【FFRK】クイックアクションと人生【524】

クイックアクションLv10の効果を検証

水★5魔石の実装がジワジワと近づく中、若干サボり気味だった雷★5魔石の育成を急ピッチで進めている今日この頃。

魔石召喚時のダメージが大きいのでとりあえず育てておいて全く損は無さそうですが、ふと気になったのがケツァクウァトルの「クイックアクション」。待機時間を短縮してくれるスキルですが、実際どれほど効果があるのかイマイチわからず運用していました。

私の場合タイムアタックが本当にギリギリの時に継承でクイックアクションを採用していましたが、果たして継承枠を使うほどの価値が本当にあるのか、検証してみることにしました。

検証

効果

ファブラガーディアン詠唱開始~発動までの待機時間で計測。

スキル 待機時間 実短縮時間 短縮%
なし 3.01秒 - -
LV10 2.77秒 -0.24 約8%

LV10×2

2.63秒 -0.38 約12%
LV10×3 2.59秒 -0.42 約14%

30秒TA時の合計短縮時間

短縮バフ一切無し想定で、30秒以内に必殺2回、アビリティ7回と仮定します。

スキル 短縮% 短縮時間 合計短縮
LV10 約8% 必殺-0.64秒 1.56秒
アビ-0.92秒
LV10×2 約12% 必殺-0.72秒 2.1秒
アビ-1.38秒
LV10×3 約14% 必殺-0.84秒 2.45秒
アビ-1.61秒

30秒以内の場合、行動そのものを増やせるほどの短縮は起こりませんが、攻撃の撃ち終わりが速くなるぶんTAでは貢献してくれそうです。

この結果だけを見ると、実はかなり高性能な気がしてきました。が……。

ウララという壁

上記の計算は、クイックアクション以外の「短縮バフ一切無し」という前提ですが、実際の高難易度コンテンツの戦闘では、自前超絶での短縮や全体短縮等のバフが飛び交っています。

特にウララ超絶は全体雷神モードというとんでもない効果で、待機時間を1/3まで大幅に短縮します。クイックアクションの難点は、他の方法で待機短縮をかけると、クイックアクション自体の恩恵が薄まってしまうトコロにあります。

30秒以内の行動のうち、ウララ超絶を実戦想定で必殺2回分とアビ3回に乗せる事を前提としてクイックアクションの効果を計算してみると……。

スキル 短縮時間 QA短縮分 QA合計短縮
LV10 必殺-4.16秒 0.16秒 0.29秒
アビ-3.43秒 0.13秒
LV10×2 必殺-4.24秒 0.24秒 0.44秒
アビ-3.5秒 0.2秒
LV10×3 必殺-4.28秒 0.28秒 0.52秒
アビ-3.54秒 0.24秒

ウララ超絶を使う場合、追加でクイックアクションを乗せてもほとんど短縮されないようですね……。

ティファやライトニングの様に自前でさらに短縮をかけられるキャラを起用する場合、もはや誤差程度しかタイムは変わら無さそうです。

ナイトメア3のTAでは強い可能性

クイックアクションの効果が薄れるのは、あくまでも他の短縮と重複させた場合です。シリーズ縛りで確実にウララがoutになるナイトメアでは、十分活躍できる可能性があります。

特にナイトメア3のTAは、コンマ数秒で成否が分かれるスプリントのような世界なので、何度やってもわずかにタイムが足りない時に最後の手段としてクイックアクションを入れるのは選択肢として十分アリでしょう。

0.3秒の価値

さて、ここからが本題です。

ナイトメアではフルに恩恵を受けられるかもしれないクイックアクションですが、他のダンジョンではウララ達待機短縮キャラが強すぎて、あまり意味がなくなるという事は前述した通りです。

しかし、実は0.3秒に途方もない価値があったとしたら、話は変わってきます。0.3秒の差で、結果がどう変わるのかを考察してみましょう。

男子100m走で0.3秒は大差

下の表は、2017年時点での陸上男子100m走の歴代総合ランキングです。

順位 選手 タイム
1 ウサイン・ボルト 9秒58
2 タイソン・ゲイ 9秒69
2 ヨハン・ブレーク 9秒69
4 アサファ・パウエル 9秒72
5 ジャスティン・ガトリン 9秒74
6 ネスタ・カーター 9秒78
7 モーリス・グリーン 9秒79
8 スティーブ・ムリングス 9秒8
9 リチャード・トンプソン 9秒82

なんと、0.3秒差をつけられると、1位と9位よりもさらに結果に差が出てしまうのです。

ケツァクウァトル育成にかかる時間

0.3秒にの差は大きいということが判明したところで、次はクイックアクションを継承するために必要なケツァクウァトルLv99を作るまでに必要な時間の考察です。

魔石育成は、★5魔石30秒切りで得られるアルカナを使うのが最高効率です。

★5魔石30秒切り×8回で魔石をレベル1~99まで育成できますが、仮にギリギリ30秒切りだった場合、一周約8分30秒かかります。ロードやステージ選択等の時間も考慮すれば、9分はみておいたほうが良いでしょう。

9分×8周なので、合計72分かかります。「0.3秒」を縮めるためにかかる「72分」という時間を、長いと感じるか短いと感じるかが問題になってきます。

下の表は、一日の睡眠時間を7時間とした場合の、寿命別人生総時間です(うるう年は考慮せず)。

年齢 時間
50 31万250時間
60 37万2300時間
70 43万4350時間
80 49万6400時間

仮に70歳で地獄に堕ちると想定するならば、クイックアクションの習得で人生の約43万分の1の時間を消費するという事です。それくらいならゲームに捧げてもバチは当たらないでしょう。多分。

ちなみに、陸上競技のトップアスリートは1日約9時間ほどトレーニングに費やすようです。0.01秒を縮めるために1日9時間の練習を何年も続けているアスリートに比べれば、RKプレイヤーはたった72分で0.3秒縮められるので、楽と言えるかもしれません。

結論

ウララが出てくる場面でクイックアクションは要らない。

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
黒板ごろー

黒板ごろー

今年は色々頑張ります。

FFRK歴 初期から
スタミナ MAX
好きなキャラ アーシェ、セシル、ラグナ、エスティニアン、ミンフィリア
課金額 数えるのを辞めた
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー