【FFRK】ピックアップ(8月18日)ガチャ当たり考察|2021年8月

ピックアップ当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップ(8月18日)ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
ピック(8月18日)ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF15第1弾ガチャシミュ FF15第1弾ガチャ当たり考察
FF15第2弾ガチャシミュ FF15第2弾ガチャ当たり考察
真夏のドリセレまとめ

ピックアップ(8月18日)

ピックアップ(8月18日)

開催期間 2021/8/18(水)~8/27(金)

レオ将軍、ザイド、ウォードのシンクロと、ジェクトのLBOFなどが含まれます。

シンクロはどれも強力なものが多く、覚醒もフルブレバフが2種類入っていますが閃技の枠が多いため、排出次第では戦力強化に繋がらない可能性が高いです。

また、ザイドとウォードのシンクロ以外はドリセレでも獲得できるので、欲しい装備次第ではスルーしましょう。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
マスターシールド(FF6)マスターシールド おすすめ度:★★★★★

・クリ率100%を付与できる
・右アビで自身に待機短縮+ダメ↑が付く
▼詳細はこちら
ラグナロク(FF11)ラグナロク おすすめ度:★★★★★

・闇アビ使用時にATBが徐々に短縮
・左アビにダメアップバフが付く
・覚醒との併用で闇TOPクラスの火力を発揮
▼詳細はこちら
トライデント(FF8)トライデント おすすめ度:★★★★★

・左アビに限凸Lv1↑効果あり
・ラグナとキロスがいるとバフ付与
▼詳細はこちら
ジェネラルソード(FF6)ジェネラルソード おすすめ度:★★★★★

・フルブレバフ+微弱ダメアップバフが搭載
・専用アビがOFなので覚醒モードと相性○
・追撃でOF攻撃が可能
▼詳細はこちら
カイザーナックル(FF10)カイザーナックル おすすめ度:★★★★★

・フルブレバフ+微弱ダメアップバフが搭載
・追撃でOF攻撃が可能
▼詳細はこちら

レオ将軍シンクロ

装備 マスターシールド(FF6/盾)
必殺技 破砕の将剣

敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[帝国将軍の檄]
シンクロ
アビリティ
【ロックフォトン/シンクロ:ナイト】
敵単体に6回連続の地&聖&無属性物理攻撃

【インドミタブルナイト/シンクロ:ナイト】
敵単体に地&聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+ナイトアビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)
追撃効果 [帝国将軍の檄]
追撃[帝国将軍の檄]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大3段階(100%))+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
…1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
…2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
…3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
特殊効果 地属性強化【小】
専用キャラ レオ将軍

クリティカル率を50%から最大100%まで付与できるシンクロ奥義。軽減バリアも付くので、火力と耐久力を補える便利な必殺技です。

右シンクロアビには待機短縮とナイトアビダメアップの効果があるため、自身の火力をクリティカル率以外の方法で補いながら運用できます。

レオ将軍を使うなら確保しておきたい必殺技です。

ザイドシンクロ

装備 ラグナロク(FF11/剣)
必殺技 スカージ

敵単体に15回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ラストリゾートモード】+シンクロモード継続中、自身にブラッドウェポン状態を付与
シンクロ
アビリティ
【レッドデリリアム/シンクロ:闇属性】
敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【暗黒ラスリゾブラッド/シンクロ:闇属性】
ブラッドウェポン状態だと効果が変わる敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃or(敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復+ブラッドウェポン状態解除)
追撃効果 【ラストリゾートモード】
一定時間、自身の防御力ダウン&攻撃力アップ(効果:中)+闇属性アビリティを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間&待機時間を短縮する(最大2段階)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ザイド

ザイドのシンクロは、闇属性アビリティを使用するとATBの蓄積時間が短縮する効果があります。

闇属性アビリティを2回使えば最大1/2までATBと待機時間が短縮されるので、素早く行動できます。

覚醒奥義と併用すれば闇属性ダメアップバフも付くので、高火力&高速アタッカーとしての活躍も可能です。

▶バルムンク(ザイド/覚醒)の評価はこちら

ウォードシンクロ

装備 トライデント(FF8/槍)
必殺技 アンカーバイトリオ

敵単体に15回連続の水&氷&地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【キャリアチェンジモードIII】+味方にラグナorキロスがいると人数に応じて効果が変わる追加効果
シンクロ
アビリティ
【サイレントクラッシュ/シンクロ:水or氷or地属性】
敵単体に6回連続の水&氷&地&無属性遠距離物理攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ

【アンカーペネトレイト/シンクロ:水or氷or地属性】
敵単体にクリティカル時さらにダメージが増えるダメージ限界突破可能な水&氷&地&無属性遠距離物理攻撃
追撃効果 【キャリアチェンジモードIII】
次の行動時に水or氷or地属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与

味方のラグナorキロス生存人数に応じた追加効果
・味方のラグナorキロスの生存人数が0人の場合
…自身のクリティカル率を3ターン100%にする
・味方のラグナorキロスの生存人数が1人の場合
…自身とラグナとキロスのクリティカル率を3ターン100%にする
・味方のラグナorキロスの生存人数が2人以上の場合
…自身とラグナとキロスのクリティカル率を3ターン100%にする+自身とラグナとキロスのクリティカル時ダメージを3ターンアップ
特殊効果 水属性強化【小】
専用キャラ ウォード

ラグナとキロスがいると、クリティカル系のバフ効果を得られるウォードシンクロ。

3ターン火力を上げられるため、左シンクロアビの限界突破Lv1アップの効果も存分に活かせますが、専用アビはOFタイプなので、アイシクルブリットなどの星6アビを装備しておく必要があります。

FF8や氷パーティに、ラグナとキロスを同伴させるのであれば確保しておきたい装備です。

レオ将軍覚醒2

装備 ジェネラルソード(FF6/剣)
必殺技 士魂込めし剣

敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身にナイト覚醒モード+限界突破Lv1アップ+ナイトアビリティを2回使用する度に追撃[堅固たる一撃]+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果
覚醒モード 【ナイト覚醒モード】
・ナイトアビリティ使用回数無限
・ナイトアビリティブースト(最大効果:中)
・ナイトアビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のVIシリーズの生存人数が0~1人の場合
…一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小)
・味方のVIシリーズの生存人数が2~3人の場合
…一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合
…一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)

[堅固たる一撃]
敵単体にダメージ限界突破可能な地&聖&無属性物理攻撃
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ レオ将軍

フルブレバフと微弱以上ダメアップバフが搭載されているレオ将軍覚醒2。

ナイトアビを2回使用時にOF追撃を繰り出せるため、専用アビを使えば狂式を3段階下げられます。

FF6でレオ将軍を採用するなら、手持ちに置いておきたい必殺技です。

▶ショック(レオ将軍/専用アビ)の評価はこちら

ジェクト覚醒2

装備 カイザーナックル(FF10/格闘)
必殺技 ジェクトフィンガー

敵単体に15回連続の闇&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身にレジェンドプレイヤー覚醒モード+限界突破Lv1アップ+闇or炎アビリティを2回使用する度に追撃[親父の誇り]+味方のXシリーズの生存人数に応じて追加効果
覚醒モード 【レジェンドプレイヤー覚醒モード】
・闇or炎属性アビリティ使用回数無限
・闇or炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・闇or炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 味方のXシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のXシリーズの生存人数が0~1人の場合
…一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小)
・味方のXシリーズの生存人数が2~3人の場合
…一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・味方のXシリーズの生存人数が4人以上の場合
…一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)

[親父の誇り]
味方にティーダがいるとクリティカル率が100%になる敵単体にダメージ限界突破可能な闇&炎&無属性遠距離物理攻撃
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ジェクト

レオ将軍の覚醒2と同じく、フルブレバフと微弱以上ダメアップ、そしてOFの追撃を繰り出すジェクト覚醒2。

ティーダがいるとクリティカル100%で追撃を繰り出せるため、火力を出しやすいです。

FF10は水属性に染まりがちですが、手持ち次第ではアーロンやブラスカなども採用できるので、属性がバラバラのときに役立つ必殺技と言えます。

その他の装備一覧​

既存再販装備

装備 評価/効果
サモンズボール(FF10)サモンズボール おすすめ度:★★★★☆

ジェクト/LBOF】
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の闇&炎属性防御無視遠距離物理攻撃
オベリスク(FF8)オベリスク おすすめ度:★★★★☆

ウォード/覚醒奥義】
15連水&氷&地&無単体ジャンプ攻撃+一定時間、自身クリ率100%+一定時間、ラグナフリーク覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【キャリアチェンジモード】+水or氷or地アビを3回使用する度に追撃[マキシマムアンカー]
ダイヤソード(FF6)ダイヤソード おすすめ度:★★★☆☆

レオ将軍/超絶】
敵単体に10回連続の地&聖属性単体物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、地属性アビリティ使用時に自身の待機時間を1ターン短縮する
フォースアーマー(FF6)フォースアーマー おすすめ度:★★☆☆☆

レオ将軍/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで地属性が弱点or微弱の対象に対し威力が上がるダメージ限界突破可能な地属性単体物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与
カオスガントレット(FF11)カオスガントレット おすすめ度:★★★☆☆

ザイド/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+防御力&魔法防御力ダウン(効果:小)&攻撃力アップ(効果:大)
ハルバート(FF8)ハルバート おすすめ度:★★★★☆

ウォード/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)+自身のクリティカル率を2ターン100%にする
ウォードモデル(FF8)ウォードモデル おすすめ度:★★★☆☆

ウォード/星6レジェマテ】
水or氷or地属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF15第1弾ガチャシミュ FF15第1弾ガチャ当たり考察
FF15第2弾ガチャシミュ FF15第2弾ガチャ当たり考察
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第2弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー