【FFRK】私はたぶん3人目だと思うから9~T【422】

今回はFF9からタクティクスを

前回のブログでFF1~8までの出演数トップボス、印象に残っているボスを紹介しましたので、今回はその続きで9~Tまでのボスを紹介します。

それにしてもTは人気だからか何なのかわかりませんがキャラも専用装備も優秀なのが多い気がする。

しかしストーリーとかのボスのラッシュバトルがめっちゃめんどいです。

バトル自体はメテオやらヴァルファーレやらバーストアビリティやらで全体攻撃してればいいんですが、問題はこれ↓

ラッシュバトル

だからさ…

誰の何を下げたらいいんじゃ…

戦闘中に見られないと忘れてしまうんじゃよわし…

とりあえずみんなにふるぶれいくでなんとかなるかのぅ…

FF9ザ・ソウルケージ

ソウルケージ

イベント、マルチで5回出演。

というか実はクジャ、アークも同じ5回出演ですが、記憶に新しい嫌なやつのソウルケージにしました。

カウンターで自ら着火、そのまま即発動全体【凶】炎葉乱舞によりパーティの炎耐性を弱体化しつつダメージ。

連続でカウンターが発動してしまった場合、弱体化が重ねられてどんどん大ダメージになってしまって大変でした。

鎮火するために氷雨などを使うのですが、運が悪いと【凶】衝撃波の低確率行動キャンセルにより鎮火が遅れ壊滅状態になることも。

ちなみに聖と炎が微弱なのですが、聖&炎&雷&氷属性を持つディリータのバーストで攻撃しても燃えます。

聖属性強化装備をしても、含まれている炎属性に反応して燃えます。

印象に残るマスクリディフェンサー

クジャ

FF9は特殊なギミックを持つボスが数多くいます。

ちょいちょい遠距離に移動して近距離物理を回避し、その度にいちいち小バカにしてくる焔色の髪の男。

本の中に隠れていてダメージ調節しながら攻撃しないと本体が出てこないダンタリアン。

FF9キャラを入れていないとすんげー強くなる石板。

しかし僕の記憶に残るアホと言えばクジャ。

途中でトランス状態になって攻撃が苛烈になるのもまぁ確かに嫌と言えば嫌な相手ですが、それはまぁいいんですよ。

この男は過去開催されたイベントにて、FFRK史上類を見ない嫌がらせをしてきました。

スペスコクジャ

マスクリディフェンサーでピンと来たプレイヤーの方もいるかと思いますが、コイツ何故かスペスコ2つしか無いという状態で登場。

この頃通常スコアの判定が厳しく、基本的に高難易度は

行動回数 〇〇●
被ダメージ〇●●
戦闘不能者〇〇〇

とプラススペスコ3つ満たしてマスクリが成り立ちます。(緩和後はフルスコアクリアも出来るようになりました)

しかしスペスコが2つになると、行動回数、被ダメージ、戦闘不能者数の9個の内2つまでしか落とせないという鬼畜仕様に変貌します。

超火力の出せる必殺技を持っていないプレイヤーは行動回数フルスコは無理なので、必然的にひたすら防御面を固めて挑む事に。

リバースダンジョンに登場するお知らせが来た時は、まさにこの地獄が頭をよぎりましたが、幸いにもスペスコ3つで登場だったのでかなりホッとしました。

どうでもいいですが戦闘不能者数ってかみやすいですよね。

せんとうふのうしゃしゅう

FF10ユウナレスカ

ユウナレスカ

イベント、マルチ合わせて8回出演。コイツにトラウマ持ってるプレイヤーも多いかと思われます。

相変わらず某悪の帝王より1段階少ない3段階の形態変化を引っ提げてやってきます。

もう言わずもがな、第二形態移行時に撃ってくるヘルバイターによるスリップ状態を維持しないと第三形態にて即死します。

まぁかまえるとか使わずに全員スリップにしておけば問題無かったのですが…この鉄板の流れを崩してきたのが滅+のユウナレスカ。

【凶】ホーリーによる範囲3人超ダメージ、【凶】オーバーデスによる問答無用即死、マインドブラストによる全体低確率混乱付与。

極め付けは通常攻撃にデスペル付きという、まさにゲスの極みババア。

【凶】オーバーデスが分身も魔法バリアも有効で、HP割合バリアでもバリア分のHPが残るという対策法があったので何とかなりましたが、もう戦いたくないです。

面白かったやつ

護法戦機

こいつね。護法戦機。

バーサクが有効で、バーサク状態になると現在HP割合攻撃のブラストパンチしかしてこなくなります。

しかもこのブラストパンチ、エフェクトも明らかにパンチなのにリフレクで反射出来るという謎使用。

そのため、バーサクをかけてカーバンクルでひたすら反射しつつボコボコにするという超楽しいボスでした。

 FF11ポルピュリオン

ポルピュリオン

そもそもイベントも少ないですね11は。3回出演、まさに3人目。

サードポルピュリオンです。

闇の王も一応2回出てます。魔法無効、物理無効モードのあるアイツ。

ポルピュリオンさんは物理ばっかでスロウも有効なので、さほど強くはないです。

鉄壁プロテガされ、スロウかけられ、物理デバフも重ねられ、どんな顔すればいいのかわからなくなったふんどしポルピュリオン。

まさに笑えばいいと思うよ状態。

ただ面倒なのが、11自体イベントが少ないので僕の場合装備が揃ってなかった事。

それでも共鳴無しでゴリ押し出来たから大丈夫でしたが、今後もっと強いボス出てきたら共鳴目的でガチャ回しちゃいそうです。

しかしポルピュリオンって名前かわいい。

〇〇〇〇リオンという名前、そしてFFRKには3人目なので何かしらの因果を感じますね。

新世紀ポルンピュリオン。

名前が面白いやつ

ヘッドハンター

その名も「デ・ビュ ヘッドハンター」

デ・ビュとは…?

デ・ビュ・フジン

全く同じ見た目で「ゴ・ブ ガスコン」も存在します。

ゴ・ブって何です?ガスコンもよくわかりません。

鍋の季節に活躍するあの3回くらいカチカチしないと火つかないやつですかね?

FF11プレイしてたら意味わかるんですかね?未プレイ故の謎だったらすいません。

FF12ウォースラ

ウォースラ

イベントにて合計7回出演。

地属性弱点のティアマットも7回でトップタイです。

凶ウォースラは必殺技の揃っていないひきかまの化身時代の僕を最大に苦しめた難敵でした。

凶難易度が実装されてから5回目(多分)の凶ボスで、本気状態でのCT0・フォースの強さと速さがヤバすぎて数多のプレイヤーを惨殺。

ただのランダム4回攻撃ならよかったのですが、基本1人に対して4連発攻撃してくるので、バフを切らしていた場合は確実に死亡、防御力とHPの低いキャラはデバフを切らすとほぼ1撃で落ちる仕様。

更にこの頃はデバフ系必殺も少なかったため、デバフの重ね掛けも難しく、凶の名に恥じない強敵でした。

今戦ったらレジェマテ全開放+超絶持ちの僕のスーパーセシルさんが大活躍しそうです。

クソトマト

マンドラーズ

誰がどれやねん。マンドラーズのバカヤロー共。

トマトに暗闇、口開けてる一番下(画像では一番下)のカボチャに睡眠が有効で、ブライン弾と幻夢で行動を阻害して戦うのが有効。

しかし、全体攻撃で一気に削りすぎると弱状態の【凶】頭突き連打にて壊滅させられる石頭。

1匹ずつ倒すのがセオリーではあるが、倒すごとにいちいち【凶】ミステリーワルツで残りーズを強化してきます。

効果は自身以外を回復し、攻撃力&防御力&魔法防御力を上昇させ、ヘイスト&プロテス&シェル状態にするというかなりうざったく、いちいち解除しないと火力不足でフレンド鉄壁が足りなくなることも。

しかも全員して花粉で全体に極稀に睡眠&毒&スロウ付与というふざけた攻撃をしてきます。

さらにカボチャとクソトマトが全体攻撃にて暗闇、沈黙を付与してくるという天上天下唯我独尊アホっぷり。

暗闇が効く上に極稀という確率なので、暗闇沈黙にされる事は極々稀なのですが、僕のオルランドゥが暗闇にされて壊滅したのは一生忘れないよ。

▶マンドラーズにボコされたブログはこちら

意思疎通不足で壊滅ボス

ダイダロス

滅+ダイダロス。

僕は踏みとどまる難民、状態異常バリア難民でして、基本的にはマルチで他プレイヤーさんの力を借りる事が多いです。

ちゃんと敵の行動パターンを知っている方と共戦できると非常に楽なのですが、コイツ最初からカウンターしてくるんですよ。

それを知ってか知らずか、開幕鉄壁プロテガが貼られる前にエンドアスピルをひたすら連打する方が多くてキツかったです。

カウンター【凶】怒りの一撃で9999ダメージ、沈むデシ。貼られない鉄壁、続々と死んでゆくキャラ達。

募集のとこに開幕バフまで攻撃禁止でお願いしますと書いて、更に一応スタンプで「ちょっと待って!」と「防御おねがい」を打ち込んでるんですが、上手く伝わらず放たれるエンドアスピルとバニシュレイド。

それはそれで楽しいからいいんですが、意思疎通って難しいですね。

FF13バルトアンデルス

バルトアンデルス

イベント、深淵、マルチと合わせて12回出演。

13プレイしてなくてわかんないんですが、この剥けた白いやつとエンチャントしてくる外装と副次装のある黒いやつ、同じやつだと思って一括りにカウントしてます。

この白い方は割と楽なんですが、黒い方は外装壊すのも面倒だし壊してからもハイパーデスペル打ってきたりカウンター飛んでくるしでかなりめんどいです。

デスペルも嫌いだけどハイパーデスペルは大っっっ嫌いだ。

開幕3連撃のアホ

カイアス

カイアス・バラッドの旦那。

この方、開幕問答無用で先制3連攻撃してきます。

もちろんバフなんてかけられないのでスーパーダメージ。

そこで持ちこたえても、バフしている間に瀕死のキャラに攻撃が行くとそのまま死亡。

コイツ難易度設定間違えてないか?ってくらいのアホでした。

弱状態からの心身活性化での自己バフ、バハムートアイズでこちらの魔防を下げてきたところにスプレッドパルサーでの5連続魔法攻撃、ギガグラビトンでの全体魔法攻撃と、攻撃がひたすら鬼畜。

更にその鬼畜さに拍車をかけているのが「何コイツ常時ヘイストかかってんの?」と思いたくなるその尋常じゃない速さ。

こちらの必殺技の待機時間中に、普通に2~3回行動してくる程の爆速。

上記の通り、速いだけではなく攻撃も鬼畜なので、分身、魔法バリア、自動回復などを駆使しなければ回復が間に合わなすぎるクソヤローでした。

超デバッファーがいる場合は、攻魔デバフ重ね掛けする事である程度楽にはなるみたいです。

FF14イフリート

イフリート

イベント、マルチ合わせて6回出演。

セリフかっこいいし、動くのは運営様の拘りを感じるので感動したんですが、ちとセリフと演出が長い。

イベント、マルチの中級、上級と、さすがに3回も見るのはちょっと面倒でした。

強さとしては難易度凶までなので大したことないんですが、バルカンバーストがめっちゃうざい。

低確率とは思えない行動キャンセル攻撃ハメ

なんだこいつちくしょうと思って攻撃してると、行動キャンセルのせいでターン数の感覚が狂って切れる鉄壁、突然の大ダメージ。

滅+とかで出てきたらもうほんとやりたくない。

名前が面白いやつ其の弐

コリブリ

ペインテッドは何となく厨二感出てていいんですけど、コリブリって何。

と思って調べてみたら、ハチドリの事をフランス語でコリブリというらしいです。めっちゃ小っちゃい鳥です。

じゃあペインテッドって何。

と思って調べてみたら、描かれた~、彩色した~、塗られた~、などの意味があるようです。ペイントされた~というような意味のようですね。

じゃあペインテッド・コリブリって何。

と思って調べてみたら、つまり「色塗ったハチドリ」という事っぽいです。

動物虐待です。

 FF15アダマンタイマイ

アダマンタイマイ

まだイベントが1回でコイツしか出てきてないのでこれからに期待です。(いや…こんなやつ出てきたっけ…まじで覚えてない)

FFT魔人ベリアス

べリアス

イベント、マルチと合計6回出演。このブログを書くキッカケになった魔人。

沈黙、混乱、そして高確率石化付与範囲攻撃のしてくるクソッタレ。

しかも周りのアルケオデーモンもそこそこの高火力、中耐久で非常に厄介。

一応石化耐性アクセをしつつ、アルケオデーモン無視フレンドクラウド殺法を使い、オルランドゥ様の鬼バーストで石化攻撃自体をさせずにぶっ倒しました。

つい先日出てきたばっかなのでもう暫く出てこないでしょうけど、複数ボスと状態異常ボスは難易度高いとほんと面倒です。

FFT最多出演賞

ナイト

この人の場合、名前もないのでハンデとしてノーマルダンジョンも含めて数えてみたところ、その出演数はなんと驚異の18回

出演というか全て共演ですが、18回はみんなのアイドルFF5ギルガメッシュの19回に次ぐ第2位です。

スペスコにも絡みやすく、名前こそ「ナイト」とジョブ名ですが、スペスコ達成のためにコイツにデバフを打ち込んだプレイヤーは数知れず。

名無しのキャラにも関わらず大健闘したその姿に敬意を表し、1位はギルガメッシュ、2位はナイトという結果にしたいと思います。

つまり

ギルガメッシュナイト!!

世話になりました!!

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
Jey

Jey

主にレトロゲーを愛する金欠バンドマン。FFシリーズでは4が好き。おれは しょうきに もどった!

FFRK歴 最初から
スタミナ 194
好きなキャラ セシル(両方)、カイン、ゴルベーザ
課金額 初回97ジェム分のみ
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー