【FFRK】レコードミッションピックアップガチャ当たり考察【2017年2月】

レコードミッションピックアップガチャ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のレコードミッション連動ピックアップ装備召喚ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

レコードミッションガチャ関連記事
ガチャシミュ ピンポイントガチャシミュ

レコードミッションピックアップガチャ

当たりが少なく、超必殺技枠は現状で使用機会が少なめなラインナップなので、スルーして次のガチャまでミスリルを温存したほうがいいでしょう。

新装備にセシル(暗黒騎士)のオーバーフローや光の戦士のレジェンドマテリアなどがありますが、課金してまで狙いにいく装備はありません。

ソウルデバウア(新)

ソウルデバウア

必殺技 イビルブレイド
残りHPの割合が低いほど威力が上がる(5段階)ダメージ限界突破可能の超強力な闇&無属性単体物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★☆☆

暗黒セシル初のオーバーフロー。HPが少ないほど威力が上昇します。

セシルには闇纏いがなく、纏いバースト持ちのオーバーフローほどの使い勝手の良さはありません。

装備として見ると常時闇強化の★6剣と優秀です。セシル自身やガーランドなどに使いまわす武器として最適です。

▶ソウルデバウア(FF4)の評価はこちら

エクスカリバー(再)

エクスカリバー

必殺技 ブライトセイバー
ダメージ攻撃を受けた回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な聖&無属性単体物理攻撃
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★★★☆

被弾回数で威力が上がる特殊効果を持つオーバーフローが特徴の武器。ナイトアビ「ガイアクロス(ひきつける)」と組み合わせて使うと、被弾が増える分倍率を上げやすくなります。また味方の攻撃も被弾回数にカウントされます。

同ラインナップにあるバーストの聖纏いと組み合わせることで強力な一撃となります。

フレクラ戦法が登場したのでオーバーフロー必殺技自体の価値は下降気味ですが、常時聖属性強化の★6剣と優秀な装備なので、今入手したしてもハズレではありません。

ナイトメア(再)

ナイトメア

必殺技 ダークフレイム
最大HP割合中ダメージを負い、8連の闇&炎遠距離全体物理+自身の攻撃(中)&魔防(小)アップ+ヘイスト&バースト
特殊効果 闇属性強化【小】
バーストアビリティ 漆黒…残りHPの割合が低いほど威力が上がる4回連続の闇&無属性単体物理攻撃
ダークフォール…自身が最大HP割合の小ダメージを負い、敵全体に2回連続の闇&無属性物理攻撃
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★★☆☆

重複しやすいバフがかかりますが、HP割合ダメージを負ってしまうデメリットが非常に大きいです。バーストアビリティも残りHPが少ないほど威力が上昇する、HPの割合ダメージを負うなど、HPの管理が重要になります。

同時収録のレジェンドマテリアで踏みとどまるを戦闘中に1度だけ付与できるので、HP管理のために合わせて入手したいところ。バースト単体での運用は非常にリスキーです。

▶ナイトメア(FF4)の評価はこちら

光の盾(再)

光の盾

必殺技 アルティメットシールド
敵単体に8回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 聖属性強化【小】
 バーストアビリティ ストライクオブライト…自身の防御力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への聖&無属性物理攻撃(1回~5回連続)
クリスタルフォーム…敵全体に2回連続の聖&無属性物理攻撃+自身の防御力を一定時間アップ(効果:中)
 専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★★★☆

バーストで聖まといになれ、バーストアビリティやナイトアビなど聖属性攻撃のダメージを伸ばせます。

バーストアビリティ「ストライクオブライト」は防御力が高いほど攻撃回数が上昇するので、ひきつけると相性がいいです。

装備に聖属性強化がついているので、ナイトキャラなどの聖属性アタッカーに使い回す装備としても優秀です。

ルーンブレイド(再)

ルーンブレイド

必殺技 英雄王
クリティカル時さらにダメージが増えるランダム8回の聖&炎&雷&氷属性単体物理攻撃+自身にヘイスト&バースト
共鳴時特殊効果 炎属性強化【小】
雷属性強化【小】
バーストアビリティ 聖炎斬…クリティカル時さらにダメージが増える4回連続の聖&炎属性単体物理攻撃
氷雷破…クリティカル時さらにダメージが増える4回連続の氷&雷属性単体物理攻撃
 専用キャラ ディリータ

おすすめ度:★★★★☆

4属性攻撃で弱点を突きやすい反面、耐性持ちのボスには使いにくい必殺技です。

クリティカル時のダメージアップを活かすためにはクリティカル率アップの必殺技が必須。自身でもクリティカル率アップを使えますが、現実的に考えてエーコバーストなど、他のキャラでクリティカルアップを付与しましょう。

4属性持ちのためリミットチェインと相性が良く、シャントットと光の戦士の両方のリミットチェインで強化されます。リミットチェインにより評価を引き上げられた必殺技の1つです。

クリスタルヘルム(新)

クリスタルヘルム

レジェンドマテリア 輝ける魂
自身が受けた攻撃回数に応じて自身の攻撃力アップ(最大効果:中)
特殊効果 石化耐性【小】
専用キャラ 光の戦士

おすすめ度:★★☆☆☆

ひきつけると相性が良いレジェンドマテリアです。

ガイアクロスやひきつけるで、被弾回数を増やし攻撃力を上昇させて使用しましょう。

ハデスの鎧(新)

ハデスの鎧

レジェンドマテリア 赤き呪いの剣
1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると踏みとどまる状態にする+一定時間、自身の防御力ダウン(効果:小)+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セシル(暗黒騎士)

おすすめ度:★★☆☆☆

暗黒セシルの自傷ダメージによるリスクを緩和するレジェンドマテリアです。セシルを運用するのであれば所持しておきたいところ。

踏みとどまる付与は1度だけなので過信は禁物です。たとえ赤き呪いの剣を装備していても、他キャラでの踏みとどまるやHP割合バリアでのケアを怠らないようにしましょう。

▶ハデスの鎧(FF4)の評価はこちら

源氏の盾(新)

源氏の盾

レジェンドマテリア 忠義の精神
盾を装備していると攻撃を受けた際に低確率でそのダメージを軽減する(効果:中)
特殊効果 混乱耐性【小】
専用キャラ イングズ

おすすめ度:★★☆☆☆

敵からの被ダメージを軽減できるので、イングズの耐久力が向上します。ひきつけると組み合わせて使うといいでしょう。

ただし、軽減する確率は小と低く過度な期待は禁物です。また、盾装備時のみのため、手持ちの装備次第では共鳴防具を装備できなく、逆に耐久力が減少してしまうこともあります。

▶源氏の盾(FF3)の評価はこちら

拳法着(新)

拳法着

レジェンドマテリア 熟練の瞬技
モンクアビリティ使用時に低確率で次のダメージ攻撃まで自身の攻撃力をアップ(効果:中)
専用キャラ スーパーモンク

おすすめ度:★★☆☆☆

モンクアビリティ使用時に確率で次回の攻撃まで攻撃力を上昇できるので、スーパーモンクの火力を上昇できます。

バーストの猛進モードと組み合わせると、必然的にモンクアビ使用回数が増えるため、バーストと相性抜群です。

攻撃力上昇はあくまで確率のため、劇的に火力が上昇するわけではないでしょう。

ブレイクブレイド(再)

ブレイクブレイド

必殺技 大地の護り手
敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+一定時間、単体物理&単体黒魔法ひきつけ&自身の防御力アップ(特大)
特殊効果 石化付与【低】
専用キャラ イングズ

おすすめ度:★★☆☆☆

攻撃しつつ物理・魔法ひきつけ状態になれる必殺技です。

現環境下では、バースト持ちのアタッカーや補助キャラを押しのけてスタメン入りできる性能ではなく、主戦場はミッションになります。

▶ブレイクブレイド(FF3)の評価はこちら

オーガキラー(再)

オーガキラー

必殺技 だいちのドラム
敵全体に4回連続の強力な地&無属性物理攻撃+地属性耐性を一定時間弱体化
専用キャラ ガイ

おすすめ度:★★☆☆☆

地弱体を付与でマリアバーストなど、優秀な地属性アタッカーの火力を引き上げるのが、主な役割です。

ガイ自身ではメテオクラッシュの火力を向上できます。

バーストがアタッカーの主流となっている現状では、地属性特化パーティやミッション等でしか活躍できないので、あえて狙う必要はないでしょう。

サバイバルベスト(再)

サバイバルベスト

必殺技 精神一到
敵単体に8回連続の強力な物理攻撃+自身の攻撃(中)&防御(小)を一定時間アップ+待機時間が2ターンなしになる
専用キャラ スーパーモンク

おすすめ度:★☆☆☆☆

攻撃付きの自己バフ+2ターン待機なしでスーパーモンクの火力を底上げできます。アタッカーにとって悪くない必殺技ですが、スタメン入りは難しい性能です。

スーパーモンクのバーストを所持していたら使う場面はほぼなくなり、バーストを持っていないのであれば、上位互換のキャラは多くいるので、スーパーモンクに固執する理由はないでしょう。

▶サバイバルベスト(FF1)の評価はこちら

関連記事

レコードミッションガチャ関連記事
ガチャシミュ ピンポイントガチャシミュ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー