【FFRK】極フェス(2020)第3弾ガチャ当たり考察

極フェス

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の極フェス第3弾ガチャの新装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
極フェス第3弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
極フェス第4弾ガチャシミュ 極フェス第4弾ガチャ当たり考察

極フェス第3弾ガチャ

極フェス(2020)第3弾

ガチャ概要

開催期間 2021/1/1(金)~2021/1/5(火)

セフィロス、シャントット、スコール、オニオンナイトらメインアタッカーキャラの真奥義が数多く並ぶ派手なガチャです。

また、ユウナにヘイストプロシェルの閃技が実装されたため、覚醒2と回復超絶があれば覇竜全シリーズに出張できる可能性が生まれました。

1弾同様、アタッカーキャラは既存のシンクロ覚醒が揃っていないと機能しないため、ラインナップのキャラの装備が既に揃っている人向けの内容です。

装備スタンプあり

極フェス2020では、5弾共通でのスタンプと、各弾ごとのみ対応したスタンプの2種類が実装されます。

各弾ごとのスタンプは、11連を20回行うと、その弾に対応した新規装備が入手可能です。

5弾共通のスタンプは、11連を5弾通して10回実行することで、おまけとしてラインナップされたシンクロ奥義を獲得できます。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

ガチャ おすすめ度・解説
プリズムロッド(FF10)プリズムロッド おすすめ度:★★★★★

・ガーディアンを召喚して攻撃を回避できる
▼詳細はこちら
シヲマネキ(FF7)シヲマネキ おすすめ度:★★★★★

・超絶2のバフを乗せて超高火力を発揮
▼詳細はこちら
マリフィクス(FF11)マリフィクス おすすめ度:★★★★★

・シンクロのATBカットで真奥義用のゲージ回収が容易
▼詳細はこちら
ライオンハート(FF8)ライオンハート おすすめ度:★★★★★

・安定した氷属性のダメージソースになれる
▼詳細はこちら
大地のロッド(FF3)大地のロッド おすすめ度:★★★★★

・味方の火力を底上げできる
▼詳細はこちら
ローエングリン(FF5)ローエングリン おすすめ度:★★★★★

武僧の杖(FF10)武僧の杖 おすすめ度:★★★★★

  • ・6閃技併用でシリーズ外フルブレ対策可能
  • ・実質1ゲージ発動が覇竜ギミックと好相性
    ▼詳細はこちら

ユウナLBガーディアン召喚(新)

プリズムロッド(FF10)

装備名 プリズムロッド(FF10/ロッド)
必殺技 Gヴァルファーレ

待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[ヴァルファーレ]を召喚
特殊効果 聖属性強化【小】
ガーディアンアビリティ 【Gソニックウィング】
待機時間なしで敵単体に必殺技ゲージが溜まらないダメージ限界突破可能な聖&風&無属性魔法攻撃+ヘイスト解除

【Gシューティング・レイ】
待機時間なしで敵全体に必殺技ゲージが溜まらない5回連続の聖&風&無属性魔法攻撃
ガーディアン必殺技 【Gシューティングパワー】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体に10回連続の聖&風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の聖&風&無属性魔法攻撃+召喚終了
ガーディアン付与効果 召喚時にガーディアンに付与される効果(Gヴァルファーレ)
・自身にプロテス&シェル&ヘイスト
・召喚開始時に自身のATBゲージが溜まっている状態にする
・一定時間、自身の防御力&魔法防御力アップ(効果:特大)
・一定時間、聖属性まとい【重式】(効果:大)
・一定時間、限界突破Lv2アップ
専用キャラ ユウナ

攻撃の属性判定が風聖の2属性ですが、聖纏いが付与されるので実質聖専門の性能です。

火力を優先するならGシューティング・レイ、狂式解除を優先するならGソニックウィング、といった具合に使い分けましょう。

火力効率は5人の状態に劣るので、状態異常系の攻撃を受けるor敵が短時間硬くなるギミックでの時間稼ぎとしての用途がメインです。

セフィロス真奥義(新)

シヲマネキ(FF7)

装備名 シヲマネキ(FF7/刀)
必殺技 スーパーノヴァ

[1回目]
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セフィロス闇】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]
敵単体に20回連続の闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+真奥義強化・セフィロス闇解除
特殊効果 闇属性強化【小】
追撃効果 【真奥義強化・セフィロス闇】
真奥義強化・セフィロス闇中に与えたダメージ量に応じて、[スーパーノヴァ]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
専用キャラ セフィロス

標準的な闇物理の真奥義。

セフィロスは超絶で強力なダメージアップバフがかかるので、そのバフを乗せてトドメとして使えば他の真奥義よりも遥かに高い火力を出せます。

ただし、超絶で限界突破Lvを最大まで上げられるので、真奥義の限界突破効果の恩恵はほとんどありません。

シャントット真奥義(新)

マリフィクス(FF11)

装備名 マリフィクス(杖/FF11)
必殺技 サルベイションサイズ

[1回目]
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シャントット】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]
敵単体に20回連続の雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・シャントット解除
特殊効果 雷属性強化【小】
追撃効果 【真奥義強化・シャントット】
真奥義強化・シャントット中の雷属性アビリティの発動回数に応じて、[サルベイションサイズ]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
専用キャラ シャントット

標準的な雷魔法の真奥義。

シャントットはシンクロでカウンター型のATBカットが発生するためゲージ回収が速く、30秒切り狙いでも真奥義2発目を撃ちやすいのが強みです。

ただし、メインとなるアビリティの連撃数が多くダメージがカンストしにくいため、他のキャラに比べると限界突破効果の恩恵はやや薄めです。

スコール真奥義(新)

ライオンハート(FF8)

装備名 ライオンハート(FF8/剣)
必殺技 エンドオブハート

[1回目]
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・スコール氷】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ
[2回目]
敵単体に20回連続の氷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+真奥義強化・スコール氷解除
特殊効果 氷属性強化【小】
追撃効果 【真奥義強化・スコール氷】
真奥義強化・スコール氷中に与えたダメージ量に応じて、[エンドオブハート]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階)
専用キャラ スコール

標準的な氷属性の真奥義。

覚醒、シンクロと何かしらのシナジーがあるわけではなく、シンプルにトドメ用として使うための必殺技です。

炎覚醒+氷覚醒で運用する場合、炎運用なら真奥義→氷覚醒→炎覚醒の順で使い、氷運用なら炎覚醒→真奥義→氷覚醒の順で使うのがおすすめです。

オニオンナイトシンクロ奥義2(新)

大地のロッド(FF3)

装備名 大地のロッド(FF3/ロッド)
必殺技 地の潜在力・魔

敵単体に15回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード中1回のみ、シンクロアビを3回使用すると自身に地の魔人状態を付与
特殊効果 地属性強化【小】
シンクロ
アビリティ
【同期式だいまほう・地/シンクロ:地属性】
敵単体に6回連続の地&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する

【限界突破だいまほう・地/シンクロ:地属性】
待機時間なしで自身が地の魔人状態だと効果が変わる自身の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)or(味方全体の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮する+自身の地の魔人状態解除)
専用キャラ オニオンナイト

味方の火力を底上げしながら攻撃するシンクロ奥義。

4t以降右アビで使える味方全体へのダメージアップバフは、覇竜などの敵が硬くなるフェーズの終わり際に使いましょう。

バッツシンクロ奥義3(新)

ローエングリン(FF5)

装備名 ローエングリン(FF5/剣)
必殺技 水のきずな

敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身の炎属性耐性Lvを1段階アップ+シンクロアビを3回使用する度に一定時間、自身の炎属性耐性Lvを1段階アップ+【いたわりモード】
特殊効果 水属性強化【小】
シンクロ
アビリティ
【ウォタガ剣みだれうち/シンクロ:水属性】
敵単体に6回連続の水&無属性物理攻撃

【右アビ名/シンクロ:水属性】
待機時間なしで自身が次ターン魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ+一定時間、自身の水属性攻撃力Lvを1段階アップ
追撃効果 【いたわりモード】
いたわりモード継続中、自身の炎属性耐性Lvに応じて自身の水属性アビリティのダメージアップ(最大効果:中/3段階)&待機時間を短縮する(最大3段階)
専用キャラ バッツ

炎耐性が上がるほど水ダメージが上がる特殊な効果を持ったシンクロ奥義。

基本的には左アビで攻撃して、敵が硬いフェーズは右アビで火力を次ターン以降に持ち越すという設計です。

バッツの水覚醒はブレイブ型なので、シンクロの後に使うとシンクロアビがブレイブアビに変わってしまう点には注意しましょう。

ユウナ覚醒奥義2(再)

武僧の杖(FF10)

装備名 武僧の杖(FF10/杖)
必殺技 君の背中におくるよ

待機時間なしで味方全体を特大回復+踏みとどまる状態にする+一定時間、攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身にキミへの指笛覚醒モード+自身の必殺技ゲージを1溜める
特殊効果 聖属性強化【小】
覚醒モード 【キミへの指笛覚醒モード】
・白魔法or召喚魔法アビリティ使用回数無限
・白魔法or召喚魔法アビリティの待機時間を短縮
・白魔法or召喚魔法アビリティ使用時に追撃[笑顔の練習]

[笑顔の練習]
使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる味方全体回復(最大5段階)
専用キャラ ユウナ

フルブレイク系のバフを付与しつつ回復も行える覚醒奥義。

今回のガチャでヘイストプロシェル閃技が実装されたため汎用性が大きく向上し、他シリーズの絶夢・覇竜で起用可能になりました。

ただしモグ等に比べるとバフ自体は弱いので、各シリーズでバフ系サブアタッカーを持っておく必要があります。

その他の装備一覧​

新規追加装備

装備 評価/効果
死天の小手(FF7)死天の小手 おすすめ度:★★★★☆

【LBOF/セフィロス
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の闇属性防御無視物理攻撃
大地の腕輪(FF3)大地の腕輪
おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/オニオンナイト
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
ユウナ黒魔導士モデル(FF10)ユウナ黒魔導士モデル おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/ユウナ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト

既存再販装備

装備 評価/効果
ラムウスタッフ(FF11)ラムウスタッフ おすすめ度:★★★★☆

【LBOF/シャントット
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の雷属性魔法防御無視魔法攻撃
ユウナきぐるみ士モデル(FF10)ユウナきぐるみ士モデル おすすめ度:★★★★☆

【★6閃技/ユウナ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ユウナLBガーディアン 5票
  • セフィロス真奥義 9票
  • シャントット真奥義 7票
  • スコール真奥義 13票
  • オニオンナイト地シンクロ奥義 4票
  • バッツ水シンクロ奥義 9票
  • セフィロスLBOF 1票
  • シャントットLBOF 2票
  • ユウナ覚醒奥義2 3票
  • オニオンナイトゲージ1+地重式星6閃技 36票
  • ユウナプロシェルヘイスト星6閃技 31票
  • ユウナゲージ星6閃技 4票

あわせて読みたい記事

関連記事

年末年始の装備召喚

歳末装備召喚
歳末最大100連装備召喚歳末連装備召喚ガチャシミュ
ハッピーニューイヤー2021 福袋装備召喚
ハッピーニューイヤー装備召喚(2021)2021ガチャシミュ 福袋2021福袋装備召喚2021
FF15イベント
FF15無秩序なる追憶1弾ガチャシミュ/当たり考察 FF15無秩序なる追憶2弾ガチャシミュ/当たり考察

ニューイヤーパーティ2021

NEW YEAR Party 2021

ニューイヤーパーティ2021まとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ガチャ研究所
ガチャ研究所
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
ガチャ研究所
ガチャ研究所
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF14)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF10)ガチャシミュレーター|2024年6月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー