【FFRK】FF6愛を知り得た魔導少女第1弾ガチャ当たり考察

FF6第1弾当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF6愛を知り得た魔導少女第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF6第1弾ガチャシミュ 極フェス(2021)まとめ
FF6第2弾ガチャシミュ FF6第2弾ガチャ当たり考察
フェスキャラピックガチャシミュ フェスキャラピック当たり考察
ゆく年くる年装備召喚まとめ 福袋(2022)装備召喚まとめ

FF6愛を知り得た魔導少女第1弾

FF6愛を知り得た魔導少女第1弾

ガチャ概要

開催期間 2021/12/31(金)~2022/1/14(金)

第1弾はティナ、ケフカ、シャドウのデュアル覚醒が登場します。

ティナは風、ケフカとシャドウは闇属性に対応したデュアル覚醒が登場するので、2種類の属性を強化したいなら狙ってみるのもありです。

また、ロックは星7シリーズチェインや覚醒2が再登場するため、FF6のアタッカー中心に強化したいなら回しましょう。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 有翼の破壊者×1
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 ノーマル10連チケット(1/31)×3
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1
16個 各種フラグメント(★6)×30
17個 七色の結晶×90
18個 各種フラグメント(★6)×30
19個 七色の結晶×90
20個 超錬の秘伝書×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。

スタンプ3個目でケフカのドレスレコード、5個目で1月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
ストラトガントリー(FF6)ストラトガントリー おすすめ度:★★★★★

・風属性のみ対応
・モード壱で毎ターン追撃が発生
・風アビを待機なしで発動可能
・アビリティの追加発動は1回
▼詳細はこちら
道化師の笛(FF6)道化師の笛 おすすめ度:★★★★★

・闇のみ対応
・モード壱で3回アビ使用時にOF攻撃
・モード弐終了時1ターン闇ダメ↑+待機なし
▼詳細はこちら
孫六兼元(FF6)孫六兼元 おすすめ度:★★★★★

・モード弐終了時にモード壱に戻る
・モード弐の追撃後に2回ATB短縮+待機なし
▼詳細はこちら
フェイズカッター(FF6)フェイズカッター おすすめ度:★★★★★

・FF6チェインを展開できる
・必殺ゲージ消費無し
▼詳細はこちら
村正(FF6)村正
おすすめ度:★★★★★

・闇アビ待機なし
・2回闇アビ使用時にダメアップバフ付与
▼詳細はこちら
ラストダガー(FF6)ラストダガー おすすめ度:★★★★★

・炎アビ待機なし
・2回炎アビ使用時にダメアップバフ付与
・ATB短縮のシンクロ2と相性が良い
▼詳細はこちら

ティナ風デュアル覚醒(新)

装備 ストラトガントリー(剣)
必殺技 覚醒トルネドコンボ

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+瞬風D覚醒モード・壱【ティナ】&【記憶の共振】
D覚醒モード 瞬風D覚醒モード・壱【ティナ】
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・風属性アビリティの待機時間をなしにする
・風属性アビリティを使用する度に追撃[Dトルネドブラスト]

[Dトルネドブラスト]
敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に威力が上がる限界突破Lv1アップの6回連続の風&無属性魔法攻撃(最大3段階)

瞬風D覚醒モード・弐【ティナ】
・限界突破Lv1アップ
・風属性アビリティブースト(最大効果:中)
・風属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・風属性アビリティのダメージアップ(効果:中)
・風属性アビリティの待機時間をなしにする

【発動優先順】
・瞬風D覚醒モード・弐【ティナ】
・瞬風D覚醒モード・壱【ティナ】
・瞬風覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に瞬風D覚醒モード・弐【ティナ】を付与
・自身の瞬風D覚醒モード・壱【ティナ】を解除
ターン数 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5

弐の継続ターン数…3/3/2/1/0
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ ティナ

モード壱で限界突破Lvが1高い追撃が発動し、モード弐でダメアップバフが付与される風D覚醒奥義。

連続発動回数が他のD覚醒より少なく、代わりに追撃が強力になっているため、モード弐の恩恵が低めです。

モード弐は実質クリスタルダンジョンのギミック用ですが、6は未実装なので、先行投資のつもりで狙いましょう。

ケフカデュアル覚醒(新)

装備 道化師の笛(楽器)
必殺技 覚醒ほうかいのはばたき

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】&【記憶の共振】
D覚醒モード 暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】
・暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
・暗黒アビリティ使用時にもう2回放つ
・暗黒アビリティを3回使用する度に追撃[D裁きの闇]

[D裁きの闇]
敵単体にダメージ限界突破可能な闇&毒&無属性魔法攻撃

暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】
・限界突破Lv2アップ
・暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
・暗黒アビリティ使用時にもう1回放つ
・暗黒アビリティの待機時間をなしにする
・暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】終了時に追撃[D終末への誘い]

[D終末への誘い]
自身の闇属性のダメージを1ターンアップ(効果:大)+待機時間を1ターンなしにする

【発動優先順】
・暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】
・暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】
・暗黒覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に暗黒D覚醒モード・弐【ケフカ】を付与
・自身の暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】を解除
ターン数 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5

弐の継続ターン数…3/3/2/1/0
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ケフカ

モード壱で3ターンに1回のOF追撃、モード弐で強力な火力アップバフが付与される闇D覚醒奥義。

バフはモード終了時に付与されるので、真奥義に合わせるのが理想です。

真奥義、シンクロも所持していれば、闇魔法アタッカーでは最強格の性能です。

シャドウデュアル覚醒(新)

装備 孫六兼元(刀)
必殺技 覚醒ロードオブアサシン

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+闇D覚醒モード・壱【シャドウ】&【記憶の共振】+分身を重ねられる状態にする(最大2回)
D覚醒モード 闇D覚醒モード・壱【シャドウ】
・闇属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・闇属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした闇属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)

闇D覚醒モード・弐【シャドウ】
・闇属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇属性アビリティの待機時間をなしにする
・闇属性アビリティ使用時に追撃[D瞬影]

[D瞬影]
自身のATBゲージ蓄積時間を2回短縮する+闇属性アビリティの待機時間を2ターンなしにする+分身を2回付与

【発動優先順】
・闇D覚醒モード・弐【シャドウ】
・闇D覚醒モード・壱【シャドウ】
・闇覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に闇D覚醒モード・弐【シャドウ】を付与
ターン数 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5

弐の継続ターン数…1/1/1/1/1
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ シャドウ

モード弐でATB短縮が発生し、行動速度が一気に上がる闇D覚醒奥義。

専用アビを活かして素早く狂式解除するか、暗香疎影で連撃数を稼ぐかは好みによります。

ゲージ効率も僅かに向上するため、チェイン役をシャドウに任せる場合には重宝します。

ロック星7シリーズチェイン(再)

装備 フェイズカッター(短剣)
必殺技 絆【ロック】

必殺技ゲージ消費&待機時間なしでVIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードVI】+待機時間を1ターンなしにする
追加効果 【リンクバーストモードVI】
味方のVIシリーズの英雄が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に各属性につき1回のみ、追撃[リンクバースト【VI】]+[リンクバースト【VI】]を3回発動時にリンクバーストモードVI解除

[リンクバースト【VI】]
一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを1段階アップ
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ロック

ゲージ消費無しで発動できるFF6の強力なチェイン。

ロック自身がアタッカーとして優秀なため、物理寄りの構成でFF6コンテンツに挑む場合は役立ちます。

ただし、FF6はバフキャラが魔法特化のモグなので、物理パーティを組む方がハードルは高めです。

シャドウ覚醒2(新)

装備 村正(刀)
必殺技 無影無踪

敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、闇覚醒モード+限界突破Lv1アップ+闇属性アビリティの待機時間をなしにする+闇属性アビリティを2回使用する度に自身の闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
覚醒モード 【闇覚醒モード】
・闇属性アビリティ使用回数無限
・闇属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇属性アビリティ使用時にもう1回放つ
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ シャドウ

待機カットと2tに1回の闇アビダメアップバフが特徴の覚醒奥義。

シンプルながらも腐りにくい効果を持っており、特に待機カットはチェイン役のシャドウにとってゲージ回収を速める手段にもなります。

ロック覚醒2(再)

装備 ラストダガー(短剣)
必殺技 スラッシュアップ

敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎属性アビリティの待機時間をなしにする+炎属性アビリティを2回使用する度に自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
覚醒モード 【炎覚醒モード】
・炎属性アビリティ使用回数無限
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ロック

待機カットと2tに1回の炎アビダメアップバフが特徴の覚醒奥義。

ロックはシンクロ2がATB短縮型なのでゲージの回収が非常に速く、シンクロ+覚醒2種併用も容易なので、覚醒1所持済みでもしっかり戦力アップを見込めます。

その他の装備一覧​

新規追加装備

装備 評価/効果
レーヴァテイン(FF6)レーヴァテイン おすすめ度:★★★★☆

【LBLC/ティナ
待機時間なしで風属性のリミットチェインを発動(最大:150)or風属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ティナ風】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
影縛り(FF6)影縛り おすすめ度:★★★★☆

【LBLC/シャドウ
待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・シャドウ闇】を付与+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
さざれ石(FF6)さざれ石 おすすめ度:★★★☆☆

【LBOF/シャドウ
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の闇属性防御無視物理攻撃
飽食のローブ(FF6)飽食のローブ おすすめ度:★★★★☆

【星6閃技/ケフカ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める
修羅の小手(FF6)修羅の小手 おすすめ度:★★★★☆

【星6レジェマテ/シャドウ
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する

既存再販装備

装備 評価/効果
有翼の破壊者(FF6)有翼の破壊者 おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/ケフカ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ケフカ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】

[2回目]敵単体に20回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&毒&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ケフカ解除

スタンプおまけ一覧

選べる交換券A

キャラ 装備
ロックロック フェイズカッター/星7チェイン
ラストダガー/覚醒奥義
セリスセリス セリスのアームガード/覚醒奥義
ストラゴスストラゴス 魔導士の杖/ブレイブ覚醒
トライロッド/超絶
サイプレスパイル/星6閃技
レオ将軍レオ将軍 ジェネラルソード/覚醒奥義
ゴゴ(FF6)ゴゴ(FF6) リリスのロッド/覚醒奥義
黒のローブ/星6レジェマテ
リルムリルム 天使のローブ/覚醒奥義

選べる交換券B

キャラ 装備
ティナティナ ストラトガントリー/デュアル覚醒
レーヴァテイン/LBLC
ケフカケフカ 道化師の笛/デュアル覚醒
飽食のローブ/星6閃技
シャドウシャドウ 孫六兼元/デュアル覚醒
影縛り/LBLC
さざれ石/LBOF
村正/覚醒奥義
修羅の小手/星6レジェマテ
セリスセリス ルーンマスター/シンクロ
ストラゴスストラゴス まろびの杖/シンクロ
レオ将軍レオ将軍 マスターシールド/シンクロ
ゴゴ(FF6)ゴゴ(FF6) ダルクハット/シンクロ

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ティナ風デュアル覚醒 0票
  • ケフカデュアル覚醒 3票
  • シャドウデュアル覚醒 3票
  • ティナ風LBLC 0票
  • シャドウ闇LBLC 0票
  • ケフカ真奥義 0票
  • シャドウLBOF 0票
  • ロック星7シリーズチェイン 0票
  • シャドウ覚醒2 0票
  • ロック覚醒2 0票
  • ケフカ星6閃技2 1票
  • シャドウ星6レジェマテ 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

関連記事
FF6第2弾ガチャシミュ フェスキャラピックガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

ガチャ報告掲示板

極フェス(2021)開催

極フェス

極フェス2021
極フェス(2021)第1弾第1弾ガチャシミュ/当たり考察
12/24(金)~12/31(金)【終了】
極フェス(2021)第2弾第2弾ガチャシミュ/当たり考察
12/27(月)~1/3(月)【終了】
極フェス(2021)第3弾第3弾ガチャシミュ/当たり考察
12/30(木)~1/6(木)【終了】
極フェス4弾2021第4弾ガチャシミュ/当たり考察
1/2(日)~1/9(日)【終了】
極フェス(2021)第5弾第5弾ガチャシミュ/当たり考察
1/5(水)~1/12(水)【終了】

極フェス(2021)まとめはこちら

▼判明しているガチャ開催スケジュール
日程 ガチャ
12/6(月)~1/14(金) シリハピラッキーまとめ
12/20(月)~12/21(火) 公式生放送記念装備召喚(2021年12月)
12/21(火)~12/22(水) 極フェスカウントダウン第1弾
物理覚醒【ガチャシミュ/当たり考察
12/22(水)~12/23(木) 極フェスカウントダウン第2弾
魔法覚醒【ガチャシミュ/当たり考察
12/23(木)~12/24(金) 極フェスカウントダウン第3弾
シンクロ【ガチャシミュ/当たり考察
12/24(金)~12/31(金) 極フェス(2021)第1弾
第1弾【ガチャシミュ/当たり考察
12/24(金)~1/14(金) ニューイヤーパーティ装備召喚
12/27(月)~1/3(月) 極フェス(2021)第2弾
第2弾【ガチャシミュ/当たり考察
12/30(木)~1/6(木) 極フェス(2021)第3弾
第3弾【ガチャシミュ/当たり考察
12/31(金)~1/1(土) ゆく年くる年装備召喚
ガチャシミュ/考察まとめ
12/31(金)~1/14(金) FF6愛を知り得た魔導少女
第1弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/1(土)~1/14(金) ハッピーニューイヤー装備召喚2022
新春スペシャル装備召喚
ガチャシミュ【1~6/7~12/13~外伝
福袋装備召喚(2022)
1/2(日)~1/9(日) 極フェス(2021)第4弾
第4弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/3(月)~1/14(金) 移ろいし筆致(拒絶・烈/FF6)
第2弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/5(水)~1/12(水) 極フェス(2021)第5弾
第5弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/5(水)~1/14(金) ピックアップ(フェスキャラ)
ガチャシミュ/当たり考察

関連ガチャ情報

ニューイヤーパーティ無料召喚 ハッピーニューイヤー2022
ニューイヤーパーティ装備召喚100連ガチャシミュ
12/24(金)~1/14(金)
ハッピーニューイヤー装備召喚2022ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
福袋(2021)装備召喚 新春スペシャル装備召喚
福袋装備召喚(2022)福袋装備召喚まとめ
1/1(土)~1/14(金)
新春スペシャル装備召喚(FF1~6)FF1~6ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
新春スペシャル装備召喚 新春スペシャル装備召喚
新春スペシャル装備召喚(FF7~12)FF7~12ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
新春スペシャル装備召喚(FF13~他)FF13~外伝ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
シリーズハッピーラッキー ラビダン攻略SP
シリーズハッピーラッキー(第18回/2021年12月)シリハピラッキーまとめ
2021/12/6(月)~1/14(火)
ラビリンスダンジョン攻略スペシャル装備召喚ラビダン攻略SPガチャまとめ
12/17(金)~1/14(金)

年末年始イベント情報まとめ

ニューイヤーパーティ2022

年末年始情報まとめ

ニューイヤーパーティ
螺旋の幻層(2021年12月)螺旋の幻層(2021年12月)
12/24(金)~1/14(金)
螺旋の幻層(2021年12月)地下50階(バハムート)の攻略
12/24(金)~1/14(金)
無限スロットル(2021年12月)無限スロットル(2021年12月)
12/24(金)~1/14(金)
ギフトダンジョン(2021年12月)ギフトダンジョン(2021年12月)
12/24(金)~1/14(金)
幸運宿りし超獣の絵画幸運宿りし超獣の絵画
12/26(日)~1/14(金)
賀正の祝宴(2022)賀正の祝宴(2022年1月)
1/1(土)~1/14(金)
シリーズイベント
FF6愛を知り得た魔導少女FF6愛を知り得た魔導少女
12/31(金)~1/14(金)
移ろいし筆致~拒絶・烈~(2022年1月/FF6)移ろいし筆致(拒絶・烈/FF6)
1/3(月)~1/14(金)
高難易度ダンジョン
クリスタルダンジョン クリスタルダンジョンまとめ ラビリンスダンジョンラビダンシーズン4攻略まとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー