【FFRK】しびれるお願いゴト第2弾ガチャ当たり考察

しびれるお願いゴト第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のしびれるお願いゴト第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
弱体ラッキーガチャシミュ 弱体ラッキー当たり考察

しびれるお願いゴト第2弾ガチャ

開催期間 1/28(月)~2/8(金)

しびれるお願いゴト第2弾ガチャとは名ばかりの、1/28(月)に開催される零式幻夢向けのガチャです。

ほぼ再販ガチャですが、エースのシリーズチェインが1つだけ新規で含まれています。

零式ナイトメアや幻夢向けに引くガチャとしては十分な装備です。零式の装備を揃えたいのであれば引いても良いでしょう。

レム覚醒奥義(再)

サバイバルエッジ【零式】

装備名 サバイバルエッジ(短剣)
必殺技 マジックサテライト
敵単体に15回連続の聖&闇&無属性白魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に聖属性をまとう+一定時間、聖覚醒モード+限界突破レベル1アップ+聖属性攻撃時に自身の次ターンの待機時間を短縮する
聖覚醒モード ・聖属性アビリティ使用回数無限
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ レム

おすすめ度:★★★★★

1/3短縮で高速アビリティ回しが可能なレムの覚醒奥義です。

聖覚醒モードの聖属性アビリティはルナドラゴンやホーリジャなどの聖属性アビリティに加え、回復アビの対象。ただし、覚醒モード外の短縮効果は回復アビリティには乗りません。

闇属性も付いていますが、高難易度では聖属性での運用がメイン。他属性でも戦える覚醒奥義と比べるとやや物足りない感はありますが、OF奥義が21連型なので覚醒効果中に使えば、高火力を出せます。ただし、今回のガチャにレムOF奥義はありません。

▶マインゴーシュ(OF奥義)の評価はこちら

エースシリーズチェイン(新)

ナツビ・エースモデルB【零式】

装備名 ナツビ・エースモデルB(軽装鎧)
必殺技 我ら来たれり
零式シリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方の零式シリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★★☆

零式のシリーズチェインを発動できるエースのリミットチェイン超必殺技。

攻魔バフ+ヘイストを付与できるので、物理と魔法の混合パーティでも使いやすい効果ですが、レムのバフを確保できない点には注意が必要。

エースはダイブ産マテリアで開幕即時発動ができるので、素早く味方にヘイストやバフを付与できます。

▶螺旋の終焉記す札使(開幕待機なしレジェマテ)の評価はこちら

エースOF奥義(再)

竜のカード【零式】

装備名 竜のカード(投てき)
必殺技 タワーレーザー
敵単体に超強力な20回連続の炎属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の炎属性魔法攻撃
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★★★

エースの21連型のオーバーフロー奥義です。

チェインを伸ばしながらダメージを与えられますが、3連奥義のように30万ダメージを目指すのであれば、しっかりとステータスを盛ったり、纏いを重ねるなどの準備が必要です。

超絶1などの必殺技で短縮を乗せて使うのが理想的です。

▶神秘のカード(超絶1)の評価はこちら

エース超絶2(再)

ミスリルカード【零式】

装備名 ミスリルカード(投てき)
必殺技 ファイガBOM
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、自身の黒魔法アビリティのダメージをアップ(効果:中)+アップカード状態にする
[アップカード状態]
フォース【零式】(1回目)…敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する
チャージ【零式】(2回目)…敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身と同じ列にいる味方全体のHPを1500回復
バースト【零式】(3回目)…敵単体に8回連続の炎&無属性魔法攻撃
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★★☆

特殊なアップカード状態を付与し、パーティのサポートや火力を伸ばせるエースの超絶必殺技です。

アップカード状態は3回発動すると効果が切れ、フォース→チャージ→バーストと発動します。1回目で自身に短縮を付与し、2回目で同列の味方の回復、3回目の8連攻撃で大ダメージを与えられます。

追撃はそこそこ強力ですが、短縮が2ターンでアップカード状態も3ターンで終わってしまうため、OF奥義と併用するのであれば超絶1の方が使いやすいです。

エイト超絶(再)

キラーナックル【零式】

装備名 キラーナックル(格闘)
必殺技 氷雪の型
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+味方全体を踏みとどまる状態にする+一定時間、モンクアビリティ使用時に追撃[砕氷拳](敵単体に4連の氷&無属性物理攻撃)
特殊効果 氷属性強化【小】
即死付与【低】
専用キャラ エイト

おすすめ度:★★★★★

即時発動で踏みとどまるを付与できるエイトの超絶必殺技。

纏いと4連の追撃効果も付与できるので、サポート面だけでなく、アタッカーとしても十分に貢献できる必殺技です。

トランス系のレジェマテで短縮付与もでき、ゲージ回収の速度も良いキャラなので、即時発動の弱体バーストとの併用してパーティの火力を底上げすることもできます。覚醒奥義やOF奥義が実装されていませんが、高難易度でも十分に通用する必殺技です。

ケイト超絶(再)

重魔装銃【零式】

装備名 重魔装銃(銃)
必殺技 トライチャージショット
敵単体に10回連続の強力な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の機工士アビリティのダメージアップ(効果:中)+自身の待機時間を短縮+炎or氷or雷機工士アビリティを2回使用する度に追撃[弱体弾]
[弱体弾]
炎or氷or雷属性の機工士アビリティを2回使用する度に、一定時間、敵単体の炎or氷or雷属性耐性レベルを1段階ダウン
専用キャラ ケイト

おすすめ度:★★★★☆

炎/氷/雷の3属性の弱体サポートができるケイトの超絶必殺技です。

追撃は2回使用する毎に1段階の弱体を付与するタイプの効果です。使用した属性に応じた耐性が下がります。

必殺技による2段階の弱体は付与できないので、ダイブ産の2連マテリアと併用し、地道にフレイムオファなどで弱体を重ねていくのがメインの仕事です。火力を伸ばすのであれば結晶水やマギアクリスタルでしっかりとステータス等を強化しましょう。

▶非凡なる才(機工士2連レジェマテ)の評価はこちら

デュース超絶2(再)

命のフルート【零式】

装備名 命のフルート(楽器)
必殺技 コンチェルトff
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする
専用キャラ デュース

おすすめ度:★★★★☆

即時発動で踏みとどまると魔防大アップのバフを付与できるデュースの超絶必殺技。

魔防を無視しない魔法攻撃の被ダメを抑えるのに便利で、零式ナイトメアでは味方への魔防デバフ解除手段としても使えます。

飛び抜けた性能ではないものの、短縮を付与できる優秀な超絶3のサブウェポンとして使うこともできます。

▶白銀のフルート(超絶3)の評価はこちら

キング超絶(再)

アウトサイダー【零式】

装備名 アウトサイダー(銃)
必殺技 エンドレスワルツ
敵単体に12回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、機工士アビリティダブル
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ キング

おすすめ度:★★★★☆

機工士ダブルが強力なキングの超絶必殺技です。

毎ターン機工士アビを確定で2連発動できるので、スナイプ系のアビリティを使えば12連撃、オファ系のアビリティを使えば2回の弱体チャンスを稼げます。

とはいえ、2連発動のレジェマテが未実装なので、アビリティの2回発動が限界。十分に活躍できる装備ではありますが、価値はやや下降気味。

レム閃技(再)

光の腕輪【零式】

装備名 光の腕輪(腕防具)
必殺技 セイントオーラ
待機時間なしで一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
特殊効果 闇属性軽減【小】
専用キャラ レム

おすすめ度:★★★★☆

実質必殺技消費ゲージなしで重式纏いを付与できるレムの閃技です。

★6閃技とは異なり、1ゲージないと発動できませんが、1ゲージそのまま返ってくるので実質ゲージはなくなりません。

レムの火力が足りない場合に纏いを重ねてダメージを伸ばしましょう。

エース閃技(再)

光のカード【零式】

装備名 光のカード(投てき)
必殺技 デッキオープン
待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★☆☆

即時発動で重式纏いを付与できる一般的な閃技。

OF奥義の火力を伸ばしたり、追撃のダメージを伸ばすのに有効ですが、超絶やOF奥義と併用する場合にはしっかりとゲージ管理をしないと、30秒以内に奥義まで持っていくことは難しいです。

ケイト閃技(再)

魔導院制服・ケイトモデル【零式】

装備名 魔導院制服・ケイトモデル(軽装鎧)
必殺技 三色属性弾
待機時間なしで敵単体にランダムで6回の炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ ケイト

おすすめ度:★★★☆☆

即時発動で6連のランダム攻撃をしつつ、攻魔デバフをばら撒くケイトの閃技です。

弱体をしつつデバフ役を兼ねる場合に便利ですが、超絶をメインとする場合には弱体付与が最優先。

どうしても被ダメを抑えたい時に使うなど持っておくと便利な閃技ではあります。

レムマテリア3(再)

ミスリルの小手【零式】

装備名 ミスリルの小手(腕防具)
マテリア 魔法のエキスパート
バトル開始時に一定時間、自身に聖属性をまとう
専用キャラ レム

おすすめ度:★★★☆☆

開幕から聖纏いが可能になるレムのレジェンドマテリア。

重式を付与できる閃技との相性が良く、一緒に使えば閃技→覚醒奥義で3段階纏いが可能です。

ただし、レムは2連レジェマテや高確率で単発の追撃を発動させるレジェマテがあるので、よほどレムの火力が低い場合でなければ使う機会は少ないです。

エイトマテリア(再)

シルバーナックル【零式】

装備名 シルバーナックル(格闘)
マテリア 優れた見識
バトル開始時に一定時間、自身に氷属性をまとう
専用キャラ エイト

おすすめ度:★★★☆☆

開幕から氷を纏えるエイトのレジェンドマテリアです。

選択肢の少ない現状では開幕から纏って火力を出すのであればアリですが、纏いを重ねられる訳ではないので、超絶発動後は意味が無くなってしまいます。

超絶発動までの間隔が短いのであれば追撃のダメージも伸ばせるダイブ産1つ目のマテリアでも問題ありません。

ケイトマテリア(再)

魔装銃【零式】

装備名 魔装銃(銃)
マテリア 戦場に向かう勇姿
機工士アビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
専用キャラ ケイト

おすすめ度:★★☆☆☆

機工士アビ使用時に1ターン待機時間を短縮できるケイトのレジェンドマテリアです。

ケイトは超絶でも短縮を付与できるので、重ねてスピードを上げられますが、それほど恩恵が大きくないので、ダイブ産1つ目のマテリアで確実にダメージを伸ばした方が良いでしょう。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • レム覚醒奥義(再) 13票
  • エースシリーズチェイン(新) 3票
  • エースOF奥義(再) 0票
  • エース超絶2(再) 0票
  • エイト超絶(再) 1票
  • ケイト超絶(再) 0票
  • デュース超絶2(再) 3票
  • キング超絶(再) 0票
  • レム閃技(再) 0票
  • エース閃技(再) 0票
  • ケイト閃技(再) 0票
  • レムマテリア3(再) 0票
  • エイトマテリア(再) 1票
  • ケイトマテリア(再) 1票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第2弾ガチャシミュ しびれるお願いゴト(β版)まとめ
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
弱体ラッキーガチャシミュ 弱体ラッキー当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
シリーズラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年1月
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー