【FFRK】ステップアップ(FF6)ガチャまとめ|2021年10月

ステップアップ当たり考察

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のステップアップ(FF6)ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度やステップアップの仕様解説、累計ミスリル必要数などを記載。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF6ステップアップガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF6イベントガチャシミュ FF6イベントガチャ当たり考察
ピックアップガチャシミュ ピックアップガチャ当たり考察

ステップアップ(FF6)ガチャ

ステップアップ(FF6)2021年10月

ガチャ概要

開催期間 2021/10/22(金)~11/5(金)

セリス、カイエン、マッシュの装備が含まれるステップアップガチャ。初回半額で回せます。

目玉のデュアル覚醒は3種類あり、セリスは聖、カイエンはFF6、マッシュは炎重視の性能ですが、どの装備もバフや弱体などが含まれるので、パーティ全体の与ダメアップに繋がる内容です。

また、3キャラともデュアル覚醒の他にも、真奥義やシンクロが含まれます。ステップアップで確率も上がるので、装備を揃えるチャンスです。

ステップアップ詳細

STEP(累計石数) 内容
ステップ1 ・11連ミスリル25個
・★6以上の装備が1個確定
ステップ2 ・★6以上の装備が1個確定
ステップ3 ・新★7装備の出現確率が1.5%にアップ
ステップ4 ・★6以上の装備が1個確定
ステップ5 ・★6以上の装備が1個確定
ステップ6 ・新★7装備の出現確率が1.5%にアップ
ステップ7 ・★6以上の装備が1個確定
ステップ8 ・★7の装備が1個確定

ステップ1は通常の11連よりも少ないミスリルで回すことができ、ガチャを実行するごとに、様々なおまけ要素が付いてきます。

ステップ8まで引くとステップ4~8を往復することが可能です。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 各種オーブ(極大)×50
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 ノーマル10連チケット(11/30)×3
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1
16個 各種フラグメント(★6)×30
17個 七色の結晶×90
18個 各種フラグメント(★6)×30
19個 七色の結晶×90
20個 超錬の秘伝書×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。

スタンプ5個目で11月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

ガチャ おすすめ度・解説
アナスタシア(FF6)アナスタシア おすすめ度:★★★★★

・聖属性のみ対応
・デュアルシフトでクリ率50%付与
・モード弐継続中にアビを使うとクリ率変化
▼詳細はこちら
炎天丸(FF6)炎天丸 おすすめ度:★★★★★

・モード弐でアビを使うとOF+全属性弱体
・FF6キャラが4人以上だと弱体3段階付与
・モード弐終了後にモード壱に戻る
▼詳細はこちら
地獄の爪(FF6)地獄の爪 おすすめ度:★★★★★

・必殺発動時に全体にクリ率50%
・モード弐で全体のクリ率変化+炎アビダメ↑
・追撃3段階目で自身の限凸Lv1上昇
▼詳細はこちら
エクスカリバーII(FF6)エクスカリバーII おすすめ度:★★★★★

・魔法剣アビを4回使うとATB2回なし
・右アビ使用時にゲージに応じて追加効果
▼詳細はこちら
風林火山(FF6)風林火山 おすすめ度:★★★★★

・フルブレバフ搭載
・FF6キャラ4人以上で限凸↑+待機なし
・OF追撃を3連続発動も可能
▼詳細はこちら
マスターフィスト(FF6)マスターフィスト おすすめ度:★★★★★

・左/右アビ使用で追撃が変化する要素を付与
・追撃では防御無視/回復/OF攻撃が可能
▼詳細はこちら

セリスデュアル覚醒(新)

装備 アナスタシア(剣)
必殺技 覚醒華麗なる常勝の剣

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+常勝将軍D覚醒モード・壱【セリス聖】&【記憶の共振】
D覚醒モード 常勝将軍D覚醒モード・壱【セリス聖】
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・セットした聖属性アビリティの待機時間短縮
・セットした聖属性アビリティを使用する度に追撃[Dディヴァインエッジ]

[Dディヴァインエッジ]
敵単体に4回連続の聖&無属性物理攻撃

常勝将軍D覚醒モード・弐【セリス聖】
・限界突破Lv1アップ
・聖属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・聖属性アビリティを使用する度に効果が上がる追撃[D魔封剣解放]

[D魔封剣解放]
…追撃[D魔封剣解放]を発動する度に効果が上昇
1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする
2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする
3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする

【発動優先順】
・常勝将軍D覚醒モード・弐【セリス聖】
・常勝将軍D覚醒モード・壱【セリス聖】
・常勝将軍覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする
・自身に常勝将軍D覚醒モード・弐【セリス聖】を付与
・自身の常勝将軍D覚醒モード・壱【セリス聖】を解除
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ セリス

モード弐で味方のクリ率を上昇させる追撃が発動する、聖特化のD覚醒奥義。

限界突破Lvは火力特化型のD覚醒より低めなので、やや補助寄りの性能です。

主にFF6のエンドコンテンツに物理で挑む際に役立ちます。聖物理パーティではチェイン役のバッシュかラムザのシンクロでもクリ率を上げられるので、若干重要度が下がります。

カイエンデュアル覚醒(新)

装備 炎天丸(刀)
必殺技 覚醒必殺剣・空

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+侍D覚醒モード・壱【カイエン】&【記憶の共振】
D覚醒モード 侍D覚醒モード・壱【カイエン】
・侍アビリティブースト(最大効果:中)
・侍アビリティ使用時にもう2回放つ
・侍アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした侍アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)

侍D覚醒モード・弐【カイエン】
・侍アビリティブースト(最大効果:中)
・侍アビリティの待機時間をなしにする
・侍アビリティ使用時に味方のVIシリーズの生存人数に応じた追撃[D焔一閃]

[D焔一閃]
・味方のVIシリーズの生存人数が0~3人の場合
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+一定時間、全属性耐性Lvを1段階ダウン
・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+一定時間、全属性耐性Lvを3段階ダウン

【発動優先順】
・侍D覚醒モード・弐【カイエン】
・侍D覚醒モード・壱【カイエン】
・侍覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に侍D覚醒モード・弐【カイエン】を付与
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ カイエン

FF6パーティで真価を発揮するD覚醒奥義。

FF6キャラの生存人数に応じた全属性弱体を付与できるので、炎特化で組まなくても火力効率を上げられるのが強みです。

ロック、マッシュといった炎物理キャラがいるのでFF6コンテンツ以外でも機能するものの、チェインが弱いため、魔石系のダンジョンには若干不向きです。

マッシュデュアル覚醒(新)

装備 地獄の爪(格闘)
必殺技 覚醒爆裂拳

敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【マッシュ】&【記憶の共振】
D覚醒モード 炎D覚醒モード・壱【マッシュ】
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ
・炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした炎属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階)

炎D覚醒モード・弐【マッシュ】
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ
・炎属性アビリティを使用する度に効果が上がる追撃[D闘気高揚]

[D闘気高揚]
…追撃[D闘気高揚]を発動する度に効果が上昇
1段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を60%にする+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小)
2段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を80%にする+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
3段階目:一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)+1ターン自身の限界突破Lvを1アップ

【発動優先順】
・炎D覚醒モード・弐【マッシュ】
・炎D覚醒モード・壱【マッシュ】
・炎覚醒モード
デュアルシフト ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする
・自身に炎D覚醒モード・弐【マッシュ】を付与
・自身の炎D覚醒モード・壱【マッシュ】を解除
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ マッシュ

モード弐の追撃で味方のクリ率と炎アビダメアップバフを付与する補助型のD覚醒奥義。

3段階目で自身の限界突破Lvを上げられますが、モード弐自体に限界突破Lvアップ効果が無いため、マッシュ自身の総火力は控えめです。

FF6による縛り効果は無いので、炎物理パーティでもバフ役兼サブアタッカーとして使えます。

セリス聖シンクロ(再)

装備 エクスカリバーII(剣)
必殺技 誇り高き常勝の剣

敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【アリアモード】+【仲間を求めてモード】
シンクロ
アビリティ
【聖なる魔導の剣/シンクロ:聖属性】
敵単体に6回連続の聖&無属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【静なる魔導の剣/シンクロ:聖属性】
敵単体にダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃
追撃効果 【アリアモード】
魔法剣アビリティを4回使用時に自身のATBゲージの蓄積時間が2回なしになる+アリアモード解除

【仲間を求めてモード】
自身が[静なる魔導の剣]を使用時に自身の必殺技ゲージ量に応じて効果の変わる追撃[メタモルフォーゼ]+追撃[メタモルフォーゼ]発動時に自身の仲間を求めてモード解除

[メタモルフォーゼ]
・1段階目(必殺技ゲージが3ゲージ未満)
敵単体にダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃
・2段階目(必殺技ゲージが3ゲージ以上)
敵単体にダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する
・3段階目(必殺技ゲージが4ゲージ以上)
敵単体にダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+自身が次ターン魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ+待機時間を1ターンなしにする+必殺技ゲージ2消費
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ セリス

4t目にATBカットによる2回行動が発生し、必殺ゲージの残量で右アビの追撃が変化する聖特化のシンクロ奥義。

ゲージ4本以上で次ターンの魔法剣アビ追加発動と待機カットが発生しますが、ゲージ2消費に見合うかは微妙なところ。

真奥義等を撃ちたい場合はゲージ消費が足を引っ張る可能性があるため、左アビ連打でシンプルに殴るほうが無難です。

カイエンシンクロ(再)

装備 風林火山(刀)
必殺技 必殺剣・虎

敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身のクリティカル率を100%にする+炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVIシリーズの生存人数が4人以上いると追加効果
シンクロ
アビリティ
【ドマ流剣技・焔斬/シンクロ:侍】
敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【ドマ流剣技・滅断/シンクロ:侍】
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
追撃効果 【義理堅きサムライモード】
シンクロモード継続中、自身が炎属性アビリティ使用時に追撃[武人の一撃]を3回連続発動+義理堅きサムライモード解除

[武人の一撃]
敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃

味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合
自身の待機時間を3ターンなしにする+3ターン限界突破Lv1アップ+【義理堅きサムライモード】
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ カイエン

フルブレイクバフと自身への3t限界突破Lvアップ効果が強力なシンクロ奥義。

追加効果の発動条件がFF6キャラ4人以上とかなり厳し目なので、実質FF6パーティ限定での性能です。

覇竜最終フェーズに特化した性能なので、物理で覇竜に挑む場合は頼りになるシンクロです。

マッシュシンクロ(再)

装備 マスターフィスト(格闘)
必殺技 猛炎・兄弟の絆

敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+【フィガロの熱血漢モード】+自身に分身を2回付与
シンクロ
アビリティ
【熱誠なる拳/シンクロ:モンク】
敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身のモンクアビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+シンクロモード継続中、自身に正義の力を1個付与(最大2個)

【幻影闘心/シンクロ:炎属性】
待機時間なしで自身の待機時間を2ターン短縮する+自身に分身を1回付与+シンクロモード継続中、自身に支える力を1個付与(最大2個)
追撃効果 【フィガロの熱血漢モード】
シンクロモード継続中、シンクロアビリティを2回使用する度に自身の正義の力と支える力の個数に応じて効果の変わる追撃[必殺拳]

[必殺拳]
・正義の力が2個付与されている場合
敵単体に2回連続の炎&無属性防御無視物理攻撃+自身の正義の力を2個消費
・支える力が2個付与されている場合
味方全体のHPを2000回復+エスナ+自身の支える力を2個消費
・正義の力と支える力が1個ずつ付与されている場合
敵単体に自身の分身の数が2以上だと攻撃回数が増えるダメージ限界突破可能な1or2回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の正義の力と支える力を1個消費
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ マッシュ

シンクロアビ2種で異なる固有バフがスタックし、バフの個数パターンで追撃が変化するシンクロ奥義。

バフが2種付与されているとOF型の追撃が発生しますが、右アビにダメージ判定が無いため、総合的な火力はさほど上がりません。

左アビ連打だけでも防御無視の追撃で十分な恩恵を得られるので、基本的には左アビ連打運用がおすすめです。

その他の装備一覧​

新規追加装備

装備 評価/効果
ライトブリンガー改(FF6)ライトブリンガー改 おすすめ度:★★★★☆

セリス/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セリス聖】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・セリス聖解除
斬魔刀(FF6)斬魔刀 おすすめ度:★★★★☆

カイエン/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・カイエン】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・カイエン解除
ドラゴンファング(FF6)ドラゴンファング おすすめ度:★★★★☆

マッシュ/真奥義】
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・マッシュ】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・マッシュ解除
ブロンズヘルム(FF6)ブロンズヘルム おすすめ度:★★★★☆

カイエン/覚醒】
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身にドマのサムライ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果
修羅闘着(FF6)修羅闘着 おすすめ度:★★★★☆

マッシュ/覚醒】
敵単体に強力な15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、熱血の格闘家覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方にエドガーがいると効果が変わる追加効果
寒風の腕輪(FF6)寒風の腕輪 おすすめ度:★★★★☆

カイエン/星6レジェマテ】
物理攻撃のダメージアップ(効果:中)

スタンプおまけ一覧

選べる交換券A

キャラ 装備
セリスセリス 雪模様の服/LBOF
セリスのアームガード/覚醒
ロックロック フェイズカッター/星7チェイン
インペリアルガード/星6閃技
リルムリルム 天使のローブ/覚醒
ヘブンリーブラシ/超絶
エドガーエドガー エアアンカー/超絶
マクシミリアン/星6閃技

選べる交換券B

キャラ 装備
セリスセリス アナスタシア/デュアル覚醒
ライトブリンガー改/真奥義
エクスカリバーII/シンクロ
カイエンカイエン 炎天丸/デュアル覚醒
斬魔刀/真奥義
風林火山/シンクロ
ブロンズヘルム/覚醒
寒風の腕輪/星6閃技
マッシュマッシュ 地獄の爪/デュアル覚醒
ドラゴンファング/真奥義
マスターフィスト/シンクロ
修羅闘着/覚醒
ロックロック サバイバルベスト/シンクロ
リルムリルム モーグリの筆/シンクロ
エドガーエドガー 改造回転のこぎり/シンクロ

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • セリスデュアル覚醒 7票
  • カイエンデュアル覚醒 3票
  • マッシュデュアル覚醒 1票
  • セリス聖真奥義 0票
  • カイエン真奥義 0票
  • マッシュ真奥義 0票
  • セリス聖シンクロ 0票
  • カイエンシンクロ 0票
  • マッシュシンクロ3 0票
  • カイエン覚醒2 0票
  • マッシュ覚醒2 1票
  • カイエン星6レジェマテ 1票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF6イベントガチャシミュ ピックアップガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
シリーズハッピーラッキー(FFT)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FFT)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年6月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
シリーズハッピーラッキー(Job/外伝)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(Job/外伝)ガチャシミュレーター|2024年6月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
シリーズハッピーラッキー(FFT)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FFT)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF零式)ガチャシミュレーター|2024年6月
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
シリーズハッピーラッキー(Job/外伝)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(Job/外伝)ガチャシミュレーター|2024年6月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー