【FFRK】覇竜連動第2弾ガチャ当たり考察(2021年2月)

覇竜第2弾当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の覇竜連動第2弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
覇竜連動第2弾ガチャシミュ FF零式第2弾ガチャ当たり考察
FF零式第1弾ガチャシミュ FF零式第1弾ガチャ当たり考察
覇竜連動第1弾ガチャシミュ 覇竜連動第1弾ガチャ当たり考察
カルディア応援シリーズまとめ カインラッキーガチャ当たり考察

覇竜バハムート連動ガチャ第2弾

覇竜バハムート連動装備召喚 第2弾

ガチャ概要

開催期間 2021/2/26(金)~3/5(金)

ジェクト真奥義、エコーシンクロ奥義、聖セシルの覚醒奥義2が登場。FF1・FF4・FF10の3種を中心にピックアップされており、再販枠にはシーフ覚醒2もあります。

光の戦士が真奥義、ユウナがプロシェルヘイストの閃技が含まれていますが、他の装備が1つもない点が気になるところ。

FF4初のフルブレバフ覚醒が登場しますが、1弾と同じく余程欲しい装備でもない限りはスルーしましょう。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 各種オーブ(極大)×50
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 ノーマル10連チケット(3/31)×3
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 神器の石版×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権×1
16個 ギル×1500000
17個 ギサールの野菜×10000
18個 スタミナ回復薬×1
19個 ギサールの野菜×10000
20個 スタミナ回復薬×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。スタンプ15個目で入手できる、選べる『ピックアップ装備』交換権では、特定の装備を交換可能。

従来だと10回で交換権A(特定キャラの装備再販)、15回でB(新規装備)でしたが、今回の交換ラインナップは覇竜装備召喚1弾/2弾のラインナップ装備全24種類が全て交換可能です。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
シンのキョソウ(FF10)シンのキョソウ おすすめ度:★★★★★

・限凸アップバフと2属性纏い対応
・21連攻撃で大ダメージ
▼詳細はこちら
バーバリアンソード(FF1)バーバリアンソード おすすめ度:★★★★★

・限凸アップバフと重式で火力強化
・21連攻撃で大ダメージ
▼詳細はこちら
はるかぜコス(FF1)はるかぜコス おすすめ度:★★★★★

・フルブレイクバフ搭載
・左シクロアビを使うと即時で短縮を撒ける
・1度限り全体中回復+踏みとどまる付与
▼詳細はこちら
ベネチアシールド(FF10)ベネチアシールド おすすめ度:★★★★★

・炎闇対応
・クリティカル率が徐々にアップ
・ジェクトゲージに応じて右アビのバフ強化
▼詳細はこちら
アルテマウェポン(FF4)アルテマウェポン おすすめ度:★★★★★

・物理白魔法対応
・シンクロアビに応じて追撃が変化
・左連打だけでダメージを出しつつバフ付与
▼詳細はこちら
テトラシールド(FF4)テトラシールド おすすめ度:★★★★★

・フルブレイクバフ搭載
・一定短縮付き
・微弱以上ダメアップあり
▼詳細はこちら
バリアントナイフ(FF1)バリアントナイフ おすすめ度:★★★★★

・フルブレイクバフ搭載
・微弱以上ダメアップと軽減バリアがつく
▼詳細はこちら

ジェクト真奥義(新)

装備名 シンのキョソウ(FF10/剣)
必殺技 ジェクトキャンセル

[1回目]
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ジェクト】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ダブルスフィアモード】
[2回目]
敵単体に20回連続の闇&炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・ジェクト解除
追撃効果 【真奥義強化・ジェクト】
真奥義強化・ジェクト中に与えたダメージ量に応じて、[ジェクトキャンセル]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階)

【ダブルスフィアモード】
次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ジェクト

2属性対応の物理真奥義。

ジェクトはシンクロでクリダメアップバフを付与できるので、上手くタイミングを合わせれば2回目真奥義で大ダメージを狙えます。

光の戦士真奥義(再)

装備名 バーバリアンソード(FF1/剣)
必殺技 [1回目]
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・光の戦士】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]
敵単体に20回連続の聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・光の戦士解除
追撃効果 【真奥義強化・光の戦士】
真奥義強化・光の戦士中に与えたダメージ量に応じて[ホーリーチェーン]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ 光の戦士

標準的な聖物理の真奥義。

光の戦士は火力の伸びが非常悪く、真奥義とシンクロ覚醒が揃っていても覇竜でメインアタッカーを任せるには頼りないため、あくまでもサブアタッカーとして使いましょう。

エコーシンクロ奥義(新)

装備名 はるかぜコス(FF1/軽装鎧)
必殺技 フェアリーテール

待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+ヘイスト+一定時間、攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+導きの妖精状態を付与
シンクロ
アビリティ
【はるかぜのおうえん/シンクロ:黒魔法or踊り子】
待機時間なしで味方全体の待機時間を1ターン短縮する

【妖精の声/シンクロ:黒魔法or踊り子】
導きの妖精状態だと効果が変わる味方全体を小回復or(味方全体を中回復+踏みとどまる状態にする+導きの妖精状態解除)
専用キャラ エコー

シンクロアビで味方全体に短縮を付与できるフルブレ対策枠のシンクロ奥義。

火力アップに繋がる効果がステータスバフにしか無い上に1回しか発動できないため、他シリーズの覇竜に出張するのは難しい性能です。

あくまでもFF1覇竜の補助兼回復役として起用しましょう。

ジェクトシンクロ奥義(再)

装備名 ベネチアシールド(FF10/腕防具)
必殺技 ジェクトメテオ

敵単体に15回連続の闇&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ダブルスフィアモードIII】+【不器用な想いモード】
シンクロ
アビリティ
【アサルトエクリプス/シンクロ:闇or炎属性】
敵単体に6回連続の闇&炎&無属性遠距離物理攻撃

【グレイトフィスト/シンクロ:闇or炎属性】
敵単体に闇&炎&無属性遠距離物理攻撃+自身のジェクトゲージの個数(0~2個)に応じて追加効果+ジェクトゲージをすべて消費

・ジェクトゲージが「0」個の場合
…自身の待機時間を2ターン短縮する
・ジェクトゲージが「1」個の場合
…自身のクリティカル時のダメージを1ターンアップ+闇or炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
・ジェクトゲージが「2」個の場合
…自身のクリティカル時のダメージを2ターンアップ+闇or炎属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
追撃効果 【ダブルスフィアモードIII】
次の行動時に闇or炎属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与

【不器用な想いモード】
シンクロモード継続中、自身が[アサルトエクリプス]を使用する度に自身に[グレイトフィスト]の効果を変化させるジェクトゲージを1個付与(最大2個)+シンクロアビリティを使用する度に自身のクリティカル率が25%、50%、75%、100%に変化(最大4段階)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ジェクト

左アビで固有バフのジェクトジェージを溜めて、右アビで付与するバフを強化する仕組みのシンクロ奥義。

手間がかかる割に右アビでのバフが平凡な性能なので、右アビバフは真奥義等に乗せる前提で運用し、基本的には左アビ連打で攻撃しましょう。

聖セシルシンクロ奥義(再)

装備名 アルテマウェポン(FF4/剣)
必殺技 シャインブレイバー

自身ステータスで種別が変わる15連聖&無単体物or白魔攻+一定時間、自身聖まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビ使用時、使用アビに応じた追撃[セイクリッドエッジ]
シンクロ
アビリティ
【マイティフォース/シンクロ:聖属性】
敵単体に自身のステータスで種別が変わる6回連続の聖&無属性物理or白魔法攻撃+自身の聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【ヒールフォース/シンクロ:聖属性】
味方全体を小回復
追撃効果 [セイクリッドエッジ]
使用したシンクロアビリティに応じて効果が変化
・「マイティフォース」を使用した場合
…敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の聖属性物理or白魔法攻撃+一定時間、味方全体の聖属性攻撃力Lvを1段階アップ
・「ヒールフォース」を使用した場合
…敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の聖属性物理or白魔法攻撃+味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中)
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ セシル(パラディン)

追撃で聖属性攻撃力レベルを上げられるシンクロ奥義。

物理or魔法の運用が可能ですが、魔法運用する際は武器とバフで精神を盛る必要があります。

聖セシル覚醒奥義2(新)

装備名 テトラシールド(FF4/盾)
必殺技 トリニティクルセイド

敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身に聖覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+聖属性攻撃力Lvを2段階アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
覚醒モード 【聖覚醒モード】
・聖属性アビリティ使用回数無限
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 ・FF4キャラが0~1人いる場合
一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小)
・FF4キャラが2~3人いる場合
一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・FF4キャラが4人以上の場合
一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ セシル(パラディン)

弱点ダメージアップバフ付きの標準的なフルブレ対策枠の覚醒奥義。

真奥義を使う場合はゲージの確保が困難なので、ギルバート等でたくすを使いましょう。

FF1シーフ覚醒奥義2(再)

装備名 バリアントナイフ(FF1/短剣)
必殺技 ライヴリーシーブス

敵単体に15回連続の強力な風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身にシーフ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のIシリーズの生存人数に応じて追加効果
覚醒モード 【シーフ覚醒モード】
・シーフアビリティ使用回数無限
・シーフアビリティブースト(最大効果:中)
・シーフアビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 ・FF1キャラが0~1人いる場合
味方全体にダメージ軽減バリアを2回付与(効果:中)
・FF1キャラが2~3人いる場合
味方全体にダメージ軽減バリアを2回付与(効果:中)+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・FF1キャラが4人以上の場合
味方全体にダメージ軽減バリアを3回付与(効果:中)+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ シーフ(FF1)

FF1覇竜の攻略においてはほぼ必須のフルブレ対策枠の覚醒奥義。

ダメージアップバフと軽減バリアで攻防両面で味方をサポートしてくれます。

マトーヤ&メイアの魔法パーティでも必要になるので、ドリセレ入りを待たないのであれば狙っておきましょう。

その他の装備一覧​

既存再販装備

装備 評価/効果
セイブザクイーン(FF4)セイブザクイーン おすすめ度:★★★★☆

セシル(パラディン)/FF4チェイン】
待機時間なしでIVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のIVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする
マジカルパッション(FF10)マジカルパッション おすすめ度:★★★★☆

ワッカ/FF10チェイン】
待機時間なしでXシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のXシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする
サボテンセノタフ(FF1)サボテンセノタフ おすすめ度:★★★★☆

エコー/超絶】
待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+一定時間、黒魔法or踊り子アビリティを2回使用する度に追撃[アンコールタイム]
なでしこコス(FF1)なでしこコス おすすめ度:★★★★☆

エコー/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト
ユウナ黒魔導士モデル(FF10)ユウナ黒魔導士モデル おすすめ度:★★★★☆

ユウナ/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト

スタンプおまけ一覧

キャラ 装備
光の戦士光の戦士 バーバリアンソード/真奥義
エコーエコー はるかぜコス/シンクロ奥義
サボテンセノタフ/超絶
なでしこコス/★6閃技
シーフ(FF1)シーフ(FF1) バリアントナイフ/覚醒奥義
レイラレイラ ダンシングダガー改/真奥義
ダンジューロ/シンクロ奥義
ヨーゼフヨーゼフ 武王の腕輪/覚醒奥義
アーマーガッパ/チェイン
格闘のアンバー/★6閃技
セシル(パラディン)聖セシル アルテマウェポン/シンクロ奥義
テトラシールド/覚醒奥義
セイブザクイーン/チェイン
ガラフガラフ キラーナックル/シンクロ奥義
ギルガメッシュギルガメッシュ 天のむら雲真打/覚醒奥義
セリスセリス オートクレール/真奥義
ナイトブレイド/シンクロ奥義
エドガーエドガー バルビュータ/チェイン
エアアンカー/超絶
マクシミリアン/★6閃技
ジェクトジェクト シンのキョソウ/真奥義
ベネチアシールド/シンクロ奥義
ワッカワッカ マジカルパッション/チェイン
ユウナユウナ ユウナ黒魔導士モデル/★6閃技

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ジェクト真奥義 1票
  • 光の戦士真奥義 0票
  • エコーシンクロ奥義 1票
  • ジェクトシンクロ奥義 0票
  • 聖セシルシンクロ奥義 1票
  • 聖セシル覚醒奥義2 1票
  • FF1シーフ覚醒奥義2 2票
  • 聖セシルFF4チェイン 0票
  • ワッカFF10チェイン 1票
  • エコー超絶2 0票
  • エコー星6閃技 0票
  • ユウナ星6閃技3 4票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF零式第1弾ガチャシミュ FF零式第2弾ガチャシミュ
覇竜連動第1弾ガチャシミュ 覇竜連動第2弾ガチャシミュ
カインラッキーガチャシミュ カルディア応援シリーズまとめ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー