちら
▶エクスカリバー(FFT)の評価はこちら

番外編

ここまでエクスカリバーが何とも言えない残念なポジションばかりなのには、きっとコレのせいだと思っています。

鞘

※イメージです

鞘です。エクスカリバーの鞘。剣しまう方。

諸説ありますが、要約すると基本的に身に付けていると全くダメージを受けないという事らしいです。

あらゆる傷を癒やす機能も付いているので装備し忘れて外出した際にも安心、帰宅後に装備すれば全ての傷は無かった事になります。

まとめ

あれ

オチが見つからない

まじで何もない…カレドヴールッハ…カレドヴールッハ…

エクスカリバー11

セリスのエクスカリバー見た目すっげー弱そうだよね!!

オチまで弱いとは…

エクスカリバーとはいったい……うごごご

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
Jey

Jey

主にレトロゲーを愛する金欠バンドマン。FFシリーズでは4が好き。おれは しょうきに もどった!

FFRK歴 最初から
スタミナ 194
好きなキャラ セシル(両方)、カイン、ゴルベーザ
課金額 初回97ジェム分のみ
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー