【FFRK】FF1巡る闘争の環第2弾ガチャ当たり考察

FF1巡る闘争の環第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF1巡る闘争の環第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!

FF1第2弾ガチャ

聖と闇のチェインが含まれるガチャ内容です。新規としてはマトーヤの超絶とレジェマテや新キャラシーフの装備やレジェマテ、メイアのレジェマテが含まれています。

聖と闇両方のチェインが狙えるので、チェイン回収をしたい場合は回しても良いでしょう。

ただし、このイベントの後にFFTイベントや3周年が控えているので、ミスリルの使い過ぎには注意しましょう。

マトーヤ超絶(新)

大地の衣【I】

装備名 大地の衣
必殺技 水晶の大魔術
単体10連炎&氷&雷魔法攻撃+一定時間、自身の魔(中)&魔防(小)アップ+一定時間、魔女アビリティ使用時に次ターンの待機時間を短縮+弱点or微弱を突いた時に単体4連炎&氷&雷魔法攻撃[トクレセンタボービ]を発動
特殊効果 石化耐性【確率:小】
専用キャラ マトーヤ

おすすめ度:★★★☆☆

炎&氷&雷の3属性を含むマトーヤの超絶必殺技。魔女アビリティメインで戦うことになる効果です。

魔女アビリティ使用で待機時間を短縮でき、弱点や微弱を突けば4連続の追撃を発生させることができます。マトーヤは纏いができませんが、チェインと合わせて使うことにより、チェイン稼ぎしつつ、火力も伸ばせます。

魔女アビリティは現状氷か雷しかないので、活躍できるとすれば氷か雷の魔法パーティになるでしょう。

光の戦士超絶(再)

ブレイブハート改

装備名 ブレイブハート改
必殺技 エンドオール
敵単体に10回の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい+EXモード【光の加護】一定時間、自身の防アップ(大)+バトル中の自身のナイトアビリティ使用数に応じナイトアビリティダメージアップ(最大:中)
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★★★☆

聖纏いができ、EXモードで自己強化ができる光の戦士の超絶必殺技。

EXモードでは自身の防御アップができ、使用回数に応じてナイトアビリティのダメージを伸ばすことができます。防御アップ部分はディバインクロスと重複可能なので、ガードブリンガーとの相性も良いです。

ただし、光の戦士の役割としてはあくまでチェインなので、併用する場合は2ゲージ必須になるため、チェインよりかは若干優先度は低めです。

光の戦士チェイン(再)

ラグナロク(FF1)

装備名 ラグナロク
必殺技 シールドオブライト
聖属性のリミットチェインを発動して味方全体の聖属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の聖属性物理攻撃+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
特殊効果 共鳴時に聖属性強化【小】
専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★★★★

光の戦士の聖属性リミットチェイン超必殺技。味方全体の聖属性ダメージを約1.2倍にし、味方全体にHP2,000分の自動回復を付与することができます。

光の戦士でダメージを出す場合には「ガードブリンガー」を使ってチェインを稼ぎつつ、ダメージを伸ばすのが良いでしょう。また、いかたく役を用意するなどしてゲージを確保できれば、超絶やバーストとの併用でより活躍できるようになります。

闇の聖魔石で思ったよりもダメージが伸びず、クリアできない場合には持っておきたい装備です。

ガーランドチェイン(再)

ルーンアクス

装備名 ルーンアクス
必殺技 闘争の境地
闇属性のリミットチェインを発動して味方全体の闇属性を強化(効果:小)し、敵単体に22回連続の闇属性物理攻撃
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【小】
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★★★★★

ガーランドの闇属性リミットチェイン超必殺技。他のリミットチェインとは異なり、付随効果が付かない代わりに22連続攻撃をするため、チェインが22%からスタートできます。

チェイン後は「クリムゾンクロス」でダメージを稼ぐのが良いでしょう。タイムアタックではいかたく役を用意し、超絶など他の必殺技と併用しても良いでしょう。

ただし、纏いで優秀な超絶必殺技と第2バーストは第1弾になっているので、注意しましょう。

シーフ(FF1)バースト(新)

オリハルコン【I】

装備名 オリハルコン
必殺技 インビジブレイク
待機時間なしで敵単体にランダムで10回の強力な風&毒属性物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ ストームトリック…敵単体に4回連続の風&毒属性物理攻撃+自身のシーフアビリティの待機時間を2ターン短縮する
ストームブレイク…敵単体に2回連続の風&毒属性物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ シーフ(FF1)

おすすめ度:★★☆☆☆

新キャラシーフのデバフ付きバースト超必殺技。即時発動でランダム対象に攻撃力と防御力デバフをばら撒くことができます。

バーストアビリティではシーフアビリティの待機時間を短縮する効果と防御デバフのみ重ねがけができます。

物理補助アビリティはが使えませんが、「力を盗む」で攻撃デバフを重ねがけできるため、物理が強い敵では活躍できるでしょう。ただし、必殺技地自体が「闘志をぶんどる」と同じカテゴリーになってしまうので、それ以上の重ねがけは期待できません。

マトーヤバースト(再)

マトーヤの箒

装備名 マトーヤの箒
必殺技 真眼の魔女
対象の弱点or微弱を突くと10連続になる8連続の強力な炎&氷&雷属性単体魔法攻撃+ヘイスト&バースト
バーアビ 二重詠唱・対…敵単体に4回連続の炎&氷属性魔法攻撃
二重詠唱・極…敵単体に4回連続の炎&雷属性魔法攻撃
専用キャラ マトーヤ

おすすめ度:★★☆☆☆

3属性を含むマトーヤのバースト超必殺技。

3属性が使えるとは言え、バーストアビリティも特に目立つところはなく、纏いもないため非常にシンプルな構成となっています。

複数属性のチェインに参加できるとは言え、高難易度ではほとんど出番はありません。

光の戦士バースト(再)

光の盾

装備名 光の盾
必殺技 アルティメットシールド
敵単体に8回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 聖属性強化【小】
バーアビ ストライクオブライト…自身の防御力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への聖&無属性物理攻撃(1回~5回連続)
クリスタルフォーム…敵全体に2回連続の聖&無属性物理攻撃+自身の防御力を一定時間アップ(効果:中)
専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★★☆☆

光の戦士の聖纏いバースト超必殺技。聖属性強化付きの優秀な防具です。

バーストアビリティは最大で5連撃を狙えますが、ダメージとしてはガードブリンガーを使っていた方が火力を出せます。

超絶やチェインを持っていれば、使用機会はほとんどありませんが、ガードブリンガーが人数分用意できない場合などには出番があります。

ガーランド第1バースト(再)

オーガキラー

装備名 オーガキラー
必殺技 戦いの輪廻
敵単体に6回連続の強力な闇属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ デスクロウ…敵単体に闇属性物理攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復
やみのつなみ…敵全体に2回連続の闇属性遠距離物理攻撃
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★★☆☆☆

ガーランドの闇纏い第1バーストです。

バーストアビリティは連撃数が低く高ダメージは期待できないため、ほとんど使用する場面はありません。

第1弾では纏い超絶と第2バーストがあるので、纏いが欲しい場合には第1弾を回しましょう。

メイアバースト(再)

アークミラージュ

装備名 アークミラージュ
必殺技 ファムフリート召喚
敵全体に6回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ パッリダ・フルクトゥス…一定時間、自身の防御力ダウン(効果:中)+魔力アップ(効果:中)+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に4回連続の水&無属性召喚魔法攻撃+自身の召喚状態解除
パッリダ・シェリング…敵単体に4回連続の水&無属性召喚魔法攻撃/自身が召喚状態の場合は威力が上がる4回連続の水&無属性単体召喚魔法攻撃
専用キャラ メイア

おすすめ度:★★★☆☆

水纏いと召喚状態が特徴的なメイアの水纏いバースト超必殺技。

「パッリダ・フルクトゥス」で魔力アップと召喚状態を付与し、「パッリダ・シェリング」を連打するのが基本的な運用方法になります。

水属性魔法キャラの中では活躍しやすく、バーストアビリティは召喚魔法なので、カウンターが強力な敵に強みがあります。召喚魔法の精錬が十分でない場合などに役に立ちます。

マトーヤレジェマテ(新)

マトーヤの帽子【I】

装備名 マトーヤの帽子
レジェマテ 魔道の老手
杖を装備していると魔女アビリティのダメージアップ(効果:中)
専用キャラ マトーヤ

おすすめ度:★★☆☆☆

杖装備で魔女アビリティのダメージアップができるマトーヤのレジェマテ付き装備。

超絶を使用する場合には魔女アビリティがメインとなるため、纏いができない分を補う点でも持っておきたいレジェマテ装備です。

バーストアビリティは黒魔法なため、効果を発揮出来ない点には注意しましょう。

シーフ(FF1)レジェマテ(新)

シーフの帽子【I】

装備名 シーフの帽子
レジェマテ 幸運な盗賊
短剣を装備していると敵が落とすギルの量が中確率で30%増える
特殊効果 風属性強化【小】
専用キャラ シーフ(FF1)

おすすめ度:★★☆☆☆

短剣装備すると中確率で落とすギルの量が30%増える周回向けのレジェマテ付き装備。

高難易度では役に立たないレジェマテですが、オーブ変換や武具の超進化を頻繁に行っていてギルが枯渇している場合の助けになります。

防具としては風属性強化も付いているので、他のキャラに使いまわすことも可能です。

メイアレジェマテ(新)

ヴェスナクラスナ【I】

装備名 ヴェスナクラスナ
レジェマテ 復讐の碧き魔力
バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう
特殊効果 水属性強化【小】
専用キャラ メイア

おすすめ度:★★★★☆

開幕から水属性を纏うことができるメイアのレジェマテ付き装備。

戦闘開始直後から「タイダリアサン」や「連続ウォタガ」などで火力を出すことができ、オーバーフロー超必殺技との相性も良いです。

防具としても水属性強化付きなため、自身はもちろんですが、水属性魔法キャラで使いまわすこともできます。

光の戦士レジェマテ(再)

クリスタルヘルム

装備名 クリスタルヘルム
レジェマテ 輝ける魂
自身が受けた攻撃回数に応じて自身の攻撃力アップ(最大効果:中)
特殊効果 石化耐性【確率:小】
専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★☆☆☆

自身が攻撃を受けた回数で攻撃力アップできるレジェマテ。

バトル開始時からひきつけ可能なダイブ産のレジェマテと相性が良く、自身の火力を高められます。また、ディバインクロスでひきつけも可能なので、入手したら付けておくのが良いでしょう。

ただし、あくまで上がるのは攻撃力なので、減衰に達してしまうとダメージが伸びづらくなる点は注意は必要。

シーフ(FF1)超必殺(新)

ミスリルナイフ【I】

装備名 ミスリルナイフ
必殺技 クラウダエッジ
自身の素早さが高いほど攻撃回数が増える敵単体への強力な風&毒属性物理攻撃(8~11回連続)+魔力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ シーフ(FF1)

おすすめ度:★☆☆☆☆

自身の素早さに応じて攻撃回数が増えるシーフの超必殺技。

必殺技自体に魔力と防御力のデバフが付いているので、ミッションレベルでは活躍の機会はあるでしょう。

ただし、シーフは物理補助アビリティが使用できないため、魔力デバフの重ねがけはできません。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • マトーヤ超絶 1票
  • 光の戦士超絶 7票
  • 光の戦士聖チェイン 44票
  • ガーランド闇チェイン 48票
  • シーフ(I)バースト 4票
  • マトーヤバースト 2票
  • 光の戦士バースト 7票
  • ガーランドバースト 3票
  • メイアバースト 1票
  • マトーヤレジェマテ 2票
  • シーフ(I)レジェマテ 6票
  • メイアレジェマテ 17票
  • 光の戦士レジェマテ 3票
  • シーフ(I)超必殺 4票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第2弾ガチャシミュ FF1巡る闘争の環イベントまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー