【FFRK】白魔必殺効果完全記憶計画【460】

脳内で混同されていく白魔必殺の効果

白

エーコ超絶の1強時代が終わり、白魔が群雄割拠する混沌とした時代を迎えて久しいFFRK。日々、様々な追加効果が様々な組み合わせで続々と登場しています。

さすがにどの白魔の必殺にどの追加効果があるのか、覚えきれなくなってきました。

そこで、今回のブログでは個人的な備忘録も兼ねつつ、主要白魔の性能を比較して、それぞれの特徴と活きる場面について考察していきます。

今を輝く白魔必殺一覧

キャラ 即発動 回復量 自動回復 バリア 待機カット 踏みとど その他 本体性能
ミンウ
超絶
2000 HP - - -  -
ローザ
超絶
2000 魔法 - - - 怒り使用可
エリア
バースト
- - 炎耐性+0.5 - - -
  • 回復量アップ
  • 詩人5
  • 踊り4
レナ
- - - - -
  • リレイズ
  • 精神↑
  • 踊り4
  • 回復量アップ
リルム
超絶
- HP - - -
エアリス
バースト
- - 闇耐性+0.5 - - 攻魔防リジェネ(単体)
  • 2連(低)
  • 追加全体小回復
セルフィ
超絶
- - - リジェネ大 -
エーコ
超絶
- - - ヘイスガ -
ユウナ
超絶
- - - - ヘイスガ&蘇生 -
キャラ 即発動 回復量 自動回復 バリア 待機カット 踏みとど その他 本体性能
アフマウ
超絶
- - - ヘイスガ -
パンネロ
超絶
2000 分身 - - - 踊り5
ヴァニラ
バースト
- - - - 精神↑ 2連
デュース
超絶
- HP - - 蘇生
  • 2連
  • アレグロ
ヤ・シュトラ
バースト
- - HP - - -
  • 怒り使用可
  • 鉄壁
  • 2連
エモ
超絶
- 2000 状態異常 - - - 2連(低)
イリス
バースト
- -
  • HP
  • 状態異常
- - -
  • 2連(低)
  • 踊り5
オヴェリア
- - - 魔防アップ大 -

現環境の最前線で活躍している白魔は、おおよそこの一覧に載っているキャラ達です。

最近はスリップで踏みとどまる潰しをしてくるボスが多いため、バリア系と自動回復系が再評価されつつあります。また、魔石ダンジョンのタイムアタックでは待機カットバフが重宝し、攻撃のサポートという面での白魔の性能も重要になってきました。

各白魔の特徴

ミンウ-ダメージ耐久特化型-

ミンウ

大回復とHP30%バリアと自動回復を両立した唯一のキャラ。二段構えで敵の攻撃を受けられるため、一度必殺を発動してしまえばしばらく回復しなくても済みます。

問題は、ミンウ自身が白魔法以外使えないので、必殺発動後に暇になりやすいという事ですね。

エリア-炎耐性&回復特化型-

エリア

炎耐性アップという珍しい追加効果のあるバーストを使える白魔。

耐性の効果時間が15秒しかない上に効果量も0.5なので、耐性アップ効果は現状産廃同然。

ガチャ産レジェマテがレナレジェマテの低確率版かつ、必殺が大回復、バーアビで単体即時回復を使用できるため、シンプルに回復量の多さを頼りにするタイプのヒーラーです。

詩人と踊り子も使えるため、補助性能は高め。今後追加される必殺次第では大化けする可能性があります。

ローザ-対魔法ダメージ特化型-

ローザ

魔法バリアと自動回復で二重に保険をかけられるローザ。即発動魔法バリアなので敵の強攻撃に合わせやすく、必殺後の回復猶予期間で怒りを使えるため、多くの場面で活躍できます。

初見ボスにはとりあえずローザ、という使い方でも安定して力を発揮してくれます。

レナ-回復量特化型-

レナ

必殺というよりレジェマテが強い白魔。

バーストの精神アップとレジェマテの回復量アップ効果で、ただの全体小回復アビが必殺並の回復量になります。

リレイズが活きる場面は少なく、即発動系の回復手段も持っていないのがネック。

リルム-速攻&対ダメージバランス型-

リルム

即発動大回復+HP30%バリア、さらに全体待機カットで速攻も仕掛けられ、バーストで踏みとどまるも付与できる攻防に隙の無いキャラです。

魔石ダンジョンのタイムアタックではバリアでゲージ回収が遅れるというデメリットもありますが、それでも待機カットの恩恵は絶大。

イベントの滅+、マルチ、ナイトメア、魔石ダンジョンの全てで活躍を期待できます。

エアリス-闇耐性&回復追加発動特化-

エアリス

エリアに続き、属性耐性必殺という呪われたバーストを与えられてしまったエアリス。

レジェマテで2連発動と全体小回復の追加発動が可能なので、3連回復できる唯一の白魔という個性があります。

HPMAXを超える回復は全く意味が無いため、攻撃系の連続発動のように「発動すればするだけ強い」というわけではありません。

白魔のなかではまだまだ扱いにくい性能ですが、下克上できる日は来るのでしょうか……。

セルフィ-対踏みとど潰し特化型-

セルフィ

踏みとどまるの天敵、毒とスリップをリジェネで上書きできるセルフィ。

スリップ攻撃→即死級攻撃という行動をしてくるボスに強い一方で、必殺でのスリップ上書きは安定しにくいため、祈りのメメントや天使の詩を使った方が楽な場合も……。

エーコ-サポート&耐久バランス型-

エーコ

ラムザ起用時はヘイスガが無駄になりやすいため、ザックス起用時orスロウ攻撃を多用するボスに対して強い白魔というポジション。

基本的に安定して活躍できますが、「このボスにはエーコ!」といった特化した能力に乏しいため、最近は下火気味。

バーストのクリティカル率アップも強力ですが、上書き関係にあるクラウド超絶との相性が最悪という逆風も。

ユウナ-立て直し特化型-

ユウナ

マルチで壊滅的な状況から奇跡の逆転を狙える劇場型白魔。

蘇生後にヘイストと踏みとどまるを付与してくれるため、鉄壁を上手く合わせれば、ほぼ壊滅前の状況まで戻せてしまいます。

即発動では無いので、咄嗟の回復は苦手。ヒーラーがユウナじゃなくて即発動系白魔だったらそもそも壊滅していなかったのでは?という状況もあるので、基本的にはマルチのセーフティー役です。

アフマウ-タイムアアタック特化型-

アフマウ

魔石ダンジョンの30秒以内クリアPTや、フルスロナイトメア周回で活躍してくれるアフマウ。

耐久向上という点ではリルムに劣りますが、パーティの必殺ゲージ回収という面ではバリアを一切付与しないことがむしろプラスに働きます。

雷パーティではバーストでバフ役兼サブアタッカーとしても機能してくれます。

ただ、初見ボスにはイマイチ機能しにくく、脳死で滅+にアフマウを連れて行くと回復が追いつかずに結構返り討ちにされます……。

パンネロ-対物理ダメージ耐久特化型-

パンネロ

分身と自動回復の二段構えで物理に強い白魔パンネロ。

踊り5も使用できるので、デバフ要員としても動けます。

怒りを使えないとはいえ、ローザ超絶の対になる必殺なのにイマイチ影の薄い印象。アルクゥの超必殺に即発動大回復&分身があるので、そちらで代用可能なぶん超絶としての価値はやや低めかもしれません。

ヴァニラ-回復特化-

ヴァニラ

ピュアヒーラー的なポジションとなる回復特化の白魔ヴァニラ。

即発動大回復と精神アップ→全体小回復(確率で2連)でとにかく回復することに特化しています。

強力な追加効果は無いものの、HPを戻す事に関しては随一。

一撃がデカい敵に弱いのが難点。

ヤ・シュトラ-ダメージ耐久特化型-

ヤ・シュトラ

デシ以外で唯一鉄壁(ストンラスキン)を使えるキャラ。

微妙な性能の超絶実装と、HP30%バリアが他の白魔にばら撒かれ始めた事でやや陰りが見え始めましたが、レジェマテの回復魔法2連発動のおかげでまだまだトップクラスの性能を維持しています。

何かと便利な白魔ですが、それ故に性能を活かすも殺すもプレイヤーの使い方次第。特にマルチでは、ヤ・シュトラの動き次第で「即壊滅orド安定クリア」の極端な結果になりますね。

デュース-耐久&立て直しバランス型-

デュース

立て直しと壊滅予防の両方を行えるため、マルチではデュースが一人いるとかなり安定します。即発動の全体蘇生は唯一無二なので、デシを一緒に連れていけば立て直しも楽になります。

バーストでバフ役を兼任しつつアレグロコンモートで速攻も仕掛けられるという面もあり、魔石ダンジョンでのタイムアアタックにも向いています。どちらかというと超絶よりもバーストの方が出番は多いでしょう。

回復2連のレジェマテも習得可能で、非常にバランスの良い白魔です。

エモ-耐久&対状態異常バランス型-

エモ

自動回復で耐久を維持しつつ、状態異常バリアも貼れるバランス型の白魔エモ。

本体性能はデュースに近く、アレグロでの速攻とガチャ産マテリアでの回復2連発動も可能です。

自動回復と状態異常バリアは活きる場面が別なので、相乗効果的なものをあまり期待できない点が惜しい。せめて即発動さえあれば……。

イリス-ダメージ&状態異常予防特化型-

イリス

超絶未実装ながらも、HP30%&状態異常バリアのバーストと回復2連マテリアで十分トップの白魔とも渡り合えるイリス。

踊り5でデバフ要員としても使えます。

バースト発動時の回復量が「中」なので立て直しはあまり期待できず、バリアの性能的に予防に特化した白魔と言えます。

回復が後手に回ると強みを活かしにくいキャラなので、ボスの行動をしっかり把握して使う事で真価を発揮します。

意外と少ない即発動必殺&回復2連

調べてみて初めて気づきましたが、現時点では必殺が即発動かつレジェマテで2連回復を発動できるキャラは、ヴァニラとデュースのみ

必殺自体の効果や本体性能を考慮すると、デュースはかなり優秀ですね。

まだ超絶が控えている白魔

現時点で超絶未実装の白魔は、セーラアルクゥポロムラーサーイリスエリアの6キャラです。

セーラ、ラーサー、イリスはバーストが優秀なので、超絶で優秀な必殺を貰えれば一躍トップに躍り出るポテンシャルを持っていますが、逆にヤ・シュトラのように微妙な超絶をあてがわれてしまう可能性もあります。

特に、怒りを使えるラーサーは超絶が優秀だと手を付けられなくなるぶん、調整が難しそうですね。

エリアはバーストがすこぶる微妙なぶん、高性能な超絶を貰える可能性があります。FF3イベは滅多に来ないので、実装時期が当分先になりそうですが。

まとめ

デュース

それぞれ活躍できる場面がある中で、現状ではデュースとリルムが頭一つ抜けている印象です。

特にデュースは本体性能も優秀なので、長い間活躍できそうですね。

…… さて、今回のブログはそもそも「白魔の必殺を把握しきれない」というところからスタートしました。

このブログを読んだ皆さんは、既に白魔の必殺をしっかり把握できた事でしょう。いわんや実際に書いた私をや!

その成果を試すべく、上の表を見ずにサラリと答えてみましょう。

 

「待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与」

 これは誰の必殺?

 

 

 

 

 

エモ!!

(答え:ミンウ)

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
黒板ごろー

黒板ごろー

今年は色々頑張ります。

FFRK歴 初期から
スタミナ MAX
好きなキャラ アーシェ、セシル、ラグナ、エスティニアン、ミンフィリア
課金額 数えるのを辞めた
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー