【FFRK】魔女の騎士ガチャはちょいちょいオススメ

イベントダンジョン「魔女の騎士 (サイファー限界突破2+サイファー登場) 」

物理攻撃のバランス調整がはいり、物理キャラが一気に強くなりました。個人的には、ステータスUP系の効果を受けた後の物理攻撃が、ひたすら強くなったイメージです。

そして、その恩恵は、今回パーティに加わるスコール君、サイファー君、ゼル君といった物理キャラに直接響きます。そんな物理パの復権をかけた今回のガチャ、いかがな感じでしょうか。予想!

魔女の騎士ガチャ

お試しガチャはこちら↓↓

カッテングトリガー(スコール専用武器)

カッテングトリガー(スコール専用武器)

大当たり。スコール専用武器。完全にクラウド専用武器「オーガニクス」とかぶっちゃいましたね。とはいえ、必殺技を習得するとスコールの攻撃力が+10される能力はちょっと頭おかしい(良い意味で)。カッテングトリガーを外しても効果が反映されるため、普通にスコールがむっちゃ強くなります。攻撃力+10がどれほどの影響を与えるかは、それこそオーガニクスが証明してくれたので、スコール愛の方は、絶対に欲しいアイテム。

超必殺技のほうは、まだダメージ検証できないですが、オーガニクスが『たたかうの2.1倍x3回ダメージ』で対象が全体だったので、『たたかうの2.5倍x3回ダメージ』で対象が単体、といった性能ではないでしょうか。いずれにしろ、単体対象なので、BOSS戦にはこっちのが強そうです。

ちなみに、カッテングトリガーを装備してバトルに挑むと、攻撃時に表示される武器が、カッテングトリガーに変化。こういう演出...結構嬉しい。

ハイペリオン(サイファー専用武器)

ハイぺリオン

ちょい当たり(専用武器なので仕方なく感あり)。サイファー自体のスペックが、まだ見えてこないため予想しにくいのですが、パット見は残念な性能です。サイファーは間違いなくナイト☆5アビでくるので、ナイトアビリティがどこまでパワーアップするかによって、評価が変わるかと思います。

必殺技も、中確率で麻痺...そこまで使う場面がないです。世代が違えば「おいおいFFRKの運営陣、某海賊団の三刀流のこと超リスペクトしてるじゃん」という名前。

マーベリック(ゼル専用武器)

マーベリック

ノーリアクション☆。今回のバランス調整によって、物理攻撃が格段に使い勝手がよくなり、パーティ全体に攻撃力UPの効果は、超強力なものに昇華したと考えています。実際に、エアリスの専用武器「形見のリボン」による専用必殺技『星の守護(味方全員の攻撃力を2倍UPさせ、2~3ターン持続)』は、いまかなり活躍できます。

ただ、惜しむらくは、『マーベリック』を装備するゼルが弱いということ...ティファの下位互換ですし。ガラフのときも思ったんですけど、モンク系キャラの武器って秀逸な効果をもってますよね。ということはモンクアビリティに優秀なものが増えれば、、、

火竜の牙

火竜の牙

はずれ。そういえば最近のよくわからん必殺技は全部炎属性つけてるな。。。だったらつけないで、ステを上げてくれればうれしいんですけどね。

オチューの触手

オチューの触手

はずれ。多分はずれ。何がはずれって、ステータスが攻撃力寄りなんですよね(魔力もちゃんとあるとは思いますが)。攻撃力で考えるのであれば、主力でムチ使うメンバーはいないのです。

これが、魔力系のステータスであれば、専用持っていない人はキスティス先生や、リディアちゃんに装備できたので、けっこう良かったんですけどね、、、キスティスを物理補助だけで使いたい!という変態さんには大当たり。

ブリッツヘッド

ブリッツヘッド

当たり。『ガードアップ(味方全体の防御UP)』は、最近はわりかし当たり前になってきてしまった効果ですが、それでも使えるこの能力。味方全員にプロテスをかけ、ダメージを20%軽減させます。

さらに、分類が帽子なので、誰でも装備しやすいのも長所。防御しか上がらないローブや軽装鎧に比べ、全体的にステータスが上がる腕防具や帽子は、相当に使い勝手がよいはず。魔力激あがる君だったら良いな。

ハイペリオン

エスタアーム

ちょい当たり。小回復でも結構役に立つときが来ます。

また、ブリッツヘッド同等に、多くのキャラが装備できる腕防具分類なので、汎用性が高いのも特徴。当たってがっかりするよな武器ではありません。

その他旧武器

おそらくガチャ第二弾で旧武器が来ると思うので一応。

ヴァルキリー(リノア専用武器)

当たり。魔力高めの武器だが、投てき武器であり、ゲーム序盤であれば普通にアタッカーとしても機能する。専用必殺は雷属性の魔法を3回BAN。威力はサンダラ約3回分、かみなり弱点のBOSSをとにかく瞬殺したい場合に、ブレイク系のアビリティと合わせて使うべし。

バリアント(アーヴァイン専用武器)

ちょい当たり。そもそも銃自体が希少価値が高いので、一つは持っておきたい。逆に銃がなければ、アーヴァインはもちろん、サッズやライトニングも使い何処むずかしい。

スレイプニルテイル(キスティス専用武器)

当たり。僕はキスティスをいまだに良く使うので、めっちゃ欲しい。後衛からハイ○○系を届かせ、魔力も高い。その上専用必殺が無属性全体攻撃であり、有能。

モーニングスター(セルフィ専用武器)

はずれ。専用必殺は全体回復(中)で優秀なんですが、ステータスが謎に魔力低め、攻撃力高い。愛ゆえにセルフィ使うのであれば持っておきたい。

 

今回のガチャは、キャラ愛がなければ、一旦STAYした方が良いかもしれません。

とりあえず引きたい場合は、僕お手製のガチャシュミレターで練習どぞヽ(^。^)ノ

おまけ情報

ナイトアビリティ「魔法ひきつけ」

「魔法ひきつけ」という新アビリティが追加されるようです。効果は、敵の単体攻撃黒魔法を一定時間自分にひきつけることができると。

こりゃあアレですな、リフレクとのコンボができるわけですな。

そして何より、レッドサーティンレコードマテリア「星の守り手(バトル開始時にリフレク状態)」と結構強力なコンボになるんじゃないかなと。

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー