【FFRK】【滅+】目覚めし孤峰(アダマンタイマイ)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】目覚めし孤峰の攻略方法を紹介しています。【滅+】アダマンタイマイのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、目覚めし孤峰攻略の参考にしてください。

【滅+】目覚めし孤峰の基本情報

アダマンタイマイ

▶FF15思い出を写す者-盟友との旅路-攻略はこちら

スペスコ アダマンタイマイ戦で攻撃力を下げた
アダマンタイマイ戦で防御力を下げた
アダマンタイマイ戦で魔法防御力を下げた
ボス名 【滅+】アダマンタイマイ(FF15思い出を写す者-盟友との旅路-)
弱点属性 頭…雷微弱
腕…なし
属性耐性 全員…なし
有効な状態異常 全員…なし
ブレイク耐性 全員…全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・頭たたきつけ
    範囲内の3人に物理攻撃で大ダメージ
  • ・混乱の咆哮
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
    低確率で混乱
  • ・咆哮
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
    攻撃力を一定時間減少
  • ・頭伸ばし
    単体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
弱/超弱状態
  • ・頭たたきつけ
    範囲内の3人に物理攻撃で大ダメージ
  • ・混乱の咆哮
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
    低確率で混乱
  • ・咆哮
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
    攻撃力を一定時間減少
  • ・頭伸ばし
    単体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・回復
    自身のHPを50000回復

通常
  • ・前脚攻撃
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・地震
    全体に地属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
弱/超弱状態
  • ・前脚攻撃
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・地震
    全体に地属性の特殊な魔法攻撃でダメージ

【滅+】目覚めし孤峰の攻略

アダマンタイマイは攻撃箇所が頭と腕の二箇所存在します。頭を倒せばクリアです。

混乱耐性アクセサリがおすすめ

アダマンタイマイの頭は「混乱の咆哮」で全体に低確率で混乱を付与してきます。

複数人が混乱すると厄介なので、混乱耐性アクセサリを着けていきましょう。また、状態異常バリアの必殺技があると状態異常対策としては十分です。

▶混乱耐性アクセサリ一覧はこちら

被ダメ対策は物理のみでOK

アダマンタイマイ戦で魔法攻撃は腕が使ってくる「地震」のみなので、鉄壁のグリモアだけでも十分です。

被ダメが心配な場合はシェルガorハイマジックブレイクのどちらかを持っていくと良いでしょう。

ひきかまが有効

ひきかまキャラを1人いれておくことで腕からの物理攻撃は受けません。

ひきかまキャラを真ん中配置にすることで、範囲内の3人対象の「頭たたきつけ」を2人に減らすことができます。

腕は無視、頭を雷属性で攻撃

腕はHPが高く、属性耐性の微弱も無く、大した攻撃もしてこないので、無視して頭だけを雷属性で狙いましょう。

ひきかまをしていれば、ダメージソースにもなるので、特に倒す必要はありません。

敵の回復に注意

アダマンタイマイ・頭を3割程度削るとメッセージで「10万ダメージを与えないと5ターン後に回復する」といったようなメッセージが出現します。5ターンもあるので、そこまで慌てる必要はありません。

「連続サンダガ」や「ライトニングダイブ」などのアビリティで攻撃すれば十分に満たせるダメージです。雷属性の必殺技があれば、ここで使うと良いでしょう。

攻撃や魔力バフ+雷属性アビリティを使って効率的に削りましょう。

攻略パーティ

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
アラネアアラネア
エア・スペリオリティ 戦士の成長
バフ
ラムザラムザ
さけぶ 魔晄の力
ひきかま役
オルランドゥオルランドゥ
雷神 賞金首の男
デバフ
ファリスファリス
蒼き海竜 エースストライカー
白魔
ラーサーラーサー
生命の結晶 Dr.モグの教え

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

オルランドゥはひきかま役を担いながら雷属性付きのオーバーフローで被ダメ対策をしながら十分にアタッカーとしての火力も期待できます。念のためファリスのバーストアビリティで腕にハイマジ相当のデバフを付与しています。

ラーサーは状態異常バリア持ちのため、開幕ゲージレコマテを持たせ、混乱対策を優先しています。ラムザとファリスに持たせている物理補助アビリティはファリスがバーストするまでの繋ぎとして使っています。開幕に急いで必殺技でデバフを入れなくてもラーサーがバーストしているため、回復は十分に間に合います。

敵からの攻撃力デバフがあるので、魔法編成だと影響は受けませんが、ひきかま役を採用しているため物理キャラ中心の編成にしています。攻撃力バフ+雷属性アタッカーがいれば十分に物理編成でもクリア可能です。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ライトニングダイブ
連続サンダガ
雷属性が微弱のため テンペストスナイプ連続魔法剣・雷鳴など
ひきつける+かまえる ひきかま用 構え・焔月羅刹+ディバインクロスガイアクロスなど

雷属性アビリティは召喚魔法などの全体攻撃でも問題ありませんが、腕にダメージを与えず、弱状態に移行させない方が好ましいです。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー ライトニングカインシャントットデッシュアーシェなど
ひきかま役 ギルガメッシュアーロングラディオラスなど
デバフ フランワッカノエルなど
白魔 イリスパンネロアルクゥなど(誰でもOK)

アタッカーは雷属性が得意なキャラを連れていきましょう。ひきかま役を連れて行く場合のデバフキャラは全体に撒く必要はないので、単体デバフが得意なキャラでも問題ありません。

白魔キャラは分身を付与できるパンネロやアルクゥ、状態異常バリアを付与できるイリス、ヴァニラなどが良いですが、特にどのキャラでも問題はありません。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
偉大なる戦士
(レッドXIII)
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与
モーグリケアル
(イリス)
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード
禁書「守護者」
(デシ)
一定時間、味方全体に状態異常を1回防ぐバリア&HP減少毎に回復(計2000)&ヘイスト+自身2ターン待機時間なし
生命の結晶
(ラーサー)
味方全体を大回復+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード
シーンドライブ
(ライトニング)
敵単体に10回連続の強力な雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間が1ターン短縮+一定時間、自身に雷属性をまとう+EXモード【閃光】一定時間、自身の攻撃力アップ(中)+雷属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮
雷神
(オルランドゥ)
待機時間の長いダメージ限界突破可能の超強力な聖&雷単体物理+一定時間自身の待機時間を短縮する雷神モード
黄昏の裁き
(アーシェ)
敵単体に8回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
エア・スペリオリティ
(アラネア)
敵単体に8回連続の強力な雷&闇属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード

低確率ですが、全体混乱が厄介なので状態異常バリアがあると楽です。自前で鉄壁のグリモアが用意できる場合はフレンド召喚で状態異常バリアを借りてもいいでしょう。

雷属性必殺技は全体対象でも問題ありませんが、単体に高火力を出せる必殺技がおすすめです。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー