【FFRK】アデル&リノア(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアデル&リノア(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめキャラ、装備アビリティ構成なども紹介しているので、アデル&リノア攻略の参考にしてください。

FF8優しき想い、儚き追憶マルチ

アデル&リノア(マルチ討伐戦)の基本情報

アデル&リノア

▶マルチ討伐戦攻略はこちら

スペスコ(凶+) 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
アデルの魔法防御を下げた(本気状態以外)
アデルの魔力を下げた(本気状態以外)
スペスコ(滅+) 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
アデルの魔法防御を下げた(本気状態以外)
アデルの魔力を下げた(本気状態以外)
ボス名 アデル&リノア(マルチ討伐戦)
弱点属性 アデル…風微弱
リノア…闇/毒弱点
属性耐性 アデル…聖吸収
リノア…闇・毒以外全て無効
有効な状態異常 アデル…リフレク
リノア…なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・フレア
  • 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・【凶】エナジーボマー
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で極大ダメージ
    高確率で死の宣告(30秒)状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
弱状態
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・【凶】エナジーボマー
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で極大ダメージ
    高確率で死の宣告(30秒)状態
  • ・ホーリー
    単体に聖属性の白魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・アルテマ
    全体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・フレア(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
超弱状態
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・【凶】エナジーボマー
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で極大ダメージを与え
    高確率で死の宣告(30秒)状態
  • ・ホーリー
    単体に聖属性の白魔法攻撃で極大ダメージを与える
  • ・アルテマ
    全体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・ドレイン
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で極大ダメージ
    与えたダメージの一部を吸収して自身のHPを回復
  • ・【凶】メテオ
    全体にダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で対象の数に応じた固定ダメージ
  • ・フレア(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
本気状態
  • ・【凶】アルテマ
    全体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能な無属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・フレア(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ

シングル攻略

バフ・デバフで被ダメを抑える

プロテガ・シェルガなどのバフや、ハイマジックブレイクのデバフを入れて被ダメを抑えましょう。アデルは魔法攻撃が多いので、魔力デバフの重ねがけ推奨です。

【凶】エナジーボマーは物理攻撃なので、物理対策もおろそかにしてはいけません。

魔法吸収で被ダメージ軽減

ホーリーやカウンターを含めたフレアはセリス、エクスデスなどの必殺技で吸収でき、吸収を使用すると被ダメージを大幅に抑えることができます。

魔法ひきつけも有効なので、被ダメージが厳しいのであれば、魔法吸収系の必殺技や魔法ひきつけを使用しましょう。他にも魔法バリアやHPバリアなども被ダメ対策に有効です。

特に物理パーティの場合は、カウンターフレアのダメージが軽視できるものではないため、バフ・デバフ以外にも何かしらの被ダメージ対策を取りましょう。

死の宣告があるので短期決戦をしかける

アデルの【凶】エナジーボマーは、単体に高確率で死の宣告状態付与を行う遠距離攻撃です。

死の宣告は30秒なので、カウントが0になるまでの間に短期決戦をしかけましょう。

風属性で攻める

アデルは風属性が微弱なので、風属性中心で攻撃しましょう。

リノアは闇と毒属性以外は無効にするため、トルネド剣やティアマットといった全体攻撃を使用しても問題ありません。

しかし、風属性を無効化するといっても、風&無属性のような複数属性の必殺技やバーアビはダメージが通ってしまうので、注意が必要です。

リノアに攻撃しない

リノアを倒してしまうと、アデルが魔防無視攻撃を連発するようになり、パーティが壊滅する可能性が増加するため、リノアへの攻撃は厳禁です。

アデルのみを攻撃しているのであれば、アデルのドレインによりリノアが倒される可能性はほぼありません。

地or聖耐性アクセがおすすめ

アクセサリは何でも問題ありませんが、アデルは地属性全体魔法攻撃のクエイクを使用してくるため、地属性耐性アクセがおすすめです。

また、ホーリーも使用するので、聖耐性アクセもおすすめですが、魔法吸収を使用していればホーリーを受けることが無くなるため不要です。

シングル攻略パーティ構成

パーティ構成例1(物理)

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
魔法吸収
セリス
華麗なる常勝の剣 Dr.モグの教え
アタッカー
クラウド
C・モーターサイクル 戦士の成長
デバフ役
ヴァン
アークブラスト エースストライカー
バフ役
ラムザ
さけぶ 魔晄の力
白魔
ヤ・シュトラ
アサイラム 獅子の魂

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

セリスの魔法吸収で被ダメージ対策を行っています。また、セリスはレコードダイブを解放し、プロテガをセット可能にしています。

▶パーティ編成のコツはこちら

パーティ構成例2(魔法)

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
風神
戦士の成長
アタッカー
アルフィノ
エリアルブラスト 魔晄の力
デバフ役
デシ
なし
バフ役
ギルバート
英雄の歌 Dr.モグの教え
白魔
ローザ
女神の祝福 エースストライカー

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

風神とアルフィノでダメージを稼ぎます。

ローザは回復アビリティを使用せず、いかりからの必殺技で回復しています。最初の数ターンは敵の攻撃が弱いので、いかりでゲージを溜める余裕が十分にあります。

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
スマッシュジルバ 魔力デバフを付与する ハイアンフェイスブレイクフィーバー
ティアマット 風属性攻撃アビリティ ぼうふうじんエアリアルダイブなど

魔力デバフのアビリティは1つは用意しておきたいところです。

攻撃は風属性攻撃アビリティを使用しましょう。全体攻撃であっても、リノアは風属性を無効化するのでリノアにダメージが入る心配はありません。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー バッツザックスルーネスなど

アタッカーは風属性キャラがおすすめです。しかし、全体攻撃の必殺技をメインで使う場合は無属性などが含まれていると、リノアにダメージを与えてしまうので注意しましょう。

他の役割は役割通りに動けるのであれば、誰でも問題ありません。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
凶斬り・覇
(クラウド)
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中)

(風神)
敵単体に10回連続の強力な風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+自身の待機時間を短縮&風属性アビリティを2回使用する度に敵単体に5or10回連続の風&無属性魔法攻撃[追]を発動する
エリアルブラスト
(アルフィノ)
敵単体に8回連続の強力な風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バースト

風属性の必殺技がおすすめです。中でも纏いの単体攻撃が最もおすすめです。

マルチ攻略キャラ構成

例1:チェイン&白魔

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
アルフィノ
エリアルブラスト 自由枠 魔晄の力
ローザ 女神の祝福 エースストライカー

アタッカーのアルフィノと白魔のローザの組み合わせ。

アルフィノは基本的にバーアビで行動するので、アビリティの指定はありません。他のメンバーが用意していないプロテガやシェルガをセットしましょう。

例2:デバフ&バフ

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
ヴァン アークブラスト 魔晄の力
オニオンナイト Dr.モグの教え

デバフ役のヴァンとバフ役のオニオンナイトの組み合わせ。

ヴァンの枠はファリスなど誰でもOK。

バフ役のオニオンナイトはパーティによって超絶を使い分けできます。アビリティの自由枠は、ハイブレイク系やプロテガ・シェルガなどパーティに足りない役割を埋めるのに使いましょう。

例3:いかたく&鉄壁

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
シェルク なし
デシ 鉄壁のグリモア Dr.モグの教え

いかたくと鉄壁でサポートに回る構成です。

他のメンバーが連れてくるであろうクラウドにいかたくすることを前提としています。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー