【FFRK】【闘】涜神せし暴虐(ヤズマット)の攻略とおすすめパーティ

[闘]攻略(超越の遺跡)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超越の遺跡/涜神せし暴虐(ヤズマット)の攻略方法を紹介しています。【闘】ヤズマットのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの涜神せし暴虐攻略の参考にしてください

超越の遺跡関連記事
超越の遺跡イベントまとめ
[超越]ロングイ攻略 [超越]カオス攻略
[超越]三闘神攻略 [超越]こうてい攻略
[超越]シャドウスミス攻略 [超越]プロトアルテマ攻略
[超越]てつきょじん攻略 [超越]オメガウェポン攻略
[超越]しんりゅう&オメガ攻略 [超越]バハムート・烈攻略
[超越]ヤズマット攻略 [超越]ゼロムス:EG攻略
[超越]オズマ攻略 [超越]すべてを超えし者攻略

【闘】涜神せし暴虐の基本情報

ヤズマット

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア
ボス名 ヤズマット(涜神せし暴虐)
弱点属性 全属性微弱
属性耐性 なし
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 なし

行動パターン

Phase1
  • ・【凶】ブレイブ
    自身の攻撃力を一定時間上昇(リフレク貫通)
  • ・【凶】サンダーブレス
    範囲内の対象に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な雷属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ストームブレス
    範囲内の対象に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な風属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ひっかき
    全体に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・【滅】サイクロン
    全体に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な遠距離物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
Phase2
  • ・【凶】フェイス
    自身の魔力を一定時間上昇(リフレク貫通)
  • ・【滅】フレアー
    全体に魔法防御無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ウォタガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な水属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【滅】ホーリー
    範囲内の対象に魔法のバリア無視&魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な聖属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】グラビガ
    全体に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・【滅】サイクロン
    全体に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率で継続ダメージ
Phase3
  • ・【凶】咆哮
    自身の攻撃力&魔力を一定時間上昇(リフレク貫通)
  • ・【滅】フレアー
    全体に魔法防御無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【滅】ホワイトブレス
    範囲内の対象に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な氷属性遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率でストップ
  • ・【滅】ペトロブレス
    範囲内の対象に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率で石化
  • ・【凶】ひっかき
    全体に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・【滅】サイクロン
    全体に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率で継続ダメージ
  • ・【凶】ウォタガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な水属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】バイオガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な毒属性魔法攻撃でダメージ
    中確率で毒
  • ・【凶】必殺
    単体に特殊な状態異常攻撃
    確定で即死させる
Phase4
  • ・【凶】咆哮
    自身の攻撃力&魔力を一定時間上昇(リフレク貫通)
  • ・【滅】フレアー
    全体に魔法防御無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ストームブレス
    範囲内の対象に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な風属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】バイオガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な毒属性魔法攻撃でダメージ
    中確率で毒
  • ・【凶】グラビガ
    全体に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・【滅】サイクロン
    全体に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率で継続ダメージ
  • ・【滅】ホワイトブレス
    範囲内の対象に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な氷属性遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率でストップ
  • ・【凶】ダーガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な闇属性魔法攻撃でダメージ
    中確率でスロウ
  • ・【凶】ひっかき
    全体に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な物理攻撃で2回連続のダメージ
Phase5
  • ・リフレガ
    全メンバーをリフレク
  • ・【凶】咆哮
    自身の攻撃力&魔力を一定時間上昇(リフレク貫通)
  • ・【凶】グラビガ
    全体に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・【凶】サンダーブレス
    範囲内の対象に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な雷属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ストームブレス
    範囲内の対象に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な風属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【滅】サイクロン
    全体に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率で継続ダメージ
  • ・【滅】フレアー
    全体に魔法防御無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ウォタガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な水属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【滅】ホーリー
    範囲内の対象に魔法のバリア無視&魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な聖属性魔法攻撃でダメージ
Phase6
  • ・デスペル
    全体に白魔法で、有効な状態を打ち消す
  • ・【滅】グラビガ
    範囲内の対象に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
    確定でスロウ
  • ・【滅】ホワイトブレス
    範囲内の対象に分身無視&防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な氷属性遠距離物理攻撃でダメージ
    中確率でストップ
  • ・【凶】ひっかき
    全体に防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・【滅】フレアー
    全体に魔法防御無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】バオル
    自身にプロテス&シェル&リジェネ
  • ・【滅】ホーリー
    範囲内の対象に魔法のバリア無視&魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な聖属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ウォタガ
    範囲内の対象に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な水属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【闘】サイクロン
    全体に特殊な攻撃で固定ダメージ

【闘】涜神せし暴虐の攻略

バーストメインがおすすめ

ヤズマットは難易度【闘】でもHPが高く、長期戦が避けられないため、アビリティ枯渇対策をできるバースト必殺、バーストアビリティで削っていくのがおすすめです。

赤いクリスタルがつく覚醒状態のキャラは、与ダメージが劇的にアップするため、デバフ役のシェルクなどでも、バースト必殺で1発約9万×10のダメージを出せます。

隊列の上から順にクリスタル効果付与

与ダメージが上昇する覚醒状態(赤いクリスタル)は、隊列の上から順に一定時間付与されます。一番下のキャラまでいくと、再び一番上のキャラが覚醒状態になります。

デバフキャラを編成する

ヤズマットは防御・魔防無視の攻撃しかしてこないため、デバフ役のキャラを編成することで被ダメージを減らせます。また、デバフキャラでも覚醒状態なら火力に貢献可能です。

白魔にもバーストをもたせる

ヤズマットはリフレガで味方全体をリフレク状態にしてくるため、全体回復のバーストアビリティもちのキャラで対策をしましょう。

通常攻略パーティ例

物理パーティ

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
バフオニオンナイト オニオンナイト  封印されし禁断の力 魔晄の力
デバフシェルクシェルク SND 戦士の成長
アタッカーライトニングライトニング 取り戻す真実
アタッカーシャドウシャドウ 乱れ風魔手裏剣 白銀の英雄
白魔イリスイリス モーグリケアル 騎士の底力

オニオンナイトは超絶後、オメガトライブとたたかうで攻撃回数を稼ぎ、覚醒状態時にリッパーブラストで攻撃します。ライトニングはゲージが溜まり次第超絶→雷鳴→バーストで運用しています。

シェルクはいかり→バースト→以後バーアビとハイパワ、バーストループ、シャドウはみかげしっこくでゲージが溜まり次第バーストを撃ちます。

魔法パーティ

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
バフ&アタッカー
オニオンナイト オニオンナイト
アタッカー
アーシェ アーシェ
チェイン&アタッカー
セラ セラ
アタッカーバルバリシア バルバリシア
デバフ&白魔
パンネロ パンネロ

アビリティ攻撃回数重視の構成。基本はバルバリシアとアーシェのアビリティ+追撃で削っていきます。

パンネロはデバフを維持しつつ、踊り時発動の回復も狙っていきます。HP残量にあわせて必殺技を使用し、踏みとどまる効果を付与します。

セラとオニオンナイトはバフを維持しながら、クリスタルが回ってきた時に積極的にアビリティで攻撃に参加します。

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
二刀魔法剣・吹雪 威力/攻撃回数の多い属性物理攻撃 ☆5~6の魔法剣全般
ボルテック 威力/攻撃回数の多い属性魔法攻撃 メルトン連続ストンジャ連続ウォタガトルネドなど
しっこくじん 攻撃回数の多い忍者アビリティ げきりゅうじんさばくじん
ヘイスガ 素早さを上げる、デスペル対策 アレグロコンモート
スマッシュジルバ 高倍率デバフ ハイパワーブレイクハイアンフェイス力を盗むなど

長期戦になるため、精錬が足りないとアビ回数が枯渇します。ブレイブ超絶やバースト持ちはアビリティを温存出来るので、バランス良く入れましょう。忍者アビリティは分身が解除されにくいためおすすめです。

ヤズマットは割合、固定ダメージ以外全て防御・魔防無視のためプロシェルは不要です。代わりに攻撃魔力デバフが不可欠でメンバーの役割が重要です。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー 開幕纏いの出来る物理・黒魔法キャラ全般
デバフ プロンプトファリスなど
白魔 ラーサーアルマなど

ヤズマットは全属性微弱のため属性アタッカーは自由に選べます。チェインなど使えるキャラがいれば編成しましょう。

デバフ役も無属性より属性持ちが有効です。ウララやパンネロ、イリスはデバフと白魔を兼任出来ますので、アタッカー枠を増やすことも出来ます。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
ソニックスマッシュ
(ティーダ)
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+自身の待機時間が1ターンなしになる&ヘイスト&バーストモード
SND
(シェルク)
待機時間なしで敵単体にランダムで10回の強力な雷&無属性物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神を一定時間ダウン(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード
ファイガRF
(エース)
待機時間なしで敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード
マギカ・フロース
(ウララ)
味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+自身にヘイスト&バーストモード
モーグリケアル
(イリス)
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード

覚醒状態時に即時発動系の必殺技が有効です。バーストであれば更に手数が増やせるので、得意属性のものを用意しましょう。

回復バーストは「リフレク」無視のため中盤以降を乗り切る鍵です。同時に状態異常バリアや踏みとどまるが付与出来るものがおすすめです。

みんなのクリアパーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

パーティ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
-
必殺技/アビリティ
レコマテ/レジェマテ
立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

【闘】ヤズマットクリアパーティ一覧

パーティ
セフィロスサイファーオニオンナイト
必殺技/アビリティ
【セフィロス】
八刀一閃/エンアス・抜刀乱炎
【サイファー】
魔女の騎士/エンアス・抜刀乱氷
【オニオンナイト】
/フルブレ
レコマテ/レジェマテ
【セフィロス】
ジェノバの意思を継ぐ者・凶変の英雄/ポイントゲッター
【サイファー】
/戦士の成長
【オニオンナイト】
エースストライカー
立ち回り
オニオンナイトはヤズマットのバフ後にフルブレでOK
セフィとサイファーはとりあえずエンアスでゲージ溜める
溜めてる間にバタバタと倒れていくので1回目のモグ
復活後もオニオンナイトはフルブレのみでOK
セフィとサイファーはクリスタル効果があるときは抜刀、その他はエンアスで溜めきる。
2回目のモグ、セフィとサイファーはバーストを切らさぬよう逐次必殺技、オニオンナイトは用済み。
セフィの2回バリアを切らさぬように、サイファーはバーストで回復しつつダメージを重ねていくと自然と勝つ。
オニオンナイトはいらなかったかもしれない
パーティ
ティーダ
必殺技/アビリティ
【ティーダ】
水に映る夢 いつか蘇る夢 アサルト&スプラッシュ
サファイアシュート ドレイン剣
【キャラ名】
必殺技/アビリティ
【キャラ名】
必殺技/アビリティ
【キャラ名】
必殺技/アビリティ
【キャラ名】
必殺技/アビリティ
レコマテ/レジェマテ
【ティーダ】
魔晄の力
水の異邦人 夢を終わらせる夢
【キャラ名】
レコマテ/レジェマテ
【キャラ名】
レコマテ/レジェマテ
【キャラ名】
レコマテ/レジェマテ
【キャラ名】
レコマテ/レジェマテ
立ち回り
いつか蘇る夢→水に映る夢→アサルト&スプラッシュ
この間にサファイア連発して体力減ったらドレイン剣でクリアできました
フレンドは使わなくてもいけそう

パーティ
ノクティスアーロンライトニング
ティーダユウナ
必殺技/アビリティ
【ノクティス】
リンクアタック・G
サイクロンボルト / ライトニングダイブ
【アーロン】
征伐
抜刀・乱炎 / 抜刀・乱氷
【ライトニング】
女神の鎮魂歌 / ブレイズラッシュ・OC
連続魔法剣・雷鳴 / 連続魔法剣・乱水
【ティーダ】
いつか蘇る夢 / 水に映る夢 / アサルト&スプラッシュ
サファイアシュート
【ユウナ】
奇跡のヴェール
アレイズ / ウルトラキュアー
レコマテ/レジェマテ
【ノクティス】
Dr.モグの教え
真なる王への軌跡 / 夜明けをもたらす者
【アーロン】
エースストライカー
真実への導き手
【ライトニング】
取り戻す真実
雷光を名乗りし者
【ティーダ】
魔晄の力
水の異邦人 / 夢を終わらせる夢
【ユウナ】
召喚士の祈り
スピラに捧ぐ祈り
立ち回り
それぞれのターンが来たら叩けるだけ叩く。
アーロンは征伐で攻防下げる
フレンドは2回使ったけど、危うかった
パーティ
オルランドゥラムザミンフィリア
アルフィノヤ・シュトラ
必殺技/アビリティ
【オルランドゥ】
必殺技 全剣技
アビリティ 二刀魔法剣・吹雪 / 連続魔法剣・砂紋
【ラムザ】
必殺技 おうえん
アビリティ エンドアスピル フルブレイク
【ミンフィリア】
必殺技 盟主の導き
アビリティ エンドアスピル イージスストライク
【アルフィノ】
必殺技 エリアルブラスト
アビリティ ケアルジャ トルネド
【ヤシュトラ】
必殺技 アサイラム
アビリティ マレイズ ウルトラキュアー
レコマテ/レジェマテ
【オルランドゥ】
レコマテ 騎士の底力
【ラムザ】
レコマテ Dr.モグの教え
【ミンフィリア】
レコマテ 魔晄の力
【アルフィノ】
レコマテ 戦士の成長
【ヤシュトラ】
レコマテ エースストライカー
レジェマテ 磨き抜かれた幻術
立ち回り
ミンフィリアのバーストで踏みとどまる。あとは自分のターンが来たら出来るだけ攻撃
もっと見る

    キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    あわせて読みたい記事

    FFRKFFRK攻略トップへ

    ©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶FFRK公式サイト

    FFRKの注目記事

    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    シリーズラッキー(FF12)ガチャシミュレーター|2024年1月
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    クリスタルダンジョン(FF3)第1弾ガチャシミュレーター|2024年5月
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    もっと見る

    この記事を書いた人

    記事を書いた人
    FFRK攻略班FFRK攻略班
    エンドコンテンツ 全制覇中
    攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

    【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

    魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
    【会いに行こう、あの時の思い出に】

    シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

    クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
    あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
    【異世界世直し系ファンタジー】

    人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

    ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
    【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

    人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

    モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

    モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

    まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
    G123公式サイトはこちら!

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー