【FFRK】サントラVol.2発売記念第2弾ガチャ当たり考察

サントラガチャ第2弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のサントラVol.2発売記念第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!

サントラVol.2発売記念第2弾ガチャ

攻守バランス良く装備が入っているため、ある程度装備が揃っている人におすすめのラインナップです。

レジェマテは開幕纏い、2連などの優秀なものが揃っているため、必殺技を狙いつつ回してもレジェマテで大きく凹むことは少ないでしょう。

新規装備がなく全て再販のため、特にほしいものがない場合はフェスまでスルーが安定でしょう。

ケフカオバフロ(再)

ケフカのグローブ(FF6)

装備名 ケフカのグローブ(FF6)
必殺技 死界
闇属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な闇&無属性単体魔法攻撃
特殊効果 闇属性強化【効果:小】
専用キャラ ケフカ

おすすめ度:★★★★☆

闇弱点の敵に対して倍率が上がるオーバーフロー必殺技のため、魔石などでは特に活躍しやすいです。

闇纏いの第2バーストで削りつつ、トドメの一撃として使うのが基本的な使い方です。

いかたくサポートを受ける場合は、纏ってからひたすらオバフロ連打の使い方になるでしょう。

ライオン超絶(再)

ダークバゼラード(FF11)

装備名 ダークバゼラード(FF11)
必殺技 パイレーツパメル
待機時間なしで敵単体にランダムで9回の強力な物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神を一定時間ダウン(効果:中)+自身の待機時間が2ターンなしになる
専用キャラ ライオン

おすすめ度:★★★★☆

オールブレイク付きの超絶必殺技で、発動後2ターン対機なしになるためエンアスを連打してゲージを溜め、バーストとの併用も可能です。

ライオンは物理補助アビを装備できないため、超絶だけではデバフ役としての機能は果たしづらい点に注意。

シーフアビを装備できるため、闘志をぶんどるで攻撃方面のデバフは重ねることができます。

暗闇の雲超絶(再)

エンプレスカーナ(FF3)

装備名 エンプレスカーナ(FF3)
必殺技 広角式 波動砲
敵全体に7回連続の強力な闇&雷属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身が闇属性アビリティ使用時に闇&雷属性全体魔法攻撃[いかずち]を発動する
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【効果:小】
専用キャラ くらやみのくも(暗闇の雲)

おすすめ度:★★★★★

闇纏い、魔力バフ、闇属性アビ使用時に確定追撃付きの必殺技で闇弱点の敵に対して非常に強力。

必殺技、追撃共に全体攻撃のため複数ボスに強いです。

暗闇の雲はガチャ産マテリアで開幕闇纏いがあるため、1発目の必殺技から火力の底上げされるため、タイムアタックパーティに挿すのもおすすめです。

エーコ超絶(再)

ラミアのふえ(FF9)

装備名 ラミアのふえ(FF9)
必殺技 モグのおまもり
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト
特殊効果 沈黙付与【確率:低】
専用キャラ エーコ

おすすめ度:★★★★★

待機なしで全体回復+踏みとどまる付与効果が非常に強力で様々な場面で活躍します。

ヘイストは基本的にバフ役が撒くことが多いため、スロウを撃ってくる敵以外に対してはおまけとして考えるのが無難です。

似たような必殺技にセルフィ絶があり、あちらはヘイストの代わりにリジェネが付くため踏みとどまるをメインで使いたい場合は一歩劣ってしまいます。

暗闇の雲第2バースト(再)

あやかしの杖(FF3)

装備名 あやかしの杖(FF3)
必殺技 零式 波動砲
敵全体に6回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+味方全体に死の宣告+ヘイスト+自身をバーストモードにする
特殊効果 闇属性強化【効果:小】
バーアビ 炸裂式 波動球…敵単体に3回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の暗黒アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小)
強化式 波動球…敵単体に2回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)
専用キャラ くらやみのくも(暗闇の雲)

魔力+精神バフと死の宣告をかけることができ、死の宣告はデメリットですが、レインズやクジャなどのメメント・モリを撃つ時間を省けるため闇魔法パのバフ役としては最適。

バーアビで自己バフがあるため、ダメージを伸ばしやすいです。

死の宣告が30秒のため、長期戦前提のバトルでは後半にしか使えない点が残念。

エースバースト(再)

魔導院夏服・エースモデル(FF零式)

装備名 魔導院夏服・エースモデル(FF零式)
必殺技 ファイガRF
待機時間なしで敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード
特殊効果 炎属性軽減【効果:小】
バーアビ ファイアBOM…自身が前衛にいると攻撃回数が増える待機時間の短い4~5回連続の炎&無属性単体魔法攻撃
ファイアSHG…敵全体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔法防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)
専用キャラ エース

おすすめ度:★★★☆☆

待機なしで分身付与できるため、特定のダンジョンで活躍することが多いです。

バーアビでの自己バフを行い、前衛で5連撃バーアビやメルトンなどで攻撃してダメージを稼ぎます。

超絶で炎を纏ってから使用することで火力を伸ばすことができますが、ゲージを溜める手段がなくいかたくサポートを受けないと厳しいです。

ライオンバースト(再)

ラストダガー(FF11)

装備名 ラストダガー(FF11)
必殺技 ウォークザープランク
待機時間なしで敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ ブレイクエッジ…敵単体に待機時間の短い物理攻撃+攻撃力を一定時間ダウン(効果:大)
ガードステッチ…敵単体に待機時間の短い物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ ライオン

おすすめ度:★★★☆☆

待機なしで攻撃+防御デバフをかけることができる必殺技で、物理パーティとの相性がいいです。

必殺発動後はデバフを入れてから、シーフアビの闘志をぶんどる、シーフズレイドで火力を出すことになるでしょう。

ゴゴバースト(再)

奇妙な兜(FF6)

装備名 奇妙な兜(FF6)
必殺技 おしおきメテオ
敵単体に自身のステータスで種別が変わる8連続の強力な物理or無属性魔法攻撃+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ クイックミミック…待機時間の短い直前に発動した味方の一部を除く行動をものまね
へんげんアタック…敵単体に自身のステータスで種別が変わる4連続の物理or無属性魔法攻撃
専用キャラ ゴゴ(FF6)

おすすめ度:★★★☆☆

バーアビでものまねを使用できる必殺技で、ゴゴ(FF6)は物理、魔法どちらを真似ても火力を出せるキャラのため使いやすいです。

メルトンや二刀魔法剣・吹雪などを真似ることができれば強力です。

へんげんアタックを使用する場合は、魔法攻撃の方が強力なため魔力を上げて魔法判定にするのがおすすめです。

セリス第2バースト(再)

ラグナロク(FF6)

装備名 ラグナロク(FF6)
必殺技 魔封・常勝の剣
敵単体に8回連続の強力な聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+ヘイスト&バーストモード
バーアビ 鮮麗なる決別の剣…敵単体に4回連続の聖&氷属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:小)
絢爛なる覚悟の剣…敵全体に2回連続の聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セリス

おすすめ度:★★★★☆

魔法吸収できるため、特定のダンジョンでは活躍することが多いです。

魔法吸収をして、魔法剣アビを連発して火力を出すことができます。

自己バフがありますが、纏いがないため魔法吸収が活きない場所ではアタッカーとしてはイマイチ。

ケフカ第2バースト(再)

ブラックケーナ(FF6)

装備名 ブラックケーナ(FF6)
必殺技 魔導吸引・魔神像
敵単体にランダム8回の強力な闇&毒属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ 狂気のたわむれ…敵単体に2回連続の闇&毒属性魔法攻撃+一定時間、魔力をダウン(効果:小)(最大3回)+バーストモード継続中、自身にまじん状態を付与し、1段階強化(最大3段階)
まじんもどき…敵単体にまじん状態の段階に応じて攻撃回数&威力が変わる闇&毒属性魔法攻撃(3~6回連続)
専用キャラ ケフカ

おすすめ度:★★★★★

バーストアビリティは「狂気のたわむれ」で最大3段階まで付与可能なまじん状態を付与し、まじん状態の段階に応じて「まじんもどき」の威力が上がるタイプの構成です。

ケフカはレジェマテの2連発動があるため闇魔法キャラとしての性能はピカイチ。

メメモリ+ダークゾーンのコンボが強力のため、溜めが必要なバーストアビリティを使うよりもダークゾーン連打の方が手軽に火力を出せてしまいます。

ケフカレジェマテ(再)

ユカイな髪飾り(FF6)

装備名 ユカイな髪飾り(FF6)
レジェマテ 裏切りの道化師
闇属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ケフカ

おすすめ度:★★★★☆

闇アビリティを確率で2回発動できるマテリア。バーストアビリティと非常に相性が良いです。

ケフカは第2バーストのアビリティで3回分固有バフを溜める必要があるため、連続発動させる事で溜めターンが減るという恩恵があります。

セリスレジェマテ(再)

セリスのマント(FF6)

装備名 セリスのマント(FF6)
レジェマテ ルーンナイトの妙技
魔法剣アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
特殊効果 聖属性強化【効果:小】
専用キャラ セリス

おすすめ度:★★★☆☆

魔法剣アビリティを低確率で2回発動するレジェンドマテリアで、セリスの火力を伸ばすのに使えます。

特に纏わなくても強い「二刀魔法剣・吹雪」を2連発動できる恩恵は大きいです。

バッツやスコールなどの纏いアタッカーには火力で劣ってしまうため、第2バーストの魔法吸収が活きるダンジョンなどでないと下位互換になりがちです。

暗闇の雲レジェマテ(再)

暗闇の雲のアームガード(FF3)

装備名 暗闇の雲のアームガード(FF3)
レジェマテ 闇の氾濫より出でし存在
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
特殊効果 闇属性軽減【効果:小】
専用キャラ くらやみのくも(暗闇の雲)

おすすめ度:★★★★★

開幕から闇を纏えるレジェマテです。

必殺技がなくても火力アップレコマテを持たせ、メメモリ+ダークゾーンの火力の底上げができるため強力なレジェマテです。

エーコレジェマテ(再)

エーコモデル(FF9)

装備名 エーコモデル(FF9)
レジェマテ 故郷に馳せる想い
白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ エーコ

おすすめ度:★★★★☆

白魔法を低確率で2回発動するレジェンドマテリア付き装備です。

ケアルジャやバーストアビリティを2連発動できるようになります。

特にバーストアビリティ使用時の恩恵が大きく、分身を2キャラに付与することでパーティの耐久性が大きく向上します。

おすすめ装備アンケート

回答選択肢

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ケフカオバフロ 3票
  • ライオン超絶 1票
  • 暗闇の雲超絶 28票
  • エーコ超絶 10票
  • 暗闇の雲第2バースト 3票
  • エースバースト 2票
  • ライオンバースト 1票
  • ゴゴバースト 2票
  • セリス第2バースト 6票
  • ケフカ第2バースト 6票
  • ケフカレジェマテ 1票
  • セリスレジェマテ 1票
  • 暗闇の雲レジェマテ 2票
  • エーコレジェマテ 25票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第2弾ガチャシミュ サントラ発売記念ダンジョンVol.2イベントまとめ
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
記憶の神器(属性強化)のステータスと入手優先度一覧
記憶の神器(属性強化)のステータスと入手優先度一覧
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
記憶の神器(属性強化)のステータスと入手優先度一覧
記憶の神器(属性強化)のステータスと入手優先度一覧
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー