【FFRK】FF3デッシュイベント「解き放たれし大地」攻略

解き放たれし大地

絶対に 逃げるんだ 逃げるんだ! 逃げるんだ!!

FF3より、名(迷?)脇役のデッシュが参戦です。

黒魔法☆5を使いこなす高い魔力を誇りながらも魔法剣☆3、吟遊詩人☆4とひと癖ある性能での参戦になりました。FF3レギュラーメンバー全員の限界突破2も確定しており、全員の超必殺付き装備もガチャに登場しています。

目次

ステージ別攻略
[1]祭壇の洞窟(前編) [2]サスーン城(前編) [3]封印の洞窟(前編)
[4]ネプトの神殿(前編) [5]オーエンの塔(前編) [6]地底湖(後編)
[7]炎の洞窟(後編) [8]ハインの城(後編) [9]水の洞窟B1F~B2F(後編)
[10]水の洞窟B3F~B4F(後編)
[EX]ゴールドルの館(後編) [EX+]サロニア城(後編) [EX++]サロニアの地下迷宮(後編)
追加分ステージ別攻略
【凶】ドールの湖 【凶+】バハムートの洞窟

新キャラクター

デッシュ キャラクター名
デッシュ
小話
古代人の生き残りにしてオーエンの塔の監視人という、ストーリーとも大きく関わってくるキャラ。FC版のメニュー画面のデッシュのドット絵が変なポーズで面白いと一部で話題に。
所感
黒魔道士としては並な性能。黒魔法☆5を持ち、攻撃力は高くはないため魔法剣☆3を活かせる場面は少なく、吟遊詩人☆4による退魔のエチュード、堅守のエチュードでシェルガプロテガ役白魔の変わりを担える点をどう活かすかがポイント。

[1]祭壇の洞窟(前編)

祭壇の洞窟(前編)
[マスタークリア報酬] 黒帯道着【III】×1、グロウエッグ(小)×20
[初回クリア報酬] ルーネス×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×1000
祭壇の洞窟落下地点 スタミナ2、連戦数3
祭壇の洞窟隠し通路前 スタミナ2、連戦数3
祭壇の洞窟クリスタルの祭壇 スタミナ3、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ランドタートル戦で戦闘不能にならない
BOSS
たたかうしかしてこないので、パワーブレイクで攻撃力を下げて戦いましょう。
ランドタートル
ボス名 ランドタートル
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/沈黙/麻痺/混乱/スロウ/暗闇/睡眠/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える

[2]サスーン城(前編)

サスーン城(前編)
[マスタークリア報酬] ワイトスレイヤー【III】×1、グロウエッグ(中)×10
[初回クリア報酬] アルクゥ×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×1000
サスーン城左の塔1F スタミナ4、連戦数3
サスーン城左の塔3F スタミナ4、連戦数3
サスーン城左の塔最上階 スタミナ5、連戦数3
[スペシャルスコア条件] グリフォン戦で戦闘不能にならない
BOSS
風属性が有効なので、クラウドやルーネスでエアロ剣を持って行きましう。グリフォン
ボス名 グリフォン
弱点属性
属性耐性 地…無効
有効な状態異常 毒/沈黙/麻痺/混乱/スロウ/暗闇/睡眠/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ファイア…単体に炎属性のダメージを与える

[3]封印の洞窟(前編)

封印の洞窟(前編)
[マスタークリア報酬] 黒帯道着【III】×1、黒のオーブ(中)×10
[初回クリア報酬] デッシュ×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
封印の洞窟入り口 スタミナ6、連戦数3
封印の洞窟地下2階 スタミナ6、連戦数3
封印の洞窟最深部 スタミナ7、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ジン戦で戦闘不能にならない
BOSS
氷、水が弱点なので、ブリザド剣、ブリザラ、ウォータ剣、ウォタラなどで攻撃していきましょう。ジン
ボス名 ジン
弱点属性 氷、水
属性耐性 地…無効
有効な状態異常 毒/混乱/スロウ/暗闇/睡眠/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ファイア…単体に炎属性のダメージを与える

[4]ネプトの神殿(前編)

ネプトの神殿(前編)
[マスタークリア報酬] ワイトスレイヤー【III】×1、グロウエッグ(中)×20
[初回クリア報酬] レフィア×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
ネプトの神殿入り口 スタミナ8、連戦数3
ネプトの神殿ネプト竜の目 スタミナ8、連戦数3
ネプトの神殿ネズミの巣 スタミナ9、連戦数3
[スペシャルスコア条件] おおネズミ戦で戦闘不能にならない
BOSS
全体魔法のファイラが厄介ですが、沈黙が通るのでサイレスバスターやサイレスで沈黙を狙っていきましょう。沈黙が入ればたたかうしかしてこないので、パワーブレイクを撃っておけば楽に戦えます。おおネズミ
ボス名 おおネズミ
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 沈黙/混乱/スロウ/暗闇/睡眠/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ファイア…単体に炎属性のダメージを与える
  • ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える
  • サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • ファイラ…全体に炎属性の中ダメージを与える

[5]オーエンの塔(前編)

オーエンの塔(前編)
[マスタークリア報酬] 炎のオーブ(中)×10、ミスリル×1
[初回クリア報酬] イングズ×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×3000
オーエンの塔1F スタミナ10、連戦数3
オーエンの塔5F スタミナ10、連戦数3
オーエンの塔10F スタミナ11、連戦数3
[スペシャルスコア条件] メデューサ戦で戦闘不能にならない
BOSS
HPは3万前後。にらみで石化にしてくるので、余裕があればストナやエスナを2人以上に持たせていきましょう。沈黙が通るので、厄介な魔法攻撃を封じるためにもサイレスバスターやサイレガで沈黙状態を狙いましょう。
モグのアドバイスは石化が効くという事ですが、この時点で石化させるアビリティを作るのは難しいです。もしブレイク等を持っている場合は狙ってみてもいいでしょう。メデューサ
ボス名 メデューサ
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 沈黙/麻痺/混乱/スロウ/ストップ/石化/スリップ/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える(追加効果:沈黙)
  • にらみ…単体に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態にする
  • ファイラ…単体に炎属性の中ダメージを与える
  • ブリザラ…単体に氷属性の中ダメージを与える
  • サンダラ…単体に雷属性の中ダメージを与える

[6]地底湖(後編)

地底湖(後編)
[マスタークリア報酬] 氷のオーブ(中)×10、ミスリル×1
[初回クリア報酬] ルーネスの記憶結晶×1、アルクゥの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×3000
地底湖B1F スタミナ11、連戦数3
地底湖B2F スタミナ11、連戦数3
地底湖B3F スタミナ12、連戦数3
[スペシャルスコア条件] とうぞくグツコー戦で戦闘不能にならない
BOSS
HPは45000前後。2回行動してくる事がありますが状態異常に弱いので、いあつで麻痺にして倒しましょう。とうぞくグツコー
ボス名 とうぞくグツコー
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/沈黙/麻痺/混乱/スロウ/スリップ
行動パターン たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
ケアル…単体のHPを小回復する
ファイラ…単体に炎属性の中ダメージを与える

[7]炎の洞窟(後編)

炎の洞窟(後編)
[マスタークリア報酬] 守りの指輪【III】×1、雷のオーブ(中)×10
[初回クリア報酬] レフィアの記憶結晶×1、イングズの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×5000
炎の洞窟B1F スタミナ13、連戦数3
炎の洞窟B2F スタミナ13、連戦数3
 炎の洞窟クリスタルの祭壇 スタミナ14、連戦数3
[スペシャルスコア条件] サラマンダー戦で戦闘不能にならない
BOSS
HPは65000前後。ファイアブレスが強力なので、マジックブレイクを持って行きましょう。弱点である氷、水属性攻撃のブリザガやウォタガ、ブリザラ剣、ウォタラ剣をメインに戦いましょう。また、麻痺が有効なため、いあつの精錬が十分であれば麻痺状態のまま倒しきることができます。サラマンダー
ボス名 サラマンダー
弱点属性 氷、水
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/麻痺/混乱/スロウ/スリップ/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ファイアブレス…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与える

[8]ハインの城(後編)

ハインの城(後編)
[マスタークリア報酬] 白のオーブ(大)×5、グロウエッグ(大)×5
[初回クリア報酬] ミスリル×1、デッシュの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×5000
ハインの城1F牢獄 スタミナ15、連戦数3
ハインの城3F スタミナ15、連戦数3
ハインの城ハインの部屋 スタミナ16、連戦数3
[スペシャルスコア条件] まどうしハイン戦で戦闘不能にならない
BOSS
HPは10万前後。回避率が非常に高く、50%前後の確率で物理攻撃が避けられてしまいます。もし物理で攻めるのであれば、エンドアスピルや叩き潰すなどの必中アビリティを使いましょう。弱点がバリアチェンジで変わりますが、どの属性弱点状態でも無効や吸収など耐性が出来るわけではないので、気にせずに魔法をガンガン打ち込んでいきましょう。まどうしハイン
ボス名 まどうしハイン
弱点属性 まどうしハイン(炎属性弱点)…炎
まどうしハイン(氷属性弱点)…氷
まどうしハイン(雷属性弱点)…雷
属性耐性 全状態…なし
有効な状態異常 毒/スロウ/ストップ/暗闇/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ポイズン…全体を毒状態にする
  • スリプル…全体を睡眠状態にする
  • ブライン…全体を暗闇状態にする
  • コンフュ…全体を混乱状態にする
  • ブリザラ…単体に氷属性の中ダメージを与える
  • サンダラ…単体に雷属性の中ダメージを与える
  • ファイラ…単体に炎属性の中ダメージを与える

[9]水の洞窟B1F~B2F(後編)

水の洞窟B1F~B2F(後編)
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(大)×5、地のオーブ(大)×5
[初回クリア報酬] グロウエッグ(大)×5、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×10000
水の洞窟B1F-A スタミナ18、連戦数3
水の洞窟B1F-B スタミナ18、連戦数3
水の洞窟B2F スタミナ18、連戦数3

[10]水の洞窟B3F~B4F(後編)

水の洞窟B3F~B4F(後編)
[マスタークリア報酬] 白のオーブ(大)×5、グロウエッグ(極大)×2
[初回クリア報酬] ドワーフの角【III】×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×20000
水の洞窟B3F スタミナ19、連戦数3
水の洞窟B4F スタミナ19、連戦数3
水の洞窟クリスタル祭壇 スタミナ20、連戦数3
[スペシャルスコア条件] クラーケン戦で戦闘不能にならない
BOSS
HPは175000前後。魔法、物理ともに強力ですが、麻痺が効くのでいあつでハメてしまいましょう。麻痺無しで戦うのであれば、弱点の雷属性をメインにしつつハイマジックブレイク、ハイパワーブレイクを撃ちこみ、プロテガシェルガで防御を固め、物理アタッカーが暗闇になっても治せるようにエスナを持っていきましょう。クラーケン
ボス名 クラーケン
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/麻痺/混乱/スロウ/ストップ/スリップ/バーサク
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ブリザラ…単体に氷属性の中ダメージを与える
  • サンダラ…単体に雷属性の中ダメージを与える
  • ファイラ…単体に炎属性の中ダメージを与える
  • ブライン…単体を暗闇状態にする

[EX]ゴールドルの館(後編)

 [EX]ゴールドルの館(後編)
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(大)×5、グロウエッグ(極大)×3
[初回クリア報酬] 力のオーブ(大)×5、ルーネスの記憶結晶Ⅱ×1
[クリア報酬] ギル×30000
[EX]守銭奴からの刺客 スタミナ20、連戦数1
[EX]黄金に目がくらんだ男 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] ゴールドナイト戦で戦闘不能にならない
ゴールドナイトの攻撃力を下げた
[スペシャルスコア条件] ゴールドル戦で戦闘不能にならない
ゴールドルの防御力を下げた
BOSS
ゴールドナイト▶ゴールドナイトの攻略法やオススメパーティはこちら
ボス名 ゴールドナイト
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/混乱/スロウ/ストップ/暗闇/睡眠/スリップ
行動パターン ▶ゴールドナイト(A)
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • たたかう(全体)…全体に物理攻撃でダメージを与える

▶ゴールドナイト(B)

  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • サンダー(全体)…全体に雷属性の魔法攻撃でダメージを与える
BOSS
ゴールドル▶ゴールドルの攻略法やオススメパーティはこちら
ボス名 ゴールドル
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/スロウ/睡眠/スリップ
行動パターン ▶ゴールドナイト(A)
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • プロテス…単体をプロテス状態にする
  • ブライン…全体を暗闇状態にする
  • サイレス…全体を沈黙状態にする
  • コンフュ…全体を混乱状態にする
  • サンダラ…単体に雷属性の中ダメージを与える
  • たたかう(全体)…全体に物理攻撃でダメージを与える

[EX+]サロニア城(後編)

[EX+]サロニア城(後編)
[マスタークリア報酬] 雷のオーブ(大)×10、風のオーブ(極大)×2
[初回クリア報酬] アルクゥの記憶結晶Ⅱ×1、レフィアの記憶結晶Ⅱ×1
[クリア報酬] ギル×30000
 [EX+]サロニア城の雷帝 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] ガルーダ戦で戦闘不能にならない
ガルーダに弱点の風属性攻撃
ガルーダの魔力を下げた
BOSS
ガルーダ▶ガルーダの攻略法やオススメパーティはこちら
ボス名 ガルーダ
弱点属性
属性耐性 地無効
有効な状態異常 毒/スロウ/スリップ
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • かみなり…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える

[EX++]サロニアの地下迷宮(後編)

[EX++]サロニアの地下迷宮(後編)
[マスタークリア報酬] 雷のオーブ(極大)×3、闇のオーブ(極大)×3
[初回クリア報酬] ロゼッタ石×1、イングズの記憶結晶Ⅱ×1
[クリア報酬] ギル×60000
[EX++]サロニアの軍神 スタミナ40、連戦数1
[スペシャルスコア条件] オーディン戦で戦闘不能にならない
オーディンの攻撃力を下げた
オーディンの防御力を下げた
BOSS
オーディン▶オーディンの攻略法やオススメパーティはこちら
ボス名 オーディン
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 攻撃力、防御力、魔力、魔法防御軽減
行動パターン
  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • たたかう(全体)…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ざんてつけん…全体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える

[凶]ドールの湖

[凶]ドールの湖
[マスタークリア報酬] 力のオーブ(極大)×4、雷のオーブ(極大)×3
[初回クリア報酬] 風来坊のピアス【III】×1、地の結晶×1
[クリア報酬] ギル×90000
【凶】湖に封印された水竜 スタミナ60、連戦数1
[スペシャルスコア条件] 【凶】リバイアサンに弱点の雷属性攻撃
【凶】リバイアサンの魔力を下げた
BOSS
リヴァイアサン
▶【凶】リバイアサンの攻略法やオススメパーティはこちら
ボス名 【凶】リバイアサン
弱点属性
属性耐性 氷、地、水軽減
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 攻撃力、防御力、魔力、魔法防御軽減
行動パターン ▼通常状態
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・ブリザガ…単体に氷属性の大ダメージを与える
  • ・プロテス…単体をプロテス状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする
  • ・つなみ…全体に水属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・ブリザガ…単体に氷属性の大ダメージを与える
  • ・プロテス…単体をプロテス状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする
  • ・つなみ…全体に水属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・たたかう…全体に物理攻撃でダメージを与える

[凶+]バハムートの洞窟

[凶+]バハムートの洞窟
[マスタークリア報酬] 力のオーブ(極大)×4、風のオーブ(極大)×4
[初回クリア報酬] 雷のオーブ(極大)×2、炎の結晶×1
[クリア報酬] ギル×1500
【凶】湖に封印された水竜 スタミナ1、連戦数1
[スペシャルスコア条件] 【凶+】バハムートに弱点の風属性攻撃
【凶+】バハムートの防御力を下げた
メガフレアを3回使われる前に撃破
BOSS
バハムート
▶【凶+】バハムートの攻略法やオススメパーティはこちら
ボス名 【凶+】バハムート
弱点属性
属性耐性 氷、氷、地、水、聖、闇、毒軽減
有効な状態異常 なし ※行動キャンセルは有効
ブレイク耐性 攻撃力、防御力、魔力、魔法防御軽減
行動パターン ▼通常状態
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・フレア…単体に無属性の超特大ダメージを与える
  • ・はばたき…全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・ひっかき…全体に物理攻撃で中ダメージを与える

▼弱状態

  • ・たたかう …体に物理属性のダメージを与える
  • ・フレア…単体に無属性の超特大ダメージを与える
  • ・しんくうは…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・ひっかき…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・メガフレア…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える

▼超弱状態

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・フレア…単体に無属性の超特大ダメージを与える
  • ・はばたき…全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・しんくうは…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・メガフレア…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える

FF3のキャラクター

解き放たれし大地(FF3)ガチャで出る☆5装備

第一弾

第二弾

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー