【FFRK】イデアの評価とセット可能アビリティ

イデア

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のイデアの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。イデア育成の参考にしてください。

キャラ関連記事
キャラ評価一覧 最強キャラランキング
最強パーティ考察 キャラ逆引き検索

※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます

評価と役割

総合評価 94
役割 物攻 魔攻 回復
強化 弱体 チェイン

強い点/使える点

氷闇で運用できる魔法アタッカー

イデアは、氷闇それぞれにシンクロ覚醒真奥義が実装されており、D覚醒以上の必殺技が両属性に対応している2属性の魔法アタッカーです。

シンクロが氷ならサポート、闇なら火力にそれぞれ性能が寄っている上に火力もしっかり出せるため、サブアタッカーとして活躍できます。

クリスタル神技まで一通り実装されているため、手持ち次第ではメインアタッカーを任せられる点も魅力です。

限界突破レベルが上がるシンクロアビ持ち

イデアの闇シンクロ「憎悪の意志」の左シンクロアビを発動すると、6連攻撃しつつ限界突破レベルが上がります。

デュアル覚醒と併用すれば、1ターンで限界突破レベルがLv3上がるため、バフをしっかり盛れば一気にダメージを稼げます。

氷属性の大チェインとLBチェイン

チェイン「氷の魔女」を使用すると、氷属性のチェイン数150+魔力大アップ+氷属性を大強化することが可能です。

さらにLBチェインも使えるため、氷属性パーティの火力を大きく底上げしてくれます。

弱い点/使えない点

精神値が最下位

Lv99時点でイデアの精神値はJOBキャラよりも低い60です。ストップなどの状態異常攻撃に極端に弱いキャラなので、時間経過による回復は不可能だと思いましょう。

イデアに対するみんなの点数

  • 1物理アタッカー
  • 9魔法アタッカー
  • 8バフ役
  • 8デバフ役
  • 1回復役
▼イデアの評価を書き込む
イデア
イデアの強い点

イデアの弱い点

キャラ役割

物理アタッカー 魔法アタッカー バフ役
デバフ役 回復役

得意属性

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

イデアを使った人の声

投稿者名
  • 名無し(2023/12/06投稿)
  • 1
  • いいねボタン
強い点 闇、氷2属性使いにして、サポーターとアタッカーの中間のような性能をしている。

役割が多い為、中途半端に思えるかもしれないがいずれの運用でもよい働きをしてくれる優秀キャラ。

サポートの範囲も広く、属性デバフ、バリア、ゲージ供給などかゆいところに手が届く原作通りの面倒見の良さなので単なる力押しで通れないダンジョンもイデアがいれば突破できたりする。
弱い点 属性だけでなく、魔女、シリダンでも活躍できるのでコスパが非常に良い。
投稿者名
  • 名無し(2018/08/16投稿)
  • 50
  • いいねボタン
強い点 魔女ダブルと奥義でのチュイン稼ぎと火力は言わずもがな、もう少しで奥義撃てるけどちょっと長引きそう…なんて状況だったら新実装の超絶2に切り替えつつ、短縮でパーティのアシストと自身は高速でゲージを稼ぎ奥義ドーン!強いです。
このように今ままではダブルの特性上、短期決戦向けキャラでしたが割と長期戦でもガンガン使っていけるようになりました。物理パに混ぜてノエル等の後衛配置が出来るキャラをサポートさせるのもアリです。イデア本人がチュインを稼げるので物理パでも仕事出来ます。
弱い点 装備を揃えてアビ精錬も頑張らなきゃいけない。出来れば体力と精神に結晶水も使っておきたい
投稿者名
  • 魔女の本領発揮(2018/08/12投稿)
  • 60
  • いいねボタン
強い点 2018.8時点。ついに本気を出した魔女。
魔石テュポーン基準でもチェイン後半はスケアリーブリザドがカンスト。ガチャマテ2連、魔女ダブルでちょいちょい18連発が拝める。シメはオバフロ奥義。
魔法詠唱短縮が増えた現環境では、氷魔法アタッカー最高峰といっていい。
弱い点 当然超絶1or2が必要。ポテンシャルを最大限に引き出すならガチャマテ2連、オバフロ奥義が欲しい。すべて揃ったときの破壊力はすごい。
もっと見る

必殺技とレジェマテ構成例

氷アタッカー運用

必殺技 究極クルエル・ソウル(究極神技)
覚醒時の呪縛(デュアル覚醒)
紡絆・イデア氷(LBチェイン)
冷徹なる一撃・極(真奥義)
子供たちとの旅路(シンクロ奥義)
戻れない場所へ(覚醒奥義)
氷の魔女(属性チェイン)
恐怖をもたらす魔女(閃技)
アビリティ 左) アストラル・ワールド
右) 冷徹なる一撃
レコマテ 孤高の若獅子
レジェマテ 秘めた母性カーディナル・E(FF8)
未来の魔女の秘術【レジェンドスフィア修得】

氷属性の火力に特化した構成です。専用アビ「冷徹なる一撃」はあくまでもゲージ回収用なので、連続ブリザジャなどでも問題ありません。

チェインを使うなら、LBチェインも持ち込みましょう。

闇アタッカー運用

必殺技 究極クルエル・ソウル(究極神技)
覚醒時の呪縛(デュアル覚醒)
甘美なる一撃(真奥義)
憎悪の意志(シンクロ奥義)
戻れない場所へ(覚醒奥義)
恐怖をもたらす魔女(閃技)
アビリティ 左) アストラル・ワールド
右) 冷徹なる一撃
レコマテ エースストライカー
レジェマテ 秘めた母性カーディナル・E(FF8)
未来の魔女の秘術【レジェンドスフィア修得】

闇属性の火力に特化した構成です。シンクロアビで限界突破レベルを上げながら火力を出しましょう。

デュアル覚醒が未所持であれば、左に暗黒アビをセットして覚醒1「アストラル・ワールド」と闇シンクロを併用で、3回攻撃が可能です。

おすすめ神器

英雄神器

武器 防具 アクセサリ
魔女の力(FF8)魔女の力
(FF8)
魔女のクラウン(FF8)魔女のクラウン
(FF8)
サークレット(FF8)サークレット
(FF8)
入手方法 ラビリンスダンジョン
・ドロップ入手
[S1-3]繁殖/魔女/滝川/浮遊城/火山
・グレード報酬
[S1-3]アブダクター(物理/650)
固有効果
【武器固有効果】
自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5
【防具固有効果】
受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%)
【アクセサリ固有効果】
自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%)
継承効果
【武器継承効果】
・・氷or闇属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(極小/小/中)
・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%)

【防具継承効果】
・・氷or闇属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中)
・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%)

【アクセサリ継承効果】
・なし
2個装備時
バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大)
3個装備時
バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする

セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。

シーズン1-3の回廊の狭間ボス「アブダクター」の難易度650(物理有効)を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。

英雄神器一覧はこちら

記憶の神器(シリーズ)

シリーズ神器
カーディナル(FF8)カーディナル
(FF8)
--

記憶の神器(属性強化)

シリーズ神器
カットラス()カットラス
(氷属性)
デモンズロッド()デモンズロッド
(闇属性)
-

イデアは氷と闇属性で運用できるキャラです。起用する属性強化の神器を回収しましょう。

ダイブとマテリア共に、武器種に応じて得られる恩恵は存在しないため、投てきではなくロッドを選択しても問題ありません。

イデアが装備できるFF8の魔力が上がる神器は「カーディナル」のみなので、リノアと取り合いになるなら神器以外の武器を使用しましょう。

記憶の神器一覧はこちら

マギアクリスタルのおすすめ強化

効果 用途 優先度
魔力 魔法火力の底上げ
氷属性攻撃強化 メイン属性の火力アップ
闇属性攻撃強化 メイン属性の火力アップ
HP 耐久を上げる

マギアクリスタルの効果と強化のやり方はこちら

魔力を最優先で強化する

魔力は属性強化よりもダメージが高くなるため、魔力を最優先で上げましょう。次点で氷、闇属性攻撃を強化すればOKです。

精神は上げなくても問題ない

精神の数値が全キャラ中ワースト1位のイデアですが、マギアポイントで補強する意味はほとんどありません。

状態異常の効果時間が長くなりがちですが、状態異常技が飛んでくる位置にイデアを置かないようにするなどして対処しましょう。

黒魔法★★★★★★暗黒★★★★★★
魔女★★★★★★シューター★★★★★★

おすすめアビリティ

アビリティ 種別 使い方
スケアリーブリザドスケアリーブリザド魔女★6アストラル・ワールド」解放までのメインアビです。連撃数は優秀ですが、1発の倍率が低い点に注意しましょう。
トライソーサリートライソーサリー魔女★6冷徹なる一撃」を比べるとターン数と短縮の対象が異なるので、用途によっては専用アビ1より使い勝手が良いです。
フォビドゥンクロスフォビドゥンクロス暗黒★6闇運用でのシンクロ覚醒コンボに使えます。

基本的に使うアビリティは黒魔法、暗黒、魔女の3種類です。シューターアビリティはほとんど使う機会はありません。

▶他のアビリティ評価一覧はこちら

専用装備一覧

レジェンドマテリア付き装備一覧

専用装備/マテリア/効果
魔女のクラウン・改(FF8)
巨大なる魔力
氷属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
ダークネスロッド(FF8)
呪縛から解き放たれし者
バトル開始時に一定時間、自身に氷属性をまとう
カーディナル・E(FF8)
秘めた母性
氷属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
魔道士の杖(FF8)
勇晶・イデア
氷or闇属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATB蓄積時間を1回短縮する+1バトル中に1回のみ、氷or闇属性アビリティを3回使用時に【勇晶の力・イデア】一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ&氷or闇属性アビリティを使用する度に追撃[勇晶撃・イデア](敵単体に4回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃)

レジェマテ一覧はこちら

専用必殺技付き装備一覧

専用装備/必殺技/効果
アストラルロッド(FF8)
【耀光Gジャッジメント/クリスタル神技】
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて氷or闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード
ルフェインロッド(FF8)
【究極クルエル・ソウル/究極神技】
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて氷or闇属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体
いばらのロッド(FF8)
【究極メイルシュトローム/究極神技】
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+氷or闇属性をまとっている味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて氷or闇属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体
羽根付き帽子(FF8)
【神威・イデア/オーバーフロー神技】
敵単体に自身のまとっている属性&条件に応じて効果が変わる7回連続の氷or闇属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の氷or闇属性魔法防御無視魔法攻撃
マギステルロッド(FF8)
【覚醒時の呪縛/デュアル覚醒奥義】
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+氷闇の魔女D覚醒モード・壱【イデア】&【記憶の共振】
黄金のスカラー(FF8)
【覚醒アストラル・タイム/デュアル覚醒奥義】
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+氷闇の魔女D覚醒モード・壱【イデア・II】&【記憶の共振】
ルーンロッド(FF8)
【紡絆・イデア氷/リミットブレイク・リミットチェイン】
待機時間なしで氷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or氷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・イデア氷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
いばらの冠(FF8)
【氷閃【イデア】/リミットブレイク閃技】
リミットゲージ消費&待機時間なしで敵単体にダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+リミットゲージを1溜める
黒の仮面(FF8)
【冷徹なる一撃・極/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・イデア】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]敵単体に20回連続の氷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・イデア解除
魔女のロッド(FF8)
【甘美なる一撃/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・イデア闇】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]敵単体に20回連続の闇&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃+真奥義強化・イデア闇解除
オークスタッフ(FF8)
【魔女の呪縛/シンクロ奥義】
敵単体に15回連続の強力な氷&闇&無属性魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【冷血の魔女モード】
ネメシスロッド(FF8)
【憎悪の意志/シンクロ奥義】
敵単体に15回連続の闇&氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【憎悪の魔女モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
宵星のローブ(FF8)
【子供たちとの旅路/シンクロ奥義】
敵単体に15回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】+氷or闇属性アビリティを2回使用時に味方の氷or闇属性まといの人数に応じて効果が変わる追撃[未来の魔女の憎悪](最大1回)
ワルキューレ・E(FF8)
【アストラル・ソウル/覚醒奥義】
15連氷&闇&無単体魔攻+一定時間、自身に氷まとい+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+黒魔法or魔女アビリティ使用時に使用アビリティに応じた追撃[冷徹なる追撃]
ララバイロッド(FF8)
【戻れない場所へ/覚醒奥義】
敵単体に15回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷闇の魔女覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+氷or闇属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【スイッチドローモードII】
シューティングスター・E(FF8)
【グリーフジャッジメント/オーバーフロー奥義】
敵単体に超強力な20回連続の氷&闇属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の氷&闇属性魔法攻撃
コキュートスエッジ(FF8)
【氷の魔女/リミットチェイン】
氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
ライジングサンE(FF8)
【アストラル・タイム/超絶】
敵単体に10回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+魔女アビリティダブル
黒のローブ(FF8)
【アストラル・ワールド/超絶】
敵単体に10回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+自身の魔力(中)&魔法防御力(小)アップ+一定時間、氷属性アビリティ使用時に自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮する
波動の杖(FF8)
【継承された力/閃技】
待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する
アストラカーン(FF8)
【冷徹なる装い/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
静かなる腕輪(FF8)
【凍えし甘美なる夢/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+一定時間、氷属性アビリティ使用時に追撃[凍てつく呪氷]
ブラックボレロ(FF8)
【恐怖をもたらす魔女/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に【スイッチドローモードII】+自身の必殺技ゲージを1溜める
氷の杖(FF8)
【連閃・イデア/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
▼必殺技を表示
専用装備/必殺技/効果
ヴァルキリー・E(FF8)
【メイルシュトローム/バースト】
敵単体に8回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
魔女の力(FF8)
【冷徹なる一撃/超必殺】
敵全体に6回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃
魔女のドレス(FF8)
【時の呪縛/超必殺】
敵単体に5回連続の強力な闇属性魔法攻撃+一定時間、闇属性耐性レベルを2段階ダウン
魔女のクラウン(FF8)
【魔女のパレード/必殺技】
一定時間、味方全体の魔力をアップ(効果:小)+ヘイスト
【アストラル・パンチ/初期】
敵単体に2回連続の無属性魔法攻撃

必殺技一覧はこちら

レコードダイブ目次
▼レコードボード
▼レジェンドスフィア ▼ジョブスフィア
▼合計ステータスとオートアビリティ一覧

レコードボード(専用アビリティ)

英雄専用アビリティ

効果 必要数
冷徹なる一撃冷徹なる一撃(魔女)
敵単体に4回連続の氷&闇属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
心★6×30
技★6×30
体★6×30
サファイア×100
アストラル・ワールドアストラル・ワールド(黒魔法)
対象単体に5回連続の氷&闇属性魔法攻撃
心★6×30
技★6×30
体★6×30
サファイア×100

上昇ステータス

効果 必要数(合計)
防御力+40 技★6×38
体★6×19
魔力+100 技★6×80
魔防+50 心★6×39
技★6×19
HP+4500 心★6×50
技★6×50
体★6×50
心★7×20
技★7×20
体★7×20
煌玉★6×5
素早さ+10 心★6×10
体★6×5
▼防御力の上昇値と素材詳細
効果必要数
防御力+10技★6×14
体★6×7
防御力+10技★6×10
体★6×5
防御力+10技★6×10
体★6×5
防御力+10技★6×4
体★6×2
▼魔力の上昇値と素材詳細
効果必要数
魔力+10技★6×3
魔力+10技★6×20
魔力+10技★6×9
魔力+10技★6×7
魔力+10技★6×5
魔力+10技★6×3
魔力+10技★6×9
魔力+10技★6×7
魔力+10技★6×3
魔力+10技★6×14
▼魔防の上昇値と素材詳細
効果必要数
魔防+10心★6×14
技★6×7
魔防+10心★6×10
技★6×5
魔防+10心★6×6
技★6×3
魔防+10心★6×6
技★6×3
魔防+10心★6×3
技★6×1
▼HPの上昇値と素材詳細
効果必要数
HP+100心★6×3
技★6×3
体★6×3
HP+100心★6×5
技★6×5
体★6×5
HP+100心★6×5
技★6×5
体★6×5
HP+100心★6×3
技★6×3
体★6×3
HP+100心★6×2
技★6×2
体★6×2
HP+100心★6×1
技★6×1
体★6×1
HP+200心★6×7
技★6×7
体★6×7
HP+300心★6×7
技★6×7
体★6×7
HP+400心★6×7
技★6×7
体★6×7
HP+1000心★6×10
技★6×10
体★6×10
HP+100心★7×1
技★7×1
体★7×1
HP+100心★7×1
技★7×1
体★7×1
HP+100心★7×1
技★7×1
体★7×1
HP+100心★7×1
技★7×1
体★7×1
HP+200心★7×2
技★7×2
体★7×2
HP+200心★7×2
技★7×2
体★7×2
HP+200心★7×2
技★7×2
体★7×2
HP+200心★7×2
技★7×2
体★7×2
HP+400心★7×4
技★7×4
体★7×4
HP+400心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
▼素早さの上昇値と素材詳細
効果必要数
素早さ+10心★6×10
体★6×5

オートスキル/特殊スキル

効果 必要数
弱点をつくとダメージアップ+6% 心★6×10
技★6×10
体★6×10
FFVIIIシリーズの絆
パーティのFF8シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ
心★6×16
技★6×16
体★6×16
自身の待機時間短縮+8% 心★6×7
技★6×7
体★6×7
氷or闇属性アビのダメージアップ+6% 心★6×14
技★6×14
体★6×14
魔力の想起【イデア】
魔力が60増える
心★6×12
技★6×12
体★6×12
魔水晶の知識
マギアEXPを400獲得する
心★6×3
技★6×3
体★6×3
弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) 心★6×20
技★6×20
体★6×20
FFVIIIシリーズの絆II(覇竜解放)
パーティのFF8シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%)
心★6×20
技★6×20
体★6×20
物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) 心★6×15
技★6×15
体★6×15
魔水晶の知識(覇竜解放)
マギアEXPを400獲得する
心★6×5
技★6×5
体★6×5
氷の同調・魔法(ラビダン解放)
味方の氷属性のまとい人数に応じて、氷属性魔法ダメージアップ(最大5%)
心★6×25
技★6×25
体★6×25
闇の同調・魔法(ラビダン解放)
味方の闇属性のまとい人数に応じて、闇属性魔法ダメージアップ(最大5%)
心★6×25
技★6×25
体★6×25
FFVIIIシリーズの絆III(ラビダン解放)
パーティのFF8シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%)
心★6×25
技★6×25
体★6×25

獲得の際の注意点

特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。

解放マス 関連ダンジョン
覇竜解放マス 愛の力借りし扉(FF8)
ラビダン解放マス ・属性
[迷宮/650]アブダクター(魔法)攻略
・シリーズ
[迷宮/650]コキュートス攻略

レコードボードの合計一覧

合計素材
心★7 心★7×20 技★7 技★7×20 体★7 体★7×20
心★6 心★6×356 技★6 技★6×444 体★6 体★6×331
サファイア サファイア×200 煌玉★6 煌玉★6×5 -
合計ステータス
HP+4500攻撃力+0防御力+40魔力+100
(想起+60)
魔防+50精神+0素早さ+10
獲得オートスキル
・闇の同調・魔法(ラビダン解放)
・氷の同調・魔法(ラビダン解放)
・弱点をつくとダメージアップ+6%
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放)
・氷or闇属性アビのダメージアップ+6%
・自身の待機時間短縮+8%
・FFVIIIシリーズの絆III(ラビダン解放)
・FFVIIIシリーズの絆II(覇竜解放)
・FFVIIIシリーズの絆
・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放)

レジェンドスフィア(レジェマテ)

効果 必要数
美しき指導者美しき指導者
黒魔法のダメージアップ(効果:小)
心★5×8
知★5×8
未来の魔女の秘術未来の魔女の秘術
自身の氷属性黒魔法攻撃発動回数に応じて自身の魔力アップ(最大効果:中)
心★5×16
知★5×16
▼上昇ステータス
効果 必要数
防御力+10 心★5×2
知★5×2
魔防+10 心★5×2
知★5×2
魔力+10 心★5×2
知★5×2
睡眠耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3
HP+200 心★5×3
知★5×3
魔防+10 心★5×3
知★5×3
黒魔法のダメージアップ+3% 心★5×3
知★5×3
魔防+10 心★5×5
知★5×5
美しき指導者 心★5×8
知★5×8
魔力+10 心★5×5
知★5×5
睡眠耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7
防御力+20 心★5×7
知★5×7
魔防+10 心★5×7
知★5×7
黒魔法のダメージアップ+6% 心★5×7
知★5×7
HP+300 心★5×10
知★5×10
未来の魔女の秘術 心★5×16
知★5×16
魔力+20 心★5×10
知★5×10
▼レジェンドスフィアの合計一覧
合計フラグメント
心★5心★5×100 知★5知★5×100
合計ステータス
HP+500攻撃力+0防御力+30魔力+40
魔防+40精神+0素早さ+0
獲得オートスキル
・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】

ジョブスフィア

▼上昇ステータス
  • 黒魔道士
  • 赤魔道士
  • 踊り子
  • 魔人
  • 風水士
  • 時魔道士
▼ジョブスフィアの合計一覧
合計フラグメント
知★4知★4×110 心★4心★4×70 技★4技★4×45 心★3心★3×85
知★3知★3×80 体★3体★3×30 技★3技★3×30
合計ステータス
HP+505攻撃力+0防御力+0魔力+30
魔防+17精神+0素早さ+0
獲得オートスキル
・闇属性のダメージアップ+3%
・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・暗黒アビリティのダメージアップ+6%

合計ステータスとオートスキル一覧

解放可能マテリアとアビリティ

獲得マテリア/アビ 効果
冷徹なる一撃冷徹なる一撃 敵単体に4回連続の氷&闇属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
アストラル・ワールドアストラル・ワールド 対象単体に5回連続の氷&闇属性魔法攻撃
美しき指導者美しき指導者 黒魔法のダメージアップ(効果:小)
未来の魔女の秘術未来の魔女の秘術 自身の氷属性黒魔法攻撃発動回数に応じて自身の魔力アップ(最大効果:中)

全解放時の合計素材

合計素材
心★7 心★7×20 技★7 技★7×20 体★7 体★7×20 サファイア サファイア×200
技★6 技★6×444 心★6 心★6×356 体★6 体★6×331 煌玉 煌玉×5
心★5 心★5×100 知★5 知★5×100 知★4 知★4×110 心★4 心★4×70
技★4 技★4×45 心★3 心★3×85 知★3 知★3×80 体★3 体★3×30
技★3 技★3×30 ---

全解放時の合計ステータスとスキル

合計ステータス
HP+5505攻撃力+0防御力+70魔力+170
(想起+60)
魔防+107精神+0素早さ+10-
獲得オートスキル
・闇属性のダメージアップ+3%
・闇の同調・魔法(ラビダン解放)
・氷の同調・魔法(ラビダン解放)
・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・弱点をつくとダメージアップ+6%
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放)
・暗黒アビリティのダメージアップ+6%
・氷or闇属性アビのダメージアップ+6%
・自身の待機時間短縮+8%
・FFVIIIシリーズの絆III(ラビダン解放)
・FFVIIIシリーズの絆II(覇竜解放)
・FFVIIIシリーズの絆
・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放)
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】

獲得アビリティとマテリア

英雄専用アビリティ

専用アビ 効果 優先度
冷徹なる一撃冷徹なる一撃
(魔女)
敵単体に4回連続の氷&闇属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
アストラル・ワールドアストラル・ワールド
(黒魔法)
対象単体に5回連続の氷&闇属性魔法攻撃

※優先度は全キャラ中での解放優先度です

英雄専用アビリティの効果と実装キャラ一覧

レジェンドマテリア

レジェマテ 効果 優先度
美しき指導者美しき指導者
【レジェスフィ修得】
黒魔法のダメージアップ(効果:小)
未来の魔女の秘術未来の魔女の秘術
【レジェスフィ修得】
自身の氷属性黒魔法攻撃発動回数に応じて自身の魔力アップ(最大効果:中)
巨大なる魔力巨大なる魔力
魔女のクラウン・改(FF8)
氷属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する -
呪縛から解き放たれし者呪縛から解き放たれし者
ダークネスロッド(FF8)
バトル開始時に一定時間、自身に氷属性をまとう -
秘めた母性秘めた母性
カーディナル・E(FF8)
氷属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ -
勇晶・イデア勇晶・イデア
魔道士の杖(FF8)
氷or闇属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATB蓄積時間を1回短縮する+1バトル中に1回のみ、氷or闇属性アビリティを3回使用時に【勇晶の力・イデア】一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ&氷or闇属性アビリティを使用する度に追撃[勇晶撃・イデア](敵単体に4回連続の氷&闇&無属性魔法攻撃) -

※優先度は全キャラ中での解放優先度です

レジェスフィ&レジェマテ実装キャラ一覧

レコードマテリア

レコマテ 効果/入手方法
冷酷な支配者冷酷な支配者たたかうが中確率で氷属性魔法攻撃になる(威力:小)
イデアが限界突破時に同時獲得
選ばれし魔女選ばれし魔女投てきを装備していると魔力アップ(効果:小)
イデアが2回目限界突破済みで、「冷酷な支配者」獲得済みの状態で、イデア同行時にバトル中に一定確率で獲得
継承せし魔女の力継承せし魔女の力魔女アビリティのダメージアップ(効果:大)
イデアが3回目限界突破済みで、「選ばれし魔女」獲得済みの状態で、イデアがLv99到達時に獲得

おすすめレコードマテリア一覧

ステータス

Job魔女
タイプ(役割)黒魔道士
装備可能武器 短剣ロッド投てき
装備可能防具 帽子軽装鎧ローブ腕防具
出演シリーズ ファイナルファンタジー8
レベル Lv99(限界突破Ⅲ)
最大HP 5525
最大攻撃力 124
最大防御力 109
最大魔力 224(+170)
最大魔防 164
最大精神 60
最大命中 25
最大回避 25
最大素早さ 129

※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です

入手方法と限界突破

入手場所 入手条件
キャラクター 儀式の間英雄の魂と交換
記憶結晶 儀式の間記憶結晶の原石と交換
記憶結晶Ⅱ 儀式の間記憶結晶Ⅱの原石と交換
記憶結晶Ⅲ 儀式の間記憶結晶Ⅲの原石と交換

その他のキャラや装備

キャラ関連記事
キャラ評価一覧 最強キャラランキング
最強パーティ考察 キャラ逆引き検索

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

冷徹なる一撃の評価【イデア専用】
冷徹なる一撃の評価【イデア専用】
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ルフェインロッド(FF8)/究極クルエル・ソウル【イデア究極神技】の評価
ルフェインロッド(FF8)/究極クルエル・ソウル【イデア究極神技】の評価
いばらのロッド(FF8)/究極メイルシュトローム【イデア究極神技】の評価
いばらのロッド(FF8)/究極メイルシュトローム【イデア究極神技】の評価
宵星のローブ(FF8)/子供たちとの旅路【イデアシンクロ奥義】の評価
宵星のローブ(FF8)/子供たちとの旅路【イデアシンクロ奥義】の評価
アストラル・ワールドの評価【イデア専用】
アストラル・ワールドの評価【イデア専用】
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

攻略メニュー