【FFRK】FF7救世の戦史第1弾ガチャ当たり考察

FF7救世の戦史第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF7救世の戦史第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察

FF7第1弾ガチャ

開催期間 12/31(月)~1/11(金)

FF7イベントの第1弾ガチャでティファ、ザックス、ヴィンセントの3人の覚醒奥義が含まれるガチャです。

覚醒奥義が3つ含まれているので、フェスの各弾にも劣らないラインナップです。

1/11(金)までやってるので、フェス後にミスリルが余っている場合にも回せます。フェスの内容と相談して引くガチャを決めましょう。

ザックス覚醒奥義(新)

ラグナロク【CCVII】

装備名 ラグナロク(剣)
必殺技 誇りの継承
15連風&無単体物攻+一定時間、味方全体クリ時ダメージアップ+一定時間自身風覚醒モード+限界突破レベル1アップ+風アビを3回使用する度追撃[ハードブラスト](6連風&無単体物攻+一定時間風属性耐性レベル1ダウン)
特殊効果 風属性強化【小】
覚醒モード 風属性アビリティ使用回数無限
風属性アビリティブースト(最大効果:中)
風属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ザックス

おすすめ度:★★★★★

ザックスの覚醒奥義は、15連攻撃+味方全体のクリダメアップ+風アビを3回使用するごとに、追撃が発生する覚醒奥義です。

追撃である「ハードブラスト」は、6連攻撃+風属性弱体を付与することができるので、クイックディザスターで運用しましょう。

味方にクリダメアップを付与するのは魅力的ですが、風属性纏いが含まれていないので、他の覚醒奥義持ちキャラよりダメージが出しにくくなると思われます。

▶︎クイックディザスターの評価はこちら

ティファ覚醒奥義(新)

レザーコンシャス【VII】

装備名 レザーコンシャス(軽装鎧)
必殺技 メテオアーツ
15連地&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、モンク覚醒モード+限界突破レベル1アップ+モンクアビリティを3回使用する度に追撃[ガイアクラッシャー](限界突破可能な地&無属性単体物攻)
特殊効果 地属性強化【小】
覚醒モード モンクアビリティ使用回数無限
モンクアビリティブースト(最大効果:中)
モンクアビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ティファ

おすすめ度:★★★★★

ティファ覚醒奥義は15連続攻撃+地属性纏い+モンクアビ3回使用毎に、限界突破可能な追撃を発動することができます。

モンク覚醒モードなので、メインの地属性だけでなく、炎、氷、雷、無も扱えることから、高いポテンシャルを秘めています。

クリティカルが発生しやすいアビリティや、段階毎で威力が上がるアビリティがモンクには備わっているため、魔石ダンジョンの狂式解除も容易である可能性が高いです。

ヴィンセント覚醒奥義(新)

バントライン【VII】

装備名 バントライン(銃)
必殺技 地獄の業火
敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ビースト状態】
特殊効果 炎属性強化【小】
覚醒モード 炎属性アビリティ使用回数無限
炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

ヴィンセントの覚醒奥義は、ステータスに応じて種別が変わる15連攻撃+炎纏い。さらにビースト状態になることができます。

ティナやシャントットの覚醒奥義と同じく、HPに依存せずにトランス状態になることができるのが魅力。

覚醒モードは炎なので、機工士や黒魔法などに対応している点もGOODです。

アンジール超絶(新)

ディフェンダー【CCVII】

装備名 ディフェンダー(剣)
必殺技 怠惰なる怒り
敵単体に10回連続の強力な聖&風属性物理攻撃+自身のクリティカル率を一定時間100%にする+味方全体に受ける攻撃のダメージを2回まで軽減するバリアを付与(効果:大)+リジェネガ
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ アンジール

おすすめ度:★★★★★

アンジールの超絶は10連続の風&聖属性攻撃+自身のクリティカル100%+味方全体に受ける攻撃ダメージを軽減するバリアを付与+リジェネガの効果があります。

攻撃しながら、ダメージ軽減バリアとリジェネガを付与するため、攻防一体で行動できるのが強みです。

ただし、リジェネガは精神に依存するため、白魔より回復する時間が激減すると思われます。

ティファOF奥義(再)

デュエルクロー【VII】

装備名 デュエルクロー(格闘)
必殺技 プラチナストライク
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の地属性物理攻撃
特殊効果 地属性強化【小】
専用キャラ ティファ

おすすめ度:★★★★★

ティファのOF奥義は、地属性の3連限界突破攻撃を繰り出します。

最後の押し込みに効果的なので、覚醒奥義の効果が切れたら、使用して一気にダメージを与えましょう。

セフィロス超絶2(再)

ベリオルクローズ【VII】

装備名 ベリオルクローズ(軽装鎧)
必殺技 残心
15連闇属性遠距離単体物攻+一定時間、自身闇まとい+クリ率を50%にする+EXモード【伝説のソルジャー】一定時間、自身の闇属性物攻をダメージ限界突破+闇属性アビを2回使用する度に次ターン闇属性ダメージアップ(中)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

セフィロスの超絶2は、自身のクリティカルを50%にし、EXモードで闇属性攻撃のダメージを限界突破することができます。

また、闇属性アビを2回使用する毎に、次のターン闇属性のダメージを上げることができるため、大きく火力の底上げをすることができます。

覚醒奥義と併用すれば、状況によっては1ターンに凄まじい威力を発揮することができるため、覚醒奥義を所持してるなら絶対に入手しておきたい装備です。

▶︎源氏の刀(セフィロス/覚醒奥義)の評価はこちら

ヴィンセントブレイブ超絶(再)

ロングバレルR

装備名 ロングバレルR(銃)
必殺技 地獄の番犬の哀歌
待機時間なしで自身のステータスに応じて種別が変わる10連炎遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身炎まとい+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【ビーストシュート】
Lv0…敵単体に自身のステータスで種別が変わる炎属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv1…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な炎属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv2…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な炎属性遠距離物理or魔法攻撃
Lv3…敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な炎属性遠距離物理or魔法攻撃
ブレイブLv上昇条件 炎属性アビリティ使用時
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★☆

待機なしで発動することができるヴィンセントのブレイブ超絶。

ステータスに応じて種別変更される10連攻撃+炎纏い+1ターン自身の待機カットを付与することができます。

ブレアビLvの上昇条件は、炎アビリティ使用時なので、機工士やシューター、黒魔法に対応しているため使いやすいです。

ザックス閃技(新)

陸奥守吉行【CCVII】

装備名 陸奥守吉行(刀)
必殺技 エアブラスト
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、風属性耐性レベルを2段階ダウン
専用キャラ ザックス

おすすめ度:★★★★★

ザックスの閃技は、必殺ゲージ消費+待機なしで、6連攻撃を行い、風属性弱体を付与することができます。

最大のメリットは、スタート時に使用することで、風耐性が等倍の敵に、パーティのゲージ回収率を上げることができる点です。

更に、弱体段階が1ではなく2付与されるため、パーティの与ダメをあげることができるのも魅力の一つです。

アンジール閃技(新)

フレイムタン【CCVII】

装備名 フレイムタン(剣)
必殺技 嫉妬する雷
待機時間なしで味方全体に受ける攻撃を最大HPの30%まで無効化するバリアを付与+味方全体の魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ アンジール

おすすめ度:★★★☆☆

待機なしで味方全体に攻撃無効バリア30%と魔防大アップのバフを付与することができるアンジールの閃技です。

緊急回避用や、魔法攻撃が激しい敵には効果が発揮されますが、魔防無視や物理オンリーの敵にはほとんど効果がありません。

それでも魔防大アップは心強いため、魔防依存の攻撃をしてくる敵に使用しましょう。

ティファ閃技2(新)

ハイパーフィスト【VII】

装備名 ハイパーフィスト(格闘)
必殺技 掌打破岩
待機時間なしで敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性レベルを1段階ダウン+自身の地属性攻撃力レベルを1段階アップ
専用キャラ ティファ

おすすめ度:★★★★☆

ティファの閃技は、待機なしで6連攻撃+地属性弱体+自身の地属性攻撃レベルを1段階アップすることができます。

地属性の弱体を1ゲージで行えるので、ティファの閃技で弱体を入れつつ戦況を整えましょう。

アンジールマテリア(新)

ヘビーランス【CCVII】

装備名 ヘビーランス(槍)
マテリア 羽ばたく白き翼
聖属性or風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ アンジール

おすすめ度:★★★☆☆

聖、もしくは風属性アビリティを低確率で2連発動することができる、アンジールのマテリア。

魔法剣とナイトを扱うことができるので、アンジールをアタッカーにするなら回収しておきたい装備です。

ザックスマテリア2(新)

ザックスの水着【CCVII】

装備名 ザックスの水着(軽装鎧)
マテリア ソルジャーの夢
風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ザックス

おすすめ度:★★★★☆

ザックスのマテリアは、風属性アビリティを低確率で2連発動させます。

覚醒奥義を使用するなら、ダメージ効率を更に上げることができるため、必ず入手しておきましょう。

ヴィンセントマテリア2(新)

ガントレット【VII】

装備名 ガントレット(腕防具)
マテリア 魔獣の因子
バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

ヴィンセントの新しいマテリアは、3ターン待機時間を短縮する効果が得られます。

チェインを早く貼ることが可能になるため、チェイン役として起用しているなら、必ず入手しておきたい装備です。

セフィロスマテリア2(再)

源氏の鎧【VII】

装備名 源氏の鎧(鎧)
マテリア 凶変の英雄
暗黒アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

セフィロスのマテリア2は、暗黒アビリティを低確率で2連発動する効果があります。

覚醒奥義+超絶2の状態で、2連マテリアが発動すれば、高水準のダメージを叩き出すことができます。

覚醒奥義を所持しているなら、超絶2と一緒に回収しておきましょう。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ザックス覚醒奥義(新) 3票
  • ティファ覚醒奥義(新) 26票
  • ヴィンセント覚醒奥義(新) 10票
  • アンジール超絶(新) 2票
  • ティファOF奥義(再) 4票
  • セフィロス超絶2(再) 4票
  • ヴィンセントブレイブ超絶(再) 1票
  • ザックス閃技(新) 6票
  • アンジール閃技(新) 0票
  • ティファ閃技2(新) 0票
  • アンジールマテリア(新) 2票
  • ザックスマテリア2(新) 0票
  • ヴィンセントマテリア2(新) 1票
  • セフィロスマテリア2(再) 1票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第1弾ガチャシミュ FF7イベントまとめ
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー