【FFRK】FF15未来の王-盟友との旅路-第2弾ガチャ当たり考察【2020年6月】

FF15第2弾当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF15未来の王-盟友との旅路-(復刻)第2弾ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF15第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF15第1弾ガチャシミュ FF15第1弾ガチャ当たり考察
プレラッキーガチャシミュ プレラッキーガチャ当たり考察

FF15第2弾ガチャ

FF15未来の王-盟友との旅路-第2弾

ガチャ概要

開催期間 2020/6/29(月)~7/10(金)

第2弾は全て再販装備ではありますが、ノクティスの炎シンクロ奥義、イリスの覚醒奥義や超絶など絶夢ダンジョンで活躍が期待できる装備が揃っています。

全員重式纏いの閃技も含まれているため、魔石ダンジョンへの戦力増加も兼ねられますが、強化したい属性によってはフェスやFF15第1弾を引きましょう。

FF15装備召喚スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 各種オーブ(極大)×50
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 神器の石版×1
6個 ギサールの野菜×15000
7個 各種オーブの結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種オーブの結晶×10
10個 選べる「アーデン装備」交換権×1

FF15ガチャではスタンプ機能があります。11連装備召喚を1弾と2弾合わせて10回実行すると、アーデンの装備をおまけとして獲得できます。

1弾でアーデンの装備が残り1枠まで回収したら2弾を引いて、満遍なく戦力を整えることも可能。特典がついたことで2弾自体も回しやすくなりました。

ただし2弾のみを引く場合、アーデンの装備をおまけで1つ入手できても、戦力的に大きく変わらないことは考慮しておきましょう。

おすすめ再販装備

ノクティス炎シンクロ奥義

慈王の盾(FF15)

装備名 慈王の盾(盾)
必殺技 真リンクアタック・I

敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+【ファントムフレイムモード】
特殊効果 炎属性強化【小】
シンクロ
アビリティ
【グライドフレイム/シンクロ:炎属性】
敵単体にファントムフレイム状態の段階に応じて威力が変わる6回連続の炎&無属性物理攻撃

【トリッキーフレイム/シンクロ:炎属性】
敵単体に待機時間の短い3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
追撃効果 【ファントムフレイムモード】
シンクロモード継続中以下の効果が発動
・「トリッキーフレイム」を使用する度にファントムフレイム状態を付与し1段階強化(最大3段階)
・自身のファントムフレイム状態の段階が1以上の場合、「グライドフレイム」を使用する度に自身のATBゲージの蓄積時間が1回なしになる+ファントムフレイム状態を1段階減少
専用キャラ ノクティス

おすすめ度:★★★★★

ATBカット効果を後に溜めておける一風変わった性能のシンクロ奥義です。

専用アビを左にセットすれば、最大で3回連続で行動可能。

炎物理の中でも最上位クラスのシンクロなので、未所持かつフェスのスタンプで交換できない状況であれば狙いたい装備です。

イグニス覚醒奥義

カットラス(FF15)

装備名 カットラス(短剣)
必殺技 バーンエンハンスバイト

15連炎&無属性単体物攻+一定時間、自身炎まとい+一定時間、炎覚醒モード+限突Lv1アップ+【最後の秘策モード】
特殊効果 炎属性強化【小】
追撃効果 【最後の秘策モード】
炎属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+炎属性アビリティの待機時間なし+炎属性アビリティのを使用する度に自身が最大HP割合の中ダメージを負う
覚醒モード 【炎覚醒モード】
・炎属性アビリティ使用回数無限
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ イグニス

おすすめ度:★★★★★

ダメアップ&待機カットの代償として、攻撃のたびに自傷ダメージを追う覚醒奥義。

自傷効果がバーンレイドの回復の後に発生するため、いっそHP管理は白魔に任せてルビーブリットでの火力特化運用がおすすめ。

クリティカル系のバフさえあれば、チェインなしでオーディンの狂式3を突破できるほど単発の火力は向上します。

グラディオラス覚醒奥義

ハードブレイカー(FF15)

装備名 ハードブレイカー(剣)
必殺技 真なる王の盾

15連地&無単体物攻+一定時間自身地まとい+一定時間地覚醒モード+限界突破レベル1アップ+物攻ダメージアップ(中)+【ブレイクアーツモード】
特殊効果 地属性強化【小】
追撃効果 【ブレイクアーツモード】
地アビを3回使用時に追撃[ブレイクアーツ]を発動+自身のブレイクアーツモード解除

[ブレイクアーツ]
モード中に自身が与えた地属性アビリティでのダメージ量に応じて3段階に変化
・1段階/ヘヴィストライク
…敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃
・2段階/ヘヴィストライク・改
…敵単体に5回連続の地&無属性物理攻撃
・3段階/ヘヴィストライク・改+オービタルエッジ
…敵単体に5+10回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の地&無属性物理攻撃
覚醒モード 【地覚醒モード】
・地属性アビリティ使用回数無限
・地属性アビリティブースト(最大効果:中)
・地属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ グラディオラス

おすすめ度:★★★★★

ノーリスクのダメアップバフと3tに1回限定の追撃が強力な覚醒奥義。

バフのおかげで追撃で凄まじい火力を発揮し、シンクロ所持済なら1発あたり2万超えも可能です。

ただし、グラディオラは専用アビの待機時間が序盤ではかなり長いので、カルディアダンジョンで起用するならイリスの物理短縮を乗せた運用が必須です。

イリス覚醒奥義

チョコボのぬいぐるみ(FF15)

装備名 チョコボのぬいぐるみ(投てき)
必殺技 チョコエール

待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする&ヘイスト+一定時間、自身にサポート覚醒モード
覚醒モード 【サポート覚醒モード】
・白魔法orモンクアビリティ使用回数無限
・白魔法orモンクアビリティ使用時にもう一回放つ
・白魔法orモンクアビリティを使用する度に追撃[チョコバリア]

[チョコバリア]
味方全体に使用アビリティの精錬度に応じて軽減割合が変わるダメージを1回軽減するバリア(最大5段階)を付与
専用キャラ イリス

おすすめ度:★★★★★

踏みとど、蘇生、白2連に軽減バリアまでついた、地味に優秀な覚醒奥義。

イリスのモンクアビは原作再現の味付け程度の意味しかないので、白運用が基本です。

コル覚醒奥義

菊一文字(FF15)

装備名 菊一文字(刀)
必殺技 獅子吼

敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+クリティカル時ダメージアップ+一定時間、侍覚醒モード+限界突破レベル1アップ+侍アビリティの待機時間を短縮+かまえる(効果:大)
特殊効果 炎属性強化【小】
覚醒モード 【侍覚醒モード】
・侍アビリティ使用回数無限
・侍アビリティブースト(最大効果:中)
・侍アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ コル

おすすめ度:★★★★★

クリダメアップ、待機短縮、かまえるが発生する標準的な侍系覚醒。

覚醒の効果時間内に倒す前提なら、かまえる系アビなしで火閃を運用できます。

爆発力こそ無いものの、手堅い性能で高難易度でもサブアタッカーとしてなら十分活躍します。

その他の再販装備一覧​

装備 評価/効果
フォースイーター(FF15)フォースイーター おすすめ度:★★★☆☆

グラディオラス/OF奥義】
敵単体に超強力な20回連続の地属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の地属性物理攻撃
トライデント(FF15)トライデント おすすめ度:★★★★☆

イグニス/チェイン】
XVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
サファイアの腕輪(FF15)サファイアの腕輪 おすすめ度:★★★★☆

イリス/超絶】
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮する
ソウルセイバー(FF15)ソウルセイバー おすすめ度:★★★☆☆

ノクティス/★6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで必殺技ゲージが少ないほど威力が上がるダメージ限界突破可能な炎属性単体物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与
アブソーブシールド(FF15)アブソーブシールド おすすめ度:★★★☆☆

グラディオラス/★6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)
イグニスモデル(FF15)イグニスモデル おすすめ度:★★★☆☆

イグニス/★5閃技】
待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
カーボンバングル(FF15)カーボンバングル おすすめ度:★★★☆☆

コル/★5閃技】
待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ノクティス炎シンクロ奥義 1票
  • イグニス覚醒奥義 0票
  • イリス覚醒奥義 1票
  • グラディオラス覚醒奥義 1票
  • コル覚醒奥義 0票
  • グラディオラスOF奥義 0票
  • イグニスFF15チェイン 0票
  • イリス超絶2 0票
  • ノクティス星6閃技 0票
  • グラディオラス星6閃技 9票
  • イグニス星5閃技 0票
  • コル星5閃技 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF15第1弾ガチャシミュ プレラッキーガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ガチャ研究所
ガチャ研究所
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
ガチャ研究所
ガチャ研究所
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー