【FFRK】天命の闘技場スペシャル装備召喚まとめ|2023年3月

天命の闘技場スペシャル装備召喚まとめ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の天命の闘技場スペシャル装備召喚の各ガチャのおすすめ度などを記載しています。FFRKの天命の闘技場ガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
烈フェス2023まとめ 烈フェスイベント・ガチャまとめ
ガチャはどれを引くべき クリスタルダンジョンまとめ

天命の闘技場スペシャル装備召喚

ガチャ概要

天命の闘技場スペシャル装備召喚(2023年3月)

開催期間 2023/3/24(金)~4/10(月)

天命の闘技場スペシャル装備召喚は、召喚士、竜騎士、モンク、魔法剣士、機工士、忍者のガチャがそれぞれ設置されています。デュアル覚醒が2枠ずつ含まれるものの、究極神技やチェインがラインナップされていません。

ジェムで実行する時に限り初回半額で回せますが、開催期間的にもフェスの内容を見てから引くか判断しても遅くはありません。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 竜騎士ルーネス×1
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 選べる『リミットチェイン超必殺技付き装備』交換権×1
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 選べる『リミットチェイン超必殺技付き装備』交換権×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権×1
16個 各種フラグメント(★6)×30
17個 七色の結晶×90
18個 各種フラグメント(★6)×30
19個 七色の結晶×90
20個 超錬の秘伝書×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。

スタンプ3個目でルーネスのドレスレコード、5個目と10個目でチェイン装備交換権、15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権が入手可能です。

おすすめ装備

天命の闘技場【召喚士】

装備 おすすめ度・解説
レインボーローブ改(FF4)レインボーローブ改 おすすめ度:★★★★★

・リディア聖デュアル覚醒
・デュアルシフト時に天命バフ
フォースロッド(FF9)フォースロッド おすすめ度:★★★★★

・ガーネット聖デュアル覚醒
・モード弐の追撃で召喚バフを付与
オーロラロッド(Job)オーロラロッド おすすめ度:★★★★★

・Dr.モグ覚醒
・天命バフに対応
・全体の魔法攻撃を短縮

召喚士はリディアやガーネットなどの装備が含まれます。天命バフは2枠含まれていますが、ユウナやブラスカはやや癖がある必殺がラインナップされている点を考慮して回しましょう。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
レインボーローブ改(FF4)レインボーローブ改 おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/リディア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【リディア聖】&【記憶の共振】
フォースロッド(FF9)フォースロッド おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ガーネット
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+記憶の歌D覚醒モード・壱【ガーネット聖】&【記憶の共振】
ルーンロッド(FF9)ルーンロッド おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ガーネット
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ガーネット聖】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・ガーネット聖解除
セイブ・ザ・クイーン(FF10)セイブ・ザ・クイーン おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ユウナ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体を中回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト+自身に【真奥義強化・ユウナ】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の聖&風&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&風&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・ユウナ解除
ルフェインの杖(FF10)ルフェインの杖 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ブラスカ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ブラスカ】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・ブラスカ解除
霊歌の音杖(FF9)霊歌の音杖 おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ガーネット
敵単体に15回連続の雷&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+あの日の記憶を2個付与(最大2個)+待機時間を2ターンなしにする
ホーリーロッド(FF10)ホーリーロッド おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ユウナ
敵単体に15回連続の聖&風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを2回使用する度に追撃[異界への舞]
セラフィムメイス(FF10)
セラフィムメイス
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ブラスカ
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ナギ節モード】
チェンウィップ(FF4)チェンウィップ おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/リディア
敵単体に15回連続の水&地&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の水&地&聖属性攻撃力Lvを2段階アップ+瞬唱覚醒モード+限界突破Lv2アップ+【トライエレメントモードII】+瞬唱覚醒モード終了時に追撃[ミストの一撃]
クリリカルガウン(FF9)クリリカルガウン おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ガーネット
敵単体に15回連続の雷&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に記憶の歌覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+【ふるさとの追憶モード】
ルーンの腕輪(FF10)ルーンの腕輪 おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/ユウナ
敵単体に15回連続の強力な聖&風&無属性召喚魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身の魔力&精神(効果:大)をアップ+聖属性まとい【重式】+一定時間、スフィアハンター覚醒モード+限界突破Lv1アップ
オーロラロッド(Job)オーロラロッド おすすめ度:★★★★★

【覚醒奥義/Dr.モグ
敵単体に15回連続の全&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、魔法攻撃の待機時間を短縮する+自身に歴史省長官覚醒モード+限界突破Lv1アップ+黒魔法or召喚魔法アビリティを3回使用時に追撃[魔攻の教示](最大1回)

天命の闘技場【竜騎士】

装備 おすすめ度・解説
ジャベリン(FF3)ジャベリン おすすめ度:★★★★★

・ルーネスデュアル覚醒
・追撃で乾坤デバフ+風弱体3段階付き
・属性でも活躍できる
ドラゴンメイル(FF2)ドラゴンメイル おすすめ度:★★★★★

・リチャードデュアル覚醒
・天命バフに対応
・全体にジャンプ攻撃バフ
グランドヘルム(FF零式)グランドヘルム おすすめ度:★★★★★

・ナイン覚醒
・天命バフとフルブレバフ付き
・自己バフ手段も搭載で火力アップ

竜騎士は、キマリ以外は全員風属性キャラです。ルーネス、リチャード、ナインの装備を揃えれば、風統一で問題なく挑めるラインナップです。

特にルーネスデュアル覚醒は対エデン戦でも活躍できるため、未クリアなら1点狙いでも初回は回しておきましょう。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ジャベリン(FF3)ジャベリン おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ルーネス
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【ルーネス】&【記憶の共振】
ドラゴンメイル(FF2)ドラゴンメイル おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/リチャード
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&雷&水&闇&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&精神(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+ディスト竜騎士D覚醒モード・壱【リチャード】&【記憶の共振】
魔神の槍・改(FF3)魔神の槍・改 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ルーネス
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ルーネス】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ルーネス解除
方天画戟(FF2)方天画戟 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/リチャード
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・リチャード 】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の風&雷&水&闇&無属性ジャンプ攻撃+ダメージ限界突破可能な風&雷&水&闇&無属性ジャンプ攻撃+真奥義強化・リチャード解除
キティセオス・スピア(FF14)キティセオス・スピア おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/エスティニアン
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・エスティニアン】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の風&闇&無属性ジャンプ攻撃+ダメージ限界突破可能な風&闇&無属性ジャンプ攻撃+真奥義強化・エスティニアン解除
ブレイブスーツ(FF3)
ブレイブスーツ
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/ルーネス
敵単体に15回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身を含む味方が竜騎士アビリティを使用する度に、発動する度に効果が上がる自身の竜騎士アビリティのダメージアップ(最大効果:大/5段階)+自身を除く味方が竜騎士アビリティを使用する度に1ターン自身の限界突破Lv1アップ
竜の髭(FF2)
竜の髭
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/リチャード
敵単体に15回連続の風&雷&水&闇&無属性ジャンプ攻撃+味方全体の滞空時間を3ターンなしにする+竜騎士アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:大)+一定時間、ジャンプ攻撃の待機時間をなしにする+自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】
G・ニーズヘッグ(FF14)
G・ニーズヘッグ
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/エスティニアン
敵単体に15回連続の風&闇&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードⅢ】+【蒼の竜騎士モード】
ブリューナグ(FF13)ブリューナグ おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ファング
敵単体に15回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、風覚醒モード+限界突破Lv1アップ+ジャンプ攻撃の待機時間をなしにする+ジャンプ攻撃の滞空時間をなしにする
グランドヘルム(FF零式)グランドヘルム おすすめ度:★★★★★

【覚醒奥義/ナイン
敵単体に15回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、風覚醒モード+限界突破Lv1アップ+風属性アビリティを2回使用する度に自身の風属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)+味方の零式シリーズの生存人数に応じて追加効果
ツェペシュランス(FF7)ツェペシュランス おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/シド(FF7)
敵単体に15回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、竜騎士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【熱血なパイロットモード】
ブレストプレート(FF10)ブレストプレート おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/キマリ
敵単体に15回連続の水&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップ+自身に水属性まとい【重式】+一定時間、蒼の守護者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを3回使用時に追撃[アクアインパクト](最大1回)

天命の闘技場【モンク】

装備 おすすめ度・解説
ルフェインハンド(FF1)ルフェインハンド おすすめ度:★★★★★

・スーパーモンクデュアル覚醒
・天命バフ搭載
・6連追撃が毎ターン発生
イージスの小手(FF2)イージスの小手 おすすめ度:★★★★★

・ヨーゼフデュアル覚醒
・天命バフ搭載
・2ターンごとに全体にモンクバフ
レッドグローブ(FF零式)レッドグローブ おすすめ度:★★★★★

・エイト覚醒
・覚醒モードがアビ追加発動+追撃
・デュアル覚醒と併用で確定4回発動

スーパーモンクとヨーゼフのデュアル覚醒が、天命バフ付きだけでなくデュアル覚醒の枠だけで見ても使いやすい性能です。

エイトの装備が揃っているなら覚醒狙いで回すのもありですが、初回限定に留めておきましょう。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ルフェインハンド(FF1)ルフェインハンド おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/スーパーモンク
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモードII】+モンクD覚醒モード・壱【スーパーモンク・II】&【記憶の共振】
イージスの小手(FF2)イージスの小手 おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ヨーゼフ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ヨーゼフ・II】&【記憶の共振】
氷神の小手(FF13)氷神の小手 おすすめ度:★★★☆☆

【LBG/スノウ
待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[シヴァ]を召喚
タイガーマスク(FF1)タイガーマスク おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/スーパーモンク
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・スーパーモンク】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモード】

[2回目]敵単体に20回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&炎&雷&無属性物理攻撃+真奥義強化・スーパーモンク解除
ドラゴンファング(FF6)ドラゴンファング おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/マッシュ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・マッシュ】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・マッシュ解除
雷神の棍棒・改(FF8)雷神の棍棒・改 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/雷神
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にヘイスト+待機時間を1ターンなしにする+自身に【真奥義強化・雷神】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】

[2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性物理攻撃+真奥義強化・雷神解除
マスターフィスト(FF1)
マスターフィスト
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/スーパーモンク
敵単体に15回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモードIII】+【激闘の格闘家モード】+自身に闘魂を5個付与(最大5個)
力だすき(FF6)力だすき おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/マッシュ
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+味方全体のクリティカル時ダメージを3ターンアップ+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中、鳳凰の型状態を付与
打ち出のオオヅチ(FF8)
打ち出のオオヅチ
おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/雷神
敵単体に15回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+雷属性アビリティを2回使用する度に追撃[闘魂召雷]
ドラゴンクロー(FF1)ドラゴンクロー おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/スーパーモンク
敵単体に15回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル時ダメージをアップ+一定時間、闘拳覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモード】
火炎の腕輪(FF8)火炎の腕輪 おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ゼル
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+炎属性まとい【重式】+一定時間、クイックデュエル
レッドグローブ(FF零式)レッドグローブ おすすめ度:★★★★★

【覚醒奥義/エイト
敵単体に15回連続の氷&無属性物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、冷静なる力覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【冷怒モード】

天命の闘技場【魔法剣士】

装備 おすすめ度・解説
ドレッドノート(FF零式)ドレッドノート おすすめ度:★★★★★

・マキナデュアル覚醒
・全体のクリ率を変化
・シフト時に全体待機なしを1ターン付与
シルヴァンス(FF2)シルヴァンス おすすめ度:★★★★★

・スコットデュアル覚醒
・追撃で全属性弱体と天命バフ付与
・FF2だと自己バフに変化
ローエングリン(CCFF7)ローエングリン おすすめ度:★★★★★

・ジェネシスシンクロ
・天命バフ搭載
・魔法剣アビ使用者に火力バフ
サンブレード(FF10)サンブレード おすすめ度:★★★★★

・パイン覚醒
・天命バフ搭載
・追撃で魔法剣アビ使用者に全属攻バフ

魔法剣は、天命バフ付きの必殺が3種類含まれます。トライエッジはフェーズごとで弱点が変わるボスなので、選択できるキャラは多いに越したことはありません。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ドレッドノート(FF零式)ドレッドノート おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/マキナ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【マキナ・II】&【記憶の共振】
シルヴァンス(FF2)シルヴァンス おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/スコット
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【スコット】&【記憶の共振】
レッドレイピア改(CCFF7)
レッドレイピア改
おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ジェネシス
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ジェネシス】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・ジェネシス解除
ワイルドローズ改(FF2)ワイルドローズ改 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/スコット
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・スコット】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・スコット解除
エクスカリバーII改(FF9)エクスカリバーII改 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/スタイナー
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・スタイナー】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の炎&氷&雷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&氷&雷&無属性物理攻撃+真奥義強化・スタイナー解除
ローエングリン(CCFF7)ローエングリン おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/ジェネシス
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&精神(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身を除く味方全体が魔法剣アビリティを使用する度に追撃[創世の光](最大3回)
ルーンマスター(FF6)
ルーンマスター
おすすめ度:★★★☆☆

【シンクロ奥義/セリス
敵単体に15回連続の氷&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+【反旗の魔封剣モード】
プラチナアーマー(FF9)プラチナアーマー おすすめ度:★★★☆☆

【シンクロ奥義/スタイナー
敵単体に15回連続の炎&氷&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+味方のIXシリーズの生存人数に応じて追加効果+シンクロモード中1回のみ、シンクロアビリティを使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める
源氏の鎧(FF零式)源氏の鎧 おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/マキナ
敵単体に15回連続の地&闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージをアップ+自身に地属性まとい+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【俺が守る!モード】
チェインメイル(FF2)チェインメイル おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/スコット
敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の物理攻撃の待機時間を短縮する+一定時間、自身に炎属性まとい+一定時間、カシュオーン王子覚醒モード+限界突破Lv1アップ
ダブルクロス(FF6)ダブルクロス おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/セリス
敵単体に15回連続の氷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+自身の必殺技ゲージを1溜める+一定時間、氷属性まとい【重式】+一定時間、ルーンナイト覚醒モード+限界突破Lv1アップ+氷属性アビリティを使用する度に前衛にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する
サンブレード(FF10)サンブレード おすすめ度:★★★★★

【覚醒奥義/パイン
敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&精神(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に水属性まとい【重式】+一定時間、水覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【命乞いの時間だ!モード】

天命の闘技場【機工士】

装備 おすすめ度・解説
鉛のクォーラル(FF6)鉛のクォーラル おすすめ度:★★★★★

・エドガーデュアル覚醒
・毒弱体に応じて次のターンアビ回数↑
・毒シンクロと併用で弱体の重複が容易
ルーントリガー(FF零式)ルーントリガー おすすめ度:★★★★★

・ケイトデュアル覚醒
・追撃で炎氷雷弱体+機工士アビ追加発動
アルタイル(FF13)アルタイル おすすめ度:★★★★☆

・サッズシンクロ
・右シンクロアビで天命バフ
・左アビで全体の炎氷雷属性攻撃力↑
防弾装甲(FF零式)防弾装甲 おすすめ度:★★★★☆

・ケイトLB閃技
・天命バフ付き
・1ターン全体待機なしも搭載

機工士限定で機能したり、ピーキー必殺が多く含まれます。機工士の手持ちが少ないなら、初回だけ回す程でOKです。定額以降はフェスの無料ガチャなどを引き切ってから判断しましょう。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
鉛のクォーラル(FF6)鉛のクォーラル おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/エドガー
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【チェンジマシーナリーモードII】+機械文明の旗手D覚醒モード・壱【エドガー】&【記憶の共振】
ルーントリガー(FF零式)ルーントリガー おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ケイト
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+機工士D覚醒モード・壱【ケイト】&【記憶の共振】
ミスリルの短銃(FF零式)ミスリルの短銃 おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ケイト
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎&氷&雷属性耐性Lvを1段階ダウン+味方全体の炎&氷&雷属性攻撃力Lvを1段階アップ+自身に【真奥義強化・ケイト】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に10回連続の炎&氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・ケイト解除
ライトニングロッド(FF7)ライトニングロッド おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/レノ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・レノ】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に自身のステータスで種別が変わる20回連続の雷&無属性物理or魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性物理or魔法攻撃+真奥義強化・レノ解除
ハンマーヘッド(FF4)ハンマーヘッド おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/シド(FF4)
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シド(IV)】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・シド(IV)解除
改造回転のこぎり(FF6)
改造回転のこぎり
おすすめ度:★★★☆☆

【シンクロ奥義/エドガー
敵単体に15回連続の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【チェンジマシーナリーモードIII】+シンクロアビリティを3回使用する度に追撃[ブラボーショット]
アルタイル(FF13)アルタイル おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/サッズ
敵単体に15回連続の炎&氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+味方全体の機工士アビリティの待機時間を3ターン短縮する+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+ムードメーカー状態を付与
ギガースハンマー(FF4)ギガースハンマー おすすめ度:★★★★☆

【シンクロ奥義/シド(FF4)
敵単体に15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
シャコーハット(FF6)シャコーハット おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/エドガー
敵単体に15回連続の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に機械マニア覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【チェンジマシーナリーモードII】+【紳士な国王モード】
チェインプレイト(FF7)チェインプレイト おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/レノ
敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、赤髪の仕事人覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する
アダマンヘルム(FF4)アダマンヘルム おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/シド(FF4)
敵単体に15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい+一定時間、飛空艇技師覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性攻撃力Lvを2段階アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
防弾装甲(FF零式)防弾装甲 おすすめ度:★★★★☆

【LB閃技/ケイト
リミットゲージ消費&待機時間なしで味方全体の待機時間を1ターンなしにする+味方の機工士の生存人数が4人以上いると、味方全体の攻撃力&精神(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ

天命の闘技場【忍者】

装備 おすすめ度・解説
おろち(FF4)おろち おすすめ度:★★★★★

・エッジデュアル覚醒
・5連追撃の5連目が耐久無視
シームルグ(FF7)シームルグ おすすめ度:★★★★★

・ユフィ地デュアル覚醒
・追撃で全体に忍者バフ
狼のエンブレム(FF5)
狼のエンブレム
おすすめ度:★★★★★

・ケルガーシンクロ
・ATB3回なし

忍者は天命バフ手段が含まれません。忍者バフを付与するユフィデュアル覚醒や、ATB3回なしのケルガーシンクロなどが含まれますが、強化したい要素が、天命バフやチェインであればスルーしましょう。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
おろち(FF4)おろち おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/エッジ
敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&炎&雷&無属性物理攻撃or忍術攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+忍者D覚醒モード・壱【エッジ】&【記憶の共振】
シームルグ(FF7)シームルグ おすすめ度:★★★★★

【デュアル覚醒/ユフィ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+忍者D覚醒モード・壱【ユフィ地】&【記憶の共振】
ウルブツィン(FF7)ウルブツィン おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/ユフィ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ユフィ地】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の地&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ユフィ地解除
無名剣(FF6)
無名剣
おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/シャドウ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シャドウ】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+真奥義強化・シャドウ解除
キロス・エスタモデル(FF8)キロス・エスタモデル おすすめ度:★★★☆☆

【真奥義/キロス
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・キロス】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモード】

[2回目]敵単体に20回連続の闇&氷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&氷&無属性物理攻撃+真奥義強化・キロス解除
ニヌルタ(FF7)
ニヌルタ
おすすめ度:★★★☆☆

【シンクロ奥義/ユフィ
敵単体に15回連続の地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+シンクロアビを3回使用する度に追撃[我流・衝天]
アンリミテッド(FF8)アンリミテッド おすすめ度:★★★☆☆

【シンクロ奥義/キロス
敵単体に15回連続の強力な闇&氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】
狼のエンブレム(FF5)
狼のエンブレム
おすすめ度:★★★★★

【シンクロ奥義/ケルガー
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする
封鬼の太刀(FF4)封鬼の太刀 おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/エッジ
待機時間なしで敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の水&炎&雷&無属性物理攻撃or忍術攻撃+味方全体に分身を1回付与+一定時間、自身に忍者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+忍者アビリティの待機時間をなしにする+【トライエレメントモードII】
闘魂ハチマキ(FF7)闘魂ハチマキ おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ユフィ
敵単体に15回連続の水&地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+一定時間、忍者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードII】+忍者アビリティを使用時に追撃[忍ぶ心](最大1回)+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+分身を2回付与
村正(FF6)村正 おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/シャドウ
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、闇覚醒モード+限界突破Lv1アップ+闇属性アビリティの待機時間をなしにする+闇属性アビリティを2回使用する度に自身の闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
ルパインメイル(FF5)
ルパインメイル
おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒奥義/ケルガー
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、ウェアウルフ族の長覚醒モード+限界突破Lv1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+分身を2回付与+待機時間を2ターン短縮する

スタンプおまけ一覧

選べる交換権(ジョブチェイン)

召喚士
フェイスロッド(FF9)フェイスロッド(ガーネット) 光の杖(FF10)光の杖(ユウナ)
竜騎士
竜の髭(FF13)竜の髭(ファング) ウィンドスピア(FF2)ウィンドスピア(リチャード)
モンク
ブリザドシールド(FF2)ブリザドシールド(ヨーゼフ) 拳法着(FF8)拳法着(ゼル)
魔法剣士
カエサルプレート(FF10)カエサルプレート(パイン) エストック(FF6)エストック(セリス)
機工士
ミッシングスコア(FF零式)ミッシングスコア(ケイト) フォーマルハウト(FF13)フォーマルハウト(サッズ)
忍者
ヴィゾフニル(FF7)ヴィゾフニル(ユフィ) キロスのマーベリック(FF8)キロスのマーベリック(キロス)

選べる交換権(ピックアップ)

選べる『ピックアップ装備』交換権では全6つのガチャにてピックアップされている装備が選択対象です。

関連記事

烈フェス(2023)開催

烈フェス2023

極フェス2022
烈フェス(2023)第1弾第1弾ガチャシミュ/当たり考察
2023/3/24(金)~3/31(金)
烈フェス(2023)第2弾第2弾ガチャシミュ/当たり考察
2023/3/26(日)~4/2(日)
烈フェス(2023)第3弾第3弾ガチャシミュ/当たり考察
2023/3/28(火)~4/4(火)
烈フェス(2023)第4弾第4弾ガチャシミュ/当たり考察
2023/3/30(木)~4/6(木)
烈フェス(2023)第5弾第5弾ガチャシミュ/当たり考察
2023/4/1(土)~4/8(土)

烈フェス(2023)まとめ

ガチャ情報

フェス関連ガチャ
BLOOM FEAST無料100連無料100連装備召喚ガチャシミュ
2023/3/24(金)~
シリーズハッピーラッキー(2023年3月)シリハピラッキーまとめ
2023/3/6(月)~4/10(月)
烈フェスカウントダウンラッキー第1弾(シンクロ奥義)2023年3月ラッキー第1弾シンクロ奥義
2023/3/21(火)~3/22(水)
烈フェスカウントダウンラッキー第2弾(真奥義)ラッキー第2弾真奥義
2023/3/22(水)~3/23(木)
烈フェスカウントダウンラッキー第3弾(デュアル覚醒)ラッキー第3弾デュアル覚醒
2023/3/23(木)~3/24(金)
通常イベント連動ガチャ
ヒーラースペシャル装備召喚(2023年3月)ヒーラー第1弾ガチャ/当たり考察
2023/3/17(金)~3/31(金)
ヒーラースペシャル装備召喚第2弾(2023年3月)ヒーラー第2弾ガチャシミュ
2023/3/20(月)~3/31(金)
ピックアップ(クラウド)2023年3月ピック(クラウド)ガチャシミュ
3/22(水)~3/31(金)
天命の闘技場スペシャル装備召喚(2023年3月)天命の闘技場スペシャル装備召喚
2023/3/24(金)~4/10(月)
ガチャどれ汎用(イベント)幻影の宮殿(FF7)第1弾
2023/3/31(金)~
ガチャどれ汎用(イベント)幻影の宮殿(FF7)第2弾
2023/4/3(月)?~

イベント情報

BLOOM FEAST
BLOOM FEAST(20233)BLOOM FEAST(2023年3月)
2023/3/24(金)~
バトルスクェア(2023年3月)バトルスクェア 天命の闘技場(2023年3月)天命の闘技場
無限スロットルダンジョン(2023年3月)無限スロットルダンジョン ギフトダンジョン(2023年3月)ギフトダンジョン
高難易度ダンジョン
万象の追想 -幻宙-クリダン幻宙(闇弱点)追加
2023/3/24(金)~
ハイスコアチャレンジハイスコアチャレンジ(闇弱点)
2023/3/24(金)~
ラビダン追加バナーラビダン(9-4/FF6)追加
2023/3/24(金)~
-
通常イベント
超越の遺跡(2023年3月)超越の遺跡
2023/3/3(金)~4/3(月)
山吹の祝宴(2023年3月)山吹の祝宴(2023年3月)
2023/3/10(金)~4/10(月)
歴史省訓練施設(レンズ)2023年3月歴史省訓練施設まとめ
2023/3/17(金)~3/31(金)
移ろいし筆致(拒絶/FF6)2023年3月移ろいし筆致(拒絶/FF6)
2023/3/20(月)~3/31(金)
イベント汎用(テーブル用)幻影の宮殿まとめ
2023/3/31(金)~
イベント汎用(テーブル用)狂奔の魔角まとめ
2023/4/3(月)~

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャ研究所
ガチャ研究所
アビリティ評価一覧
アビリティ評価一覧
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラーサーの評価とセット可能アビリティ
ラーサーの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャ研究所
ガチャ研究所
アビリティ評価一覧
アビリティ評価一覧
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラーサーの評価とセット可能アビリティ
ラーサーの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー