【FFRK】ピックアップラッキー当たり考察【2019年2月】

英雄ピックアプラッキー

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップラッキーガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

FF1関連装備召喚
FF1イベントまとめ
FF1第1弾ガチャシミュ FF1第1弾ガチャ当たり考察
FF1第2弾ガチャシミュ FF1第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップラッキー
回復ラッキーガチャシミュ 回復ラッキーガチャ当たり考察
ラッキーガチャシミュ ラッキーガチャ当たり考察

ピックアップラッキーガチャ

開催期間 2/27(水)~3/8(金)

オーバーフロー奥義やブレイブ超絶等が排出されるガチャ。

セフィロス奥義&超絶、神壁、歴史の真実などダークオーディン戦でも活躍できるものが入っている一方で、ブレイブ2種は覚醒あったらまず使わないため、★6内の当たり外れが大きいラインナップです。

レジェマテや閃技は比較的優秀なので、該当キャラの未所持穴埋め的なピックアップです。

セフィロスOF奥義

セトラブレイド(FF7)

装備名 セトラブレイド(FF7/刀)
必殺技 天照ノ落日
敵単体に超強力な20回連続の闇属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の闇属性物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

超絶2とのセット運用で絶大な火力を発揮する21連奥義。

チェイン、クリダメアップ、闇弱体等の強化を乗せれば乗せるほどダメージが上がるため、クラウドの奥義と並んで1t内では全キャラ中でも最高火力を発揮できるポテンシャルを持っています。

超絶2が無くても覚醒とのセット運用でも十分高火力なので、ラクシュミ、ダークオーディンの両方で活躍する優秀な必殺技です。

ティナOF奥義

デュランダル(FF6)

装備名 デュランダル(FF6/剣)
必殺技 インフェルノコンボ
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性魔法攻撃
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★★★

魔石、ダークオーディン、ナイトメアで活躍する優秀な奥義。

特にダークオーディン戦ではフェーズスキップ用に使えるため、攻略の鍵を握っている必殺技です。

ティーダOF奥義

ヴィジランティ(FF10)

装備名 ヴィジランティ(FF10/剣)
必殺技 アサルト&スプラッシュ
敵単体に超強力な20回連続の水属性遠距離物理攻撃+限界突破可能な水属性遠距離物理攻撃
専用キャラ ティーダ

おすすめ度:★★★★★

覚醒とセットで使う事で最大約50万ダメージを狙える強力な奥義。

この奥義自体は優秀ですが、同ラインナップ内のブレイブが微妙な性能なので、ティーダ覚醒未所持なら今このガチャで狙うのはあまりおすすめできません。

セフィロス超絶2

ベリオルクローズ(FF7)

装備名 ベリオルクローズ(FF7/軽装鎧)
必殺技 残心
15連闇属性遠距離単体物攻+一定時間、自身闇まとい+クリ率を50%にする+EXモード【伝説のソルジャー】一定時間、自身の闇属性物攻をダメージ限界突破+闇属性アビを2回使用する度に次ターン闇属性ダメージアップ(中)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

覚醒、OF奥義とセット運用で圧倒的な火力を発揮する強力な超絶です。

クリ50%と半端なバフがやや扱いにくいものの、99999までの限界突破と闇アビ2回使用で次ターン1.3倍バフが非常に凶悪。

クラウドと並んで単騎火力では全キャラ中でも圧倒的なので、未所持なら確保しておきたい装備です。

ティナブレイブ超絶

アストラカーン(FF6)

装備名 アストラカーン(FF6/帽子)
必殺技 魔導の劫火
敵単体に10回連続の強力な炎属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、自身の黒魔法アビリティのダメージをアップ(効果:中)+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【ライオットファイア】
Lv.0…単体に炎属性魔法攻撃
Lv.1…敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性魔法攻撃
Lv.2…敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性魔法攻撃
Lv.3…敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性魔法攻撃
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★☆☆

狂式解除に特化した性能のブレイブ超絶。覚醒を持っているならほとんど出番はありません。

覚醒との併用でも超絶1の「予兆」の方が機能しやすいため、ティナの全装備コンプを追求する場合以外は狙い必要のない装備です。

ティーダブレイブ超絶

ビースト・ブリッツ(FF10)

装備名 ビースト・ブリッツ(FF10/ボール)
必殺技 クイック&ラッシュ
敵単体に10回連続の強力な水属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+一定時間、自身の待機時間を短縮+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
特殊効果 水属性強化【小】
ブレアビ 【ドライブシュート】
Lv.0…敵単体に水属性遠距離物理攻撃
Lv.1…敵単体にダメージ限界突破可能な水属性遠距離物理攻撃
Lv.2…敵単体にダメージ限界突破可能な水属性遠距離物理攻撃
Lv.3…敵単体にダメージ限界突破可能な水属性遠距離物理攻撃
専用キャラ ティーダ

おすすめ度:★★★☆☆

短縮と狂式解除用のブレイブアビリティが特徴のブレイブ超絶。

覚醒を持っている場合、短縮効果を狙っての併用は十分考えられますが、追撃型の超絶1の方がわかりやすく火力が上がるため、あまり使う機会のない必殺技です。

ラムザ超絶

佐助の刀(FFT)

装備名 佐助の刀(FFT/刀)
必殺技 歴史の真実
味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力(効果:小)を一定時間アップ+待機時間が1ターンなしになる
専用キャラ ラムザ

おすすめ度:★★★★☆

主に待機カット目的で使う超絶。

ダークオーディン戦のように、必殺をコンマ数秒の差で撃てるかどうかで戦況が大きく左右されるようなコンテンツで活躍します。

使用機会はさほど多くないものの、高難易度コンテンツ攻略において最後の切り札になる事も多く、未所持なら当てておきたい装備です。

※アニマレンズで交換可能な装備です

デシ神壁のグリモア

神壁のグリモア(Job)

装備名 神壁のグリモア(Job/本)
必殺技 神壁のグリモア
味方全体の防御力&魔法防御力を一定時間アップ(効果:特大)+プロテス&シェル&ヘイスト
専用キャラ デシ

おすすめ度:★★★★☆

開幕で必要な耐久バフ全てとヘイスガを付与できる優秀な超絶。

踏みとどまる系回復や防・魔防無視攻撃が増えた事で高難易度コンテンツでは意外と使う機会の少ないのが難点ですが、選択肢の一つとして持っておくと攻略の幅が広がります。

セフィロス閃技

源氏の小手(FF7)

装備名 源氏の小手(FF7/腕防具)
必殺技 ジェノバの力
待機時間なしで一定時間、自身の待機時間を短縮+闇属性アビリティで与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復(効果:小)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★☆☆☆

デモンズクロス等の自傷を回復しつつ、短縮をかける閃技。

セフィロスはダイブマテリアで短縮がかかるため、ウララやエアリスの超絶で更に短縮を乗せる環境では、閃技による短縮の恩恵はほとんどありません。

使い所が無いわけではありませんが、無理に狙ってまでとりにいく必要は無いでしょう。

ラムザ閃技

ラムザ傭兵モデル(FFT)

装備名 ラムザ傭兵モデル(FFT/鎧)
必殺技 ガッツ
待機時間なしで一定時間、自身に聖属性をまとう+味方全員に受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与
専用キャラ ラムザ

おすすめ度:★★★☆☆

ラムザはゲージを溜めやすいキャラなので、意外と使い所の多い閃技。

序盤~中盤はチェイン運用して、終盤で閃技→奥義で火力参加する、といった運用がおすすめ。

緊急時のダメージ軽減にも使えます。

デシ閃技

浄化のグリモア(Job)

装備名 浄化のグリモア(Job/本)
必殺技 浄化のグリモア
待機時間なしで味方全体のHPを2000回復+エスナ
専用キャラ デシ

おすすめ度:★★★★☆

対策でキャラ枠を埋めがちな状態異常を手軽に治せる優秀な閃技。

特に裁定者運用時はゲージを確保しやすいため、緊急時のHP回復用としても機能します。

ティナ炎纏いマテリア

マスターロッド(FF6)

装備名 マスターロッド(FF6/ロッド)
マテリア 愛の意味を知った少女
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★☆☆☆

覚醒の実装で使用機会が減りつつある開幕纏いマテリア。

現状では、無いよりはあった方がいい程度の装備です。

ラムザ1ターン待機なしマテリア

ブリガンダイン(FFT)

装備名 ブリガンダイン(FFT/軽装鎧)
必殺技 真なる勇者
ラウンド開始時にATBが溜まっている+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなし
専用キャラ ラムザ

おすすめ度:★★★★★

ラムザを使うならほぼ必須のマテリア。開幕即おうえんorチェインが非常に強力で、覚醒オルランドゥと一緒に使えばマルチ周回も一瞬で終わります。

もちろんナイトメア、魔石、ダークオーディンでもしっかり機能します。

※アニマレンズで交換可能な装備です

デシ2ターン待機なしマテリア

歴史省の帽子(Job)

装備名 歴史省の帽子(Job/帽子)
必殺技 歴史省の奥伝
バトル開始時に自身の待機時間を2ターンなしにする
専用キャラ デシ

おすすめ度:★★★★★

デシを使うなら必須の装備です。

神壁、守護者のどれと合わせても強力で、数あるレジェマテの中でも出来るだけ早い段階で入手しておきたい逸品。

裁定者と組み合わせる場合、1t目の即発動は無駄になるものの、2t目でいかりを即発動できるという利点もあります。

※アニマレンズで交換可能な装備です

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • セフィロスOF奥義 3票
  • ティナOF奥義 2票
  • ティーダOF奥義 3票
  • セフィロス超絶2 26票
  • ティナブレイブ超絶 2票
  • ティーダブレイブ超絶 3票
  • ラムザ超絶 1票
  • デシ神壁のグリモア 13票
  • セフィロス閃技 1票
  • ラムザ閃技 1票
  • デシ閃技 2票
  • ティナ炎纏いマテリア 2票
  • ラムザ1ターン待機なしマテリア 2票
  • デシ2ターン待機なしマテリア 6票

関連記事

ガチャ報告掲示板

FF1関連装備召喚
FF1イベントまとめ
FF1第1弾ガチャシミュ FF1第1弾ガチャ当たり考察
FF1第2弾ガチャシミュ FF1第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップラッキー
回復ラッキーガチャシミュ 回復ラッキーガチャ当たり考察
ラッキーガチャシミュ ラッキーガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
属性弱体/属性まといキャラ一覧と仕様解説
属性弱体/属性まといキャラ一覧と仕様解説
魔列車(アルテマの記憶)の倒し方と攻略パーティ
魔列車(アルテマの記憶)の倒し方と攻略パーティ
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
属性弱体/属性まといキャラ一覧と仕様解説
属性弱体/属性まといキャラ一覧と仕様解説
魔列車(アルテマの記憶)の倒し方と攻略パーティ
魔列車(アルテマの記憶)の倒し方と攻略パーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー