【FFRK】FF3決戦の地へと駆ける戦士ガチャ当たり考察

FF3決戦の地へと駆ける戦士

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF3決戦の地へと駆ける戦士ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!

FF3ガチャ関連記事
ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF3決戦の地へと駆ける戦士イベントまとめ

決戦の地へと駆ける戦士ガチャ

オニオンナイトの新規超絶2種とレジェマテ、イングズ&暗闇の雲のバーストが新登場するガチャ。

超必殺枠無しでレジェマテ以上確定なので、露骨なハズレが存在しません。回復バースト2種の性能がイマイチな事以外は即戦力級が揃っています。

オニオン3種が非常に優秀で、レフィア装備も強力なため、ベテランプレイヤー~新規プレイヤーまで幅広くおすすめできる非常に良質なラインナップです。

メイスオブゼウス(新)

メイスオブゼウス

必殺技 封印されし禁断の叡智
味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+魔法攻撃の待機時間を3ターン短縮+ヘイスト+EXモード【賢者】一定時間、自身の魔力アップ(効果:中)+黒魔法のダメージアップ(効果:小)
専用キャラ オニオンナイト 

おすすめ度:★★★★★

効果自体はギルバート超絶の上位互換必殺。

魔法パーティに必要なバフを一手で揃える事ができ、さらにオニオンナイト自身もアタッカーとして動ける優秀なバフ必殺です。

ギルバートは魔人の賛歌でさらに魔力バフを重ねられるため一長一短。

メインアタッカーが火力不足気味であれば、サブアタッカーとして機能するオニオンが有利です。

オニオンブレード(新)

オニオンブレード

必殺技 封印されし禁断の力
一定時間、味方全体の攻撃力をアップ(効果:大)+クリティカル率をアップ(効果:大)+ヘイスト+EXモード【忍者】一定時間、自身の攻撃力アップ(効果:中)+行動する度に待機時間が短くなる(最大8回)
専用キャラ オニオンナイト 

おすすめ度:★★★★★

物理バフとしては現状最高レベルのバフ必殺です。

ラムザのさけぶ+クリ率アップなので、大半のアタッカーの火力が大幅に上昇します。自身の行動速度を早めるEXモードも付与できます。現在いかりは行動回数に含まれませんが、後日修正が入るため、いかたく役としても活躍が期待できます。

クラウド超絶のクリ確定バフとは相性が悪いため、先にオニオン超絶を撃ってからクラウド超絶でバフを上書きして運用しましょう。

また、チェイン+纏いの状態では4連アビリティでもカンストする場合が多く、クリティカル率アップの恩恵が薄れてしまうため、パーティによっては過剰バフになる可能性があります。

メタルナックル(再)

メタルナックル

必殺技 火の愛心
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に炎属性をまとう+クリティカル時ダメージを一定時間アップ+炎属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮する
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【効果:小】
専用キャラ レフィア

おすすめ度:★★★★★

バーニングラッシュと相性がいい炎纏い超絶。

イダやゼルに比べるとやや火力効率で劣るものの、オニオン超絶と併用すればバーストを使わずにクリティカル率をアップできます。

待機短縮もかけられるため、タイムアタックのメインアタッカーとして十分な火力を発揮できます。

エンプレスカーナ(再)

エンブレスカーナ

必殺技 広角式 波動砲
敵全体に7回連続の強力な闇&雷属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身が闇属性アビリティ使用時に闇&雷属性全体魔法攻撃[いかずち]を発動する
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【効果:小】
専用キャラ くらやみのくも

おすすめ度:★★★☆☆

オニオン超絶を狙うユーザーの壁となるミラーボール枠。

全体魔力バフと纏いは優秀ですが、追撃の威力が低く、今回のラインナップの中では一枚落ちる性能です。

▶エンプレスカーナ(FF3)の評価はこちら

クリスタルの盾(新)

クリスタルの盾

必殺技 信念のエスクード
敵単体に8回連続の強力な地属性物理攻撃+一定時間、味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に地属性で反射するバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード
特殊効果 石化耐性【効果:小】
バーストアビリティ 【ティターンドライブ】
敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身のナイトアビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小)
【イージスフォーム】
自身の攻撃力(効果:大)&防御力(効果:中)を一定時間アップ
専用キャラ イングズ

おすすめ度:★★★★☆

チェイン稼ぎ用に使える地反射バリアバースト。

ガードブリンガーの地属性版アビリティ「アースブリンガー」が実装されるため、イングズで火力を出すなら第1バーストの纏いの方が上ですが、チェイン稼ぎのみで見ればこちらに分があります。

魔石ダンジョンのヒュドラのように火力が高いボスに対しては第2バーストのこちらを使い、火力がさほど高くないボスには第1バースト、といった具合に使い分けましょう。

あやかしの杖(新)

あやかしの杖

必殺技 零式 波動砲
敵全体に6回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+味方全体に死の宣告+ヘイスト+自身をバーストモードにする
特殊効果 闇属性強化【効果:小】
バーアビ 【炸裂式 波動球】
敵単体に3回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の暗黒アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小)
【強化式 波動球】
敵単体に2回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)
専用キャラ くらやみのくも

おすすめ度:★★★★☆

纏いこそ無いものの、攻撃判定を持ちながら魔精全体バフ+ヘイスガを撒ける優秀なバースト。ガチャ産マテリアで纏いを補うことで、攻撃とバフを両立できます。

全体に死の宣告効果は暗黒キャラと相性が良く、クジャやレインズ等と組ませればメメントモリを撃つ手間が省けます。

マルチでは死の宣告が全滅の原因になりかねないため、使用する場合は注意しましょう。

▶あやかしの杖(FF3)の評価はこちら

ニルヴァーナ(再)

ニルヴァーナ

必殺技 水の巫女
味方全体を大回復+一定時間、味方全体の炎属性耐性アップ(効果:小)+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ 【澄んだ祈り】
待機時間なしで味方単体を大回復+リジェネ(効果:大)
【儚き願い】
味方全体を小回復
専用キャラ エリア

おすすめ度:★★☆☆☆

ミッション用と割り切れば回復バーストなので決して大ハズレではありませんが、ベストメンバーに入れるには余りにも追加効果が弱い必殺。

機能するのが炎ボス限定かつ、耐性の効果が小さい上に効果時間は15秒という実用には程遠い性能です。

今後何らかの上方修正が来ない限り、ミッション用の域を出ることは無いでしょう。

▶ニルヴァーナ(FF3)の評価はこちら

賢者の杖(再)

賢者の杖

必殺技 優心の極光
敵単体に5連続の聖&無属性白魔法攻撃+味方全体を中回復+一定時間、自身の精神アップ(中)+へイスト&バースト
バーアビ 【浄化の心得】
味方単体を大回復+エスナ
【治癒の心得】
味方全体を小回復
専用キャラ アルクゥ

おすすめ度:★★☆☆☆

今となっては型落ちの回復バースト。

聖チェインに多少貢献できるものの、やはりミッション用必殺の域を出ません。

バーストアビリティにエスナがついているぶん、エリアバーストよりは活きる場面がやや多い程度です。

▶賢者の杖(FF3)の評価はこちら

オニオレット(再)

オニオレット

必殺技 予言の大器
味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする
特殊効果 暗闇耐性【効果:小】
バーアビ 【追加斬り】
敵単体に4回連続の物理攻撃+自身の物理攻撃の待機時間を1ターンなし
【速攻だいまほう】
敵単体に4回連続の無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の詠唱時間を1ターンなし
専用キャラ オニオンナイト 

おすすめ度:★★★☆☆

一時代を築いたバフバーストですが、主要コンテンツのフレンド枠に確定で出現するようになってしまい、やや価値が下降気味。

超絶との併用も一応可能ですが、オニオンナイトにはバフ延長のレジェマテが実装されていないため、先に使った方を切らしてしまう可能性が高いので注意が必要。

ただし、開幕2ターン待機なしのレジェマテ実装により、魔石ダンジョン等でもまだまだ一線級の性能です。

修羅の小手(再)

修羅の小手

必殺技 修羅戦舞
8連の強力な炎&無属性単体物理攻撃+一定時間自身クリティカル率アップ(大)+炎属性まとい&ヘイスト&バースト
特殊効果 炎属性強化【効果:小】
バーアビ 【焔の極意】
クリティカル時によりダメージが上がる4回連続の炎&無属性単体遠距離物理攻撃
【修羅の炎陣】
敵全体に2回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ レフィア

おすすめ度:★★★☆☆

バーニングラッシュと組み合わせれば、今でも十分通用する纏いバースト。

超絶と併用する事で非常に高い火力を発揮できる必殺でしたが、物理バフをオニオン超絶に任せる場合クリティカル率アップバフをこのバーストでかける必要がなくなるため、超絶のみで運用する事になります。

防具自体に炎強化がついているので、バーストを使わない場合でも持っておく価値はあります。

▶修羅の小手(FF3)の評価はこちら

オニオンマント(新)

オニオンマント

レジェンドマテリア 伝説の称号を持つ少年
バトル開始時に自身の待機時間を2ターンなしにする
専用キャラ オニオンナイト 

おすすめ度:★★★★★

オニオンナイトの補助性能を底上げできる優秀なマテリア。

開幕にすぐバフを付与でき、次ターンも即発動でプロシェルやフルブレを撃てます。

いかたく要員としても機能させやすく、活きる場面が多いため、オニオンナイトをスタメン起用するなら入手しておきたい装備です。

最低でも予言の大器は持っておきたいところですが、専用なしでもいかたくのみで割り切れば運用できます。

レフィアの胴着(再)

レフィアの道着

レジェンドマテリア 乙女の可愛げ
炎属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
特殊効果 炎属性軽減【効果:小】
専用キャラ レフィア

おすすめ度:★★★★☆

レフィアの火力効率を底上げできるマテリア。

超絶使用後は行動の回転が上がるため、試行回数を増やせるぶん、2回発動もそこそこ期待できるようになります。

バーニングラッシュ2回発動時の火力は非常に高いので、レフィアを炎アタッカーの主力として使うなら入手しておきたい装備です。

▶レフィアの胴着(FF3)の評価はこちら

暗闇の雲のアームガード(再)

暗闇の雲のアームガード

レジェンドマテリア 闇の氾濫より出でし存在
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
特殊効果 闇属性軽減【効果:小】
専用キャラ くらやみのくも

おすすめ度:★★★★☆

暗闇の雲が初手から火力を出していけるようになるマテリア。

どちらかというとバフ寄りの性能のキャラですが、開幕から纏う事でアタッカーを兼任しやすくなります。

また、暗黒アビリティ全般が強化されたため、必殺なしでもメメントモリ&ダークゾーンを撃っているだけで十分戦力になってくれます。

▶暗闇の雲のアームガード(FF3)

ローブオブロード(再)

ローブオブロード

レジェンドマテリア 読書家の理知
自身の白魔法アビリティ使用回数に応じて自身の精神アップ(最大効果:中)
専用キャラ アルクゥ

おすすめ度:★★☆☆☆

アルクゥの回復力と白魔法での火力を上昇させてくれるマテリア。

第2バーストで聖纏い+ホーリーの運用をする場合に特に活きる性能です。

今回のガチャでは第2バーストを狙えないため、既に第2バーストを持っている人向けの装備です。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • オニオンナイト超絶(魔) 75票
  • オニオンナイト超絶(攻) 258票
  • レフィア超絶 12票
  • 暗闇の雲超絶 7票
  • イングズバースト2 9票
  • 暗闇の雲バースト2 8票
  • エリアバースト 6票
  • アルクゥバースト1 2票
  • オニオンナイトバースト 4票
  • レフィアバースト 2票
  • オニオンナイトレジェマテ 136票
  • レフィアレジェマテ 2票
  • 暗闇の雲レジェマテ 2票
  • アルクゥレジェマテ 2票

関連記事

ガチャ報告掲示板

FF3ガチャ関連記事
ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF3決戦の地へと駆ける戦士イベントまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー