【FFRK】必殺技通信~創刊号~【527】

現時点での必殺技の総数は1505

FFRKをプレイする上で欠かせないのが必殺技です。我々プレイヤーの日常は必殺技と共にあると言っても良いでしょう。

今回はその必殺技の面白い演出や好きな演出などを適当にあげていきます!

面白い演出

無慈悲なる連撃

無慈悲なる連撃

実装された当初、ライター陣が全員笑った必殺技演出です。

画面右下にシーモアがにょきっと出てくる演出がとてもシュールでおもしろいです。「さて、それではクイズです!」みたいな某クイズ番組を私は思い出しました。

シーモアは嫌いでしたが、この必殺技を見てたら嫌いという感情が少し和らぎました。

▶無慈悲なる連撃の動画はこちら

シルフフォーゼ

シルフフォーゼ

FFRKの黒歴史の1つ。ログレスコラボ時に実装されたファリスの1つ目の超必殺技。

もはやファリスは関係なく、よくわからん特大サイズの妖精(シルフ?)が画面上でひたすら踊る闇が深い演出。

実装された当時は超必殺が複数出るのが当たり前という時代ではなかったため、ファリスファンが怒り狂った伝説級の一品。おそらく二度と手に入らないので、この必殺技を逃していたらファリス完全体は目指せません。

▶シルフフォーゼの動画はこちら

スパイラルソウル

スパイラルソウル

もはやマッシュが出した必殺技というよりは、ペラペラのマッシュが風で吹き飛ばされているようにしか見えない演出。

必殺技自体はそこそこ優秀ですが、しつこいレベルで再販され、ガチャの守護者と名高い一品。

▶スパイラルソウルの動画はこちら

悲しい演出

愛のセレナーデ

愛のセレナーデ

プレイヤーへの精神ダウン特大を付与するモグのバースト超必殺技。

効果は非常に優秀ですが、使う度に心が痛みます。原作では明確にこんなシーンはなかったですが、世界崩壊後にモグ1人になっているのがやはりこういうことだったのかと納得はいきました。

心を持った動物とかロボット系の悲しい話は良くない!

▶愛のセレナーデの動画はこちら

FFRK星破壊部

ばくは32&りゅうせいぐん64

ばくは32 りゅうせいぐん64
ばくは32 りゅうせいぐん64

FFRK星破壊部部長の名は伊達ではありませんね。言うまでもなくマリア様の必殺技です。

マリアはいち早くオーバーフローの時代から星破壊に着手しました。奥義に至っては星をぶっ壊して、その星の欠片をりゅうせいぐんとして地球に降らせるというおそろしい技です。無差別です。

超絶も候補に入りそうですが、しっかりと破壊してはいないので、セーフということにしましょう。

プラチナストライク

プラチナストライク

素手で星を破壊するセフィロスもビックリ女子力です。ティファ1人でメテオなんとかできそう(^q^)

今どきの女子はこれぐらいできないとモテないようです。

▶メテオコンビネーションの動画はこちら

ヴァリー・彗星

ヴァリー・彗星

地属性に帰ってきたと思った瞬間に地球破壊に着手する魔女。

他のキャラに比べると可愛い方ですが、思いっきり突き刺さってますからね。大陸1つぐらいは確実に逝ったんじゃないでしょうか。

▶ヴァリー・彗星の動画はこちら

破界

破界

星破壊部期待の新人。必殺技名通り完全にぶっ壊しにきてますね。

まぁエナ・クロは神様のようなので、地球を破壊しても許されることでしょう。

▶破界の動画はこちら

FFRK岩研究部

別に私は岩には詳しくなく、だいぶ適当なことを言っているので、お客様の中に岩研究家の方がいたらすみません。

偉大なる戦士

偉大なる戦士

細かいところまでしっかりと注意が行き渡っている良質な岩です。超絶の名に恥じない素晴らしい一品。

ただし、月が美し過ぎるため、岩の存在感が薄くなっているのが問題。

▶偉大なる戦士の動画はこちら

ハウリングアース

ハウリングアース

超絶の後に実装された必殺技でありながら岩の質感はやや落ちている模様。超絶に一歩劣る性能で岩A+といったところでしょうか。

  • ???「地チェインは誰に出すか?」
  • ???「どうしましょうかね…」
  • ???「フェスでレッドXIII出すか!よし!そうしよう!」
  • ???「今週中に演出よろしくな!」
  • 岩担当「え?」

※この物語はフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。

▶ハウリングアースの動画はこちら

星降る峡谷

星降る峡谷

画面の大半が岩を占める岩フェチのプレイヤーにはたまらない一品。

岩の質も良質で陰となっている部分までしっかりとドットが打ち込まれています。この全面の岩のドットを打つのに一体どれくらい時間をかけたのだろうか。

「天晴!」

▶星降る峡谷の動画はこちら

星守の雄叫び

星守の雄叫び

もはや岩の質感が感じられない岩の中では最低ランクの岩でしょうか。もはや芋とか言われてますね。

▶星守の雄叫びの動画はこちら

演出が変わった必殺技

G.F.シヴァ

before after
旧リノアチェイン 新リノアチェイン

まぁ1目見て分かる通り、座ってくつろいでいたのが、立って攻撃するようになりました。

というわけではなく、FF5シヴァからFF8シヴァへ変更されました。

これはあまりにも苦情が多かったようなので修正されたようです。私もアンケートで書いたような記憶があります。やっぱエロ原作通りの方が良いですよね!

▶G.F.シヴァの動画はこちら

歴史の真実

before after
歴史の真実 新歴史の真実

ラムザの「歴史の真実」は後から追加されたキャラが演出に登場するようになりました。ラファ&マラーク、メリアドール、中央にアルマが追加されています。

ちなみにラムザの服装はドレスレコードを変更しているだけです。とりあえずラファとマラークが非常に狭そう。

▶歴史の真実の動画はこちら

条件によって演出が変わる必殺技

パーティメンバーによって演出が変わったり、特定の条件を満たすことで演出が変わる必殺技が多く存在します。

聖剣技クライムハザード

聖剣技クライムハザード

パーティにガーネットかスタイナーがいるかどうかによって演出が変わるベアトリクスのオーバーフロー超必殺技です。

ベアトリクス1人だとガーネットやスタイナーは登場しません。

▶聖剣技クライムハザードの動画はこちら

解き放つ常勝の剣

解き放つ常勝の剣

魔法ダメージ攻撃の対象になった回数が最大までいくことで、演出が変わる常勝の人のオーバーフロー超必殺技。

自分で鎖を引きちぎり(女子力)、勢いでロックをふっとばし(女子力)ます。

通常時に使うと、原作通りロックが外してあげる演出になるようです。(持ってないのでわかりませんw)

▶解き放つ常勝の剣の動画はこちら

ソリューション9

0段階 1段階
義賊の施し0 義賊の施し1
おっ!やわらかい…… それで十分だろ?
2段階 3段階
義賊の施し2 義賊の施し3
なんなら、オレが添い寝してやろうか? 誰かを助けるのに理由がいるかい?

バーストアビリティの「スイフトスティール」を使用した回数に応じて、「義賊の施し」使用時に出るメッセージが変わります。

海に向かって1人で喋っている姿がなかなかです。

▶ソリューション9の動画はこちら

こっそり登場演出

オーボンヌの聖智

オーボンヌの聖智

オーボンヌ修道院の地下書庫にデシが出現しています。分かりづらいですが、画像の赤丸部分に少しだけ登場します。

画像では少し分かりづらいので、実際に動画を見てみた方が良いかもしれません。

▶オーボンヌの聖智の動画はこちら

捨て去りし過去

捨て去りし過去 (2)

シャドウの超絶必殺技ですが、本当に一瞬だけリルムとインターセプターが写ります。

「えっ?シャドウの必殺技なのに何でリルムが?」という人は是非原作をやってみてください。

▶捨て去りし過去の動画はこちら

個人的に好きな必殺技演出

我流・鎧袖一触

我流・鎧袖一触

THE・忍者といったようなユフィの第2超絶必殺技。忍者漫画にありがちな雲の形とか、屋根の上に乗るとことか忍者っぽくて好きです。

月も非常に綺麗なので、ティファにぶっ壊されないことを祈りましょう。

話は変わりますが、げきりゅうじんを使う度にマッシュの夢幻闘舞を思い出すのは自分だけでしょうか。

▶我流・鎧袖一触の動画はこちら

風の刃

風の刃

バッツとボコのコンビの専用必殺技です。

バッツの「いけいけーっ!」みたいな細かい動きとボコが戦場を駆け回る姿が可愛らしくて好きです!

演出自体はシンプルですが、未だに好きな演出の1つです。ちなみに「風と相棒の舞」もほとんど同じ演出ですが、風が舞っているので若干見づらいです。

プライドオブドラグーン

プライドオブドラグーン

大きく空に飛び上がるカインのバースト超必殺技。

飛び上がるオーラのようなものが、とある玉物語を彷彿させるような演出です。ちなみにこの必殺技はドレスレコード変更で姿が変わりますが、この必殺技を使う時はノーマルの方がおすすめです。

バーストに限らず、カインはどの必殺技も演出が良いですね。◯っぱいダイブとかw

裏の英雄&英雄王

裏の英雄 英雄王
裏の英雄 英雄王

ラムザとディリータのバースト超必殺技です。

この対比の演出に気づいた時は鳥肌ぶわーでした。どちらも使う機会はほとんどないですが、素晴らしい演出です。

英雄はディリータなのに、夜の風景で闇の部分をチラつかせるのも原作ファンにはたまりません。

ワールドパレード

ワールドパレード

名前の通り、もの凄い楽しそうな必殺技演出です。

メリメロコラボガチャは引く気はなかったんですが、この演出見て危うく引きそうになりました。

いっぱいキャラが登場する演出としては、FF30周年時に配られたデシの超絶必殺技「秘録「最終幻想」」もとても好きです。

トリガーハッピー

釣り堀で記念写真 すべ超えと記念写真 オズマと記念写真
トリガーハッピー すべ超え記念写真 オズマ記念写真

このブログを書こうと思ったきっかけと言ってもいいぐらい好きな必殺技です。狙って入手した訳ではないですが。

ノクティスがパーティにいると一緒に写ってくれます。

ただし、写真はどこにも保存されておらず、写真を撮った瞬間をスクショするしか保存する方法はありませんw

▶トリガーハッピーの動画はこちら

好きな必殺技はありましたか?

まだまだいっぱい紹介したい必殺技はありますが、もの凄く長いブログになってしまうので、このあたりでやめておきます。

これからも良演出な必殺技がいっぱい出てくれることを期待しつつ、終わりたいと思います。

良い演出だと私みたいにうっかり回しそうになる人もきっといると思いますよ!(/ω・\)チラッ

とりあえず岩のクオリティはどんどん下げることは絶対に許されませんよ♪

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ヤムチャ

ヤムチャ

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

FFRK歴 初期のセシルイベからやってます!
スタミナ 常にMAX
好きなキャラ 女性キャラ
課金額 思考停止中
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー