【FFRK】FF8イベント「降り注ぐ破滅の雨」攻略

降り注ぐ破滅の雨

FF8サイファーイベント「降り注ぐ破滅の雨」の攻略ページです。イベント「降り注ぐ破滅の雨」攻略情報や入手できるキャラ、ボスの弱点や報酬などを記載しているので、攻略の参考にしてください。

降り注ぐ破滅の雨攻略目次

ボス攻略

トンベリキングトンベリキング オーディンオーディン ケルベロスケルベロス
アルテマウェポンアルテマウェポン プロバゲーター【凶】プロバゲーター 【凶+】バハムート【凶+】バハムート

ステージ攻略

ヒストリー/フォース
▼騎士の両神 ▼浮遊要塞の内部 ▼旧エスタの兵器
▼騎士の執念 ▼悪しき魔女の覚醒
EX~EX+
▼[EX]
セントラ遺跡の秘密
▼[EX+]
地獄の番犬
▼[EX++]
よどみに眠る幻
凶、凶+
▼【凶】
永遠の漂流
▼【凶+】
G.F.の王

新キャラ/ガチャ

キャラ/ガチャ
▼新キャラ ▼ガチャイベ

[1]騎士の両神

ヒストリー
[マスタークリア報酬] グロウエッグ(小)×40、ミスリル×1
[初回クリア報酬] スコール×1、リノア×1
[クリア報酬] ギル×1000
騎士の両神 1 スタミナ3、連戦数3
騎士の両神 2 スタミナ3、連戦数3
騎士の両神 3 スタミナ4、連戦数3
[スペシャルスコア条件] 風神・雷神戦で戦闘不能にならない
フォース
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(中)×15、ミスリル×1
[初回クリア報酬] スコールの記憶結晶×1、リノアの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×3000
騎士の両神 1 スタミナ11、連戦数3
騎士の両神 2 スタミナ11、連戦数3
騎士の両神 3 スタミナ12、連戦数3
[スペシャルスコア条件] 風神・雷神戦で戦闘不能にならない
BOSS
  • [ヒストリー]
    全体攻撃系のフレンド召喚で倒せます。
  • 「フォース」
    風神のペイン、スロウ、ヘイスト、リジェネ、「砕」が非常に厄介なので、まずは風神をフレンドでバースト必殺を借りる等して、集中攻撃でさっさと倒してしまいましょう。雷神は物理攻撃しかしてこない上に暗闇が有効なので、ブライガで無力化すればただのサンドバッグになります。ただし、風神がエスナを使ってくるので、暗闇状態にするのは風神を倒してからにしましょう。風紀委員でありながら睡眠も有効なので、二人共眠らせて魔法でひたすら攻撃するのも手です。

雷神&風神

ボス名 風神&雷神(魔女の騎士)
弱点属性
属性耐性
  • 風神…風吸収
  • 雷神…雷吸収
有効な状態異常 スロウ / 暗闇 / 睡眠 / 行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン 雷神
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・秘技「雷神飛竜昇」…単体に特殊な物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・オーラ…単体の攻撃力をアップ
  • ・掌底…単体に物理の大ダメージを与える

風神

  • ・斬…単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・砕…単体にHP割合の大ダメージを与える
  • ・リジェネ…単体をリジェネ状態にする
  • ・トルネド…全体に風属性の大ダメージを与える
  • ・エスナ…単体の状態異常を回復する
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする
  • ・スロウ…単体をスロウ状態にする
  • ・滅…全体に物理の大ダメージを与える
  • ・ペイン…単体を毒、沈黙、暗闇状態にする
  • ・メテオ…全体に無属性の超特大ダメージを与える

[2]浮遊要塞の内部

ヒストリー
[マスタークリア報酬] 毒の牙【VIII】×1、グロウエッグ(中)×20
[初回クリア報酬] アーヴァイン×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×1000
浮遊要塞の内部 1 スタミナ4、連戦数3
浮遊要塞の内部 2 スタミナ4、連戦数3
浮遊要塞の内部 3 スタミナ4、連戦数3
フォース
[マスタークリア報酬] サークレット【VIII】×1、ミスリル×1
[初回クリア報酬] キスティスの記憶結晶×1、アーヴァインの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×5000
浮遊要塞の内部 1 スタミナ12、連戦数13
浮遊要塞の内部 2 スタミナ12、連戦数13
浮遊要塞の内部 3 スタミナ12、連戦数13

[3]旧エスタの兵器

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ガルバディアアーム【VIII】×1、召喚のオーブ(中)×10
[初回クリア報酬] キスティス×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
旧エスタの兵器 1 スタミナ6、連戦数3
旧エスタの兵器 2 スタミナ6、連戦数3
旧エスタの兵器 3 スタミナ7、連戦数3
[スペシャルスコア条件] 機動兵器8型BIS戦で戦闘不能にならない
フォース
[マスタークリア報酬] アダマンタイト【極大】×5、ミスリル×1
[初回クリア報酬] サイファーの記憶結晶×1、ラグナの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×5000
旧エスタの兵器 1 スタミナ15、連戦数3
旧エスタの兵器 2 スタミナ15、連戦数3
旧エスタの兵器 3 スタミナ16、連戦数3
[スペシャルスコア条件] 機動兵器8型BIS戦で戦闘不能にならない
BOSS
  • 本体と両肩の2パーツから成るボスです。パーツは本体との合体と分離を周期的に行います。合体中はカウンターが飛んきます。分離後は3ターン後に全体に強烈なHP割合を攻撃を放ってきます。
  • [ヒストリー]
    地属性以外の攻撃系フレンド召喚で倒せます。
  • 「フォース」
    雷属性で本体だけを集中攻撃しましょう。割合攻撃の「コロナ」は鉄壁などの防御バフで軽減不可能なので、分離状態になったら全体回復役がいつでも動けるように待機させておくこと。

機動兵器8型BIS

ボス名 機動兵器8型BIS(降り注ぐ破滅の雨)
弱点属性
  • 機動兵器8型BIS…雷
  • 支援兵器L型…なし
属性耐性 地無効
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン 機動兵器8型BIS(合体)
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・ツイン・ホーミングレーザー(カウンター)…攻撃を受けると一定確率で発動。単体に物理属性の特大ダメージを与える

機動兵器8型BIS(分離)

  • ・メギド・フレイム…全体に無属性の特大ダメージを与える
  • ・コロナ…全体にHP割合の超特大ダメージを与える

支援兵器L型(分離) / 支援兵器R型(分離)

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・ホーミングレーザー…(カウンター) 攻撃を受けると発動。単体に物理の中ダメージを与える

[4]騎士の執念

ヒストリー
[マスタークリア報酬] 毒の牙【VIII】×1、炎のオーブ(中)×10
[初回クリア報酬] サイファー×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
騎士の執念 1 スタミナ8、連戦数3
騎士の執念 2 スタミナ8、連戦数3
騎士の執念 3 スタミナ9、連戦数3
[スペシャルスコア条件] サイファー戦で戦闘不能にならない
フォース
[マスタークリア報酬] 闇のオーブ(大)×10、グロウエッグ(大)×10
[初回クリア報酬] ミスリル×1、記憶結晶の原石×1
[クリア報酬] ギル×10000
騎士の執念 1 スタミナ18、連戦数3
騎士の執念 2 スタミナ18、連戦数3
騎士の執念 3 スタミナ19、連戦数3
[スペシャルスコア条件] サイファー戦で戦闘不能にならない
BOSS
  • 召喚魔法のオーディンを使うと、「斬鉄剣返し」でカウンター放ってくる演出があります。
  • [ヒストリー]
    多段攻撃系フレンド召喚で倒せます。
  • [フォース]
    バイオ系の魔法で弱点の毒属性を突いて攻撃しましょう。全体攻撃の血祭りが強力かつ攻撃力のブレイク耐性があるため、プロテガで軽減すること。また、ファイラ、ファイガも魔法攻撃はハイマジックブレイクで大幅に軽減できます。

サイファー

ボス名 サイファー(魔女の騎士)
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 攻撃力、防御力軽減
行動パターン
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・ファイラ…全体に炎属性の中ダメージを与える
  • ・ファイガ…単体に炎属性の大ダメージを与える
  • ・血祭り…全体に物理の大ダメージを与える
  • ・斬鉄剣返し…全体に物理の超特大ダメージを与える

[5]悪しき魔女の覚醒

ヒストリー
[マスタークリア報酬] ガルバディアアーム【VIII】×1、闇のオーブ(中)×15
[初回クリア報酬] ラグナ×1、ミスリル×1、英雄の魂×1
[クリア報酬] ギル×3000
悪しき魔女の覚醒 1 スタミナ10、連戦数3
悪しき魔女の覚醒 2 スタミナ10、連戦数3
悪しき魔女の覚醒 3 スタミナ11、連戦数3
[スペシャルスコア条件] アデル戦で戦闘不能にならない
フォース
[マスタークリア報酬] 無のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×5
[初回クリア報酬] ハイパーリスト【VIII】×1、ヒヒイロカネ【極大】×5、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×20000
 悪しき魔女の覚醒 1 スタミナ19、連戦数3
 悪しき魔女の覚醒 2 スタミナ19、連戦数3
 悪しき魔女の覚醒 3 スタミナ20、連戦数3
[スペシャルスコア条件] アデル戦で戦闘不能にならない
BOSS
  • リノアのHPが0になるとアルテマを放ってきます。仮にリノアを倒してしまってもマスタークリアは可能で、アルテマを食らわなければスコアにも一切影響しません。
  • [ヒストリー]
    単体対象の超必殺フレンド召喚で倒せます。リノアが死んでもスコアには影響しないので、全体攻撃のフレンド召喚を使う場合は確実に倒せるHPまである程度アデルを削っておき、アルテマ発動前に倒せるようにしましょう。
  • [フォース]
    魔法攻撃がメインなので、シェルガを必ず使いましょう。リノアのHPに気を配りつつ、ドレインで倒されてしまう前にしっかり回復すること。アデルの残りHPが減ってくるとリノアの状態に関わらずアルテマを放ってくるので、常に味方のHPを高く維持できるよう、白魔は全体回復を使えるキャラクターを起用しましょう。アルテマ発動前には「魔力が集中する」というメッセージが表示されます。全員で防御を選択して耐えましょう。

アデル

ボス名 アデル(悪しき魔女の覚醒)
弱点属性
属性耐性
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン 通常状態
  • ・クエイク…全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える
  • ・フレア…単体に無属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ドレイン…単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で特大ダメージを与え、一部を吸収する
  • ・エナジーボマー…単体に特殊な必中遠距離物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える

弱状態

  • ・クエイク…全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える
  • ・フレア…単体に無属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ドレイン…単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で特大ダメージを与え、一部を吸収する
  • ・エナジーボマー…単体に特殊な必中遠距離物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・ホーリー…単体に聖属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・アルテマ…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える

超弱状態

  • ・クエイク…全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える
  • ・フレア…単体に無属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ドレイン…単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で特大ダメージを与え、一部を吸収する
  • ・エナジーボマー…単体に特殊な必中遠距離物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・ホーリー…単体に聖属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・アルテマ…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・メテオ…全体に無属性の魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える

強状態

  • ・アルテマ…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える

リノア

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える

[EX]セントラ遺跡の秘密

 [EX]セントラ遺跡の秘密
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(大)×10、召喚のオーブ(大)×10
[初回クリア報酬] アーヴァインの記憶結晶Ⅱ×1、技のフラグメント(★3)×5
[クリア報酬] ギル×30000
セントラ遺跡の秘密 1 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] トンベリキング戦で戦闘不能にならない
トンベリキングの攻撃力を下げた
セントラ遺跡の秘密 2 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] オーディン戦で戦闘不能にならない
オーディンの攻撃力を下げた
BOSS
トンベリキング
▶トンベリキングの倒し方とおすすめパーティーはこちら
ボス名 トンベリキング(降り注ぐ破滅の雨)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・とぎたて…単体に特殊な物理攻撃で中ダメージを与える(残HPが減ると威力が上昇)
  • ・じたんだ…全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
BOSS
[EX]オーディン
▶オーディンの倒し方とおすすめパーティーはこちら
ボス名 オーディン
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン
  • たたかう…単体に物理攻撃でランダム2回のダメージを与える(残HPが減ると4回に上昇)
  • クリティカル…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • たたかう(全体)…全体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • 斬鉄剣…全体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える

[EX+]地獄の番犬

[EX+]地獄の番犬
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(極大)×2、闇のオーブ(極大)×2
[初回クリア報酬] サイファーの記憶結晶Ⅱ×1、体のフラグメント(★3)×7
[クリア報酬] ギル×30000
地獄の番犬 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] ケルベロス戦で戦闘不能にならない
ケルベロスの魔力を下げた
ケルベロスの魔法防御を下げた
BOSS
ケルベロス▶ケルベロスの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 ケルベロス(降り注ぐ破滅の雨)
弱点属性 なし
属性耐性 雷吸収、風無効
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・クエイク…全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える
  • ・トルネド…全体に風属性の魔法攻撃でダメージを与える
  • ・エアロ…単体に風属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える

[EX++]よどみに眠る幻

[EX++]よどみに眠る幻
[マスタークリア報酬] ロゼッタ石×1、召喚のオーブ(極大)×4
[初回クリア報酬] 記憶結晶Ⅱの原石×1、勇のフラグメント(★3)×8
[クリア報酬] ギル×60000
スタミナ3、連戦数3
[スペシャルスコア条件] アルテマウェポン戦で戦闘不能にならない
アルテマウェポンの魔力を下げた
アルテマウェポンの攻撃力を下げた
BOSS
アルテマウェポン▶アルテマウェポンの倒し方とおすすめパーティーはこちら
ボス名 アルテマウェポン
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・クエイク…全体に地属性の魔法攻撃でダメージを与える
  • ・グラビジャ…全体に現在HPの割合ダメージを与える
  • ・メテオ…全体に無属性の魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・リヒト・ゾイレ…単体に特殊な魔法攻撃で固定ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でランダム2回のダメージを与える

【凶】永遠の漂流

 【凶】永遠の漂流
[マスタークリア報酬] 風のオーブ(極大)×4、雷の結晶×1
[初回クリア報酬] 雷のオーブ(極大)×3、フォースの腕輪×1
[クリア報酬] ギル×90,000
【凶】永遠の漂流 スタミナ60、連戦数1
[スペシャルスコア条件] 【凶】プロバゲーターを暗闇状態にした
【凶】プロバゲーターをスロウ状態にした
【凶】プロバゲーターに弱点の氷属性攻撃
BOSS
プロバゲータ▶【凶】プロバゲーターの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 【凶】プロバゲーター
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ / 暗闇 / 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ブライン…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率で暗闇状態にする
  • ・はみはみ…単体に物理のダメージを与える
  • ・サンダガ…全体に雷属性の魔法攻撃でダメージを与える

【凶+】G.F.の王

【凶+】G.F.の王
[マスタークリア報酬] 闇のオーブ(極大)×4、黒のオーブ(極大)×3
[初回クリア報酬] 召喚のオーブ(極大)×3、召喚の結晶×1
[クリア報酬] ギル×1500
【凶+】G.F.の王 スタミナ1、連戦数1
[スペシャルスコア条件] 【凶+】バハムートをスロウ状態にした
【凶+】バハムートの魔力を下げた
【凶+】バハムートの魔法防御を下げた
BOSS
バハムート▶【凶+】バハムートの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 【凶+】バハムート
弱点属性 なし
属性耐性 毒軽減 / 雷地風無効
有効な状態異常 スロウ / 暗闇 / 行動キャンセル
ブレイク耐性 すべて軽減
行動パターン ▼通常
  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・トルネド…全体に風属性の大ダメージを与える
  • ・ストップ…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態にする

▼弱状態

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・トルネド…全体に風属性の大ダメージを与える
  • ・ストップ…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態にする
  • ・【凶】メガフレア…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で防御無視の特大ダメージを与える

▼瀕死状態

  • ・たたかう…単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・トルネド…全体に風属性の大ダメージを与える
  • ・ストップ…単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でストップ状態にする
  • ・【凶】メガフレア…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で防御無視の特大ダメージを与える

新キャラや追加キャラ情報

サイファー限界突破

サイファーと アーヴァイン限界突破2が追加。

スコールと リノア 、 サイファーにレコードダイブが追加されました。

FF8のキャラクター

物理アタッカー
スコール サイファー ゼル
ラグナ
魔法アタッカー
リノア キスティス イデア
ヒーラー/補助
セルフィ アーヴァイン

同時開催ガチャイベ情報

降り注ぐ破滅の雨第1弾

リノアのバースト武器「シューティングスター」をはじめ、9つの装備が追加!

詳細は下記をご確認ください。

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー