【FFRK】属性兵器(オメガ/聖弱点)の攻略とおすすめパーティ

聖弱点攻略

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【極彩/極彩+】属性兵器(オメガ)の攻略方法を紹介。オメガ(聖弱点/闇解放状態)のステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。

属性兵器関連記事
属性兵器オメガまとめ 水弱点/炎解放状態の攻略
炎弱点/氷解放状態の攻略 氷弱点/風解放状態の攻略
風弱点/地解放状態の攻略 地弱点/雷解放状態の攻略
雷弱点/水解放状態の攻略 闇弱点/聖解放状態の攻略
聖弱点/闇解放状態の攻略 毒弱点/毒解放状態の攻略

属性兵器オメガ(聖弱点)の基本情報

オメガ

スペスコ 属性解放状態時に弱点をついた
ボス名 【極彩/極彩+】オメガ(属性兵器/聖弱点)
弱点属性 聖微弱
属性耐性 闇吸収・聖/闇以外無効
有効な状態異常 全状態…リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv7

行動パターン

属性解放前状態
  • ・魔導砲
    全体を強制退場状態にする
闇属性解放状態
  • ・波動砲
    全体に耐性無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・【極彩/極彩+】波動砲
    強制全滅させる
  • ・パイルピッチ
    全体に耐性無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・ディスチャージャー
    短時間、自身に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に反射する
  • ・アスピル
    全体の両方のアビリティ使用回数を1減少
  • ・解析
    全体に白魔法で、有効な状態を打ち消す
  • ・エレメンタルドライブ
    全体に防御無視の特殊な聖&闇&毒属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・ダークキャノンII
    全体に魔法防御無視の特殊な闇属性魔法攻撃でダメージ
  • ・バライト
    自身の聖属性耐性レベルを1段階強化
  • ・シャドウフレア
    全体に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・ダークレイン
    範囲内の対象に防御無視の特殊な闇属性遠距離物理攻撃で2回連続のダメージ
    確定で暗闇+精神を一定時間減少
  • ・デス
    範囲内の対象に特殊な状態異常攻撃+確定で即死
  • ・【極彩/極彩+】シャドウフレア
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な闇属性魔法攻撃でダメージ
    闇属性耐性レベルを1段階弱体化
  • ・光と闇
    範囲内の対象に魔法防御無視の特殊な闇&聖属性魔法攻撃でダメージ
    確定で暗闇+精神を一定時間減少
  • ・エンダーク
    自身の闇属性攻撃力レベルを1段階強化

属性兵器オメガ(聖弱点)の攻略

反射攻撃に注意

オメガは「ディスチャージャー」で短時間ダメージを反射します。

限界突破こそしないものの、必殺技などでダメージを与えると9,999のダメージを受けるため、タイミングに注意しましょう。

1番目にデスを使用される

オメガは2回デスを使用してきます。

1回目は1番目、2回目は5番目が対象となるので、メインアタッカーを配置しないようにしましょう。

デスペルと暗闇攻撃が厄介

オメガの行動の1つ「解析」は、デスペルの効果があります。ヘイスガなどが解除されるので、すぐに掛け直すこと。

また、ダークレインや光と闇では暗闇を付与しつつ精神デバフを付与するので、状態異常バリアで回避したり、事前にHPを高く維持しておきましょう。

鉄壁は不要

オメガの聖属性弱点は、すべて耐久無視攻撃です。

鉄壁、プロテガ、シェルガは不要なので、ダメージを軽減するならデバフを使いましょう。

攻略パーティ例

【極彩+】クリアパーティ

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
弱体アグリアスアグリアス
エンハンスレイド なし
乱世の雷神
アタッカーレムレム
ホーリジャ なし
Dr.モグの教え
アタッカーオルランドゥオルランドゥ
剣聖技 なし
学者の慧眼
白魔
ウララウララ
マギカ・アルブム
パッションサルサ デディアジャ
魔晄の力
チェインラムザラムザ
グレートフォーム ハイアーマーブレイク
エースストライカー
Dr.モグ 原書・快癒のグリモア
メイン魔石 魔石継承
マディーン
  • ・フェイタルダメージLV10
  • ・フェイタルダメージLV10
サブ魔石 魔石継承
マディーン
  • ・パワーアップLv20
  • ・フィジカルアップLv8
マディーン
  • ・ヒールアップLv15
  • ・パワーアップLv20
マディーン
  • ・アンチアタックLv8
  • ・アンチマジックLv8
ラクシュミ
  • ・マインドアップLv20
  • ・バダークLv10

聖属性の混合パーティ。

【極彩】難易度と近い構成でクリア可能ですが、覚醒奥義が3つあれば余裕が生まれます。

レジェンドマテリア

キャラ レジェンドマテリア
アグリアス
レム
オルランドゥ
ウララ
ラムザ

マギアクリスタルの目安

マギアポイントが200あるなら、アタッカーは聖属性攻撃と火力、ヒーラーは精神とHPを上げましょう。

【極彩】クリアパーティ

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカーオルランドゥオルランドゥ
エンハンスレイド アサルトセイバー
青き星の聖剣
アタッカーレムレム
ホーリジャ ホーリー
Dr.モグの教え
弱体アグリアスアグリアス
ガードブリンガー ディバインクロス
乱世の雷神
白魔
ウララウララ
マギカ・アルブム
パッションサルサ アレグロコンモート
魔晄の力
チェインラムザラムザ
イージスストライク ハイアーマーブレイク
エースストライカー
Dr.モグ 原書・快癒のグリモア
メイン魔石 魔石継承
マディーン
  • ・フェイタルダメージLV10
  • ・フェイタルダメージLV10
サブ魔石 魔石継承
マディーン
  • ・パワーアップLv20
  • ・フィジカルアップLv8
マディーン
  • ・ヒールアップLv15
  • ・パワーアップLv20
ラクシュミ
  • ・マインドアップLv20
  • ・バダークLv10
ラクシュミ
  • ・アンチアタックLv10
  • ・フィジカルアップLv8

聖属性の混合パーティです。

状態異常バリアはレムの超絶2で対策していますが、所持していないのであればメイン魔石をラクシュミに変えましょう。

レジェンドマテリア

キャラ レジェンドマテリア
オルランドゥ
レム
アグリアス
ウララ
ラムザ

マギアクリスタルの目安

キャラ 種類/強化値
オルランドゥ
  • 聖属性攻撃(100)
  • 攻撃(100)
レム
  • 聖属性攻撃(100)
  • 精神(100)
アグリアス
  • 聖属性攻撃(100)
  • 攻撃(100)
ウララ
  • 精神(100)
  • HP(100)
ラムザ
  • 聖属性攻撃(100)
  • 攻撃(100)

マギアポイントが200あるなら、アタッカーは火力、ヒーラーは精神とHPを上げましょう。

振り分けなしでもクリアは十分可能です。

おすすめアビリティ/キャラ/必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ウルトラキュアー 暗闇解除 -
ヘイスガ ヘイスト掛け直し -

暗闇解除を行うならウルトラキュアーを持ち込みましょう。

解析用にヘイスガを用意することをおすすめします。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー 光の戦士ベアトリクスロクサスなど
チェイン ギルバートセオドアホープなど

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
聖属性チェイン全般 -
覚醒奥義全般 -
ライフコンバート
(レム)
待機時間なしで味方全体にヘイスト&シェル+リレイズ(復帰時HP:中)+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与

デスによる即死、解析によるデスペル、光と闇やダークレインによる暗闇対策を考慮すると、レム超絶2がリカバリーに向いています。

みんなのクリアパーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

パーティ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
-
必殺技/アビリティ
レコマテ/レジェマテ
立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

【極彩/極彩+】オメガ(聖弱点)パーティ一覧

パーティ
ギルバートウララオルランドゥ
セシル(パラディン)レム
必殺技/アビリティ
【ギルバート】
ヒソヒソ、希望の歌/ハイアーマー、いかり
【ウララ】
アムレー、ピウス、フロース、オーラーレ、アルブム
/パッション、ウルトラ
【オルランドゥ】
雷神、剣聖、覚醒/剣聖技、アサルトセイバー
【セシル】
セイントフォース、ライトスラスター、アドバンス、覚醒
/グレートフォーム、エンハンス
【レム】
セイントダガー、オバフロ、ライフコンバート、覚醒
/デディアジャ、ホーリジャ
レコマテ/レジェマテ
【ギルバート】
魔光/継続時間長く、異常状態回復
【ウララ】
モグ/白魔2回、回復アップ
【オルランドゥ】
ナイトアップ/2回、剣アップ中
【セシル】
斧ダメアップ/聖纏、精神アップ
【レム】
白魔ダメアップ/白2回、白ダメアップ小
立ち回り
フレは、攻魔ヘイスト

メイン
タイタン/クイック、フィジカル
ラクシュミ、アーク、マディーン、マディーン

一回目のディスチャージまで溜める。
少し前にチェイン入れて、
オル、セシル覚醒。
レム、ライフコンバートでリレイズかけておく。
少し遅れてレム覚醒。

私のセシルが少し弱い。限界突破はギリギリ。
覚醒切れたら、オバフロ打ちつつ、超絶入れる。
後は削るだけ。
極彩+、54秒クリア。

ギルバート弱体を少し入れないと、最後苦しい。
レムもデディアジャを終盤に入れる。
パーティ
アグリアスオルランドゥデュース
ベアトリクスデュース
必殺技/アビリティ
【アグリアス】
必殺技:OF/アビリティ:エンアス10・アサルト8
【オル爺】
必殺技:覚醒・OF・奥義/アビリティ:エンアス2・全剣技8
【デュース】
必殺技:コンプリオ・覚醒・ヴィヴァーチェ/アビリティ:デディアジャ8・ウルトラキュア12
【ベアトリクス】
必殺技:覚醒・OF・奥義/アビリティ:エンアス10・エンハンス8
【ラムザ】
必殺技:奥義・おうえん・chein/アビリティいかり10・フルブレ8

魔石
M:ラクシュミ:バダーク10×2
S:マディーン:エンライト15×2
 :フェニックス:UNマジック8×2
 :マディーン:UNアタック8×2
 :テュポーン:パワーUP20×2

モグ:回復
レコマテ/レジェマテ
【アグリアス】
レコマテ:ナイト→聖1弱 ナイト2回/レジェマテ:雷神
【オル爺】
レコマテ:開幕3Tカット ナイト闇2回/レジェマテ:取り戻す真実
【デュース】
レコマテ:回復up 白魔2回/レジェマテ:エンアス
【ベアトリクス】
レコマテ:聖ダメup小 ナイト2回/レジェマテ:ナイトダメ大
【ラムザ】
レコマテ:効果延長 補助アビダメup/レジェマテ:開幕2G
立ち回り
【アグリアス】
開幕アサルトでスタート→エンアス→OF
【オル爺】
エンアス2→雷神→全剣技→覚醒→奥義→OF連打
【デュース】
コンプリオ→デディアジャ2→ヴィヴァーチェ→デディアジャ&ウルキュア→覚醒
【ベアトリクス】
エンアス→chein後エンハンス→覚醒→奥義→OF
【ラムザ】
フルブレ→いか→ディスチャージきたらchein→おうえん→いか→cheinつなぎ→デス放置

・狂式をOFで即解除する戦法です。
・回復はディスチャージ(以下DC)まで大丈夫です。DCあたりでヴィヴァで回復&短縮
・1回目のディスチャージにchein入れて総攻撃します。

途中までの行動順  参考までに
・開幕
・エレメントD
・パイルピッチ
・バライト 狂+2
・バライト
・DC
・シャドウフレア
・シャドウフレア
・ダークキャノン
・アスピル 狂+1
・エレメントD
・デス 1列目
・解析 →覚醒で復活とヘイスガ
*HP90%きったら、狂+1
*HP70%切ったら 狂+2 エンダーク
パーティ
アグリアスラムザオルランドゥ
光の戦士ウララ
必殺技/アビリティ
アグリアス
覚醒、奥義/アサルトセイバー、エンアス
ラムザ
チェイン/アサルトセイバー、ハイアマ
オル爺
覚醒、奥義/エンハンスレイド、エンアス
光の戦士
覚醒、奥義/グレートフォーム、エンアス
ウララ
シンクロ、閃技/ケアルジャ、デディアジャ
レコマテ/レジェマテ
オルとひかせんはダメアップ、ウララとラムザ開始ゲージ、アグリアスにエススト。真ん中3人は開始時待機短縮やなしのレジェマテ、アグリアスは中確率弱体化、その他2回発動(あれば)
全員アクセは黒鎧。ウララはHPと待機短縮のレコボ全開放。
立ち回り
タイム24秒43。装備揃ってますが超絶下手なので5回目くらいで撃破。初めアグに弱体化させるつもりでナイトアビ使ってましたが上手くいかず、ウララのパッションやめてデディアジャにし、アグリアスはエンアスにしてデスが来る前に覚醒→奥義使い切るようにしたら上手く行きました。1回目チェインは8秒くらい、チェイン使い切る前に残り15%くらいで掛け直し。あとはディスチャージャーきたら息を潜めて待つ(←大事)。デスペルされたらウララ星6センギでヘイスガ掛け直し。これだけ。暗闇対策は一応オバフロ積みましたが、来る前に倒せました。

フレはヘイスガ攻魔アップ、魔石はメインがマディーン(アレクサンダー倒せてない)。サブはマディーンとラクシュミ(星5魔石用をそのまま流用)。
パーティ
セシル(パラディン)ラムザオルランドゥ
セオドアウララ
必殺技/アビリティ
【セシル】
シンクロ、覚醒/グレートフォーム6

【ラムザ】
覚醒、聖チェーン/イージスストライク2、アサルトセイバー6

【オルランドゥ】
シンクロ、覚醒/エンハンスレイド8

【セオドア】
覚醒/アサルトセイバー8

【ウララ】
★6閃技、覚醒、超絶1/デディアジャ8
レコマテ/レジェマテ
【セシル】
雷神/かばう、聖被ダメDOWN小

【ラムザ】
開幕2ゲージ/バフ延長、聖2連

【オルランドゥ】
剣装備ダメージUP大/ナイト暗黒2連、開幕3ターン待機無し&ヘイスト

【セオドア】
聖ダメージUP大/ナイトアビダメージUP小、ナイトアビ時割合回復

【ウララ】
開幕2ゲージ/白2連、回復量UP小
立ち回り
◆Dr.モグ召喚;原書・戦術のグリモア

◆魔石
・マディーン;クイックアクション、ヒールアップ
・マディーン;エンライト、パワーアップ
・ラクシュミ;マジックアップ
・フェニックス;アンチマジック、アンチアタック
・ファムフリート;アンチアタック、フィジカルアップ


29秒45でクリア。
オルランドゥの2連マテリア頼みでギリギリの勝ち。

開始から約20秒あたりまでは、オート3速。
20秒から後は、ラムザが悪いタイミングでチェーン更新しないよう、手動操作に切り替え。
セシルでデス喰らってしまい、1番目をラムザかセオドアにしとけば良かったな、と反省。
暗闇とか喰らいませんでした、ターンをスキップできたのかな?
てか、状態異常対策が要るんだったんですね、知らずに進めてた…。

解析でデスペルされたけど、無視してシンクロアビや覚醒での攻撃連打で、チェーン終了間際になんとか仕留め切りました。

    キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    関連記事

    関連記事
    属性兵器イベントまとめ
    ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
    武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
    レコマテ一覧 レジェマテ一覧 アクセサリ一覧

    FFRKFFRK攻略トップへ

    ©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶FFRK公式サイト

    FFRKの注目記事

    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    もっと見る

    この記事を書いた人

    記事を書いた人
    FFRK攻略班FFRK攻略班
    エンドコンテンツ 全制覇中
    攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

    【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

    魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
    【会いに行こう、あの時の思い出に】

    シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

    クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
    あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
    【異世界世直し系ファンタジー】

    人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

    ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
    【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

    人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

    モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

    モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

    まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
    G123公式サイトはこちら!

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー