【FFRK】幻影の宮殿(FF3)第1弾ガチャ当たり考察|2021年10月

幻影の宮殿第1弾当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の幻影の宮殿(FF3)第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF3第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF3第2弾ガチャシミュ FF3第2弾ガチャ当たり考察
補助ピックガチャシミュ 補助ピックガチャ当たり考察
秋のドリームセレクションまとめ

幻影の宮殿(FF3)第1弾

幻影の宮殿(FF3)第1弾

ガチャ概要

開催期間 2021/10/1(金)~10/15(金)

1弾はデッシュとレフィアにデュアル覚醒が登場。シンクロも再販されるため、主力になる装備を揃えられます。

ルーネスは星7シリーズチェインや真奥義が実装されるので、雷魔法、炎物理、FF3を強化できるガチャです。

33連でレフィアのドレスレコード「すっぴんレフィア」を獲得できるため、ドレスレコード目当てで回すのもあり。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 すっぴんレフィア
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 ノーマル10連チケット(10/31)×3
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1
16個 各種フラグメント(★6)×30
17個 七色の結晶×90
18個 各種フラグメント(★6)×30
19個 七色の結晶×90
20個 超錬の秘伝書×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。

スタンプ3個目でレフィアのドレスレコード、5個目で10月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
レーヴァティン(FF3)レーヴァティン おすすめ度:★★★★★

・女性キャラの人数に応じて追撃が強化
・必殺に乾坤デバフが付く
▼詳細はこちら
ヴィクトリックス(FF3)ヴィクトリックス おすすめ度:★★★★★

・デュアルシフト時にバフを付与
・バフで3ターン限凸Lv1↑+クリ率バフ完備
▼詳細はこちら
デュエルクロー(FF3)デュエルクロー おすすめ度:★★★★★

・シンクロアビ2回使用で5→10→15連追撃
・右シンクロアビでクリ率とダメアップバフ
▼詳細はこちら
疾風のバンダナ(FF3)疾風のバンダナ おすすめ度:★★★★★

・FF3チェインをゲージ消費無しで発動可能
▼詳細はこちら
ヒートナックル(FF3)ヒートナックル おすすめ度:★★★★★

・一定時間クリ率100%+炎アビ短縮
・3ターン炎アビダメアップ大を付与
▼詳細はこちら

デッシュデュアル覚醒(新)

装備 レーヴァティン(剣)
必殺技 覚醒オーエンの怒り

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性魔法攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【デッシュ】&【記憶の共振】
D覚醒モード 雷D覚醒モード・壱【デッシュ】
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・雷属性のアビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした雷属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)

雷D覚醒モード・弐【デッシュ】
・限界突破Lv1アップ
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・雷属性アビリティを使用する度に、味方の女性英雄の人数に応じた追撃[D命脈]

[D命脈]
・雷属性アビリティを使用する度に、味方の女性英雄の人数に応じた追撃[D命脈]
・女性英雄が0~3人の場合
自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する
・女性英雄が4人以上の場合
自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する+味方全体の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【発動優先順】
・雷D覚醒モード・弐【デッシュ】
・雷D覚醒モード・壱【デッシュ】
・雷覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に雷D覚醒モード・弐【デッシュ】を付与
・自身の雷D覚醒モード・壱【デッシュ】を解除
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ デッシュ

必殺使用時に乾坤一擲デバフを付与できるサポート型のD覚醒奥義。

短縮+雷ダメアップバフが発生するのはモード弐限定なので、覚醒1に比べるとバフの持続という点で難があります。

また、モグやケットシーを起用している場合、女性キャラ4人の条件を満たせなくなってしまう点にも注意。

▶デュランダル(覚醒1)の評価はこちら

レフィアデュアル覚醒(新)

装備 ヴィクトリックス(格闘)
必殺技 覚醒爆熱連撃烈波掌

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【レフィア】&【記憶の共振】
D覚醒モード 炎D覚醒モード・壱【レフィア】
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・炎属性アビリティを使用する度に効果の上がる、自身のセットした炎属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)&クリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%))

炎D覚醒モード・弐【レフィア】
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・炎属性アビリティの待機時間をなしにする

【発動優先順】
・炎D覚醒モード・弐【レフィア】
・炎D覚醒モード・壱【レフィア】
・炎覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に炎D覚醒モード・弐【レフィア】を付与
・味方の炎属性まといの人数またはIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合追加効果
追撃効果 味方の炎属性まといの人数またはIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合の追加効果
3ターン自身の限界突破Lv1アップ+3ターンクリティカル率を100%にする+3ターンクリティカル時ダメージアップ
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ レフィア

シフト使用時に3t限定のクリバフ2種と限界突破Lvアップのバフが発生するD覚醒奥義。

モード弐効果時間が1tのみなので、バフが実質モード弐の役割を果たしています。

限界突破Lvの上がり方が他のアタッカー型D覚醒を下回っているものの、どのタイミングで使っても3t持続するという点で差別化されています。

レフィアシンクロ(再)

装備 デュエルクロー(格闘)
必殺技 愛炎気円

敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを2回使用する度に追撃[烈火連拳]
シンクロ
アビリティ
【緋炎六拳/シンクロ:炎属性】
敵単体にクリティカル時さらにダメージが増える6回連続の炎&無属性物理攻撃

【炎昇/シンクロ:炎属性】
待機時間なしで自身のクリティカル率を2ターン100%にする+炎属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
追撃効果 [烈火連拳]
自身が[烈火連拳]を発動する度に攻撃回数が変わる5or10or15回連続の炎&無属性単体物理攻撃
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ レフィア

2tに1回5~15連の追撃が発生するシンクロ奥義。

左シンクロ自体にクリダメアップ効果があるので、他の必殺や右アビでクリ100%バフを付与しながら戦いましょう。

ルーネス星7シリーズチェイン(新)

装備 疾風のバンダナ(帽子)
必殺技 絆【ルーネス】

必殺技ゲージ消費&待機時間なしでIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードIII】+待機時間を1ターンなしにする
追加効果 【リンクバーストモードIII】
味方のIIIシリーズの英雄が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に各属性につき1回のみ、追撃[リンクバースト【III】]+[リンクバースト【III】]を3回発動時にリンクバーストモードIII解除

[リンクバースト【III】]
一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを1段階アップ
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ ルーネス

1回のみ使用できる強力なシリーズチェイン。

FF3は属性がバラけやすいため、各属性の属性攻撃力Lvアップが効果的に働きます。

竜騎士運用時はジャンプ滞空カットターンとの兼ね合いで使用タイミングの調整が必要になる点には注意。

レフィア覚醒2(新)

装備 ヒートナックル(格闘)
必殺技 鍛冶屋の修行

敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【鍛冶屋の家出娘モード】+炎属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:大)
覚醒モード 【炎覚醒モード】
・炎属性アビリティ使用回数無限
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 【鍛冶屋の家出娘モード】
自身のクリティカル率を100%にする+炎属性アビリティの待機時間を短縮する
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ レフィア

クリ100%+炎アビ短縮のバフと、3t炎ダメアップバフが特徴の覚醒奥義。

シンクロと相性が良く、条件なしで強化されるため、確実な火力アップを見込めます。

レフィアは覚醒1がFF3特化の性能なので、魔石やラビダンボスにはこちらの覚醒を使いましょう。

▶ダーククロー(覚醒1)の評価はこちら

その他の装備一覧​

新規追加装備

装備 評価/効果
魔神の槍・改(FF3)魔神の槍・改 おすすめ度:★★★★☆

ルーネス/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ルーネス】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ルーネス解除
アイアンサイド(FF3)アイアンサイド おすすめ度:★★★★☆

レフィア/LBOF】
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の炎属性防御無視物理攻撃
バレルコート(FF3)バレルコート おすすめ度:★★★★☆

デッシュ/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
ミネルバビスチェ(FF3)ミネルバビスチェ おすすめ度:★★★★☆

レフィア/星6閃技】
バトル開始時に一定時間、自身の炎属性アビリティの待機時間を短縮する+炎属性アビリティを使用する度に追撃[炎舞乱打]

[炎舞乱打]
敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃

既存再販装備

装備 評価/効果
サンダーセイバー(FF3)サンダーセイバー おすすめ度:★★★★☆

デッシュ/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・デッシュ】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・デッシュ解除
ヴィジランティ(FF3)ヴィジランティ おすすめ度:★★★★☆

デッシュ/シンクロ】
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【塔の監視人モード】+【決死の雷霆モード】
シルクコート(FF3)シルクコート おすすめ度:★★★★☆

デッシュ/覚醒】
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、雷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身に雷属性まとい+一定時間、瞬雷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【古代人の末裔モード】

スタンプおまけ一覧

選べる交換券A

キャラ 装備
デッシュデッシュ シルクコート/覚醒
暗闇の雲暗闇の雲 棘のメイス/LBOF
暗闇の雲モデル/覚醒
スレイプニルテイル/LB閃技
雲の杖/星6閃技
オニオンナイトオニオンナイト みこしかつぎ帽子/覚醒
阿修羅真打/覚醒
イングズイングズ ヘビーアーマー/覚醒

選べる交換券B

キャラ 装備
デッシュデッシュ レーヴァティン/デュアル覚醒
ヴィジランティ/シンクロ
バレルコート/星6閃技
レフィアレフィア ヴィクトリックス/デュアル覚醒
デュエルクロー/シンクロ
アイアンサイド/LBOF
ヒートナックル/覚醒
ミネルバビスチェ/星6閃技
ルーネスルーネス 魔神の槍・改/デュアル覚醒
疾風のバンダナ/星7チェイン
ロンギヌス/シンクロ
暗闇の雲暗闇の雲 幽鬼の魔手/真奥義
オニオンナイトオニオンナイト 虎徹・真打/シンクロ
イングズイングズ ダイヤアーマー/シンクロ

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • デッシュデュアル覚醒 2票
  • レフィアデュアル覚醒 1票
  • ルーネス真奥義 0票
  • デッシュ真奥義 1票
  • デッシュシンクロ 0票
  • レフィアシンクロ 0票
  • レフィアLBOF 0票
  • ルーネス星7シリーズチェイン 0票
  • レフィア覚醒2 1票
  • デッシュ覚醒2 0票
  • デッシュ星6閃技3 0票
  • レフィア星6レジェマテ2 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF3第2弾ガチャシミュ 補助ピックガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー